Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

和木 慎一郎

@WakiShinichiro

  • いいね数 9,816/8,668
  • フォロー 811 フォロワー 159 ツイート 6,570
  • 現在地 山口県岩国市由宇町 / 広島県廿日市沖塩屋
  • Web http://b.hatena.ne.jp/sin16waki
  • 自己紹介 私ツイート/コメントは一部閲覧注意なブックマーク/リンク集。 http://booklog.jp/users/shinwaki http://bookmeter.com/users/459004 http://bit.ly/2FMgAyS https://amzn.to/3w3ZEPB
Favolog ホーム » @WakiShinichiro » 2012年04月17日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年04月17日(火)

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年4月17日

あとTPPへの僕の消極姿勢は、この雇用流動化論への批判という2001年!に書いた文章からもわかる。t.co/VEmNOjSa 

タグ:

posted at 23:10:56

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年4月17日

チャンネル桜の経済討論はいま現在日本でもっとも本当のことを長くいえるメディア。だが、残念ながら視聴者があまりに閉鎖的で個人崇拝的でただの人気と仲間の大小できめる人が多い気がする。気だけですめばいいけど。実際に僕への@コメントとか名指し発言をみると懸念だけではない。違う人も多いけど

タグ:

posted at 21:15:34

tomatom@たぬきの尻尾は手入れ必要 @fusasippona

12年4月17日

大賛成!!こつこつしっかり取材している方も! RT @fuka_fuka_mfmf: みんな「ダメなジャーナリスト」にばかり注目していじってないで(気持ちはとても分かるけどw)、「いいジャーナリスト」の記事を読んでほめて著書買って等々、応援して伸ばすことにも喜びを見出そうず

タグ:

posted at 19:34:14

上原 哲太郎/Tetsu. Uehara @tetsutalow

12年4月17日

その先を考えないと。今のうちにネットに蓄積されるプライバシーが悪用されることに対する歯止めを技術と法を含めた全方位で考えるべき。自己責任の名の下「情弱」だけが酷い目に遭う世界を社会は許容しないと思う。 / “ネットのプライバシーなんて…” t.co/bhwNh0xN

タグ:

posted at 19:15:09

uncorrelated @uncorrelated

12年4月17日

高所得者、もしくは資産家が欲しいものがないと言う事なのでしょう。 RT @ano_ano_ano: 「お金のバブル」をなくし、雇用を増やせ t.co/L18xuo33 今の日本人は欲しいものがないせいで需要不足らしいので、

タグ:

posted at 19:04:55

島本 @pannacottaso_v2

12年4月17日

早く公務員になりたがる人が少ない世の中になってほしいと思う

タグ:

posted at 10:09:11

徳久昭彦 @atok98

12年4月17日

ノマド、サテライトの最大の弱点はビジネスをスケールさせるチャンスに乏しいことではなかろうか。:組織に縛られずに自由に働くー「サテライト」(新ノマド論)|Moving spree! t.co/CfFqFKZY

タグ:

posted at 09:57:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

哲戸(´・_・`)次郎 @pp_GIRAUD

12年4月17日

@yukihosoya しかしそれ言いだすとワタミだけの問題じゃなくマックも含めた日本の外食産業の大半や、100均やリテールも消費者運動しなきゃならんのでは?特にワタミだけが酷いという訳でもないと理解してるけど。

タグ:

posted at 09:28:59

にしもつ @24motz

12年4月17日

NHKラジオすっぴん 4月17日(火)「僕たちは、こうして生きていく」社会学者・古市憲寿さん。起業の話。小さな組織の利点と可能性。

タグ:

posted at 08:44:22

前佛 雅人 - Masahito Zem @zembutsu

12年4月17日

プログラマ・SE・営業の相関図がヤバイww 「大事なのは、相互にリスペクトして依存し合う関係です」は禿同>うまく回っている会社と回ってない開発会社の職能相関図を図解してみた - そろそろ脳内ビジネスの話をしようか
t.co/lx1JaMKd

タグ:

posted at 07:35:13

三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

12年4月17日

今、世界的に見て、コンシューマゲーム業界はソーシャルにコンプレックスがあるし、逆もしかり。とすれば、このコンプレックスの解消が次のステージを示すかもしれない。

タグ:

posted at 01:42:05

坪井 遥 Haruka Tsuboi @YashinNoMeisou

12年4月17日

木嶋被告のこの手記の文章 t.co/1mLll0hr 読んで完全に認識を改めた。世の中には「才能惚れ」をする人間っていうのがいる。見たところハイクラスの人に特に多い。これなら数百万と払う男性がいてもおかしくない。善悪は別として、メディアの伝えきれなかった、魅力。

タグ:

posted at 01:01:30

@WakiShinichiroホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

nhk radiko Yahooニュース ta960 あまちゃん note 現場猫 bijp nhk_fukayomi DiGRAJ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました