Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

和木 慎一郎

@WakiShinichiro

  • いいね数 9,816/8,668
  • フォロー 811 フォロワー 159 ツイート 6,570
  • 現在地 山口県岩国市由宇町 / 広島県廿日市沖塩屋
  • Web http://b.hatena.ne.jp/sin16waki
  • 自己紹介 私ツイート/コメントは一部閲覧注意なブックマーク/リンク集。 http://booklog.jp/users/shinwaki http://bookmeter.com/users/459004 http://bit.ly/2FMgAyS https://amzn.to/3w3ZEPB
Favolog ホーム » @WakiShinichiro » 2012年05月26日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年05月26日(土)

島本 @pannacottaso_v2

12年5月26日

普通の人たちはネトウヨみたいに大声では言わないけど生活保護なんて恥ずかしいあんな奴らに税金払うとかな。。携帯も飲み屋もパチも気に入らんわ地べた這いつくばって貧乏臭い暮らししろやくらいは内心で思ってるけど決して言わない。

タグ:

posted at 17:13:31

ふもっふ @houtos_athetos

12年5月26日

黙れ小僧!お前に科学哲学の不幸が癒せるのか。科学者連中には鳥にとっての鳥類学者に過ぎないと罵られ、哲学者連中には科学の宦官だと揶揄される。社会学には過激な主張だけを取り出され誤解をばらまかれ、一般人には「科学なの?哲学なの?」と詰め寄られる。お前に科学哲学が救えるか!

タグ:

posted at 13:05:50

島国大和 @shimaguniyamato

12年5月26日

はてブは、1つの事象にコメント1つまででしかも文字数が少ないから、上から目線の言い切り発言ばかりになる。掘り下げ皆無。馬鹿が根拠示さずヒトを馬鹿にして優越感ゲームに浸りやすい構造。twitterだったらメンション飛んでくる。

タグ:

posted at 08:58:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たりちぱ@・x・@ノ @tari_tipa

12年5月26日

「インターネット」が基本的には学者や大学関係者だけのものだった時代のfjでは今のツイッターとほぼ変わらず日々ねこぱんちが繰り広げられていたことを覚えている人はもうそう多くはない。

タグ:

posted at 00:07:13

@WakiShinichiroホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

nhk radiko Yahooニュース ta960 あまちゃん note 現場猫 bijp nhk_fukayomi DiGRAJ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました