Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

和木 慎一郎

@WakiShinichiro

  • いいね数 9,816/8,668
  • フォロー 811 フォロワー 159 ツイート 6,570
  • 現在地 山口県岩国市由宇町 / 広島県廿日市沖塩屋
  • Web http://b.hatena.ne.jp/sin16waki
  • 自己紹介 私ツイート/コメントは一部閲覧注意なブックマーク/リンク集。 http://booklog.jp/users/shinwaki http://bookmeter.com/users/459004 http://bit.ly/2FMgAyS https://amzn.to/3w3ZEPB
Favolog ホーム » @WakiShinichiro » 2013年05月26日
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年05月26日(日)

スージー鈴木【硬式】:新刊『幸福な退職〜 @suziegroove

13年5月26日

島崎今日子著「安井かずみがいた時代」感想追記。ただひとつだけ、ずっと気になっていたことに関するデータは得られず。「安井かずみは、同じ人脈から出てきた約十歳若い才能、荒井由実をどう感じていたのだろう」。無論私は、強烈な焦りを生んだのではないかと疑っている。

タグ:

posted at 23:57:16

スージー鈴木【硬式】:新刊『幸福な退職〜 @suziegroove

13年5月26日

島崎今日子著「安井かずみがいた時代」感想追記。シニア世代のライターは、加藤・安井の塗り固められた贅沢生活に象徴されるバブル時代を、しっかりと、冷徹に総括する責任があると思う。林真理子だけに任せるのは、甚だ心もとない。

タグ:

posted at 23:47:48

桂木圭 @umeten

13年5月26日

>オブジェ化。それは長いこと女たちが通ってきた道です。その過酷な道に、いよいよ男たちも深く踏み入る時代。 / “NEWSポストセブン|春ドラマ「裸祭り」は男もオブジェ化する時代象徴と女性作家” htn.to/ZXpM2Cy

タグ:

posted at 11:30:52

@WakiShinichiroホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

nhk radiko Yahooニュース ta960 あまちゃん note 現場猫 bijp nhk_fukayomi DiGRAJ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました