Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

和木 慎一郎

@WakiShinichiro

  • いいね数 9,816/8,668
  • フォロー 811 フォロワー 159 ツイート 6,570
  • 現在地 山口県岩国市由宇町 / 広島県廿日市沖塩屋
  • Web http://b.hatena.ne.jp/sin16waki
  • 自己紹介 私ツイート/コメントは一部閲覧注意なブックマーク/リンク集。 http://booklog.jp/users/shinwaki http://bookmeter.com/users/459004 http://bit.ly/2FMgAyS https://amzn.to/3w3ZEPB
Favolog ホーム » @WakiShinichiro » 2014年10月19日
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年10月19日(日)

shamon@ワイン勉強中 @shamonoir

14年10月19日

機能不全家庭で育つと「相談する=弱みを握られる」だったりする。この恐怖は一人では乗り越えられない。周囲の支えが必要です。→『失職女子。私がリストラされてから、生活保護を受給するまで』を読んで。の巻‐雨宮処凛がゆく! www.magazine9.jp/article/amamiy...

タグ:

posted at 19:12:47

m1t0m1 @mitomislilylove

14年10月19日

この画像っていつも下の2コマだけカットされて貼られるよね pic.twitter.com/Na0l6tPLHz

タグ:

posted at 16:59:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

14年10月19日

“製造業に従事していた男性が排除されて失業者となり、女性が不安定雇用に従事して長期化する不況下で「アンダークラス」が形成されてくる。これを後押ししたのがサッチャー政権の福祉政策、特に住宅政策” kousyou.cc/archives/8844

タグ:

posted at 09:56:00

渡邊芳之 @ynabe39

14年10月19日

面接で体験を語りながら感極まって泣きだす人が多いのも医療系の特徴。

タグ:

posted at 09:21:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本田由紀 @hahaguma

14年10月19日

lite-ra.com/2014/10/post-5...「安倍内閣では19閣僚中16人が神政連国議懇のメンバーで占められ、その政策はほとんどが、神社本庁=神道政治連盟が掲げる政治目標と見事にシンクロしている。」

タグ:

posted at 08:52:45

渡邊芳之 @ynabe39

14年10月19日

すべてのことが「メンタルな問題」に還元される社会では「メンタルが他の人と違う」ことによって排除される人が増える。

タグ:

posted at 08:19:29

らっち @hiroshimusica

14年10月19日

@onshanow 三浦展とかが良く言う論だが、奴等は地方を見下しながらそういうことを言うからな…。

タグ:

posted at 07:49:09

積読荘の住人 @tsundokulib

14年10月19日

とはいえいまの図書館業界の切符の渡しすぎはイクナイのはみんなわかってるはずだが、司書課程が文系中小規模私大ではまだまだ稼ぎ手として活動しているのも事実であり

タグ:

posted at 06:45:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nakakzs @nakakzs

14年10月19日

江戸しぐさみたいなアレなのが現場判断で切り捨てられてるといういい話。 / “下村文科相「実態と乖離」と問題視 道徳教材ほぼ全校使用との調査結果に - 産経ニュース” htn.to/vsePXkeXAK #道徳 #教育 #政治

タグ: 政治 教育 道徳

posted at 03:53:22

渡邊芳之 @ynabe39

14年10月19日

うまくいかない子にほど有能な先生が必要なのに,学校ワールドの序列はそうはなっていない。

タグ:

posted at 01:50:48

今一生@新刊『子ども虐待は、なくせる』 @conisshow

14年10月19日

偏差値の超高い優秀な大学に通う子には、ビックリするぐらい社会のことを知らない子が珍しくない。貧困や低学歴、児童労働や人身売買、ホームレスなどは海外にしかないと思い込んでる子や、一度も高卒以下の人間と話したことがない子もいる。彼らが官僚や大企業に入ってよのなかの仕組みを作る。怖い!

タグ:

posted at 00:57:10

@onshanow

14年10月19日

大学生がレポート書くと「地方は大型店舗の進出などで個性がなくなっている。祭りや農業など地元の特色を生かした町づくりで~」とか書きやがりますが、「地方」は貴様らの慰安施設じゃなく人間の生活の場なんじゃ。

タグ:

posted at 00:39:30

@onshanow

14年10月19日

俺は「東京で行き詰ってもどっか知らない県のジャスコで店員でもしながら生きていくか」という選択肢が欲しいわけで別に「Tokyo砂漠に疲れたから田舎で農業やりたい」とかじゃないんだよ。

タグ:

posted at 00:16:47

@WakiShinichiroホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

nhk radiko Yahooニュース ta960 あまちゃん note 現場猫 bijp nhk_fukayomi DiGRAJ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました