Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

和木 慎一郎

@WakiShinichiro

  • いいね数 9,816/8,668
  • フォロー 811 フォロワー 159 ツイート 6,570
  • 現在地 山口県岩国市由宇町 / 広島県廿日市沖塩屋
  • Web http://b.hatena.ne.jp/sin16waki
  • 自己紹介 私ツイート/コメントは一部閲覧注意なブックマーク/リンク集。 http://booklog.jp/users/shinwaki http://bookmeter.com/users/459004 http://bit.ly/2FMgAyS https://amzn.to/3w3ZEPB
Favolog ホーム » @WakiShinichiro » 2014年10月26日
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年10月26日(日)

島本 @pannacottaso_v2

14年10月26日

日本のジレンマっていうNHKの番組、見てしまった瞬間に毎回チャンネルを変えるんだけど、あのメンツ、あの論調こそが日本のジレンマだなと毎回思う。

タグ:

posted at 21:43:01

ウム・クルトゥム @Palmyra_Zanobia

14年10月26日

この辺の所に日本の識者界の非グローバル性が如実に表れているんですよね。 要するに国際市場ナイーブ... 英米のコンサルタントというものは、学者との違いが殆どない。と言うか、学者がコンサルやるんです。

タグ:

posted at 16:06:28

小田嶋隆 @tako_ashi

14年10月26日

ロックミュージックが人種融和のシンボルに見えたのは、業界の人間がそういうマーケティングをしていたということで、少なくとも一部のファンにとって、ロックは破壊衝動の発露に過ぎなかった。だからこそ、いま、同世代のロックミュージック関係者の中に典型的なレイシストが現れはじめている。

タグ:

posted at 12:56:30

ねずみ王様 @yeuxqui

14年10月26日

TLのあちこちで、コンサルはああいうものだから、という斜に構えた意見が散見されるが、ものにはレベルというものがある。あれはそのようなマヌーバーとはもはや思えないレベルであり、オウム真理教をいつまでも放置していた同じ愚を、またこの社会は冒そうとしているように見える。

タグ:

posted at 12:30:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

S (ツイートはスレッド全体をご確認く @esumii

14年10月26日

Cf. twitter.com/profmatsuoka/s... (私の乏しい経験でも)文科省は「普通は」まとも。それが「教育」とか政治色の強い「審議会」になると…

タグ:

posted at 10:33:42

石川和男(政策アナリスト) @kazuo_ishikawa

14年10月26日

支払開始年齢も20歳から25歳に引き上げるべき。

若年層から取り過ぎだっつーの…

www3.nhk.or.jp/news/html/2014...
国民年金支払い 65歳まで引き上げ検討 pic.twitter.com/p5xyGADke4

タグ:

posted at 08:36:19

毛利 嘉孝 @mouri

14年10月26日

ニッポンのジレンマ。あいかわらず続く頭でっかちのボーイズトーク。この世代でも面白い女性、いっぱいいるのに。先日ろくでなし子さんのシンポジウムで一緒になった柴田英理さんとか
映画監督の山戸結希さんとか入れるだけでも一気に爆発的なものになるのに残念。予定調和的な退屈な議論。

タグ:

posted at 00:53:06

島本 @pannacottaso_v2

14年10月26日

RTアホな判断で住宅を購入すれば、家具やら何やら買うから経済が動くんだよね。アホなやつのアホな消費込みで、まわってるんだよ。インテリ階層のカブトムシとかが馬鹿庶民を見下すことにお前馬鹿か?と思うのは、そういうとこ。

タグ:

posted at 00:46:09

@WakiShinichiroホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

nhk radiko Yahooニュース ta960 あまちゃん note 現場猫 bijp nhk_fukayomi DiGRAJ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました