Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

和木 慎一郎

@WakiShinichiro

  • いいね数 9,816/8,668
  • フォロー 811 フォロワー 159 ツイート 6,570
  • 現在地 山口県岩国市由宇町 / 広島県廿日市沖塩屋
  • Web http://b.hatena.ne.jp/sin16waki
  • 自己紹介 私ツイート/コメントは一部閲覧注意なブックマーク/リンク集。 http://booklog.jp/users/shinwaki http://bookmeter.com/users/459004 http://bit.ly/2FMgAyS https://amzn.to/3w3ZEPB
Favolog ホーム » @WakiShinichiro » 2015年03月31日
並び順 : 新→古 | 古→新

2015年03月31日(火)

宇野ゆうか @YuhkaUno

15年3月31日

美談を持ち上げる人の問題点は、美談となった行動について、自分がその行動を取ろうというのではなく、自分がその行動を誰かに取ってもらおうという観点からものを言っていることが多いね。

タグ:

posted at 21:17:08

島本 @pannacottaso_v2

15年3月31日

社会学を勉強しないで社会学の批判をするなと言われるけど、社会学がどうの言って出てくる人の主張はことごとく頭おかしいし、オウム真理教を批判するのにヒンドゥー教や仏教の知識は別に必要なくないかという問題。

タグ:

posted at 19:36:06

アライさん流まんまるまる亭 @skryta

15年3月31日

経済学でさえ紫ババアみたいなのが跋扈しているのに、いわんや社会学をや、という感じやけどな。社会学は、学問としての体裁を成してないだろ

タグ:

posted at 19:34:45

島本 @pannacottaso_v2

15年3月31日

婚活パーティって見合いよりマッチング率低そうに思えて仕方ないんですけどね。人間がコモデティ化し過ぎちゃうでしょ。目の前の相手とまともにコミュニケーションするコストが高くて需要が一極集中しそうで意味なさそう。

タグ:

posted at 18:41:33

島本 @pannacottaso_v2

15年3月31日

フルタイムの保育士の年収が400万くらいになるように法律で規制してみたらいいと思う(真顔)

タグ:

posted at 17:21:35

氏家法雄 @ujikenorio

15年3月31日

「書評:『日本人と英語』の社会学―なぜ英語教育論は誤解だらけなのか [著]寺沢拓敬」『朝日新聞』2015年3月22日付 book.asahi.com/reviews/review... グローバル化で英語の必要性は高まっている? 実は何の根拠もない pic.twitter.com/iO8M8fhPQC

タグ:

posted at 13:32:15

島本 @pannacottaso_v2

15年3月31日

フェミは恐らく普通より学歴が高く、同程度以上の相手を望むと勉強はできないけど可愛い女と男を取り合う必要がある。その社会における恋愛・結婚の構造をルミネCMは端的に突いているからこそある意味で問題だった。オッサンの妄想ではなく、社会の暗黙の前提になっているゲームの構造の描写だった。

タグ:

posted at 11:15:10

原田 実 @gishigaku

15年3月31日

「江戸しぐさ」は『ムー』からは相手にされてないんですよ。根拠が薄弱すぎますから
@tobe2nd

タグ:

posted at 10:56:59

木下斉 / 「日本の構造問題」を斬り、解 @shoutengai

15年3月31日

ツケを払うのは、未来の若者や子どもたちです。計画に重要なのは、「血気盛んな今の大人たち」の願望ではなく、最悪な状況になっても対応できる、「未来に向けたリアリズム」│「なぜ地方は厳しい現実を直視できないのか」toyokeizai.net/articles/-/64736

タグ:

posted at 09:05:26

渡邊芳之 @ynabe39

15年3月31日

そんなこと言ったらなおさら意地になって競争的資金を推進するんだぞ。

タグ:

posted at 08:52:19

垂木いすゞ @Isuzu_T

15年3月31日

ふと、学生にとって「タテマエ重点な公の場」と「ホンネ重点なプライベート」の切り分けって難しいんじゃないかなと思ったりした。学生の日常って公共的なんだか私的なんだか微妙なラインでふらふらしてるところあるからな。

タグ:

posted at 08:40:36

舞田敏彦 @tmaita77

15年3月31日

介護大手、相次ぎ賃上げ 深刻な人手不足に対処  :日本経済新聞 s.nikkei.com/1abi7Nb

タグ:

posted at 08:27:47

桂木裕【おどる ひかり】 @mayakima

15年3月31日

「いい話・感動話・美談に潜んだ問題点の指摘、おかしな点への言及」を「おまえはいい話・感動話・美談がすべて嫌いなんだろ?」とか「その話を信じている自分自身への侮辱」ととる人が多いことから、こうした歪みは恒常的に無視されているかそもそも見えない人がいるのだろう。

タグ:

posted at 08:06:41

中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

15年3月31日

IT技術で明らかに昔より仕事の処理能力が上がって、十日かかった仕事が一日二日で終わるようになったけど、それで仕事が五分の一、十分の一になったわけやなく、寧ろ労働時間は延びている、というね。

タグ:

posted at 02:07:50

千葉雅也 Masaya Chiba @masayachiba

15年3月31日

現代的なクリーン化は、形式的に正しいふるまいをしていさえすれば、ものごとに個別的に向き合い個として否定性を引き受ける苦痛をシステマティックに回避できる、という総無責任化を「責任の明確化」と呼ぶ欺瞞の体制だ。一律でないグレーゾーンの判断をしていた人間の方が、はるかに倫理的だった。

タグ:

posted at 00:21:04

@WakiShinichiroホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

nhk radiko Yahooニュース ta960 あまちゃん note 現場猫 bijp nhk_fukayomi DiGRAJ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました