Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

和木 慎一郎

@WakiShinichiro

  • いいね数 9,816/8,668
  • フォロー 811 フォロワー 159 ツイート 6,570
  • 現在地 山口県岩国市由宇町 / 広島県廿日市沖塩屋
  • Web http://b.hatena.ne.jp/sin16waki
  • 自己紹介 私ツイート/コメントは一部閲覧注意なブックマーク/リンク集。 http://booklog.jp/users/shinwaki http://bookmeter.com/users/459004 http://bit.ly/2FMgAyS https://amzn.to/3w3ZEPB
Favolog ホーム » @WakiShinichiro » 2015年04月03日
並び順 : 新→古 | 古→新

2015年04月03日(金)

本田由紀 @hahaguma

15年4月3日

【残業代ゼロ法案】閣議決定 労基監督官の過半数は「反対」していた huff.to/1MJIlaF「同制度の導入による影響については、「長時間・過重労働がいっそう深刻化する」が73.4%」

タグ:

posted at 19:39:50

今野晴貴 @konno_haruki

15年4月3日

実際に、学生たちは「成果で評価されること」を求めている。無限のノルマが課せられる日本の企業では、「仕事はここまで」ということが必要だからだ。別の学生は「仕事の量が変わらないのに、残業ゼロでは不公平」と言っていた。だが、この法律が通れば、「定額使い放題」だから、仕事の量も増えるのだ

タグ:

posted at 19:16:03

今野晴貴 @konno_haruki

15年4月3日

NHKが使っていた「就職活動中の学生」の意見が印象的。「成果で評価されるようになって、わかりやすくなる」というコメント。まったく、事実誤認。今回の制度で、「成果を評価する仕組み」は何も規定されないのに。誤報で誤認させ、誤認を報道するという「マッチポンプ」状態である。

タグ:

posted at 19:14:52

青柳美帆子|8/25給料日ラジオリアイベ @ao8l22

15年4月3日

友人が言っていた「オタクは男も女も会話が大喜利。目の前にあるものや作品についてどう語るかでコミュニケーションする。でも一般的なコミュニケーションはその人本人や周囲の人間関係をフックにした会話をするから、オタクはそういうコミュニケーションの場では借りてきた猫になる」に白目むいた

タグ:

posted at 10:43:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

おりた @toronei

15年4月3日

エリート勘違い予備軍の自意識を活性化させるのが芸人の仕事かよ。 / “痛いニュース(ノ∀`) : 爆問・太田、テレ朝入社式で「皆さんの作るものが話題の中心。ネットはハイエナのように後追いしてるだけ」 場内拍手 - ライブドアブログ” htn.to/vPtQTK

タグ:

posted at 01:57:58

堀 茂樹 @hori_shigeki

15年4月3日

曽野綾子というお方は、自省皆無のこの思考レベルでよくこれまで「作家」を名乗ってこれたものです。⇒曽野綾子氏が『新潮45』にて、産経コラムの一件を「愚痴」っていた - 荻上式BLOG (id:seijotcp) d.hatena.ne.jp/seijotcp/20150...

タグ:

posted at 01:54:48

@WakiShinichiroホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

nhk radiko Yahooニュース ta960 あまちゃん note 現場猫 bijp nhk_fukayomi DiGRAJ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました