Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

和木 慎一郎

@WakiShinichiro

  • いいね数 9,816/8,668
  • フォロー 811 フォロワー 159 ツイート 6,570
  • 現在地 山口県岩国市由宇町 / 広島県廿日市沖塩屋
  • Web http://b.hatena.ne.jp/sin16waki
  • 自己紹介 私ツイート/コメントは一部閲覧注意なブックマーク/リンク集。 http://booklog.jp/users/shinwaki http://bookmeter.com/users/459004 http://bit.ly/2FMgAyS https://amzn.to/3w3ZEPB
Favolog ホーム » @WakiShinichiro » 2014年01月
«< 前のページ1234567のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年01月01日(水)

平川克美 @hirakawamaru

14年1月1日

ぼくは、ナイアガラ―ではないし、大瀧さんを知ったのもつい数年前なのですが、いつのまにか、このひとだったらどう考えるだろうかと考える、水準原点のような方になっていました。そういうひとは、ほとんどいないし、そういうひとにお会いできたことに感謝しています。

タグ:

posted at 00:16:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

おりた @toronei

14年1月1日

違うと思う。コミケの発展は70年代カウンターカルチャーというより、80年代おもしろ主義が生んだと思う。 twitter.com/kentaro666/sta... twitter.com/kentaro666/sta...

タグ:

posted at 11:14:25

2014年01月02日(木)

あ @sususdudud22222

14年1月2日

音楽を聴いたりもしますけど、やっぱり歌うことが一番なんですよね。もう楽しいとか、そういうことではなくて。もちろん好きだし楽しいから歌っているんだと思うんですけど、気が付いたら「歌しかなかった」っていう感じなんですよね。by吉岡聖恵

タグ:

posted at 06:46:44

ず @zu2

14年1月2日

“池田信夫(アゴラ)と上杉隆の違いが分からない――アゴラもデマ情報だらけ、訂正せよ、サイトを閉鎖せよ - 未発育都市” htn.to/A4gCGZ

タグ:

posted at 08:55:41

おりた @toronei

14年1月2日

メディアが若手言論人とか集めて討論番組させると、見事にウエメセネオリベばっかりになるのは、メディアの中の人の共感度だと思ってるよ。

タグ:

posted at 11:01:05

おりた @toronei

14年1月2日

「ニッポンのジレンマ」「お台場政経塾」「朝まで生テレビ」を見たら、なにがわかるって、いまの日本のテレビ局の持って行きたい方向性だよな。あいつらまだ第二、第三の橋下やホリエモンを生み出すこと諦めてねえぞ。

タグ:

posted at 11:15:08

本田由紀 @hahaguma

14年1月2日

多様なかたち認めよう 「家族難民」あふれさせるなwww.tokyo-np.co.jp/article/living...「従来の家族を前提にできない人々が増えていることこそ現実だ。このままでは、経済的に豊かな人は家族を持てる、そうでない人は持てないという格差は深まり、日本の社会は完全に分裂するだろう。」

タグ:

posted at 11:29:39

ごまさば @oldmagnesium

14年1月2日

石川ひとみさん良いぞ…!TSUTAYAで今度借りよう。ついに昭和歌謡を借りる時が来たか…!

タグ:

posted at 17:57:25

2014年01月03日(金)

冬樹蛉 Ray FUYUKI @ray_fyk

14年1月3日

「そのまんまの自分でいられないくらいなら、モテなくてもいい」と、誰か小学生に教えてやれよ。 "@chiyoko2222: ちゃお付録のハイレベルな内容

> そのまんまの自分で <
> モテたいなんて甘い!<
pic.twitter.com/w81WLjoNX4"

タグ:

posted at 08:40:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本田由紀 @hahaguma

14年1月3日

NEWSポストセブン|石田衣良氏 「右傾エンタメ作品」ばかりが売れる社会を分析 www.news-postseven.com/archives/20140...「それぐらいみんな疲れているんですね。その根っことヘイトスピーチと右傾エンターテイメントがつながっているんですよ。」

タグ:

posted at 11:52:09

中国新聞 @ChugokuShimbun

14年1月3日

【地域】 宮本常一と岡本太郎、写真展 bit.ly/1gu2ZZ0

タグ:

posted at 14:46:58

八重代かりす@「形見の衣」発売中。 @yaesiro

14年1月3日

 キリスト教はそういう地域を超えた相互扶助によって信者を増やし、彼らを弾圧したローマ帝国を乗っ取ってしまったのだ。/開かれた共同体と閉じた共同体 - 池田信夫 blog ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51883... から、ほぼ引用したけど、この「(田川建三訳)」の出典はどこだろ?

タグ:

posted at 17:42:30

島国大和 @shimaguniyamato

14年1月3日

金の問題を精神論にすんなよ; / “【主張】止まらぬ少子化 家庭築く楽しさ語ろう 「衰退」の危機克服へ目標値を - MSN産経ニュース” htn.to/f4CKic

タグ:

posted at 21:48:04

中国新聞 @ChugokuShimbun

14年1月3日

【地域】 「薩長土肥」観光連携始動へ bit.ly/1d57HNZ

タグ:

posted at 22:44:13

鈴木淳史 @suZukiatSufmi

14年1月3日

BSで村上春樹番組やってて、チラ見したのだが、「ノルウェイの森」が仏訳では「不可能のバラード」、スペイン語訳「東京ブルース」、独訳「直子のほほえみ」になっていたのにのけぞる。フランスは冷酷なまでに的確すぎるし、スペインはノリだけだし、ドイツはちと考えすぎ、とそれぞれのお国柄が。

タグ:

posted at 23:50:41

2014年01月04日(土)

本田由紀 @hahaguma

14年1月4日

もがく非正規教員 05年比4割増、弱い立場に重責 www.nishinippon.co.jp/nnp/national/a...「公立小中学校の教員数は全国で約70万人。このうち、非正規は臨時的任用教員(常勤講師)6万3695人、非常勤講師5万2050人の計11万5745人で、全教員の16・4%に上る。」

タグ:

posted at 14:53:28

鴫嶋の宗教へようこそ @kamozi

14年1月4日

女を馬鹿にしない男はいないなんて、そんな主語の広いことは言えません。けど、私を馬鹿にしない男はいないって、それは自信を持って言えます。更に言うなら、私を馬鹿にしない女だっていない。だから私はそういう中で最適に生きていかなきゃならないんです。

タグ:

posted at 14:59:34

鴫嶋の宗教へようこそ @kamozi

14年1月4日

自己紹介は以上です。

タグ:

posted at 15:37:05

ニッポン放送 @1242_PR

14年1月4日

【ニッポン放送で大滝詠一さん追悼特番放送】1月6日(月)22時~23時54分「オールナイトニッポンGOLDスペシャル~ありがとう大滝詠一さん、NIAGARA Forever!」を生放送。ニッポン放送に出演された際の大滝さんの貴重な音源でお送りします。 #radiko #ann

タグ: ann radiko

posted at 16:59:02

2014年01月05日(日)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

14年1月5日

フェミの女性って全く無意識のうちに都合のいいダブスタを使っているよね。だから叩かれるんだよ。

タグ:

posted at 10:45:36

島本 @pannacottaso_v2

14年1月5日

産休育休のつなぎに派遣女性使うんですよね、わかります

タグ:

posted at 10:55:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2014年01月06日(月)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2014年01月07日(火)

島本 @pannacottaso_v2

14年1月7日

啓典の民がそれを語っていますねw RTなんでアスペ気質の人はフリーセックス推進が子だくさんにつながるっていう結論出したがるんだろう?封建気質強いほうが子だくさんなんだよ。

タグ:

posted at 12:01:30

amass @amass_jp

14年1月7日

佐野元春のNHK-FM『元春レイディオショー』、大滝詠一追悼特別番組「ありがとう、大滝さん」を2週にわたって放送。「どの追悼番組にも勝る内容になるよ。」 - DJ moto amass.jp/33667

タグ:

posted at 15:19:51

2014年01月08日(水)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2014年01月10日(金)

ぼたもち @kbtyskvit

14年1月10日

僕のイメージではサルトルは「意味」に執着していた人でだから「人生の意味」にもこだわっていたと思うしその意味で人生論作家的なのはわかる気がする

タグ:

posted at 19:41:07

猫の泉 @nekonoizumi

14年1月10日

2月。「現代思想に独特の介入を続けるイタリア。その特徴を生政治、神学の世俗化、否定の思考への取り組みと集約。強力な知的実践を紹介する」
⇒岡田温司『イタリアン・セオリー』中公amzn.to/KIA8Fh

タグ:

posted at 22:57:16

«< 前のページ1234567のページ >»
@WakiShinichiroホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

nhk radiko Yahooニュース ta960 あまちゃん note 現場猫 bijp nhk_fukayomi DiGRAJ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました