Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

和木 慎一郎

@WakiShinichiro

  • いいね数 9,816/8,668
  • フォロー 811 フォロワー 159 ツイート 6,570
  • 現在地 山口県岩国市由宇町 / 広島県廿日市沖塩屋
  • Web http://b.hatena.ne.jp/sin16waki
  • 自己紹介 私ツイート/コメントは一部閲覧注意なブックマーク/リンク集。 http://booklog.jp/users/shinwaki http://bookmeter.com/users/459004 http://bit.ly/2FMgAyS https://amzn.to/3w3ZEPB
Favolog ホーム » @WakiShinichiro » 2015年11月
«< 前のページ1のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2015年11月04日(水)

朝日新聞山口総局 @asahi_yamaguchi

15年11月4日

昨日ご紹介したミシマ社・三島邦弘さんのインタビューはこちらから。 >>>周防大島に感じた未来の暮らし 三島邦弘さん:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASHBZ...

タグ:

posted at 21:34:53

社虫太郎 @kabutoyama_taro

15年11月4日

非正社員、初の4割 雇用側「賃金の節約」 厚労省調査:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASHC4...

ほんでもってGDPの節約、と。バカな国。

タグ:

posted at 23:01:32

いし@名誉 @mk_ishi

15年11月4日

家の大掃除してたらInternetExplorer4.0のインストールディスクが出てきた。
もちろんCDもある。
なんか、IE4の見た夢が今のスマホに凝縮されてるなぁと感慨に浸ってしまう。 pic.twitter.com/uLgixOROi8

タグ:

posted at 23:19:30

2015年11月06日(金)

kazukazu88 @kazukazu881

15年11月6日

トヨタも人工知能の研究センターを日本ではなくて、アメリカに作るのですね。。。輸出企業支援のために円安誘導して、予算がないからと教育研究費を削り続けた結果がこれですか。。。

タグ:

posted at 22:17:51

2015年11月07日(土)

島本 @pannacottaso_v2

15年11月7日

結局、男女の性的なんちゃらかんちゃらって、どこまで営業手法が許されるのかということとまるで同じなんですよね。営業マンにあくどいとかなんとか言っても、需要と供給にギャップがありそこを手練手管で埋める必要がある限り営業マンは誠実になるのは難しい。都合の悪いことを言うのも難しい。

タグ:

posted at 02:43:13

2015年11月09日(月)

ネジ子 @nejiko

15年11月9日

時短てお給料減ってると思うんだけど、それでも定時勤務の人と同じだけ仕事させないと不公平なのか? / “働く女性に「資生堂ショック」女性は保護の対象から戦力へ 〈AERA〉|dot.ドット 朝日新聞出版” htn.to/yodf3W

タグ:

posted at 13:03:46

2015年11月12日(木)

きやすめ @Zero_E13A1

15年11月12日

定時で帰るのは特別扱いwww #nhk pic.twitter.com/sJ8k4pVy7s

タグ: nhk

posted at 21:12:20

2015年11月14日(土)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2015年11月17日(火)

渡辺 寛人(POSSE編集長/事務局長) @Hiroto_1988

15年11月17日

殺意を抱くまで追い込まれる介護離職の過酷 toyokeizai.net/articles/-/92718 「介護制度を充実化させても、離職を防げるとは限らない。最大の障壁は、長時間労働が当たり前となり、休暇取得をよしとしない企業風土そのものにある。」

タグ:

posted at 09:36:19

2015年11月22日(日)

bianconoce @bianconoce

15年11月22日

<介護離職ゼロ???> 

【ニチイ学館、介護最大手が「赤字転落」する理由】
toyokeizai.net/articles/-/92720 

中堅中小事業者の倒産は、過去最高に 

人手不足、介護報酬マイナス改定… 

@iwakamiyasumi @tim1134 @miyadai

タグ:

posted at 22:02:27

2015年11月23日(月)

finalvent @finalvent

15年11月23日

アドラー心理学の本は1970年代の岩波新書によくあった。まあ、ていのいい人生論みたいなもの。

タグ:

posted at 10:32:34

本田由紀 @hahaguma

15年11月23日

“助けて”と言えなくて~女性たちに何が~ - NHK クローズアップ現代 www.nhk.or.jp/gendai/yotei/i...「社会で孤立し、SOSを発することもできず、命さえ危ぶまれる段階になってようやく医療とつながる女性たちの姿がそこにはある。」

タグ:

posted at 11:21:49

«< 前のページ1のページ >»
@WakiShinichiroホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

nhk radiko Yahooニュース ta960 あまちゃん note 現場猫 bijp nhk_fukayomi DiGRAJ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました