Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

和木 慎一郎

@WakiShinichiro

  • いいね数 9,816/8,668
  • フォロー 811 フォロワー 159 ツイート 6,570
  • 現在地 山口県岩国市由宇町 / 広島県廿日市沖塩屋
  • Web http://b.hatena.ne.jp/sin16waki
  • 自己紹介 私ツイート/コメントは一部閲覧注意なブックマーク/リンク集。 http://booklog.jp/users/shinwaki http://bookmeter.com/users/459004 http://bit.ly/2FMgAyS https://amzn.to/3w3ZEPB
Favolog ホーム » @WakiShinichiro » 2020年05月
«< 前のページ12のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年05月01日(金)

Hideyuki Tanaka @tanakh

20年5月1日

個人的スーファミソフトベスト10

・タクティクスオウガ
・天地創造
・ロマサガ2
・FF6
・ルドラの秘宝
・ドラクエ5
・クロノトリガー
・ガイア幻想機
・聖剣伝説2
・無人島物語
・46億年物語
・FE聖戦の系譜
・テイルズオブファンタジア
・スーパードンキーコング2
・ワンダープロジェクトJ
・スーパ

タグ:

posted at 00:37:27

しねはさん@がんばらない @r_shineha

20年5月1日

最近ちらほらと流れてきてる「ポストコロナ」って表現は、個人的には違和感がある。主な理由は二つ。①今現在の大きな問題はコロナ以前からあった社会的脆弱性や格差の問題が顕在化してるものとみる。東日本大震災の時と同様で、この脆弱性の問題の多くは前からあったのが見えにくかっただけ。

タグ:

posted at 00:41:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

至 @itacccchi

20年5月1日

第4回 自閉症の特性はみんなにあると示した画期的な研究 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/web/19/04...

タグ:

posted at 23:25:46

2020年05月02日(土)

椎名こゆり @koyulic7

20年5月2日

風俗で働かないといけないかも、と悩んでいる架空の女の子のことを想像して、個人で受けられそうな支援策のいろいろをすごくざっと、できるだけ泣きたくならないでいいようにホワホワかわいくあつめました。
goodlucksweetie.net/girls-we-have-...

タグ:

posted at 06:03:25

ビニールタッキー @vinyl_tackey

20年5月2日

Netflixで配信開始した『オフィーリア 奪われた王国』鑑賞。あの有名なショットに「私の物語は知ってるだろう」というナレーションで始まるオフィーリア視点の「ハムレット」物語。古典を新しい解釈と自立した女性の視点で語り直す様が面白い。ラストの展開には思わず「か、かっこいい!」と唸った。 pic.twitter.com/giUX1a56Do

タグ:

posted at 17:14:10

cargo  @cargojp

20年5月2日

#池上彰
「家計に例えると借金で25.7兆円を賄っているが、借金は当然、復興増税のように消費税等の増税で返さないといけない」
「国民が銀行に預けているお金で国債を買う」

デマを吐かないでください。
国債は日銀の供給する準備預金で買っているし、税で返済する必要もありません。 twitter.com/cargojp/status... pic.twitter.com/M5j0Q5od7s

タグ: 池上彰

posted at 20:53:10

太郎1397 @taro_1397

20年5月2日

@cargojp 所詮テレビ朝日 @tv_asahi_news @tv_asahi_PR ですから

タグ:

posted at 21:43:37

ジン・フリークス @GingFreecss0705

20年5月2日

@cargojp @yamamototaro0 家計に例える事自体間違い。

家計に例えられて昔はよく騙されてた(>_<)

タグ:

posted at 23:15:41

2020年05月03日(日)

Shinya Watanabe 渡辺真也 @curatorshinya

20年5月3日

憲法記念日の今日は是非とも、日本国憲法起草メンバーだったベアテ・シロタ・ゴードンさんが、23歳だった当時、どんな思いで日本国憲法第24条に両性の平等を起草したのか、彼女の声に耳を傾けてみませんか?
www.shinyawatanabe.net/atomicsunshine...

タグ:

posted at 11:51:11

K @Kazuhiro800

20年5月3日

こういう風に「生活に困ったら(普通は)死ぬ」という風に誘導するの本当にやめて。生活に困ったら生活保護を受けてください。「生活保護を受けるぐらいなら死ぬべきだ」に価値観を誘導しないでください。 twitter.com/tnk_knch/statu...

タグ:

posted at 14:12:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

四代目 金長 智衛門 @kinnchoudanuki

20年5月3日

@SF_SatoshiFujii 原氏は、「今はその時でない」と言う時間の認識ができない人のようだ

タグ:

posted at 18:15:23

2020年05月04日(月)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2020年05月05日(火)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大野左紀子 @anatatachi_ohno

20年5月5日

「新しい生活様式」読んでて戦後「性道徳荒廃の立て直しと新時代の男女関係の指針作り」として登場したという文部省の「純潔教育」を思い出した。全国の高校に配布されたパンフには「異性と二人きりで同室する場合は距離を取る」とか「戸や窓を開けておく」等の細則があったとか。誰が守ってたんだよ。

タグ:

posted at 11:25:32

2020年05月12日(火)

柴田英里 @erishibata

20年5月12日

ポルノのことって、そんなに四六時中考えるもんなの?私はオカルト好きだけど、「オカルト以外のことはもうまったく考えられない!」みたいな精神状態になったことはないや。存在ごと許せないという「嫌い」は、普通の「好き」より好きすぎて暑苦しいわ。

タグ:

posted at 00:52:45

2020年05月14日(木)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2020年05月15日(金)

saebou @Cristoforou

20年5月15日

家にこもっているせいで太って醜くなったとかいうようなネガティヴで容姿差別的な考えは健康によくないと思うんですよ。クラナハのヴィーナス(左)からルーベンスのヴィーナス(右)になったというようなポジティヴな考えが必要だと思うんです。美にはいろんな形がある。 pic.twitter.com/IGcH6iIcJN

タグ:

posted at 18:06:00

2020年05月19日(火)

鈴木涼美 @Suzumixxx

20年5月19日

今週のニッポンのおじさんは、アナル舐めてとかメスブタとか言ってくる男より、力になりたいとか助けたいと言ってくる男の方に、時に強烈な殺意が湧くのはなんででしょうねって話と、吉村知事のツイッターが、なんでこんなもん見せられてんだ?って気分になるっていう話です。
cakes.mu/posts/30118

タグ:

posted at 11:58:12

2020年05月20日(水)

夢乃あいか @aika_yumeno

20年5月20日

またまた出られることになりました🥰 twitter.com/infostyleyjp/s...

タグ:

posted at 17:18:56

鈴木涼美 @Suzumixxx

20年5月20日

後悔のない人生を、というフレーズに縛られてる若い学生さんが多い気がするけど、少なくとも私はやってよかったことよりやらなきゃよかったと思うことの方が圧倒的に多い人生だったよ。でも数多の後悔を抱えて生きるのもそんなに悪くないもんだし、死ぬほど後悔しながら逞しく生きればいいと思うよ。 pic.twitter.com/cJevTFe4qE

タグ:

posted at 23:52:46

千眼美子 @sengen777

20年5月20日

"近々また観ようと思っている映画7作。" lineblog.me/sengenyoshiko/...

タグ:

posted at 23:58:28

2020年05月21日(木)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2020年05月22日(金)

tosh @takashimt

20年5月22日

これ、出版社の人間はよっぽどのヒトじゃないと言わないと思うけど、取引先としての書店に絶望してるっつうか、「アマゾン以外はダメだ」みたいな思いを抱いている零細専門出版社の方、けっこういらっしゃるはずなんですよ。特に年配の方。

タグ:

posted at 09:00:59

桜花 @oukakreuz

20年5月22日

低容量ピルは女性主体の避妊のためにあるのであって副作用もあるのに他人から飲めと言われるべきものではないし働きやすさとは全然関係ねえ 女性が生理でしんどそうにしてたらピル飲まないせいじゃんって思ってんだろうな〜〜ピル飲んでても生理痛は消えないし血も止まんないですけど〜〜

タグ:

posted at 10:46:38

2020年05月23日(土)

Peppermint @Peppermint_2525

20年5月23日

次の世代を担う人たちは、焼け野原になった氷河期世代から出てくるはずなんだけど。ひろゆき、吉村知事、ホリエモンじゃあ、先は暗いよね。心のネジがない人ばかりだよね。

タグ:

posted at 01:26:57

手を洗う救急医Taka @mph_for_doctors

20年5月23日

子宮頸癌患者に対して「不特定多数の性交相手がいた」という誹謗中傷は、知識がなかったとしても倫理的に許されることではありませんが、実際のところ無知による勘違いもあります。

たった1回の性行為で、しかもコンドームをつけていても感染する可能性があることは、もっと知られる必要があります。 twitter.com/susan99071590/...

タグ:

posted at 07:03:44

事業家bot @Midnight_Tokyo

20年5月23日

プログラミングスクールの社長がYouTuberになってるのもこういうことなんでしょうね twitter.com/knottyknot/sta...

タグ:

posted at 07:06:24

陸奥 賢(観光家/コモンズ・デザイナー/ @mutsukyoukai

20年5月23日

格差や対立をもたらすものは何か? 映画版「21世紀の資本」ピケティが語る本編映像 #21世紀の資本 eiga.com/l/rVWPG

タグ: 21世紀の資本

posted at 10:46:06

柴田英里 @erishibata

20年5月23日

「女性の気持ちに共感してあげることが女性の味方になること」という思考・行動の「暗に自らの立場を優位に置く」という部分がすべてのハラスメントのはじまりなのに、そういう思考・行動の奴に限って「ハラスメント批判」を積極的に行っているの最高にウケる。

タグ:

posted at 12:00:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

DASEW @DASEW01

20年5月23日

@HarukoHonda1 @mahjp2100 あのとき笑われネタにされオチにされてた人が
いちばん熱くて、正義に燃えてて、理想家で努力家だったんですね。
#ゾマホン

タグ: ゾマホン

posted at 12:46:29

saebou @Cristoforou

20年5月23日

これさ、リーダーズとか、英語関係者がよく使うような辞書がほとんどゲーム用語に対応してないんですよ。levelとかclassみたいな単語すら辞書に例文がのってないです。日本語でいいレファレンス資料もあんまり出てないし… twitter.com/taki_mizuhara/...

タグ:

posted at 13:34:15

宋美玄 @mihyonsong

20年5月23日

月経随伴症状など女性の健康課題のソリューションはすでに医学的には確立されており、健康保険も適応されています。女性だから、健康の証だからと生理痛やPMSを諦めずに、かかりつけの産婦人科を持ちましょう。バースコントロールもできます。

タグ:

posted at 15:40:28

軍畑先輩 @ixabata

20年5月23日

木村花の自殺の件、焦点がネットの誹謗中傷だけになるのなら矮小化もいいところだと思う。リアリティショーという番組そのもののあり方、彼らを消費するテレビ局の責任も問われるべきだと思うよ。リアリティショーのおぞましさ、視聴者の度し難さは既に20年以上前にトゥルーマンショーが描いてるけど。

タグ:

posted at 23:49:07

«< 前のページ12のページ >»
@WakiShinichiroホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

nhk radiko Yahooニュース ta960 あまちゃん note 現場猫 bijp nhk_fukayomi DiGRAJ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました