Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

まみ@やじるしや:↗️才能引き出し屋 毒親ACモラハラトラウマ成仏&奇跡体質発動、タイムウェーバー

@YAJIRUSIYA

  • いいね数 600,851/668,524
  • フォロー 21,519 フォロワー 22,278 ツイート 142,968
  • 現在地 ストレス浄化 スッキリ楽しく生きる宣言文集
  • Web https://www.reservestock.jp/subscribe/11432
  • 自己紹介 【あなたの害になるものは全て切れ🔥】 Yahoo!知恵袋で24000人の毒親悩みに答えた人→ 人数多すぎて灰になる😭心のV時回復は3分の振り子読み🔑奇跡体質になりたい人集まれ💖📖「ガラスの仮面」好き😁お笑い=和牛、アメトーク🔥 1分で心身脳の気整う技法伝授 ★PB地球3周 紅茶 競馬 異国音楽・料理・仏教
Favolog ホーム » @YAJIRUSIYA » 2012年06月19日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年06月19日(火)

長谷川幸洋 @hasegawa24

12年6月19日

新聞が報じようが報じまいが、自分の尺度でニュース価値を判断するのが一番、大事。新聞なんて、しょせん相対的なものです。ダメ新聞だって、ときには、いい記事もある。

タグ:

posted at 23:42:11

長谷川幸洋 @hasegawa24

12年6月19日

@ken39494 だって、考え方の違う人が同じ政党にいたら、国民が選ぶのに混乱するでしょ。さっさと壊れたほうが、みんなのためです。国会議員は有権者の代理人にすぎないんだから、代理人集団の中身がばらばらじゃ、集団としては有権者が契約できない。当たり前の話。

タグ:

posted at 23:31:33

長谷川幸洋 @hasegawa24

12年6月19日

@saigou_ すごいね〜。乱闘で終わった議員集会。いやぁ、嵐の夜にふさわしい、民主党、終わりの夜。

タグ:

posted at 23:27:08

津田大介 @tsuda

12年6月19日

@kawango38 なるほど。もっとスカパー!的存在になっていくと。ある意味ではテレビへのオマージュから始まった「ニコ生の第1期」が終わったということなのかもしれませんね。第2期のあり方。人選びがキーになりそうですねー。

タグ:

posted at 23:22:41

長谷川幸洋 @hasegawa24

12年6月19日

@saigou_ @miyake_yukiko35 @YAMA6PONGI え?乱闘。そんなのもあったの?え〜〜。いよいよ政党の「終わり」にふさわしい結末ですね。昔から政党が終わるときは乱闘だった。学生運動も。最悪が殺し合いで。

タグ:

posted at 23:22:30

長谷川幸洋 @hasegawa24

12年6月19日

@9311183 @washirin そりゃ、政治家の考えも多少は分かりますよ。でも、寄り添うことはないって話。私の立場はジャーナリスト。それは私の商売。庶民だなんて偽善的なこと、言いません。それを特権階級と思うかどうかは勝手です。サラリーマンだって、みんな商売してんだから。

タグ:

posted at 23:19:25

山本宗補 @asama888

12年6月19日

大熊町町長に次いで二人目か。賠償額を減らすことしか頭にない東電と国に対する抵抗の意味もありそう→→→「線量に照らすと双葉町の住民の約75%が帰還困難区域、残りのほとんどが居住制限区域」→「双葉町全域を帰還困難区域に」 町長、国に要望 t.co/wFOEuPAx

タグ:

posted at 23:17:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ミッチー,Micchie @mitsuhirok12345

12年6月19日

自殺対策にコミットする人は、せめて「共依存」の恐ろしさを存分に理解しておいてほしい。@conisshow そもそも、求められた問いの本質を見つめる、というか、相手の問いに二択で答えるという考えをしない、ということですよね。

タグ:

posted at 23:02:32

京野きみこ @kyonokimiko

12年6月19日

遺憾ながら、ここまで卑怯な振舞いをなさるとは、お釈迦様でもご存知あるまい。10時過ぎ、突然、打ち切りと政調会長一任を独り言のように言って、推進派の拍手のいとまもあらばこそ、所属議員の眼前から、からくり仕掛けの扉でもあるかのように、逃げ去った。席の後ろに隠し戸でもあったのか。呆然!

タグ:

posted at 23:02:19

戸田学 @todamanabu

12年6月19日

田中康夫さんの数あるネーミングの中でも「地あたま」が悪い男の象徴・前原誠司の「口先番長」は、見事だ。口先だけ以外の何物でもない。本当にこのネーミングだけは、ほとほと関心する。

タグ:

posted at 22:56:43

SY @midnight_ymmr

12年6月19日

公募区長も、敬老パス有料化も、橋下のコメントは一貫していて、「変わる象徴」にしたいと。つまり、中身は何だっていいのである。ガラッと何かが変わればいい。その際に文句を言う奴が多いほどいい。文句を言う奴を「既得権」と言い放ち、敵視できればそれでいい。それを彼は「改革」と言うのである。

タグ:

posted at 22:51:15

長谷川幸洋 @hasegawa24

12年6月19日

だからデモの報道がどうだろうと、そんなことは論説の私が知った話ではない。逆に論説がなにを主張していようと、編集は知ったことではない。そういう原理原則の話です。

タグ:

posted at 22:51:04

長谷川幸洋 @hasegawa24

12年6月19日

新聞社の基本のきを知らない人がいるだろうから、一言。新聞社の中で編集と論説は完全に独立なのです(少なくとも東京新聞では)。なぜかといえば、論説は意見、主張を述べ、編集は中立、客観的に報じるのが建前だから。互いの独立性がないと、意見や主張に偏った報道になりかねないでしょう。

タグ:

posted at 22:48:24

東京新聞 bot @TokyoShimbunbot

12年6月19日

私は恥ずかしい。6月15日金曜日の首相官邸前で行われた原発再稼動反対デモに一万一千人が集まった。取材もした。なのに紙面で一行も記事にしなかった。みんなが支持してくれた真実も語る東京新聞はどこへ行ったのか。日本のマスメディアはただの一社も記事にしなかった。ジャーナリズムの崩壊だ。

タグ:

posted at 22:47:41

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年6月19日

まだ多くの議員が手をあげていた中、突然の打ちきり。SPの数が異常に多いな、とは思っていた。政調会長を非常口から逃がすためだった。政調会長解任決議だ!との声。泣いている議員も。社会保障費の打出の小槌はないんだよ、の心ない言葉に厚生労働委員全員の反対は決まった。

タグ:

posted at 22:47:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

長谷川幸洋 @hasegawa24

12年6月19日

@innko2 東京新聞がなぜデモを載せなかったか。私はそれに答える立場にない。そういう話は編集のしかるべき部署にきいてください。私は東京新聞の編集とは、なんの関係もありません。日常的な交流もありません。それに、このツィートは私個人のものです。

タグ:

posted at 22:37:41

今一生@新刊『子ども虐待は、なくせる』 @conisshow

12年6月19日

心中に美を見る文化を持つ日本人の場合、自分が心中に手を貸している罪さえも認めたくないのかもしれない。それどころか、そうした共犯関係を相互扶助的な美しい絆だと思い込みたいのかもしれない。その恐ろしさは自爆テロにも通じる。自爆テロは連合赤軍を通じて中東に輸出され、911につながった。

タグ:

posted at 22:36:44

おきさやか(Sayaka OKI) @okisayaka

12年6月19日

ちなみに私が中之島図書館で真っ先に念頭に置いてるてるのは貴重書、古典籍のたぐいである。 t.co/0mExGKfJ 本を借りるなどという、その辺で出来ることのために色々言っているのではないです。

タグ:

posted at 22:36:08

SY @midnight_ymmr

12年6月19日

大阪府民・市民の中には中之島も図書館も、よく知らない人がいっぱいいるはず。感情的になる前に、「あんなところ」がどんなところか自分の目で足で確かめよう。そして中之島の歴史、図書館の持つ意味や設立の経緯を知ろう。そのきっかけを与えてくれた市長と知事に感謝(アイロニカルな意味で)。

タグ:

posted at 22:33:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

池田幸代 @sachiike

12年6月19日

台風のニュースを見ながら、改めて「居住権」や「住まいの権利」は人間の生存基盤だと思う。野宿者を現在地から追い出すことはシェルターや避難所や仮設住宅から叩き出すに等しい。つまり社会が死ねと言っていることと同じ。そのことを胆に銘じなければ。

タグ:

posted at 22:21:25

長谷川幸洋 @hasegawa24

12年6月19日

それからついでに言っとくけど、私は「言論の自由」がもっとも大事だと思ってる。当たり前の話だけど。その自由を行使するのが、どれだけ大変か。こっちは毎日、腹据えて書いてんだ。それでも政権から脅されてなんたらかんたら、とかバカも休み休み言え、、、って話。

タグ:

posted at 22:09:30

今一生@新刊『子ども虐待は、なくせる』 @conisshow

12年6月19日

@buna010 ネット上でもいいので、複数の相手と相談しながら、今一番自分がやる気を無理なく出せる作業や行為を具体化してみてはいかがでしょうか? 頭が回らないときは少しずつ自分史年賦を作っていくと、自分がかつて誰にもやれと言われてないのに情熱を傾けていたことを思い出せますよ。

タグ:

posted at 22:03:02

今一生@新刊『子ども虐待は、なくせる』 @conisshow

12年6月19日

@okamotonouen 役所に隣接あるいは同じ所内にある社会福祉協議会だと、むしろお金を出してくれたり、お金の作り方を指導してくれることもあります。役所とは別組織なので。福祉農園ならなおさら。もちろん、民間の社会起業のほうが事業については自在な工夫と発想をもってますが。

タグ:

posted at 22:00:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日蝕貧乏知恵者猫 @aurora_lummox

12年6月19日

「竜巻注意情報」も出ました! RT @YukaOgura: 警報テンコモリ!  RT @aurora_lummox: 横浜市に「大雨・洪水警報」、「暴風・波浪警報」、「雷注意報」、「高潮注意報」が発令!(継続中だったのも含む) #tnk #yokohama

タグ: tnk yokohama

posted at 21:58:30

翼が折れたきたきつね @northfox_wind

12年6月19日

塩害については船や海洋構造物の技術もあるので対策はそれなりに RT @tukamukun: @狐  @flesh_crystal 洋上風力って波に強いんですね。海上は風も陸上より強いし、何より塩の影響も大きいと思うけど、日本でもって普及の余地は有りそうですか。

タグ:

posted at 21:58:21

マルベリー公 @D_o_Mulberry

12年6月19日

わたしは、中之島図書館にせよ中央公会堂にせよ個人の寄付によって建てられたものであるということに、水の都大坂の八百八橋のほとんどが町衆によってかけられたことに、道頓堀が町人が私財を投じて掘られたという大坂の歴史に誇りを感じてるわ。それをつぶすってことは大阪の歴史をつぶすことよ。

タグ:

posted at 21:58:21

長谷川幸洋 @hasegawa24

12年6月19日

それから「政権が私を脅して、それに私が屈して東京新聞に指示した??」。ばっかじゃないの。官邸も大笑いでしょう。その手のツィートがいくつかきたので、み〜んなブロックしました。個人でやってるツィートで、そういうバカ話に付き合ってるひまはありません。その類は今後も即、ブロックします。

タグ:

posted at 21:56:04

まっちょび☕️ @macchobi28

12年6月19日

正直ありません(笑) QT @Hanamuque_kun: ルーラーシップ、、、、めちゃめちゃいいな、、、、。不安材料ある? #競馬 #keiba

タグ: keiba 競馬

posted at 21:55:38

onodekita @onodekita

12年6月19日

細い糸がつながって、思いもかけない出会いがある。出会いを大切に。人生の流れには、逆らわないように。

タグ:

posted at 21:55:37

なつき(林夏樹) @72kh

12年6月19日

「肥満は地球の脅威」=人口爆発に匹敵―英論文(時事通信) t.co/jviAwAfp

タグ:

posted at 21:54:47

甲野善紀 @shouseikan

12年6月19日

とにかく目が覚めて第一に感じたのは、いま我々は相変わらず、もしまた震度5クラスの地震がきて、福島第一原発の4号機のプールが壊れたら、1500本といわれる核燃料が再臨界を起こし、東日本全体が立ち退きを余儀なくされるという現実。

タグ:

posted at 21:53:17

長谷川幸洋 @hasegawa24

12年6月19日

もう、なんどもあちこちで書いたり喋ったりしてる通り、私は論説の人間で編集とはなんの関係も権限も義務も借りも貸しもありません。東京新聞がなにを報道しようと、それは編集の話。私はまったく関係ない。このツィートも私個人のものなので、東京新聞の話などしたくないっていうのが本当の話。

タグ:

posted at 21:52:23

ダイエット格言bot @dietkakugen_bot

12年6月19日

岡本太郎の言葉「自分の姿をありのまま直視する、それは強さだ」

タグ:

posted at 21:52:14

今一生@新刊『子ども虐待は、なくせる』 @conisshow

12年6月19日

自殺対策にコミットする人は、せめて「共依存」の恐ろしさを存分に理解しておいてほしい。でないと、自殺を考える当事者との間で心中のような関係を育んでしまったり、どちらかが先にどん底に陥る。下手すると、死さえ導いてしまう。参考図書→t.co/ceCN0i4b

タグ:

posted at 21:51:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

FRENCH BLOOM NET @cyberbloom

12年6月19日

France2 哲学の試験はフランスの特殊性のひとつで、ナポレオンの時代からの必須科目。啓蒙時代に生まれた哲学は将来の市民を作るために必要なもの。固定観念から距離を置き、評価し、推論し、批判を加えるのに不可欠。このような市民の存在が民主主義の前提だと。

タグ:

posted at 21:49:53

松田祐樹@MD-Farm @songtian88

12年6月19日

ハラール用の和牛の打ち合わしました。結構、面白くなりそうw

タグ:

posted at 21:49:39

由比 かがり(integrator) @naraneko21

12年6月19日

遠く秦の始皇帝、ナチスの焚書。「思想」という文字だけで逮捕監禁拷問の特高警察、多様性の否定、そして・・; >@Tez_akegata: 蛮族が都市を攻、/ “橋下市長らが中之島図書館廃止へ - t.co/M6Sh0lY5t.co/7vXzhRmJ

タグ:

posted at 21:49:34

鳥居茂徳 @storii0606

12年6月19日

@conisshow そうですね。なんの為に働いているのかがわからなくなったらどんどん自分を見失い引きこもりになる。そしたら人付き合いもどんどん減り自暴自棄になる。すべて悪循環に思考が働くだけになりますからね。

タグ:

posted at 21:49:22

丸山高弘@平日は山中湖-週末は清里のまる @maruyama3

12年6月19日

公立図書館は税金で作ったもの…と思いがちだが、多くの都道府県立図書館は、地域の篤志家(民間人の意志)により設立されたことを、いま改めて考えるべき時代ではないだろうか。
特に、そこで働く図書館員であればなおさらです。

タグ:

posted at 21:48:49

長谷川幸洋 @hasegawa24

12年6月19日

@poro_tk @yoniumuhibi 「東京新聞が6/15の1万1000人の官邸前デモを黙殺したのは、おそらく、政権からの脅しを受けた長谷川幸洋による指示だろう」だって。世の中にばかばかしい話はたくさんあるが、私にとってはこれが、バカ話のNo.1だな。

タグ:

posted at 21:48:42

井上 雅人 @inounymas

12年6月19日

「大阪の図書館が使いやすくなりますよ」とか、「文化財を痛まず住民により開かれた形で保存しますよ」ではなくて、「もっと金儲けにうまく利用してみせますよ」と言えば住民は喜ぶと思われているわけだ。バカにされてるの分かるかな、大阪市民府民。

タグ:

posted at 21:48:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

onodekita @onodekita

12年6月19日

9電力の中で、もっとも紳士的であり、かつ全体を面倒見無くてはならないという使命感を持っていたのが、東京電力。その会社があのざま。
関電、四電、中部電・・・どれも、それ以下の会社

タグ:

posted at 21:47:57

杉本清bot @sugimotokbot

12年6月19日

今年だけもう一度がんばれ、マックイーン。しかしライスシャワーだ、ライスシャワーだ。昨年の菊花賞でもミホノブルボンの三冠を阻んだライスシャワーだ #keiba

タグ: keiba

posted at 21:47:20

フランス書院文庫/eブックス編集部 @franceshoin1985

12年6月19日

【元祖メイド喫茶】ファミレス「アンナミラーズ」はウェイトレスの制服が可愛らしくて有名。萌え系コスプレの元祖とも言われる。アルバイトの9割は制服を着たくて応募してくる。低価格ファミレスが台頭し、今は品川駅前の「ウィング高輪店」の1店舗のみで営業を続けている。

タグ:

posted at 21:47:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年6月19日

大阪の公がハイカルチャーを支える余裕がないというならそれは仕方ない。文化を民間が支えろというならそれもいい。でも肝心の民を富ませて旦那衆を作るビジョンをだれも持ってない。

タグ:

posted at 21:46:40

風の旅人編集長 佐伯剛 @kazesaeki

12年6月19日

でも、これだけ次々と危険状態の患者さんの治療をして、うまくいって当たり前、ちょっとしたミスでも世間から叩かれるのだから、本当に大変だ。ミスはあってはならないことだけれど、人間誰だってミスはする。一万件あれば人間誰だって一つくらいミスはするだろう。それを許さない体制の方が恐い。

タグ:

posted at 21:45:19

仁藤 雄三 増刷請負人 @YuzoNito

12年6月19日

【代謝機能をアップするものとは】炭酸水。炭酸水に含まれる二酸化炭素は、疲労物質の乳酸と結びつき、体外への排出を促してくれる。また、血液の中で二酸化炭素が増えると、血流量が増えて血行がよくなる。本『40歳からの痩せトレ! 』平塚潤著より作成 t.co/PdNMmH5I

タグ:

posted at 21:45:13

松崎まこと<“田辺系”サポーター> @nenbutsunomatsu

12年6月19日

で、行方不明ね… RT @TOGO_Masanaga: 神田川見に行こうかなあ。行きたいなあ。本当は実感近くの狛江の野川が楽しいんだけど大雨のときは。

タグ:

posted at 21:45:11

夏野 剛 Takeshi Natsuno @tnatsu

12年6月19日

うん。RT @oldmontwit: 感じない人の他、感じたくない人がたくさんいるような気がする。 RT @tnatsu: 僕もそう感じます。しかし感じない人はまったく感じないようです。RT @kenichiromogi: いろいろな意味で、潮目が変わり始めている。

タグ:

posted at 21:44:56

風の旅人編集長 佐伯剛 @kazesaeki

12年6月19日

父親が悪性の肺炎にかかって危なかったので、急遽、神戸に帰省して神戸大学病院にかけつける。集中治療室で手当を受けて、だいぶ安定している。しかし、それにしても、大学病院のお医者さんとか看護師さんはキビキビとよく働くなあ。仕事もできるし、患者さんへの配慮も素晴らしい。

タグ:

posted at 21:44:40

onodekita @onodekita

12年6月19日

悪口を言われるようになって一人前。奴らにとって、目障りになったということだ。

タグ:

posted at 21:44:21

二村ヒトシbot @love_sex_bot

12年6月19日

【良い親】【普通の親】から無意識のうちに支配されている場合であっても、【悪い親】に「反抗しなければならない」という憎しみにとらわれている場合でも、あなたの恋愛が【親にあけられた心の穴】に色濃く影響を受けることに変わりない。

タグ:

posted at 21:44:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ネイティブアメリカンの名言 @Indianteachings

12年6月19日

■「信じることが価値を生む。価値は考えを生む。考えは心の反応を生む。心の反応は態度を生む。態度は行動を生む。」【作者不詳】

タグ:

posted at 21:43:55

お気楽ちゃんねる @okiraku_c

12年6月19日

何にもないよ、なんてことを言いますと、ほとんどの人が「空しい」とがっくりします。まあ、自我が空しいと感じているわけですが、以前番組でもお話しましたが、自我とは、脳が認識している私であって、実体というものがありません。実体がない・・ですからそもそも「空しい」んです

タグ:

posted at 21:42:42

中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

12年6月19日

t.co/sNJwq19e
中之島図書館の建物の御蔭で息が抜ける処ではある。もしかすると中之島図書館の美しい外観が街を賑やかにさせてないのかも。品の良い美しい建物だからなぁ。

タグ:

posted at 21:42:33

今一生@新刊『子ども虐待は、なくせる』 @conisshow

12年6月19日

@miiiiitsuko ヒマがありすぎると、自分の不安をコントロールできなくなる人がいるって話ですよ。

タグ:

posted at 21:42:04

竹熊健太郎《Aタイプ》 @kentaro666

12年6月19日

菅直人の逆襲っすかね? RT @kirik: なんぞこれw RT @kentaro666 菅直人前総理元政策秘書・松田光世氏の証言③「核爆 t.co/d7dJA5Wv t.co/3BLb01Ift.co/1OPClaue #原発

タグ: 原発

posted at 21:42:01

東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

12年6月19日

税金で文化を守る時代は終わったのだと思う。それは嘆くべきことかもしれないが、ありえないことではない。国民みなの同意のもとで特定の文化振興が図られた時代のほうが、むしろ例外的なのだ。文化とはそもそもが、金持ちが自分のエゴのため、識者を囲い込んで作らせる慰みものにすぎない。

タグ:

posted at 21:40:50

今一生@新刊『子ども虐待は、なくせる』 @conisshow

12年6月19日

@shigenori0606 仰せの通り。ヒマ問題を自覚できず、かといってヒマ問題を緩和できるだけの人付き合いも満足に得られてない人は、本当にどんどん生きるのが辛くなってしまう傾向があるんですね。しかも、そうした孤立をこじらせると、働く喜びすら見失い、ジリ貧になりかねないのです。

タグ:

posted at 21:40:48

鳥居茂徳 @storii0606

12年6月19日

@conisshow そのヒマ問題は深刻ですよね。ヒマな時間は考え事が多くなるためそれがプラス思考ならいいが、マイナスになるとキリがない。1日人間に与えられた時間は24時間その時間をうまく使えこなせる人は数少ないと思う。男女の出会いだけではなく他の出会いも必要だと思う。

タグ:

posted at 21:37:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

12年6月19日

日本では大学の理念は輸入概念でしかなかったし(地理的問題)、いまや(アメリカ=市場主義の圧力で)その理念そのものも怪しくなっている(時代的問題)。大学はますます不自由に、そしてしょぼい存在になっている。この国の高等教育は、少なくとも文系においては、大きく変わらざるを得ないと思う。

タグ:

posted at 21:36:18

暁 / あかつき @aquirax_k

12年6月19日

心のなかで謝ってもメール返すまでにかけすぎてしまった時間と信頼は戻ってこないんだ!!!

タグ:

posted at 21:35:01

じじい @jijii_kuso

12年6月19日

福島沖で取れたタコや貝を販売ってあったけど、そもそも不検出ってのが信用出来ないんだが、原発側で取れた海産物がNDってありえるのか?しかも土壌より海洋汚染の方が酷い訳だろ。限界検出値1万ベクレルとかじゃなかろうな??それに只でさえ被爆してるのに地産地消で福島県民に食わせんな!!

タグ:

posted at 21:31:32

東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

12年6月19日

近代の大学の理念ががらがらと音をたてて崩れ、好きなことをやるためには自分で金を集めるしかない中世のような時代が到来しつつあるな。

タグ:

posted at 21:31:28

竹熊健太郎《Aタイプ》 @kentaro666

12年6月19日

菅直人前総理元政策秘書・松田光世氏の証言の続きがあった。③「核爆発」と「石棺化」 t.co/d7dJA5Wv 菅前総理元政策秘書が明かす官邸対応① t.co/3BLb01Ift.co/1OPClaue #原発 #genpatsu

タグ: genpatsu 原発

posted at 21:31:11

今一生@新刊『子ども虐待は、なくせる』 @conisshow

12年6月19日

生保受給者の中には、ありあまる時間の中で余計に将来への不安を持て余してウツをこじらせてしまう人がいて、これを僕は「ヒマ問題」と言ってるのだけど、受給者以外でも自分にとって適度な忙しさを自力で作れず、不安ばかり膨らませてしまいがちな人は少なくない。そこで仲間がいないとさらに辛いね。

タグ:

posted at 21:26:10

今一生@新刊『子ども虐待は、なくせる』 @conisshow

12年6月19日

仕事や商品・サービスの公共性とか社会的価値、CSRなどにまるで関心の無い人は、仕事や商品の面白さで関心を充足してしまう。そのこと自体が生きずらい社会を温存させ、いつかは自分の首を締め上げてしまうことにも思い当たらない。そのまま共依存と相互扶助が似て非なるものだと気づかないと怖い。

タグ:

posted at 21:17:20

常岡浩介☪元容疑者 @shamilsh

12年6月19日

また、アフガン警察官がISAF兵を射殺 t.co/zOuAWB8M

タグ:

posted at 21:13:17

フランス書院文庫/eブックス編集部 @franceshoin1985

12年6月19日

【セックスにつながりやすい食事】1位・フランス料理 2位・イタリア料理 3位・その他 4位・和食 5位・中華料理。ダントツで1位はフランス料理。中華は大勢で食べるイメージ。ちなみに同じ質問をお酒ですると、1位・シャンパン 2位・ワイン 3位・甘いカクテル フランスはエロい。

タグ:

posted at 21:06:06

七月鏡一 @JULY_MIRROR

12年6月19日

略年表ですが、中之島図書館の歴史です。どれだけ貴重な資料がこの図書館を信頼して寄贈されてきたか、その一端が分かります。 t.co/94XU99Jj

タグ:

posted at 21:04:50

七月鏡一 @JULY_MIRROR

12年6月19日

図書館は市民に読書の機会を提供するだけじゃなく、様々な文献資料を保存研究する場でもあるのです。歴史のある図書館を信頼して寄贈される文献もあり、それを扱う研究家も育成されているのです。無くすのは簡単ですが、同じ施設は二度と作れません。

タグ:

posted at 21:00:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

漫棚通信:「遠くから遠くまでを遠くから想 @mandanatsusin

12年6月19日

住友家15代吉左衛門の言葉。「我が大阪は関西の雄府にして、人口百万、財豊かに物殷(さか)んにして、諸学競い興る。而かるに図書館の設独り焉(これ)を闕(か)く。」まさに図書館としてつくった建物じゃないか!>中之島図書館

タグ:

posted at 20:53:58

鶴見済 『人間関係を半分降りる』発売中 @wtsurumi

12年6月19日

7月24日(火)にロフトプラスワンで、『脱資本主義宣言』発売記念イベントやります。トーク出演はだめ連(神長、ペペ)、雨宮処凛、鶴見済、他。かつてのことと今のこと。このメンツでなければできない話があるので、それをします。乞うご期待!

タグ:

posted at 20:51:55

きっこ @kikko_no_blog

12年6月19日

@clubWPJ 「自分のことは自分で考えて自分で判断する」という当たり前のことすらできない大衆「未熟なB層」は、イシハラのような独裁者に「安心」を求めているのです。「あの人に任せておけば何とかなる」という他力本願で無責任な幻想を抱いているのです。

タグ:

posted at 20:48:25

七月鏡一 @JULY_MIRROR

12年6月19日

「あんなところに図書館を置く必要はない」、というのなら112年前に大阪府の教育のためならと建物を寄贈してくれた住友家に返すのが筋ではあるまいか? あそこが所蔵している膨大な文献資料をどうするのよ?

タグ:

posted at 20:47:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

今一生@新刊『子ども虐待は、なくせる』 @conisshow

12年6月19日

自殺対策の中で厳しいなと思うのは、自殺志願者の中には自分を本気で助けてくれる人まで傷つけてしまうことがあること。それでも、そういう傾向があると覚悟しつつ、自殺志願者の声を聞こうと忍の一字で傷つけられた痛みを乗り越えていく人たちがいる。粘り強く時間をかけて、当事者の問題を解決する。

タグ:

posted at 20:28:23

鳥居茂徳 @storii0606

12年6月19日

@conisshow 類は友を呼ぶですね。人間は同じ様な人がいると安心し親近感がわいてしまう。この人はわかってくれてる、この人なら話せる。実際話すと同じような心境であり何も解決しないが現実。何も解決しないならまだしももっとひどい状況になることも。

タグ:

posted at 20:19:19

鶴見済 『人間関係を半分降りる』発売中 @wtsurumi

12年6月19日

32万の声切り捨て 原発都民投票否決
t.co/aGnKtH2a |原発をやめろ、ではなく、やめるかどうかを投票させろ、という要求が通らないとは。議員は我々の代表ではなく、単なる選挙のプロたち。代表民主制は機能していない! #genpatsu

タグ: genpatsu

posted at 20:19:18

今一生@新刊『子ども虐待は、なくせる』 @conisshow

12年6月19日

精神的にも経済的にも余裕が無い人は、自分が余裕を失っている現実を見たくないんだよね。ダルくなるから。そうしてるうちにどんどん自分をさらに解決不能な深みに導いてしまうけど、同じような属性の人が寄ってくるので心中のような関係になり、不幸の雪だるま。気づいた人は離れるんだろうけど。

タグ:

posted at 20:09:19

もりを @cabulonara

12年6月19日

石川浩司のいるパスカルズのライブはやばい 子供におもちゃやバナナ饅頭を配り、会場中にしゃぼん玉を吹きまくり、チェーンやビー玉で太鼓叩いてるのに曲が破綻してなかったり

タグ:

posted at 20:00:53

石川浩司 @ishikawakoji

12年6月19日

時々ライブのMCで「俺は紅白出たもんね〜」とか言うことあるけど、まあ品の悪い冗句。今でも気持ちはアマチュア時代と変わらないつもり。ただライブ時は「お前は(金を貰っているという意味で)プロなんだから人に何かしらの感情(例え生理的嫌悪でも)を残せ!」と思ってる。

タグ:

posted at 19:45:56

今一生@新刊『子ども虐待は、なくせる』 @conisshow

12年6月19日

「自由にさせろ」と言う割には、その自由に伴う責任については「想定外」とか「無関心」でいいと居直ってる人が珍しくない時代なんだよねぇ。そういう無責任を前提に自由だけ主張するのって、自分の自由や権利を大事にしてないのと同じなんだけど、たぶん本人は気づいてない。やれやれ。

タグ:

posted at 19:45:09

今一生@新刊『子ども虐待は、なくせる』 @conisshow

12年6月19日

その人に良かれと思ってやっていたことが、長い目で見ると相手を不幸のどん底に導いていることがある。でも、それに気づくまでは「俺たちが何をしようと自由だろう」とうそぶくもんなんだ。責任を持って相手とつながっていくという覚悟を面倒くさがると、一方的な「善意」は人を死に導くこともあるの。

タグ:

posted at 19:35:21

津田大介 @tsuda

12年6月19日

しかしホントに超会議以降パタッと公式のニコ生番組から出演依頼が来なくなったな。いろいろぶっちゃけモードだったのがいけなかったのかな。

タグ:

posted at 19:33:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊藤 大地 / Daichi Ito @daichi

12年6月19日

しゃべってもツイートしてもぜんぶそこはかとなく自慢話になる人すごい。

タグ:

posted at 19:27:49

DABO @fudatzkee

12年6月19日

「なんにもしない」は贅沢品。取り過ぎるとバチ当たります。

タグ:

posted at 19:25:51

プルト君 @Plutokun_Bot

12年6月19日

青春まっ盛り!プルト君です!リプライは全部読んでます!みんな健康かな?

タグ:

posted at 19:23:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

山本敏晴 @yamamoto1208

12年6月19日

ジャイポンガン(ジャイポン)。インドネシアのスンダ族の新作舞踊。ガムラン(銅鑼や鍵盤打楽器による合奏)の伴奏に合わせる。1970年代末にググム・グンビラが創始。激しい太鼓のビートに合わせた手、肩、尻のダイナミック動きが特徴。女性は上半身にぴったりした衣装で踊り、流し目がエロチック

タグ:

posted at 19:22:54

niya @derashine_

12年6月19日

←台風の中レインコートまで着てタオル持って呑みに出たアカウントがこちらになります。

タグ:

posted at 19:22:50

MIZUKAMI Little @no___lla

12年6月19日

二人でやってた時がやっぱり良かったです。仕事の種類で分担しつつ、情報は共有しつつ、得意なとこはお互い任せ合って、という感じで。そもそも津田さん超絶忙しいし、2人くらい居ないと回らなさそうですよね……イワモトさんとナカムラさん、良いコンビになりますように☆ #tsudamag

タグ: tsudamag

posted at 19:21:12

DABO @fudatzkee

12年6月19日

人生を味わう。時間はスローフード。

タグ:

posted at 19:19:37

Kazuhiro Nakahara @tonbani

12年6月19日

先の日曜日、ベルリンで約300人の支援者がスケートボードに乗って、フリーチベットデモ。8キロ走って、後はコンサート。t.co/HiwjSaua t.co/tY9RYmia

タグ:

posted at 19:08:27

幸せ大学(Happiness Univ) @happiness_univ

12年6月19日

寒さにふるえた者ほど太陽を暖かく感じる。人生の悩みをくぐった者ほど生命の尊さを知る。byホイットマン t.co/RuaN6AF2

タグ:

posted at 19:08:02

山本敏晴 @yamamoto1208

12年6月19日

ダンス(dance)。感情や意思の伝達、表現、交流などを目的とした、一定の時間と空間内に展開されるリズミカルな身体動作。日本では、①舞(まい)と踊り(おどり)をくっつけた、「舞踊(ぶよう)」と訳される場合と、②踏(ステップ)も組み入れた、「舞踏(ぶとう)」と訳される場合がある。

タグ:

posted at 19:07:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

渡辺由佳里 YukariWatanabe @YukariWatanabe

12年6月19日

ユーザーは、政治家に働きかける一方で、「好きな音楽や本が生き残るためには、自分がコンテンツを買ってあげるべき。違法ダウンロードや古本で楽しむだけではアーティストは食べて行けないから」と子どもに教えたりネットで広めるべき。 t.co/UzQOFcn3

タグ:

posted at 19:03:41

翼が折れたきたきつね @northfox_wind

12年6月19日

ここしばらく他所の大手や地域のメガソーラー検討事業者と面談をしているけど、ソフトバンクの徳島の土地賃借料520円/㎡・年(42円のうち5.6円分に相当するレベル)の影響が広がっていますね。でも、そのコストを保険や予防保全等にしっかりお金かければ、いいビジネスになったのになあ~

タグ:

posted at 19:01:54

まるものプー @momosan714

12年6月19日

故人の人柄を知ろうとするとき、この人はこんな人だったと説明されるより、この人が亡くなって今自分はこう思うと言われる方が深く理解できたりする。
畠山さんから見た日隅さんはとても大きな人だったんだな
日隅さんごめんなさい | アパートメント t.co/SLJ0tiuj

タグ:

posted at 19:01:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

comaki @makiko21

12年6月19日

(みんな、きらきらしたことが好きよね)

タグ:

posted at 19:01:32

神谷昌彦 @kamiyamasahiko

12年6月19日

@tsuda 津田マガ Vol.36 渡辺氏のメルマガレビュー。藤沢氏のメルマガがらみ機会コストの話がツボ。「1時間に5000円を稼げるビジネスマンが、本を読むのに5時間かけると2万5000円の機会コストが発生」「同じ質の情報を得られるならば、「コンテンツは短ければ短いほどいい」

タグ:

posted at 19:01:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

medtoolz @medtoolz

12年6月19日

相手が強くても、数で圧倒出来れば勝てる。ところが展開の難しい山岳地帯で相手が守りに徹すると、犠牲が増えてしまう。人類に忠実で、運用が容易で、万が一の時には使い捨てが可能な攻城兵器として桃が要請され、鬼ヶ島の攻略に成功した

タグ:

posted at 19:00:31

NHK生活・防災 @nhk_seikatsu

12年6月19日

【高潮に注意】今は普段より潮位が高い「大潮」の時期にあたるため、台風が近づく地域の沿岸では高潮による浸水に警戒や注意が必要です。東北の太平洋沿岸ではあす明け方にかけて満潮を迎えます。(19:00) t.co/JR9qQQqK

タグ:

posted at 18:59:59

田端@ツイッターBOOTCAMP〆切が間 @tabbata

12年6月19日

セクシー過ぎて禁止になった広告・放送一覧 - NAVER まとめ t.co/TBHbZ1Uf

タグ:

posted at 18:59:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kakuyu @southmtmonk

12年6月19日

高浜虚子が詠んだ北条・西の下(にしのげ)には、今は句碑が建てられてるんだね。「阿波の遍路の墓」も再建されているようだ。 t.co/VPCGItzI

タグ:

posted at 18:59:22

糸井 重里 @itoi_shigesato

12年6月19日

おっす。東北の漁師さんの話、連載が待ち遠しくなること保証します。t.co/m7HqjR6L 

タグ:

posted at 18:59:15

大石始 @OISHIHAJIME

12年6月19日

高円寺阿波おどりの60年について、創始者のひとりである森田さん、振興協会の理事である富沢さんにお話を伺ってきた。ひとつひとつの証言が重なり合い、街の歴史が立体的に浮き上がってくる時のゾクゾク感は「関東ラガマフィン」を書いた時にも感じたもの。僕がやりたいことはやっぱりここにある。

タグ:

posted at 18:58:52

アンソニーロビンズ @Tonyrobbins_Bot

12年6月19日

すべての決意は結果につながっていきます。また、決意しないことすらも、ある意味では一つの決意なのです。

タグ:

posted at 18:58:36

sattvic @imagepit

12年6月19日

「親友とデート×2」 野菜ビュッフェ、あさいボール t.co/k1NSyPgN

タグ:

posted at 18:56:27

パラダイス山元 @mambon

12年6月19日

この人に投票してしまった市民の責任は重い。「五十年、百年後に生まれる子供がみんな障害者でも心配する時代ではない」 t.co/FcOyFCgP

タグ:

posted at 18:55:35

FumikoKawazoe @FumikoKawazoe

12年6月19日

先日デモに参加して改めて思う。今は明らかに非常事態で私達は今自分に出来る事を精一杯やるしかないのだと。歌う人は歌で、タレントさんは素敵に目立って周囲に訴える事で、お母さんは子供を守る事で、撮る人は写真や映像で、絵描きさんは絵で、できる限り行動するしかない。しなきゃいけないと思う。

タグ:

posted at 18:54:54

yoko sakanoue @sakanoue

12年6月19日

withの編集者さんと白黒つけないグレーの部分についての話をしてたの。グレーって子供の時に嫌だったけど、グレーというのは、実はとてもやさしい色かもしれない。

タグ:

posted at 18:54:14

水道橋博士 @s_hakase

12年6月19日

初対面の石川ひとみさんのオーバー50で可憐な美しさ。今もアイドル性を保っている。取材で「私、今日のゲストで良かったのかしら。皆さんのような裏話も出来ないのに…」と反省してくださる。最後までアイドル幻想を保ったまま。思わず「誰もが岡本夏生のようにぶちまけられても困るんです」と。

タグ:

posted at 18:54:08

DML @designmuseumlab

12年6月19日

「アボリジニのロックアートの年代は2万8000年前、豪アーネムランド」AFPBBNews t.co/3NraTptK

タグ:

posted at 18:53:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ユーラシア旅行社 自由旅行部 @eurasia_freely

12年6月19日

イグアスの滝の水量が増えていて悪魔のノド笛に向かう遊歩道が閉鎖されているようです。豊富な水量で迫力ある景色を見たいのですが、あまり多すぎてしまうのも困ってしまいますね。/池田

タグ:

posted at 18:52:33

水族館写真 @suizokukanphoto

12年6月19日

(via:36_aya) 海遊館のお土産屋で遊んだ(爆) t.co/BJKqHo87

タグ:

posted at 18:51:17

水道橋博士 @s_hakase

12年6月19日

2本収録後、囲み取材。「今日はプレゼン。我々のようなアングラあがりのボンクラと太陽の光のごとく輝かしいアイドルとの接点の番組にすると」宣言。帰途、東陽町から掟ポルシェをロフトプラスワンへ、豪ちゃんを新宿2丁目へ送り届ける。地上から土の中の棲家へと帰っていった。

タグ:

posted at 18:50:29

渡辺由佳里 YukariWatanabe @YukariWatanabe

12年6月19日

違法ダウンロード刑事罰化された場合、一般消費者は詳細が理解できない。だからブログやツイッターでYouTubeなどを使って音楽を紹介しなくなる。すると新しいアーティストが知られる機会が減る。刑罰化賛成の業界の人はそういうことも考えるべき。 t.co/pWsQMVJ5

タグ:

posted at 18:49:17

たっきー@地獄の閻王。 @takki_jp

12年6月19日

年に2回くらいは良いこと言いますよ(笑) RT @911nuke:たまには良い事を言う。笑 公費をジャンク米国債で毀損させても危ない放射能を国中にばら撒いても国がやる限り犯罪にならない不思議国家だから。RT @takki_jp:将来、支払うアテもないのに「国民年金は貰えます」って

タグ:

posted at 18:49:06

chuu @V10CENTAURO

12年6月19日

メディアのくだらなさ。 RT @tabbata: なんなんだ、これは・・・=高橋克也容疑者逮捕のマンガ喫茶のその後… - NAVER まとめ t.co/m1kTBiGf

タグ:

posted at 18:48:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

神谷昌彦 @kamiyamasahiko

12年6月19日

@tsuda 津田マガVol.36 デジタル日記。本当に凄い移動量だ。まさに旅芸人の日記。中でも一際目を引き度肝を抜かれたのは日吉での女子高生の質問「『ナタリー』のビジネスモデル教えてください! 収益源とその割合はどうなってるんですか!!」「あたし、将来メディア企業作りたいんです

タグ:

posted at 18:38:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

神谷昌彦 @kamiyamasahiko

12年6月19日

@tsuda 津田マガVol.36 日隅さんへのインタビューの再録。亡くなった今、一層言葉の重みが増して感じられる。津田さんも日隅さんにバトンを渡された一人。日隅「津田さんには、そこで出た意見を政治家や新聞社に伝えたりして、もっとアクションにつなげていっていただきたいんです。」

タグ:

posted at 18:26:39

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年6月19日

まあ福島県は、3月15日は七方部で10分おきに放射線量はかってたんだから、ことの成り行きをリアルタイムでぜんぶ把握してたんだ。 t.co/WDz3ZpLF

タグ:

posted at 18:25:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

神谷昌彦 @kamiyamasahiko

12年6月19日

@tsuda 津田マガ Vol.36の新マネージャー合格者の課題は面白くて役に立つ。事前にこれ全部やるのきついとコメントしてたのですんなり入れるし、何よりも自分のスケジュール管理のよいヒントに。リスク要因をできるだけ多く考えられるか、リスクに対してオプションを準備できるかの二点。

タグ:

posted at 18:11:12

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年6月19日

そういうのは、いまのうちに書いとかないとわけわかんなくなるよ。RT @miki_channel: 事故当時、浜通りは封鎖状態に。少ないガソリンで何処へ逃げるか、自治体には西にある郡山で被曝検査を受けなければダメと言われ、何人が間に受けたことか。検査を待つ列で尚被曝しただろうに

タグ:

posted at 18:08:09

海外セレブ名言bot @celebot_bot

12年6月19日

幸せになる方法はたったひとつ。それは毎日を人生の最後の日であるかのように生きること。(アンジェリーナ・ジョリー)

タグ:

posted at 17:58:08

Yukihiro Matz @yukihiro_matz

12年6月19日

CDが売れなくなるとダウンロード刑事罰導入を求めたり、OSが売れなくなるとソフトウェア特許で裁判を起こしたり。いずこもビジネスがうまくいかなくなると、他人に迷惑をかける方向で断末魔の叫びを上げるな

タグ:

posted at 17:52:51

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年6月19日

地方議会が、思想信条を理由に議員を除名したら、それなりの騒ぎになるであろう。少なくともフォロワーが1万人は増えるだろう【毒】 t.co/A6qIaGOg

タグ:

posted at 17:32:30

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年6月19日

「現行法ではどうする事も出来ない」「止めろとは言えない」「罰する手立てもない」と言ってたのに、除名懲罰を可決するとはどういう風の吹き回し? t.co/w6QIeHsA

タグ:

posted at 17:25:43

善川チャーリ @GoodBye_Nuclear

12年6月19日

お母様の承諾を得てTW。当院エコーで甲状腺に微小石灰化を伴う数ミリ不整型結節が見つかった小学女児。紹介状持参で某大学教授の診察を受けた。1分程のエコーで「なんともない」。さらに「お母様は神経質」。当院エコーは私も立会い、超音波検査士と専門医も「悪性が否定できず」の見解だったのに。

タグ:

posted at 17:24:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こめ @I_R_8

12年6月19日

「フランス料理界でコペルニクス的価格破壊革命が始まった」 t.co/NsJKygDf  // これ最高。ひさしぶりにめっちゃ気持ちいい記事読んだ。名門フランス料理以上のものを1/10以下の価格で出して儲かるその理由がいちいちよく分かるし、それを支える考え方も好み。

タグ:

posted at 17:08:10

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年6月19日

政府は情報をたしかに隠匿した。しかし国民にはその情報のはじっこが見えてた。見ようと思えばその全貌が見渡せた。見ようとせず、ころりとだまされた自分を棚に上げて、いま政府だけを責めるのでは進歩しない。教訓を得て、反省して、今後に生かせよ、日本国民。

タグ:

posted at 17:05:39

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年6月19日

「この地図」のリンク切れてるけど、これだ。 t.co/hoC759lU 当時は、SPEEDI範囲を地図に重ねるだけでもどきどきした。これ公開してよいものやらと心配だった。

タグ:

posted at 17:03:26

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年6月19日

とはいえ、3月25日に、こういうこともつぶやいた。 t.co/NXN75zB9

タグ:

posted at 16:59:23

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年6月19日

↓ 3月16日7時に「福島市、28マイクロシーベルト」とNHKテレビが報じたから、みんな知ってたと私は思ってた。
t.co/EL9NSFbq 知ってて、福島市に、もっと近い飯舘村や浪江町津島に留まったんだろ?

タグ:

posted at 16:57:00

すけろくちゃん @2012wat

12年6月19日

岡田克也が福島の子どもを避難させないのは金がないからと言ったなら、教えてやる。福島の子ども達の被曝の現実をつつみ隠さず世界に公開して、移住させたいけど金がないんですと言ってみろ。1ヶ月もしない間に国家予算級の寄付金が集まるわ。そのための税金なら国民は払うわ。人間をお前基準にするな

タグ:

posted at 16:50:00

ko @satoko7

12年6月19日

津田マガvol.36より。偏差値関係なく学生の「上澄み」をすくい取ってエリート教育した方がいいのでは、と津田さんが日記に書いてた。橋下さんも確か同じ発想だったはず。皆それぞれ得意な所を伸ばす教育にしていきたいなぁ。全国一律じゃなくて、各自好きなように成長できた方がいい。

タグ:

posted at 16:38:34

有田芳生 @aritayoshifu

12年6月19日

ツイッターは何を書いても自由な広場。他者の行動や見解を批判することもまた同様だ。それでも最低限のモラルがある。罵倒や罵りなどは論外だ。若い世代や前期高齢者などが侮蔑語などを吐くのはみっともない。そんな「つぶやき」からはあえて遠ざかることを原則としている。

タグ:

posted at 16:30:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

サービスグラント Service Gra @helloprobono

12年6月19日

ビジネス・パーソンなら、ボランティアはするな!「プロボノ」で自分もNPOも社会も変える時代(ダイヤモンド・オンライン) - goo ニュース t.co/6djGRCRm

タグ:

posted at 16:22:25

津田大介 @tsuda

12年6月19日

2006年からこの問題に関わって、まあやるべきことは全部やってきて、ある意味やり切ったので、俺はそろそろ次のことやりますよ。中の人でレコード産業にまだ期待されているポジティブな方がいればその人が続けて頂ければ幸いです。

タグ:

posted at 16:21:48

代ゼミ講師陣bot @yozemi_bot

12年6月19日

ラブホはけっこう周りましたからね~、少なくともね、物理よりは詳しいっすよ!〇〇のラブホはいいぞ~! (為近和彦)

タグ:

posted at 16:15:54

津田大介 @tsuda

12年6月19日

というか、この違法ダウンロード刑事罰化問題で法案に賛成してるアニメアイコンの人は身体を張って高度なギャグを実現しようとしているのかしら。

タグ:

posted at 16:13:16

EX-SKF @EXSKF

12年6月19日

「米提供の汚染地図「避難に生かさず反省」」、というニュースが(今更)持ちきりだが、そんな地図がなくても3月15日に文科省は職員を浪江町の高線量地区に派遣していた。SPEEDIの予測図を単位放出で作っていたからだ。いくらでも手持ちの情報を活かせたはずなのに、誰もそうしなかった。

タグ:

posted at 15:41:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

津田大介 @tsuda

12年6月19日

国会内で話すという経験はなかなかできないので貴重な機会を借りてとりあえず言いたいこと全部言いました。まあ明日採決されて通って消費増税もされて、なし崩し大連立が始まって国会の会期も延長されるだろうけど、我々はこの2011〜2012年の政治に何が起きたのかきちんと記憶しとかないとね。

タグ:

posted at 15:19:49

@bdnqdI1o8yMxLYa

12年6月19日

(リストラは)一度でもやると、もう二度と立ち直れません。企業文化を失うからです。

伊藤 瞭介・山水電気元社長

タグ:

posted at 14:39:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

chieko y @francesc0922

12年6月19日

涙がでちゃう現状 日本の気象関係者の猛省を促したい! RT @fuhgetsu スイス気象会社(Meteomedia)による放射能拡...予測 ずっと続けてくれてただけでなく「日本語ページ」まで! t.co/wFdakz3k t.co/f1BCYMEH

タグ:

posted at 14:09:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

竹熊健太郎《Aタイプ》 @kentaro666

12年6月19日

批判もあるが、あの時菅さんが総理でなかったら、日本はさらに致命的なことになっていたと思うな。首都圏を含む300キロ避難も覚悟したという元政策秘書・松田さんの証言を見て、そう思った。t.co/3BLb01If t.co/1OPClaue

タグ:

posted at 13:33:10

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

12年6月19日

日隅一雄という「主権者」 #BLOGOS t.co/UEr1f7Ok

タグ: BLOGOS

posted at 13:11:05

藤田和芳 @DWMK_fujita

12年6月19日

大飯原発には「免震重要棟」がない。福島第一原発事故のとき、作業員が高い放射能の中、必死の作業ができたのは免震重要棟があったからだった。建設されてわずか4カ月だった。幸運だったとしか言いようがない。最後の「砦」ともいうべき免震重要棟がないまま、なぜいま再稼働しようとするのか。

タグ:

posted at 12:54:42

白妙苑加 @sonoka_shiratae

12年6月19日

女の人は、たぶん一瞬の愛の輝きとか優しさみたいなものを記憶していて、それを大切にして生きている。

タグ:

posted at 12:53:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年6月19日

ひとそれぞれだ。他人は気にするな。RT @vacation2009918: 去年夏、知り合いが那須に行くというのでやめたほうがと言ったら私は全然気にしないのと。3才と1才の子供達連れて一週間。目黒区在住今も食べ物気にしてない。

タグ:

posted at 12:40:51

津田大介 @tsuda

12年6月19日

まあ、国会に呼ばれる機会もそうそうないと思うので最後っ屁をかましてきますよ……。

タグ:

posted at 12:28:20

諸星 匠 @mr_malaprop_jr

12年6月19日

正論で武装している人ね。本人も完璧ではないのに、その自覚がなくて他人を責める。 RT @conisshow: 精神科通院者や自殺未遂の経験者あるいは児童虐待の被害者を取材しているとき、「正しい人が怖いです」という言葉をよく聞いた。社会貢献を志す方は、この声によく耳を傾けてほしい。

タグ:

posted at 12:27:39

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年6月19日

↓ こういう情報の蓄積保存をちっとも見ない。浪江町津島のひとたちしか知らないんだ。自分たちで書き残さない限り、残らない。残らなければ、なかったことになる。あなたたちは大きな過ちをしたんだ。自分たちがいつなにをしたかしなかったか、いま書いておかないと、どうにもならない。

タグ:

posted at 12:27:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

わらがい父ちゃん @waragaitochan

12年6月19日

@HayakawaYukio 子供達は何も知らずに、避難するまで校庭で遊んでいたそうです。

タグ:

posted at 12:24:21

きっこ @kikko_no_blog

12年6月19日

@HayakawaYukio 早川先生のおっしゃる通りです。細野大臣の発言の問題点は「被曝していただいた」という変な言い回しよりも「政府は避難すべき方角を指示しなかったが、そのせいで大量被曝したわけではない」という主旨の嘘の弁明をしている点です。

タグ:

posted at 12:18:52

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年6月19日

津島小学校は、いまでも8マイクロ毎時ある。3月15日は(いまはすっかり消えた)ヨウ素も含めて何十マイクロ毎時の高線量にこどもも含めた多数がさらされた。いま津島小学校の校庭には、だれもとりにこない軽自動車が4台捨て置かれている。どれもまだ新しい車だ。さぞやあわてて逃げたのだろう。

タグ:

posted at 12:16:35

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年6月19日

津島に集まった大勢の町民は、そこで、する必要のなかった大量被ばくをした。3月15日だ。これは消すことのできない事実だ。

タグ:

posted at 12:11:49

長谷川幸洋 @hasegawa24

12年6月19日

「尖閣諸島の船長釈放は闇の隠れた指揮権発動。これはいけない」と丸山議員。その通り。丸山議員はしっかりしてる。

タグ:

posted at 12:11:36

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年6月19日

細野大臣「そこで沢山被ばくをしていただいたという状況ではないということはですね、後ほど確認ができましたが」 t.co/zRW231eg 「被ばくをしていただいた」の揚げ足取りを私は好まない。しかし津島に逃げた浪江町の人がそこで被ばくしてないの断定には猛烈に反発する。

タグ:

posted at 12:10:17

長谷川幸洋 @hasegawa24

12年6月19日

続く丸山和也議員。「小川議員の指揮権発動に関連質問があるかと思ったらなかった、がっかりしてる」と冒頭発言。当たり前です、これが普通の感覚。自民党にもちゃんと、まともな議員もいる。

タグ:

posted at 12:05:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

長谷川幸洋 @hasegawa24

12年6月19日

「検察の罠」(森ゆうこ著)でも指摘されているが、本日の小川前法相の追及を聞いていると、小沢事件は検察のデッチ上げ感を深くする。特捜部長はなにをしたか。ここが焦点。

タグ:

posted at 11:59:45

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年6月19日

あれあれ上杉隆さん、11月14日までしらなかったのか。昨年3月24日夕刊で朝日新聞がカラー図で報道したのに。t.co/L5P7cdFW

タグ:

posted at 11:56:37

ウユート @hanafilm

12年6月19日

昨日の昼にクラニオのモデルをしてきました。
そのまま寝ていたくなる心地よい脱力感。。。多幸感のある弛緩。
夢と現実の狭間がとても心地よかったなー。初めての感覚。
帰りは、足が軽くて、世界が綺麗でたくさん歩きたくなりました。

タグ:

posted at 11:28:28

爲末大 Dai Tamesue 熟達論発 @daijapan

12年6月19日

【終わり】できない事はある。克服できないものもある。そんな事はない、やればできるんだと思っている人ほど、執着から解き放たれにくいように思う。私達は思う通りにならない世の中で、自分なりにできる事を見つけていく。それはギブアップではなくて、世の中を明らかにみる事だと僕は思う。

タグ:

posted at 10:55:54

爲末大 Dai Tamesue 熟達論発 @daijapan

12年6月19日

もう終わりという状態がある場合は稀で、大体はこれで終わりにしようという状態があるだけ。大切な事は限界の概念で、人生において一番の限界の概念は、人はいずれ死ぬと言う事。時間は限られている。限られて資源を一体何処につぎ込むか。

タグ:

posted at 10:46:51

爲末大 Dai Tamesue 熟達論発 @daijapan

12年6月19日

なぜそれをやるのか。やれば未来が拓けるからなのか、それともこれまでやってきたからなのか。執着は過去に影響を受けやすく、努力は未来に影響を受けやすい。執着の人は、何を基準に終わりにすればいいかがわからない。そんな基準は実はなくて、みんなどこかで自分なりの線引きをしている。

タグ:

posted at 10:42:00

爲末大 Dai Tamesue 熟達論発 @daijapan

12年6月19日

やればできると言っている人も、シュリンクしているような市場をずばっと切り捨てたりする。ドライな分析があった上に、精神論は成り立つのだけれど、人はついその精神論だけを拾ってしまって、ドライな分析を切り捨ててしまう。日本的精神論の罪は、分析と割り切りを否定する所。

タグ:

posted at 10:34:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

爲末大 Dai Tamesue 熟達論発 @daijapan

12年6月19日

みんなが無理だと言ったような、小さな可能性を信じて成功した人の物語は好まれやすい。でもそれは統計を取るとたぶんかなり確率が低くて、同じように可能性を信じてやっぱりだめだった人が無数にいる。美談は胸に響くから確率も狂わせてしまう。

タグ:

posted at 10:30:15

爲末大 Dai Tamesue 熟達論発 @daijapan

12年6月19日

可能性が全くない状態というのはあるかもしれないけれど、珍しいと思う。ほとんどは可能性がほとんどないと言われる状態で、だからこそ人はそこに踏ん切りをつけにくい。いわば人生のコンプガチャのような心境で、あとちょっとやればもしかして、せっかくここまでやったんだから、と思って踏ん切れない

タグ:

posted at 10:26:28

爲末大 Dai Tamesue 熟達論発 @daijapan

12年6月19日

執着と努力の違いを説明するのはとても難しいのだけど、ちょっとそれをやってみたい。ここで言う執着は、もうだめになったり可能性の無いものに力を費やす事で、努力は、まだ可能性が残っている、だめになっていないものに力を費やす事。じゃあ可能性が無くなるとはどういう事か。

タグ:

posted at 10:25:02

S @Taima_Thefucker

12年6月19日

20キロ圏内で、家も壊れてない、津波も来てない。そう言う人達が家の中で死んでるんですよ。数千人!
理由、放射能だよ。急性被曝。即死。

新聞の報道では、津波で死んで、死んだ後被曝したと書いてあった。真っ赤な嘘!

タグ:

posted at 10:23:24

小迎ちゃんかわいく新垢準備中 @nakamukae

12年6月19日

「月が綺麗ですね」→愛してます 
「雨、止みませんね」→もう少しそばにいたいです 
「寒いですね」→抱きしめてください 
「暖かいですね」→あなたがそばにいてくれて幸せです 

「台風がきますね」→コロッケ食べたい New!!

タグ:

posted at 10:15:15

鶴見済 『人間関係を半分降りる』発売中 @wtsurumi

12年6月19日

自然農にとって表土は命。何年もかけて、ふかふかの表土を作っていく。5センチ削ればいいなどというものではない。そこに放射性物質ばら撒かれて、佐藤幸子さん、どれだけ絶望しただろうか。|『自然農に生きる人たち』佐藤和夫・幸子 t.co/fIAI8lsG #genpatsu

タグ: genpatsu

posted at 10:01:55

はんぺん @Hanpen_nepnaH

12年6月19日

芸術は、現生人類だけでなく全ての知性が求めるものなのだろうか。 @gameover1001 t.co/gmhwqoYp ニュースになっているのは、この記事 t.co/VTjzaf0C のカンタブリア洞窟群だが、ネアンデルタール人なのか、がっびーん。//

タグ:

posted at 09:54:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年6月19日

地域のリーダーがみんなに教えるべきでしょう。みんなが全員知恵つけるのは無理。家庭でも同じ。そういうリーダーなしに、ぜんぶ国におんぶだっこでは防災できない。RT @dondeli: 僕はかなり勘繰ってましたが、最初から油断しまくりの人だらけだったからこそ教えて欲しかったのです。

タグ:

posted at 09:00:23

使いの頑固オヤジ♬ @pitram

12年6月19日

私が若かった30年以上の昔は、カセットテープに音楽録音し放題!だけど、今より大量のレコードが売れていた。時代背景が違うから断定はできないが、デジタル時代になり、金の亡者が、著作権云々をうるさく言い過ぎて音楽産業自体の自殺行為になってないか?

タグ:

posted at 08:56:38

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年6月19日

福島県より先に、まったく無防備の栃木県で子どもたちへの健康被害が出るだろうと思う。

タグ:

posted at 08:42:31

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年6月19日

那須塩原市の子どもたち、2ヵ月で0.4ミリ超が3人か。年だと2.4ミリ超だ。 t.co/tryHuLHO 深刻だ。改善せずにこのまま放置するのか。ひとでなしめが。

タグ:

posted at 08:39:59

ROCO @ROCO

12年6月19日

新しい設備投資もした、今日は新しい技術を試す。どんなふうにわたしの心を満たしてくれるだろう、楽しみ。れっつごー!

タグ:

posted at 08:26:39

ROCO @ROCO

12年6月19日

先日は、もう大きくなって一人で食べられるはずの小雀二羽に、まだ母親がせっせと給餌していた。今朝はやはり同様に大きくなった小雀が成鳥(親かな)を捕まえては餌をねだろうとするのを激しく叱責(?)しケリを入れていた。雀は、人間よりよほど上手に子育てしているように見える。

タグ:

posted at 08:20:14

原口 一博 @kharaguchi

12年6月19日

「大口顧客の最大契約容量を昨年のうちにUpさせておけばピーク時電力供給不足を過大に試算することもできるのではないか」という懸念を口にされていました。この期に及んで、そのような見え透いたことを公共的・社会的責任を負う電力会社がするとは信じられませんし、許されません。

タグ:

posted at 08:15:01

ROCO @ROCO

12年6月19日

最近特に思うこと。求めて初めて、道は開かれる。「求めよ、さらば与えられん」とは言い得て妙。その観点からすると、解決しなければならない新たな問題の浮上はまさに、次のステージへのゲートだと言える。無心にゲートをくぐるといつのまにか前に進んでいる、これを楽しむ今日この頃。

タグ:

posted at 08:13:55

竹熊健太郎《Aタイプ》 @kentaro666

12年6月19日

.@yamazaki666 あー。菅前首相の元政策秘書は松田光世氏でした。お詫びして訂正」します。

タグ:

posted at 08:12:55

原口 一博 @kharaguchi

12年6月19日

昨年、最大契約電力容量を上げるように執拗に要請を受けたという情報が入り真偽を確認しています。その会社が節電必要量を尋ねたところ、最大容量から15%下げればいいとの回答だったとのことでした。
最大容量を増しておけば実際には昨年比数%の節電で済む計算です。(続く)

タグ:

posted at 08:11:00

有田芳生 @aritayoshifu

12年6月19日

小沢一郎夫人の「別の手紙」を夫人と交流ある方から今日拝見します。背景が見えてきました。「こんな騒ぎになるとは思わなかった」と夫人は困惑しています。絶対ありえない出来事が手紙には書かれています。近くまとめて書きます。今日は法務委員会。小川敏夫元法相が指揮権発動問題で質問します。

タグ:

posted at 08:09:31

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年6月19日

最初から油断しまくりだったんだろ?いまさらなんをかいわんや。RT @dondeli: でも爆発から1週間以上経過していたので、東葛は油断していた人が多いと思います。

タグ:

posted at 08:03:50

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年6月19日

3月21日は朝から雨降ってたから、公園で子ども遊ばせてた親はいないよ。RT @dondeli: 21日も教えて欲しかったです。

タグ:

posted at 07:54:12

石川浩司 @ishikawakoji

12年6月19日

都内の駅構内立ち食いそば屋で一番のお薦めは三鷹の彩花庵、元小竹林ね。麺が特に素晴らしい。俺はよく途中下車してまで食べる。でも一時期麺がしょーもない味○のになった時は心底がっかりしたので戻らないことを祈る!

タグ:

posted at 07:53:43

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年6月19日

「ながらみ」というのか。うちのほうでは「しただめ」という。種は違うのかな。砂浜と磯の違いか。

タグ:

posted at 07:50:15

KEIHIN @KEIHIN_

12年6月19日

Twitterデモがシングルイシューを貫いて来たから、あれだけの人が集まったんだよ。非暴力を貫いて来たから、普通だったらああゆう場に来ない人達が来たんだよ。

タグ:

posted at 07:47:36

asuka @kozaru_aska

12年6月19日

「薔薇刑が 夏の 課題図書に なりますように 三島由紀夫」 RT @hirougaya: (月経新聞歳時記 七夕の短冊募集) 「BL小説作家として 出直します  三島由紀夫」RT

タグ:

posted at 07:46:14

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年6月19日

そして、その過ちを繰り返さないために勉強しろ。危機はまだ続いている。

タグ:

posted at 07:42:31

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年6月19日

くやしいのは私です。わかっていたのに広く伝えるすべをそのときもっていなかったのだから。わからなくて子どもを被ばくさせてしまった親は、まず自分の無知無能を恥じなさい。子どもに謝罪しなさい。そのあとで国をなじれ。RT @onkapi: なんだかくやしくて、涙でそう。

タグ:

posted at 07:42:03

竹熊健太郎《Aタイプ》 @kentaro666

12年6月19日

「(3.11の震災時、原発事故対策)本部は実質的に二つあった。事故対策本部は官邸に、法律上の本部事務局は経産省の地下にあった」(菅前首相元政策秘書管・前田光世氏)・・・これって事実上の二重政府だったってことじゃない? t.co/1OPClaue

タグ:

posted at 07:40:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年6月19日

川内村は(福島県にしては穴場的に)放射線量低い。  t.co/GfTjBvOu

タグ:

posted at 07:19:59

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年6月19日

川内村の放射線量が高いとまだ思ってるのか。郡山のほうがよっぽど高い。御用京都大学。「河北新報 東北のニュース/川内村で被ばく調査へ 京大、帰村者650人が対象 t.co/fJ15QWCM via @kahoku_shimpo

タグ:

posted at 07:17:46

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年6月19日

視聴者の利益でなくて為政者の利益で判断して報道する内容を選んでるからだろね、NHK。

タグ:

posted at 07:12:23

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年6月19日

こんな台風程度で「用事がない人は家から出るな」とNHKテレビはいってる。昨年3月15日、なんでそういわなかったんだ。わかってたことだろ。

タグ:

posted at 07:07:50

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年6月19日

きょう来るのは4号。金曜日に5号が来る。土曜日に井村さんが東京に来れるかどうか心配。

タグ:

posted at 07:00:58

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年6月19日

台風を恐ろしくていやだと思うか、うれしくて歓迎だと思うかは、住民それぞれの事情による。気象予報士ふぜいが勝手に決めつけるな。

タグ:

posted at 07:00:23

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年6月19日

「きょう夕方上陸する恐れがあります」 NHKの気象予報士はこう説明したが、予報円はすべて本州の中に入る。なら、「きょう夕方上陸します」と言い切れよ。悪いことを予報するとき、「恐れ」というあいまいをも意味する日本語を使うなよ。プロなら言い切って結果責任を引き受けろよ。

タグ:

posted at 06:56:18

代ゼミ講師陣bot @yozemi_bot

12年6月19日

「一問解くための百の技より、百問解くための一つの技!」 (為近和彦)

タグ:

posted at 06:17:49

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年6月19日

千葉県東葛地区、都市機能不全が始まった。しかし我孫子市長、自分とこの汚染程度を知ってから知らずか、よくいうよ。Reading:千葉 焼却灰で地元の市が反発 NHKニュース t.co/DgCBgkQy

タグ:

posted at 05:52:18

今一生@新刊『子ども虐待は、なくせる』 @conisshow

12年6月19日

無理なく出来るはずの自助努力も放棄しちゃうと、やっぱり他人から見て可愛げがないと思われちゃう。これは損だし、もったないよねぇ。本当にささやかなことでいいから、それこそ自分が最低限度生きるために必要なことをしただけでもいいから、自分なりの努力を見せたり、伝えたりするのって大事よ。

タグ:

posted at 04:30:35

烏賀陽 弘道 @hirougaya

12年6月19日

(月経新聞歳時記 七夕の短冊募集) 「布団乾燥機がほしいです  田山花袋」RT

タグ:

posted at 04:23:39

今一生@新刊『子ども虐待は、なくせる』 @conisshow

12年6月19日

自分が何とか生きていくための自助努力そのものが、他人から見ると可愛げなんだよね。その自助努力がどんなに小さなものだとしても。だから、苦しみから一刻も早く救われたいなら、まずは自助努力を見せたほうがいい。それを見てる人は、ちゃんといるから。わかる人には、わかるものだしね。

タグ:

posted at 04:19:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

今一生@新刊『子ども虐待は、なくせる』 @conisshow

12年6月19日

インドではマイクロクレジットによる貸し出しが増えすぎて、政府が規制に入るという。これは小額をネット上から集めて収入源にしようという動きに警鐘を鳴らす。貧困を救うには魚を与えるのでなく、釣りの仕方を教えないと、金を出す側に負担はなくても、もらう側は自助努力をしなくなり、永遠に貧乏。

タグ:

posted at 03:49:15

TANAKA Toru (T.T.) @TANAKA_CMMU

12年6月19日

(月経新聞歳時記 七夕の短冊募集) 「ギャクとおしっこのキレが、もっとよくなりますように。
 某月経新聞支局員」RT @hirougaya

タグ:

posted at 03:25:16

烏賀陽 弘道 @hirougaya

12年6月19日

(月経新聞歳時記 七夕の短冊募集)「AKB48が入学してきますように 烏賀陽大学総長」

タグ:

posted at 03:20:38

烏賀陽 弘道 @hirougaya

12年6月19日

(月経新聞歳時記 七夕の短冊募集)「ジャニーズ事務所に入れますように 49歳男性」

タグ:

posted at 03:19:33

今一生@新刊『子ども虐待は、なくせる』 @conisshow

12年6月19日

自分の共感コミュニティがあるから社会とつながっているというのは、いかがわしい。それは会費など自分の収入になるマネタイズには必要なあり方で、それこそオウムの麻原もそうしてきたわけだけど、いろんなリスクも高まる。むしろ自分×不特定の個人というネット上のほうが公共性を担保できる。

タグ:

posted at 03:18:37

細馬宏通(『フキダシ論』) @kaerusan

12年6月19日

そして、幸田文は、その「歌う張り声と、際立たない話し声とをかね備えたもの売りの声」を『先生のお気に入り』というクラーク・ゲーブルの映画に発見する。それは劇場の客席をまわる煙草売りの声で「シガー、シガレット」と繰り返すだけなのだが「はたの邪魔にならず、ちゃんと透る」。

タグ:

posted at 03:17:17

細馬宏通(『フキダシ論』) @kaerusan

12年6月19日

幸田文のエッセイに、もの売りの声を扱ったものがいくつかある。「竹竿うり」もすごくいいのだが、「五臓のない声」という、題からして霊じみた話があってこれがすごい。「私はかねがね、歌う張り声と、際立たない話し声とをかね備えたもの売り声が、ありそうに思って気をつけていた」というのだ。

タグ:

posted at 03:14:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

*sayaka* @38_0901

12年6月19日

今は安っぽい慰めにしかならない気がするけど、畠山さんにはなるべく早く“ダージャリスト”に戻ってもらいたい。それが笑顔を忘れなかった日隅さんの願いに思えてならない。みんなで少しずつ、願いを叶えることができたらいいな。/ 日隅さんごめんなさい t.co/n62enrau

タグ:

posted at 02:38:03

今一生@新刊『子ども虐待は、なくせる』 @conisshow

12年6月19日

ネットを使って働かずに生きるためには、10年くらいは共感者を集め続けるくらいの根気が必要だろう。ネットというメディア自体がロングテールで情報を伝播していかざるを得ないからね。しかし、そうした働き方がリアル社会を拒絶したいという動機に基づくなら、そのコミュニティはカルト化する。

タグ:

posted at 02:36:32

今一生@新刊『子ども虐待は、なくせる』 @conisshow

12年6月19日

ホリエモンが逮捕されて起業意欲を失うような連中は金がほしい連中だろうから、そういう人は起業しなくて良かったと思う。不景気を覚悟し、それでも社会に役立ちたいという高い志で起業する若者が社会起業シーンにはある。ホリエモンが社会起業を理解できないのも、その志が理解できないからだろう。

タグ:

posted at 02:27:22

今一生@新刊『子ども虐待は、なくせる』 @conisshow

12年6月19日

したいことがあっても、その手段を豊かに発想できず、自分が「だるい」と感じてしまう手段ばかりやってるうちに、したいことすら本当にしたいことなのかブレまくって、そのうちやらなくなる「生きるのが下手な人」がいる。目標がキラキラしてるなら、それを実現する手段も楽しめる工夫なり発想が必要。

タグ:

posted at 02:20:23

金子勝 @masaru_kaneko

12年6月19日

暗いニュースの中で、固定価格買取制度で日本の太陽光市場が世界2位に躍り出るだろうとの見通し。経団連は、芦を引っ張る55年体制の産業代表なので、再エネの急速な拡大とともに固定価格が下落し、買い取り価格が見直されていく仕組みを知らないようです。t.co/au8SIrBu

タグ:

posted at 02:19:09

金子勝 @masaru_kaneko

12年6月19日

ギリシャの総選挙で当面ユーロ離脱はなくなりましたが、ロンドン株が下げに転じ、スペイン国債の利回りも7%超えです。緊縮政策を続ける限り、景気後退と税収の落ち込みが起きます。また欧州金融危機の収束のメドが立たないので、厳しい状況が続きます。
t.co/5mSjEFdc

タグ:

posted at 02:13:54

今一生@新刊『子ども虐待は、なくせる』 @conisshow

12年6月19日

ネット市民から金やモノ、人材などあれこれ無料でもらって生きていけるって物乞いそのものなんだけど、それらを提供する側は会社でやりたくない仕事でもガマンして毎日なんとか必死で働いてたりする。そういう構図を知ってしまうと、「ネットで何でももらえる」なんて喜んでる自称ノマドには辟易する。

タグ:

posted at 02:10:45

烏賀陽 弘道 @hirougaya

12年6月19日

@foxx1980 @hirakawah 私はそこで20年育ったのだが 笑 (3年は大阪市阿倍野区)

タグ:

posted at 02:10:26

烏賀陽 弘道 @hirougaya

12年6月19日

木村英昭記者は私より5年下。ぷくぷくした気さくなおにーちゃんという感じだった。東京電力がフクイチ撤退を計画していたことを「原発放棄事件」として深刻に考えているとのこと。「東電に原発を持つ資格はないのではないか」との疑問。菅直人の「外国に侵略される」という言葉に注目していた。

タグ:

posted at 02:09:11

烏賀陽 弘道 @hirougaya

12年6月19日

朝日新聞連載「プロメテウスの罠」の中でも傑出していた「首相官邸の5日間」を書いた木村英昭記者の講演を東京・船堀で聞いた。300人のホールが満員。顔写真撮影禁止だった。笑

タグ:

posted at 02:07:06

今一生@新刊『子ども虐待は、なくせる』 @conisshow

12年6月19日

会社勤務が嫌で自営業者になる人もいれば、自営業者になる勇気がもてなくて嫌だけど会社にしがみつくしかない人もいる。時代の荒波は会社にも自営業者にも同じように与えられているので、自営業者でさくさく儲けられる人もいれば、先月まで普通に働けていた会社が突然に倒産して追い出される人もいる。

タグ:

posted at 02:02:33

ふぉっくす @foxx1980

12年6月19日

「来るのはいいけど、住んで暮らすとこじゃないよ」・・・いらんこと言っちゃった。 @hirakawah 先生は在住で、@hirougaya さんは出身地なのにね・・・・すみません。(^^;

タグ:

posted at 02:02:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

今一生@新刊『子ども虐待は、なくせる』 @conisshow

12年6月19日

他の誰かが舵を取る船が会社なら、自前のボートで操舵するのが自営業。自分の生活を誰かに任せるか、100%自己責任で自由をとるか。同じ景気という荒波を前に舵を任せる優秀な他人がいるか、自分で取るか。あるいは、優秀な舵取りの船に乗れず、自分で船を作るところから始めるか。選べるうちが華。

タグ:

posted at 01:56:38

今一生@新刊『子ども虐待は、なくせる』 @conisshow

12年6月19日

個人の名前とキャラで飯が食えるってのは、裏返せば、その名前とキャラが破綻したら決定的な収入減になるリスクが大きいのよね →佐々木俊尚×独自の生き方を開拓する5人(安藤美冬・大石哲之・玉置沙由里・米田智彦・pha) - gendai_biz t.co/YTiKZhNt

タグ:

posted at 01:50:25

今一生@新刊『子ども虐待は、なくせる』 @conisshow

12年6月19日

みんなが知るようになった文化ってのは、実は時代の先を読んでる人にとってはものすごく古いものなんだわ。シェアハウス、フリーランスなんてのは10年以上前から既にあったのよ。その頃に気づいた人は既にべつの新しい文化を追いかけてるわけ。だから今それらを語るってちょっと恥ずかしい。

タグ:

posted at 01:48:33

今一生@新刊『子ども虐待は、なくせる』 @conisshow

12年6月19日

東さんはUstで学生向けに「ソーシャルネットワークなんてやらないほうがいい」と発言してたんだけど、同感。学生がセルフブランディングなんてやり出したら、99%の学生は人事のおっさんたちに嫌われるね。それでも学生は自分が世間知らずだと認めたくないから、ノマド~に騙されるんだろう。

タグ:

posted at 01:42:26

今一生@新刊『子ども虐待は、なくせる』 @conisshow

12年6月19日

新しい文化はオルタナティブな選択肢になるが、オルタナティブである限りはいつまでも文化の王道として定着することはない。オルタナティブな文化は新しい次の何かの源泉として消費される装置にすぎないのだが、このトレンドの構図を知らず、新しさ自体が次世代のデフォルトを約束するわけではない。

タグ:

posted at 01:28:35

鶴見済 『人間関係を半分降りる』発売中 @wtsurumi

12年6月19日

今福島で脱原発運動のリーダーになっている佐藤幸子さんが、『自然農に生きる人たち』という、その世界では有名な本に出ていたことを知った。そうだったのか。|『自然農に生きる人たち』(WEBで全ページ掲載中)t.co/A3TyF8u0 #genpatsu

タグ: genpatsu

posted at 00:57:04

yuji_takasu 高須祐司 @yujitakasu_1970

12年6月19日

上杉隆編だけじゃなく辛坊編とか読売とかいろいろできるじゃん?"@mikamin123: なんで上杉隆に一定の支持が集まるか検証した方がよっぽどいいと思うが。 RT @hirougaya: 朝日新聞社が出している「月刊ジャーナリズム」が上杉隆さんの書いたものや発言の事実でない

タグ:

posted at 00:40:41

糸井 重里 @itoi_shigesato

12年6月19日

<糸井重里さんの事務所では手帳やタオルなどの雑貨を開発している。会議では他者の提案を否定するのは禁止。不満ならもっといい案を出す決まりだ。>という記事だけど、禁止はしてないんだよなぁ。対立的に見合うんじゃなく「もっとよくなるように」といっしょの方向を見よう、ということだと思う。

タグ:

posted at 00:32:57

@YAJIRUSIYAホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

nichiten 朝活 毒親 早起きチャレンジ 今日の積み上げ utamaru アダルトチルドレン tama954 モラハラ keiba

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました