Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

アルフ @alfe@mastodon-japan.net

@alfe_below

  • いいね数 2,061/2,056
  • フォロー 220 フォロワー 558 ツイート 22,947
  • 現在地 書庫
  • Web http://alfebelow.com/
  • 自己紹介 主に http://mastodon-japan.net/@alfe にいる
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年08月24日(金)

アルフ @alfe@mastodon-j @alfe_below

18年8月24日

しゃべくり漫才入門 ボケとツッコミの基本、ぜんぶ教えます 読了 - 漫才芸人の学校での講義を書き起こした本。読むと漫才やバラエティ番組の見方が少し変わる。漫才の構成や笑いを起こすためのテクニックなどが書かれている

タグ:

posted at 22:06:28

アルフ @alfe@mastodon-j @alfe_below

18年8月24日

VRは脳をどう変えるか? 仮想現実の心理学 読了 - VRの研究者による本。他者への共感力を高める実験やPTSDの治療、教育に応用した例など、VRを用いた心理実験例とVRの効果や強み、これからVRをどのように活用していくべきかについて。良書。

タグ:

posted at 22:03:51

2018年08月15日(水)

アルフ @alfe@mastodon-j @alfe_below

18年8月15日

汚れの科学 汚れはどのように発生し、どのように消えるのか 読了 - 汚れをいかに効率よく落とすかについての本。それぞれの汚れについて写真や化学式を交えながら解説している

タグ:

posted at 15:10:33

アルフ @alfe@mastodon-j @alfe_below

18年8月15日

猫はこうして地球を征服した 読了 - 猫が地球上、電子空間上に広がっていった経緯を考察する本。猫の本だが害獣としての面も多々取り扱っているので重度の猫好きにはお勧めしにくい。
それ以外の人にとってはその辺にいるイエネコの見方がガラッと変わる動物科学本。

タグ:

posted at 15:08:23

2018年07月26日(木)

アルフ @alfe@mastodon-j @alfe_below

18年7月26日

世界で一番わかりやすいおいしいお酒の選び方 読了 - ワイン・日本酒を試してみたいというお酒初心者に向けられた本。
うんちく系はほぼなく、味についての詳細と好みに応じた選び方がわかりやすく書かれてる

タグ:

posted at 08:16:15

アルフ @alfe@mastodon-j @alfe_below

18年7月26日

恋人選びの心 1 性淘汰と人間性の進化 読了 - ダーウィンが提唱した性淘汰について。良書。
1と書いてるが上下巻の上。
性的好みが人間の心の進化に関わったのでは、という論

タグ:

posted at 08:14:49

2018年07月25日(水)

アルフ @alfe@mastodon-j @alfe_below

18年7月25日

腸科学 健康・長生き・ダイエットのための食事法 読了 - マイクロバイオータについての本。良書。
かなり内容も質もずっしりしてる。
主に腸内細菌叢の働きと活性化させるための食事について。

タグ:

posted at 21:06:37

アルフ @alfe@mastodon-j @alfe_below

18年7月25日

人類は衰退しました 未確認生物スペシャル 読了 - 人退SS集。わたしさんが完全に妖精さん使いこなしてる。

タグ:

posted at 21:05:24

アルフ @alfe@mastodon-j @alfe_below

18年7月25日

禅の言うとおりにやってみよう 読了 - 全の考えは日常で使えるよ、という本。
ミニマリストブロガーの書く本となぜだか似通ったものを感じる

タグ:

posted at 21:04:05

2018年07月01日(日)

アルフ @alfe@mastodon-j @alfe_below

18年7月1日

世界一やさしい「思考法」の本 「考える2人」の物語 読了 - 小説と解説が交互になってるタイプの本。お菓子のマーケティングを題材にして戦略思考や論理思考を学べる一冊。

タグ:

posted at 08:33:08

アルフ @alfe@mastodon-j @alfe_below

18年7月1日

こうすれば必ず人は動く 読了 - デール・カーネギーの本。ラジオ講座を文字起こしした、かなり読みやすい文章。ベースになってる『人を動かす』がだいぶ古い本なのでもっと難しいイメージが正直あったが、本を読みなれていない人にもオススメできそうなくらいわかりやすい本だった。

タグ:

posted at 08:28:22

アルフ @alfe@mastodon-j @alfe_below

18年7月1日

睡眠こそ最強の解決策である 読了 - 良書。今までに読んだ睡眠関係の本で一番エビデンスがしっかりしてて内容も重厚。睡眠不足が身体に与える影響や夢を見る意味、レム睡眠の効用など。睡眠関係の本はかなり読んだつもりだったがこの本には知らない知識が多くあった。

タグ:

posted at 08:14:18

2018年06月17日(日)

アルフ @alfe@mastodon-j @alfe_below

18年6月17日

上手な教え方の教科書 ~ 入門インストラクショナルデザイン 読了 - 教えることの科学と技術であるインストラクショナルデザインについての概略本。

タグ:

posted at 21:06:28

アルフ @alfe@mastodon-j @alfe_below

18年6月17日

狼と香辛料XIX Spring LogII 読了 - アフターストーリーその2。Spring Logになってからのゆったりした雰囲気になって、しみじみした気持ちになる

タグ:

posted at 21:02:55

アルフ @alfe@mastodon-j @alfe_below

18年6月17日

狼と香辛料XVIII Spring Log 読了 - アフターストーリーその1。ロレンスがよそ者から土地の人になっていく様子が好き

タグ:

posted at 21:00:49

2018年05月27日(日)

アルフ @alfe@mastodon-j @alfe_below

18年5月27日

不変のマーケティング 読了 - アナログ時代、十数年前にマーケティングコミュニティで配布されていたノウハウ集。サンプルは古くなってるが、今だから組み替えて応用できそうなノウハウが大量にあって、これから使っていく。

タグ:

posted at 11:57:52

アルフ @alfe@mastodon-j @alfe_below

18年5月27日

大人もおどろく「夏休み子ども科学電話相談」 読了 - 夏休み子ども科学電話相談のまとめ本。元のラジオ聞いたことないのだけどもTwitterで流れてくるので気になってた。1年1冊で引き続き刊行してくれないかな…

タグ:

posted at 11:50:46

アルフ @alfe@mastodon-j @alfe_below

18年5月27日

狼と香辛料XX Spring LogIII 読了 - アフターストーリーその3。ロレンスが行商人してたときよりも老成していってる気がして、これはこれでよき。

タグ:

posted at 11:47:49

2018年05月23日(水)

アルフ @alfe@mastodon-j @alfe_below

18年5月23日

魔法使いのハーブティー 読了 - 親戚をたらいまわしにされてきた少女とハーブティーカフェを営むオーナーの物語。マスターの為人とカフェ周辺の風景の描写が生き生きとしていて、カフェを訪れてみたくなる。

タグ:

posted at 21:16:36

アルフ @alfe@mastodon-j @alfe_below

18年5月23日

超一流になるのは才能か努力か 読了 - 「1万時間の法則」をより学術的にした本。超一流になるための努力の方向・負荷の程度・さらに上達するための心的イメージについて。

タグ:

posted at 21:12:11

2018年05月13日(日)

アルフ @alfe@mastodon-j @alfe_below

18年5月13日

問題解決のあたらしい武器になる視覚マーケティング戦略 読了 - マーケティングするならビジュアル要素は大事だよ、という内容の本。コンセプトを決めるとか独自性を掘るあたりはマーケティングのやり方ママ

タグ:

posted at 18:03:51

2018年04月30日(月)

アルフ @alfe@mastodon-j @alfe_below

18年4月30日

ミライのつくり方2020―2045 僕がVRに賭けるわけ 読了 - OculusというVRを日本で使えるように奮迅した立役者の語る裏話と、これからのVR・xRについて。

タグ:

posted at 19:06:41

アルフ @alfe@mastodon-j @alfe_below

18年4月30日

日本人の9割が知らない遺伝の真実 読了 - 遺伝子で年収や学力が決まってしまう、という身も蓋もない話。『言ってはいけない―残酷すぎる真実―』の補強を研究者が書いたという立ち位置。双子の追跡でわかった遺伝子の影響と、それを受けてどのように志せばいいのかについて書かれている

タグ:

posted at 19:04:03

アルフ @alfe@mastodon-j @alfe_below

18年4月30日

アイデア大全 読了 - アイデアの発想法が並べられた本。『考具』の分厚い版的な? 困ったときに適当にページを開けて、そこに載ってるアイデア発想ツールを使いたい

タグ:

posted at 18:58:41

アルフ @alfe@mastodon-j @alfe_below

18年4月30日

桜の科学 読了 - 桜の研究者による桜の解説。桜の開花は1年じゅうみられるとか、全国のソメイヨシノはクローン体だとか、そんな桜を見る目が変わる本

タグ:

posted at 18:56:59

アルフ @alfe@mastodon-j @alfe_below

18年4月30日

9割の人が知らないプロの常識で説得力のある声をつくる 読了 - 聴く力・声の出し方・伝え方を通して、コミュニケーションツールである声を使いやすくするという内容の本

タグ:

posted at 18:55:18

2018年04月23日(月)

アルフ @alfe@mastodon-j @alfe_below

18年4月23日

教養としてのテクノロジー 読了 - AIや仮想通貨の解説とこれからの展望について。テック界隈にいるとあまり新鮮味を感じる内容ではないが、こういう風にまとめてくれると他業種の人に説明しやすくなるのでありがたい

タグ:

posted at 09:01:40

アルフ @alfe@mastodon-j @alfe_below

18年4月23日

行動経済学~経済は「感情」で動いている~ 読了 - 人の行動と、経済学で定義されている合理的な人とがどれだけ離れているかについて。ダン・アリエリー風味な本。

タグ:

posted at 09:00:05

アルフ @alfe@mastodon-j @alfe_below

18年4月23日

ストーリー思考 読了 - 『全脳思考』の強化版。目標を決めるための、ストーリーを通したアイデア発想法

タグ:

posted at 08:57:44

2018年03月30日(金)

アルフ @alfe@mastodon-j @alfe_below

18年3月30日

サピエンス全史(上)文明の構造と人類の幸福 読了 - しばらく本屋に山積みになってたのでようやく手に取った。なるほどこれはやばい。価値観とか世界観がガリガリ削られる

タグ:

posted at 20:40:09

@alfe_belowホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

L賢者の読書録

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました