Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
Favolog ホーム » @behblues » 2015年02月
«< 前のページ123のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2015年02月28日(土)

ハカセ @aya_tricot

15年2月28日

犬入りカバンを持って電車に乗ってて、もし今地震があって上から何か落ちてきたら(←なんでそんな設定なんかは不明)犬をかばって死んでもいいかな…って思った瞬間、突如愛の意味を知った気がした。啓示ってこういうもんかしら。

タグ:

posted at 11:40:38

2015年02月27日(金)

ハカセ @aya_tricot

15年2月27日

KNを呼び出し、桜井の焼き鳥屋で晩御飯。一週間ぶりくらいに人とまともにしゃべった(KNとあたしの間に会話が成立してるとしたらの話だが)。トモダチが少なすぎるぜ…

タグ:

posted at 21:45:23

2015年02月26日(木)

takahiro nishimura @stultitia_moria

15年2月26日

@aya_tricot ハカセさんに激しく同意いたします! 次回の南米への視察にはぜひ同行させてください。南米の癖のある哲学者紹介的な(安直な)共同研究しましょう。今回のフランスのへ出張は早々に切り上げて、懲りずに北アフリカへの旅を計画中です。

タグ:

posted at 15:46:47

takahiro nishimura @stultitia_moria

15年2月26日

Institut du Monde Arabe. パリで一番好きな場所、というか、むしろここ以外ほとんど興味がない。設計したJean Nouvelの思想も好き。今回の出張でも必ず訪れたい。www.imarabe.org

タグ:

posted at 12:42:15

James F. ガメ・オベール @gamayauber01

15年2月26日

日本くらいの大きさがあれば本当は100くらい個性がまったく異なる都市がないといけないのに東京大阪名古屋札幌と「田舎」じゃ、もうそこで国として成り立たせるのに致命的な無理がある。なんか投げやりなデザイン @nekoya_3 「都市計画」のなさもあるね

タグ:

posted at 11:26:40

入瀬 美十 @Bijoux01

15年2月26日

@mizti そうそう、家で出た意見もまさにそこで、彼らの感覚からすれば手抜きでもなんでもなくて、むしろ「リンゴとバナナとチーズの切れ端」だったら栄養が偏らなくて良い(子供のことを良く考えてる)でしょくらいの勢いですよね。「オーガニックよ!(ドヤ!)」みたいな

タグ:

posted at 11:16:52

mizti @mizti

15年2月26日

@Bijoux01 子供に持たせる弁当が「リンゴとバナナとチーズの切れ端」とか

タグ:

posted at 10:08:07

入瀬 美十 @Bijoux01

15年2月26日

海外暮らしの良い点として、外国の人の本当にいい加減な部分とかを目の当たりにして「社会ってこれでも回るんだ・子供ってこれでも育つんだ」と実感して力が抜けることがあるんだけど、これって、話を聞くだけだと「遠い世界ではそういうこともあるんだな」で終わってしまう、というのが我が家の見解

タグ:

posted at 09:45:22

2015年02月25日(水)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

15年2月25日

「話、聞いてないだろ、失礼だぞお前」の時の
「RPGの村人か?!勝手に棚開けて、ツボ割るよ??」ってのも、オモシロかった。
深刻な不満の前に、決めつけて諦める前に、軽めの「いやなんですけど表明技術」がとっても高い娘である。

タグ:

posted at 11:23:20

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

15年2月25日

娘は「対人的距離感において」抜群の言語センスを発揮する。
父に対して不満を表明する際の
「それはイヤなのでやめてほしい」を伝える「ガッカリセレクション、金賞受賞だよ!」
「態度を改めろ」を伝える「初心者なんだね?!」
なんかは、私も盗ませてもらった(^◇^)
関係性で通じる言い方

タグ:

posted at 11:18:15

shin sakuma @kasakuman

15年2月25日

@kasakuman この後、WSの時間中、こどもたちの感じがすこし変わった。まわりの受け取り方も変わった。

タグ:

posted at 09:57:29

shin sakuma @kasakuman

15年2月25日

先日のWS中にちいさなこどもと踊って、とリクエストが。別々に遊ぶ3人、見守るおとなたち。どこに佇み、どう移動するか。からだの向き、視線は。引力の綱引きから誰かに向かう、足音はまた別の誰かとしゃべってる。ぐぐっと迫る、すこし緩める。笑いが起こる。

タグ:

posted at 09:56:45

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

15年2月25日

リストラ宣告受けたけど、私は元気です。
ダンナが
「まぁ、ゆっくり考えよう、次もあるから大丈夫!」
息子が
「かーさん、そういう時はカラオケだ!」
娘が
「一緒に探してあげる!もう候補いくつかあったよ!」
って言ってくれるから。

タグ:

posted at 00:43:14

2015年02月24日(火)

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

15年2月24日

「俺は酢豚が食べたい!作りたい!」けど「あいつは酢が苦手だ・・・」
「ならば!酢抜きの酢豚を作る!」ってダンナが好きだなぁ。

タグ:

posted at 23:13:53

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

15年2月24日

今日ダンナが、酢豚を作ってくれたんだけど。息子は酢が嫌い。
美味しい酢豚と、「美味しい、酢が入ってない酢豚的な何か」を作ってくれた。
「酢豚から酢を引くと…豚??」
「えーでもたまねぎもニンジンもあるしー」
「でもこれ、美味しいよね!」
美味なナゾ料理、すごいよなぁ。

タグ:

posted at 23:07:31

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

15年2月24日

ちょっと前に「松岡修三とママは似てる」と言ってた子供らだが、母の「妖怪になりたい」「ラスボス感漂うババアになりたい」という夢に対して、真剣に応援してくれるようになっている。「目標がなりたい、じゃダメだ、もっと上を目標設定にしないと!」「そこがゴールじゃないだろ!」

タグ:

posted at 22:18:03

坂口恭平 @zhtsss

15年2月24日

@mameshoten222 自分を駄目人間だと言う人は、実は駄目人間ではないと誰かに思われたい人です。なぜならリアル駄目人間というものが存在するとすればそのような悩みすらないからです。僕が色紙を贈るので、まずは少し自信を贈ります。自信は自分からは作り出せません。人からのみです

タグ:

posted at 13:05:41

坂口恭平 @zhtsss

15年2月24日

@haroharo55 躁状態のときについ色々と企画してしまいますが、それを実行に移さないと家族と決めます。でも企画書自体は作ればいいのです。企画書は実務能力がある友人にあげます。良ければ採用されます。鬱は全部悪いほうに捉えてしまうので家族に「それは脳の誤作動」と言ってもらってね

タグ:

posted at 12:46:03

坂口恭平 @zhtsss

15年2月24日

@ochie1109 返礼を求めないことです。僕はいつも好きになった人に言います「僕はあなたのことが好きだ。あなたが僕のことを好きにならなくてもかまわない。僕はとにかくあなたが好きなんだ。そのこと自体に感動し泣いているんだ」と。大抵一ヶ月くらいには付き合うことになります。僕だけ?

タグ:

posted at 12:38:43

坂口恭平 @zhtsss

15年2月24日

@ochie1109 僕は人から告白されたことがありませんが、人をよく好きになります。大抵、向こうに彼氏などがいる場合が多いですがそれでもゆっくり待ってます。「どうせこっちはずっと好きだからゆっくり彼氏と付き合っていていいよ」とリラックスして待ってます。すると結ばれます。僕だけ?

タグ:

posted at 12:35:37

坂口恭平 @zhtsss

15年2月24日

@holemitakotoka 一度、姉のことを心配していることから離れるのをオススメします。姉は姉。姉は好きでそれをやっている可能性がある。とりあえずまずはあなたが生の喜びを感じればいいのです。人は楽しそうにしている場所に寄って行く習性があります。あなたが一人楽しんでいればいい

タグ:

posted at 12:33:50

ハカセ @aya_tricot

15年2月24日

中環近くにある椿の小道をお散歩する老犬。いつまで一緒にお散歩できるのかなあ… pic.twitter.com/EF2VODnVjb

タグ:

posted at 12:30:02

坂口恭平 @zhtsss

15年2月24日

@tammtwit 相手にぶつけるのではなくすぐに僕に電話してください。怒りも大事なエネルギーです。質量は喜びと変わらないです。人に否定的な力としてぶつけると半端ないですのでうまく貯蓄しましょう。金は貯蓄する必要ありませんが、感情は貯蓄したほうが楽しくなります。怒ったらすぐ教えて

タグ:

posted at 12:19:27

2015年02月23日(月)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2015年02月22日(日)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

aic.han @chalaaaa

15年2月22日

哲学やって何か役にたった?とか仕事とか金にすぐ結びつけようとする人、よく見かけます。あなた方にはわからないと思います。心の耕し方の一つだと思っています。

タグ:

posted at 00:11:59

2015年02月21日(土)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ハカセ @aya_tricot

15年2月21日

熟年離婚とか死別とかである種の女の人が妙に元気になるのは分かる気がする。相手がどうというより、常に他人のことを頭の半分で考えながら生活するというオンナの呪いから解放され、身一つで生きることの身軽さがあるのだろう。

タグ:

posted at 13:50:06

aic.han @chalaaaa

15年2月21日

世の中にはまだまだ自分の知らないいい音楽がいっぱいあって、それを死ぬまでにどれだけ聴けるのかなって昨日ふと仕事中に思った

タグ:

posted at 13:09:06

«< 前のページ123のページ >»
@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました