Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
«< 前のページ10111213141516のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2019年10月03日(木)

精神科医Tomy @PdoctorTomy

19年10月3日

精神科医の多くは感情の動きを「現象」って捉えてるわ。

そうすると客観的になれるし、解決策も見えてくる。

例えば相手が自分に怒っていても、
「うわあ、どうしよう」
ではなくて、
「なぜ相手は怒りという感情を見せてくるのかな」と考えるのよね。

 この視点はストレスの軽減にもなるわ。

タグ:

posted at 23:13:06

EcoG @EcoG20

19年10月3日

分析家に「私たちには時間がある」と言われると、途方もない説得力がある。分析家になりたいと願うのは、どんどんかき消されていくその価値の守り番になりたいと思うからなのかもしれない。悩む時間、ジタバタする時間、哀しむ時間、生きる時間...。

タグ:

posted at 20:23:28

栗田 隆子_殺してたまるか殺されてたまる @kuriryuofficial

19年10月3日

この豪華執筆陣の中で、恐縮ながらといいますか、僭越ながらといった気持ちで書かせていただきました。お目に留まったら幸いです。ちなみに私の文章にしては珍しく「労働」あるいは「貧困」に関する言及のない文章になっております・・・! twitter.com/slutwalkjp/sta...

タグ:

posted at 19:26:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

栗田 隆子_殺してたまるか殺されてたまる @kuriryuofficial

19年10月3日

オリンピックやってる間逃げたい・・・(定期的なつぶやき)。こないだここで呟いた時は、済州島行こうって思ってたんだ。なんとか計画したい・・・。

タグ:

posted at 18:42:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

やがわ @nov_saturday

19年10月3日

月刊福祉の11月号の特集は、「ソーシャルワーク教育の新しいステージ」ときました。登場するのは、白澤正和、田村綾子、岡田まり、原田正樹、島崎義弘、柏木一惠、岩崎晋也、湯川智美、厚労省の担当部局という豪華ラインナップです。秋も深まってからですが、肝試しのように読むのが怖いですw

タグ:

posted at 15:05:33

@まる @kurogen15

19年10月3日

@pontamaponko 各家庭にレクチャーするなら、ぽんこさんから聞いた話を、ぽんこさんの了承を得て、こんな方法もありますよ、と先生が提示すべき。

何か問題が起きたら、ぽんこさんに迷惑かかるじゃん💦
ぷるぷるぷる((((;゜Д゜)))

タグ:

posted at 14:53:11

@まる @kurogen15

19年10月3日

@pontamaponko 理由が同じとは限らないのに。
息子の同級生は、クラスの女の子にからかわれたことが発端のよう(恐らく親に話してない)。
中学になったら、登校してきてる。

そうかと思えば、めっちゃ賢いけど、空気を読めなかった子がいて、学校に来なくなった。

先生がスベってる場合もあるから、これは違うと思う

タグ:

posted at 14:42:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

めいさん。フォロバ10割 @meimeimeeei10

19年10月3日

発車ベルが鳴って走り出す子供に「走ったらあかん!その電車には乗らんで!」と叱ったお母さん。子供の「なんで?」に対し「電車はな、待たせて乗るんちゃうねん。待って乗るもんなんやで。」と説明した後、親子で車掌さんにバイバイしていた。こんな事もあるんだなぁ(*´ω`*)

タグ:

posted at 09:48:18

上西充子 @mu0283

19年10月3日

斉加尚代『教育と愛国 誰が教室を窒息させるのか』(岩波書店、2019年)
2017年度ギャラクシー賞大賞受賞番組を元に大幅増補された内容。 pic.twitter.com/NjgLbIU3Xq

タグ:

posted at 07:42:34

EcoG @EcoG20

19年10月3日

「あなたは今、つきあってる人いますか?
毎日が楽しい?
それとも、もしかして悩みとかあったりしないかな?
まず、この動画を見てください。全部で4つあります。」
tanjo.org/ten5

タグ:

posted at 04:33:31

2019年10月02日(水)

HOPE @hello_hope8

19年10月2日

本当、これ。
社会が子育てに寛容じゃない。
どこの子供も、同じ子供。
同じように大切に育ててあげよう、安心できる環境を用意してあげよう、って社会がちっとも見えてこない。
どこの企業もその企業の社員も取引先もみんながみんな誰かのDVに加担してるかもしれない。もっと企業はそれを理解しないと twitter.com/nankuru28/stat...

タグ:

posted at 20:48:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

19年10月2日

子供なんか勝手に育つってのと、即戦力だけが欲しい企業って、同根の考え方よ。
「人間(生き物)が育つには、時間と手間がかかる」
が分かんないから、使い捨てやって貧困スパイラルでしょ。短期視点でしか物を考えてない。長期視点が持てないのも、貧すれば鈍すの典型ではあるよね。

タグ:

posted at 15:45:03

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

19年10月2日

ありゃ、誤字ね。
「子供を任せられる女がいないのに子供がいるから」だね。
産んだ女が死んだら、父親が育てるイメージがないまま、男女共働きの社会設計って、無理があり過ぎるのよ。

タグ:

posted at 15:31:28

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

19年10月2日

私が望むのは
「シングルファーザーが安心して娘を育てられるような社会」だよ。
任せるおんんがいないのに子供がいるから、出世も諦めさせられてって、子供を恨まないで済むような社会だよ。
人間は「育つまで、長い時間と人手がかかる」んだよ。

タグ:

posted at 15:30:15

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

19年10月2日

正規雇用で有給休暇が取れる人の、子供にまつわる緊急な休みと。
派遣社員で、1日の休みは手取りの減少を意味する人の「子供の急な発熱」と。

子供に八つ当たりしたくなるのは、どっちよ?
虐待が増えてる的なこと言いたいんなら、政治まで行こうよ。

タグ:

posted at 15:24:26

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

19年10月2日

給料上げないのも、長時間の残業(名目上の話じゃないよ?実質よ?)で睡眠時間を奪うのも、
「間接的な虐待協力者」
なるでしょ、って話になって欲しい。
巨大間接虐待協力者としての「企業」って話、欲しいんだけど?労働者の権利を守るのは虐待防止に繋がると思うよ?

タグ:

posted at 15:18:18

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

19年10月2日

もちろん、同じ状況でも「やるやつと、やらん人がいる」のだから、全部がその条件ではない、ですよ。
だけど。
毎晩たっぷり寝てる人と、細切れ睡眠や時間の関係で「睡眠不足が続いてる人」だったら、ミスやポカやキレるが発生しやすいのはどちらか?社会的要因は大きいよ。

タグ:

posted at 15:15:37

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

19年10月2日

お金の心配をしないでいい状況での
「コップを割った」と。
穴の開いたパンツの替えが買えない状況での
「コップを割った」と。
どっちが、ひどく怒る事態になるかの想像って、難しいですか?
貧乏だとDVも虐待も起こりやすくなるですよ。

タグ:

posted at 15:13:45

異邦人 @Narodovlastiye

19年10月2日

期間限定で複雑怪奇なキャッシュレス還元を有り難がるのは本当にバカらしい。この還元にはクレジットカード会社を潤す為だけに湯水のように税金が使われているのを知っているのだろうか。増税がなければ手元に残っていた現金を、使い勝手の悪い期限付き商品券で返されて嬉しいという人は居ないだろう。

タグ:

posted at 13:08:33

片桐@疲れ果てた猫 @rai_bot_1025

19年10月2日

看護師さん「はい、今いいよー。もっと憎しみ込めてー!」
私「これ以上だと殺意こもりますよ!?」
看護師さん「問題なくてよ!さあ!………はい、終わりー」
私「そんなあっさり!?」

タグ:

posted at 10:59:28

片桐@疲れ果てた猫 @rai_bot_1025

19年10月2日

血液検査で笑った話をひとつ。
私「私、よく血管見えなくて献血断られますし、点滴失敗率高いんですよね。」
看護師さん「大丈夫だよー。はい、最近のムカついたこと思い出してー」
私「?(上司による無茶ぶり思い出す)」
看護師さん「はい、今すぐ殴る勢いで拳握りしめてー」

タグ:

posted at 10:59:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

電気イヌ @pirotan21

19年10月2日

知る権利・表現の自由が失われた世の中に生きるとはこういうことか。 twitter.com/shunya5/status...

タグ:

posted at 08:06:20

«< 前のページ10111213141516のページ >»
@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました