Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

貝粉

@beifen_tw

  • いいね数 82,729/79,566
  • フォロー 25 フォロワー 210 ツイート 27,246
  • 現在地 九龍城・陰界
  • Web http://twpf.jp/beifen_tw
  • 自己紹介 @kowloons_bot の呟きを覗き見るために陰界に戻って来ました。 モーメント: https://twitter.com/beifen_tw/moments
Favolog ホーム » @beifen_tw » 2023年01月
«< 前のページ1234567のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2023年01月01日(日)

ramos2 @ramos262740691

23年1月1日

アドバイザリーボード
いつも資料多すぎて読む気せんから他の人がTweetしてるのから気になったとこだけ見る(笑)
んだけど、今回は分類見直しに寄せられた意見なるものがあったのでちょっとクリックしてしまった。
www.mhlw.go.jp/stf/seisakunit...

タグ:

posted at 00:24:57

ramos2 @ramos262740691

23年1月1日

これが面白い

「そもそもコロナとインフルの致死率データの取り方違うから比較できへんで?」
「軽率にインフルと比べんな。疫学理解しろバカ」
という意見の下に「マインド的にインフルと同じと実感しております」が来るwマインドwww知らんわボケ

「疫学・医学の立場から分類は決めるべき。 pic.twitter.com/IjjMdGveUr

タグ:

posted at 00:25:04

ramos2 @ramos262740691

23年1月1日

それでやるけどええな?政治の話は政治家が責任とれや」
vs「神奈川県では!コロナを特別視しない!を!スローガンに!」←アドバイザリーボードで急に神奈川県の話しだすやつなんなん?wやばww

・感染症の法分類は科学根拠ある「疫学的なヤバさ」で決めるべき。大衆・経済界(ガチの素人)が口出すな pic.twitter.com/BhQrPCaJ4L

タグ:

posted at 00:25:09

ramos2 @ramos262740691

23年1月1日

・オミクロンの毒性低いは勘違いやで?

の2点は完全に僕も前から言ってたことで、意見合いそうな人が2人くらいいる。
そこに突っ込む神奈川さん(仮名)と経済さんが気になる。

あと、思った以上に「俺たちオミクロン起因の心血管死亡を非コロナ死亡で計上してるよね」「超過死亡にめちゃいるよね」

タグ:

posted at 00:25:10

ramos2 @ramos262740691

23年1月1日

との危機感が感じ取れたのが意外な収穫。データ解析してて見えてるものがあるんだろうな。
マジか。。。

まぁあの超過死亡ならそうか。

タグ:

posted at 00:25:11

ramos2 @ramos262740691

23年1月1日

日本でも何故か一週間前のCDCデータが今回ってるのを見ました。
違う違うこっち!
XBB.1.5だけで40%

これが米国の最新状況で、この速度は地獄です。
年明けから申し訳ないけど医療従事者はこの年末年始波の後にオミクロンの時並の地獄が来る覚悟を。あと休養もしてね。
twitter.com/CDCgov/status/... pic.twitter.com/XHpKBvACIZ

タグ:

posted at 00:42:29

はしもとみお @hashimotomio

23年1月1日

あけましておめでとうございます。
うさぎ年、素敵な一年になりますように。 pic.twitter.com/SVydqwL7Zq

タグ:

posted at 06:56:29

貝粉 @beifen_tw

23年1月1日

夢メモ: 大量のホスト(オフ時)を引率して何かの集会に行き、何かの用事を無事済ませたはいいが宿泊施設が用意されておらず、体育館的なところに雑魚寝させられる…も誰も文句を言わずすやすや寝てくれる…しかし翌日の行程一発目の30分前に起きてしまい、まだ寝ぼけている人もいて…そこで目が醒めた

タグ: ◆夢メモ

posted at 08:52:05

皇なつき @sumenasu

23年1月1日

あけましておめでとうございます。今年も亀の歩みでコミカライズ版『蜜蜂と遠雷』完結目指して頑張る所存です。今年完結はまずないと思いますが…。世界が良い方向へ向かう一年となりますように。 pic.twitter.com/jkHxGmm60e

タグ:

posted at 10:33:22

藤田康介『上海清零』 @mdfujita

23年1月1日

#新型コロナウイルス感染 日本式対策継続なら、日本政府は中国便に続いて急いで米国便を全員検査した方がよいと思うよ。強力な感染力をもつXBB.1.5が米国で激増、1月には最速でピークにも。追加接種した人や既に感染した人の抗体もすり抜けるみたい。高齢者は特に注意を。
ml.mbd.baidu.com/r/Ss7Q3jwA8M?f... pic.twitter.com/Zma0Zi5LUU

タグ: 新型コロナウイルス感染

posted at 11:22:08

貫洞欣寛(Kando, Yoshihir @kando_abugen

23年1月1日

なぜ国連はイーロン・マスク氏に懸念を示す公開書簡を送ったのか。国連事務次長にインタビューしました。

国連は「言論の自由は義務と責任を伴う」という国際人権法の規定に沿って動くから、そうなる。

当然と言えば当然ですが、それが改めて浮き彫りとなった取材でした。

www.buzzfeed.com/jp/yoshihiroka...

タグ:

posted at 16:33:24

バイヲ@企画 @k311baiwo

23年1月1日

あけましておめでとうございます、うさぎ年だから沢山うさぎを描くぞと描いた今年の年賀状、カメが居るのは我が家で長年カメを飼っているからです pic.twitter.com/AXJCLXBufC

タグ:

posted at 20:33:08

n2m @n2m60288415

23年1月1日

実家にウン十年前からある花札の🎴の中でウサギが餅をついてるのを私以外の家族がウン十年間気付かなかったことが判明。 pic.twitter.com/3lR7jtxSSm

タグ:

posted at 20:33:40

2023年01月02日(月)

ramos2 @ramos262740691

23年1月2日

そもそも新コロって?の論文メモ

遺体から感染性ウイルスが取れるか?
Yes。細胞培養で17日まで確認されている。
また細胞培養まではしてないが、ウイルス自体は肺から最大4ヶ月後にも取れた。
link.springer.com/article/10.100...

タグ:

posted at 05:07:22

ramos2 @ramos262740691

23年1月2日

コロナ感染経験→胃の手術(当然手術時にはコロナ陰性確認済み)を受けた80人の解析結果論文
35%の胃が免染ポジ
感染経験からの中央値はなんと9ヶ月…

コロナはやはり全身性に感染して残っている。
僕らが今理解している「療養終了」は恐らく「終了していない」
link.springer.com/article/10.100...

タグ:

posted at 05:07:22

ramos2 @ramos262740691

23年1月2日

実際に肺移植での感染例報告

ドナーは鼻PCR陰性だったが、肺移植を受けた女性がコロナ発症。で、ドナーの肺胞洗浄液調べたら陽性でしたよと。
先に検査してくれよって話で、おそらくこんな杜撰な移植は今はない。
www.sciencedirect.com/science/articl...

タグ:

posted at 05:07:23

ramos2 @ramos262740691

23年1月2日

そう言えば一番最初の論文で、遺体から一番長期間取れているのは肺だが2位は眼球(硝子体液)です。

そして、眼球への指向性についてはVivoイメージングで証明した論文あり〼
www.nature.com/articles/s4146...

タグ:

posted at 05:07:24

ramos2 @ramos262740691

23年1月2日

Long-Covidについて有望そうな血中マーカーが、ANG-1とP-SEL濃度。
molmed.biomedcentral.com/articles/10.11...

ACE2Rに結合して侵入する=ACE2の邪魔する→ANG-2貯まる→急性期肺症状

ってそこだけ見ると短期的にはネガティブフィードバックかかってANG-1↓でも良さそうなもんですが、 pic.twitter.com/XjV154t6VR

タグ:

posted at 05:07:26

ramos2 @ramos262740691

23年1月2日

ANG-1↑がLongCovidの1つの特徴なので、ACE2阻害ずっとされてて(=体内持続感染)、肝臓のAGT産生から↑↑とベースアップ=恒常性破綻されてる感じでしょうか。

それならLongCovidの治療は血中分布のいい抗ウイルス薬でいい気がしますが。。。そんなに単純ではないだろうなと思ったり。

タグ:

posted at 05:07:27

船橋市・弓場清孝 @roro101577

23年1月2日

“実際にはその前5年間の経緯が省かれていることが、12月28日の委員長会見の最後の最後に露呈した。”

原発規制と推進の一体化:実は5年前から|まさのあつこ 地味な取材ノート @masanoatsuko #note note.com/masanoatsuko/n...

タグ: note

posted at 09:19:10

貝粉 @beifen_tw

23年1月2日

初夢メモ:
ホーチュー声の何かのキャラにバッチバチにしごかれながら、金髪のウィッグをピンクに染めたりスラックスの最後の仕上げをしたりする授業…というか、染めて乾かしての合間に仕上げてるのか
家庭科(今存在するの)? 声はいいけどあれ絶対つるみでは…まだうろこだきさんのほうがいい…

タグ: ◆夢メモ

posted at 10:18:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ramos2 @ramos262740691

23年1月2日

@kishida230
@edanoyukio0531
@tamakiyuichiro
【XBB.1.5流入防止のお願い】
世界最悪最強の変異🇺🇸株が発生しています。国内でも既に一件出ています。でも、まだやれることはあります。

・流入量F値を減らす。<<今すぐ>>米国からの空港検疫を中国から以上に警戒して下さい。
これで1ヶ月以上稼ぐ twitter.com/ramos262740691...

タグ:

posted at 16:05:23

ramos2 @ramos262740691

23年1月2日

@koike_akira
@ttanigawa3
@ecoyuri
@kumagai_chiba
@ohmura_hideaki
・病床、PCR検査能力の準備
 おそらく桁違いです

マジで今すぐ。
今すぐやるべきはとにかく米国から飛んでくる飛行機の空港検疫です。流入量さえなければ、主力になれず、日本では爆発を起こさないことさえまだ可能です。

タグ:

posted at 16:05:24

ramos2 @ramos262740691

23年1月2日

@hiroyoshimura
@Pref_Fukuoka
@oishiakiko
@izumi_akashi
@MofaJapan_jp
@MHLWitter
@kantei
XBB.1.5をバカスカ空港素通りさせ続けるのか?
それとも臨機応変に強いリーダーシップでスパッと流入を止めるのか?

首相は政治家としてのリーダーシップが試されます。
お願いしますm(_ _)m

タグ:

posted at 16:05:25

Akira HIRAISHI @orientis312

23年1月2日

COVID死亡の9割が70歳以上ということは逆に言えば60代までの現役世代の死亡者が1割近くいるということ。第8波の30-60代の死亡はこれまでの流行波の中で最多。つまり高齢者という脆弱者を助けられない国は他の世代も助けられないということ。
新聞はちゃんと報道すべき。
mainichi.jp/articles/20221...

タグ:

posted at 16:46:33

vogelsang7 @vogelsang7

23年1月2日

第10章 集団免疫の生政治 by L.Lappin 要約
1)生政治は死んだか?
コロナを理由にしたロックダウンのようなあからさまな公衆衛生的介入に反対して、コロナや非常事態宣言は例外状態を常態化させようとする茶番だと論じたAgambenは批判を浴び、Agambenのみならず生政治批判自体が時代遅れに......

タグ: 集団免疫

posted at 17:21:13

vogelsang7 @vogelsang7

23年1月2日

...なったと評する(Žižek,Sarasin,Nancy,Bratton)風潮がある。しかしむしろAgambenの議論に欠けていたものこそ生政治批判だ。Foucaultに立ち返り、"保護に値しない者たち"として保護から一定の人々を排除するメカニズムが、例外状態ではなく"日常の延長として"こっそり作動している生政治を可視化.....

タグ: 集団免疫

posted at 17:22:14

vogelsang7 @vogelsang7

23年1月2日

...して批判することが今こそ必要だ。その典型例はスウェーデンにある。
2)言葉でははぐらかされる集団免疫戦略
初めのうちは集団免疫が戦略目標だ、達成は間近だと言われた。そのうち、TegnellやGieseckeは集団免疫は戦略目標ではなく意図せざる結果だと言った。その後、集団免疫は"言わぬが花".....

タグ: 集団免疫

posted at 17:22:46

vogelsang7 @vogelsang7

23年1月2日

...として公の議論を避けられるようになった。言葉が封じられた後には、"知らぬが仏"と一定の人々の命が切り捨てられる現実が続く。
3)集団と倫理学
集団免疫戦略を倫理的に正当化したのは、集団免疫戦略を賛美した功利主義の大御所T. Tännsjö以下、population ethicsの大家G. Arrhenius、......

タグ: 集団免疫

posted at 17:23:26

vogelsang7 @vogelsang7

23年1月2日

...K. Bykvistら功利主義倫理学者たちだ。人命を抽象的な人口populationという統計的概念にして人命の価値を二義的に扱い、経済損失で損なわれる人口と感染症で失われる人口をトレードオフ関係に置くスウェーデン医療倫理審議会(SMER)報告書は、暗黙の帰結として一部の国民の人命をコスパの観点......

タグ: 集団免疫

posted at 17:23:54

vogelsang7 @vogelsang7

23年1月2日

...から切り捨てることになる。功利主義倫理学の皮を一枚めくれば、生政治Biopolitikという造語の創始者Rudolf Kjellénの社会有機体思想がある。
4)免疫:廃棄の生政治
病原体をまず取り込んでから排除する(including exclusion)免疫の比喩で、命の切り捨てAbandonmentは描かれる。Agambenが......

タグ: 集団免疫

posted at 17:24:24

vogelsang7 @vogelsang7

23年1月2日

...論じているとおり、人はまず保護の元に置かれ、そして排除される。しかしそれは明示的な法的排除ではなく、暗黙の社会的排除だ。
高齢者施設のコロナ死亡者の2割は酸素投与されぬまま医師の診察なく、ときに看護師も関わることなくモルヒネで安楽死させられた。集団免疫戦略でコロナを感染拡大.....

タグ: 集団免疫

posted at 17:25:00

vogelsang7 @vogelsang7

23年1月2日

...するために高齢者の命は社会に取り込まれ、そして排除されたのだ。
学校児童の親たちも同様だ。児童の登校義務に違反すれば莫大な罰金と児童相談所による保護権の取り上げが課された。社会活動の維持を名目に、学校児童に集団免疫をつけさせるため子供とその親たちは集団免疫戦略に取り込まれ、....

タグ: 集団免疫

posted at 17:25:38

vogelsang7 @vogelsang7

23年1月2日

...800人の子供たちが親を失った。
保護から排除されたのは、学校教師、エセンシャルワーカー、障害者、大家族で暮らす移民、コロナ後遺症患者たちも同様だ。
結論)不可視のパンデミック
国家は受け身を装い、不作為をつづけ、日常を継続することでこっそり人命を切り捨てていく。......

タグ: 集団免疫

posted at 17:26:49

vogelsang7 @vogelsang7

23年1月2日

...パンデミックは不可視化される。しかし受け身な姿勢は意図的に装われることもあるのだ。受け身の身振りには狙いの目標、ないし(狙っていないふりをした)結果があるのだ。それを可視化するのが生政治批判だ。
人権思想の危機もあらわになった。一部の権利(移動の自由など個人の自由権、......

タグ: 集団免疫

posted at 17:27:30

vogelsang7 @vogelsang7

23年1月2日

...学校で教育を受ける権利、プライバシー権など)がことさら強調され、自分が感染しているか知る権利、自分の命を守る権利、国家が人命を保護する義務は言及されず社会全体の功利計算の中に埋もれた。権利思想はまるで自己免疫疾患のように自己矛盾状態に置かれた。
スウェーデンの生政治に......

タグ: 集団免疫

posted at 17:28:04

vogelsang7 @vogelsang7

23年1月2日

...たいする対案はあるのか。
Agambenの論じるネガティブな生政治ではなく、EspositoやBrattonが唱えるように、ポジティブな生政治があり得るかもしれない。より生命を肯定し公正な生政治を定式化することは残された課題だ。
何らかの生政治が避けられないとしても、スウェーデンの功利主義的な......

タグ: 集団免疫

posted at 17:28:37

vogelsang7 @vogelsang7

23年1月2日

...「人口」アプローチは避けることができる。例えば独仏伊は人間の尊厳という原則を理由に功利主義的な一部の人々の切り捨てを拒絶した。
さらに言えば、個人ごとでなく共同体全体を扱う功利主義の優位性は、まがい物だ。生政治的な統計数字としての「人口」の捉え方は政治的共同体を根本的に......

タグ: 集団免疫

posted at 17:29:42

vogelsang7 @vogelsang7

23年1月2日

...見誤っている。最大化すべき共通善は、たんなる経済成長率や平均BMIの数値ではない。共同体はただの集団(群れ)ではない。連帯とあらゆる個人個人の人間の尊厳が大原則であるべきだ。それは言い換えれば、お互いに対する責任、共同体の中の最もか弱い者に対する責任の自覚である。
(了)

タグ: 集団免疫

posted at 17:31:33

山添 拓 @pioneertaku84

23年1月2日

敵基地攻撃能力の保有を認めるといいながら、「専守防衛が変わるわけではない」、世界第三位の軍事費へと軍拡を進めながら、「軍事大国にはならない」と公明・山口氏。ごまかしばかり。
外交力と言いながらやっていることは外交戦略なき大軍拡。
完全に名ばかりの「平和の党」www3.nhk.or.jp/news/html/2023...

タグ:

posted at 22:05:21

Scholarly Vicke @Vicke_2011

23年1月2日

自分の共同研究者はコロナ禍でも場所をみつけてはノートを広げた研究をしているらしい。2年程前CO2モニターで教室・電車内の換気状況をチェックしていると自分のことを話したらイオンのフードコートでみるやつですねとの返事で驚いた。イオンはシステマティックな取り組みをしているのでござるか(^^)b twitter.com/curioshiki/sta...

タグ:

posted at 22:18:58

大前 治(弁護士) @o_omae

23年1月2日

背中に掲げられた「正義」の文字に戦慄する。
自衛隊の主たる任務は「我が国の平和と独立を守り、国の安全を保つため、我が国を防衛すること」(自衛隊法3条)であり、「正義」という主観的な価値を守ることが任務ではない。 twitter.com/JMSDF_PAO/stat...

タグ:

posted at 22:42:52

Scholarly Vicke @Vicke_2011

23年1月2日

換気の視覚化は重要。フードコートや劇場など大型商業施設を皮切りにCO2モニターやパーティクルモニターの設置が当たり前になればよいのに。多くの企業は寝た子を起こしたくないのかもしれないが、そうなれば、例えば学校など取り残された場所が認識されやすくなる。

タグ:

posted at 22:47:53

OK @takaku2021

23年1月2日

@orientis312 新型コロナの年代別の死者数のグラフです。
体力の弱った高齢者が亡くなりやすいのは新型コロナだけでなくどの病気も同じです。
グラフを見てもらうとわかると思いますが、若い方も亡くなっています。

>高齢者という脆弱者を助けられない国は他の世代も助けられないということ。

仰る通りです。 pic.twitter.com/KeprnxUvFF

タグ:

posted at 22:58:39

ふぢゃコ @fujya_ko

23年1月2日

ヴィラルちゃん描初め~
てことで今年もよろしくです! pic.twitter.com/W7PVizgpLS

タグ:

posted at 23:07:11

«< 前のページ1234567のページ >»
@beifen_twホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

十二国記絵描き文字書き60分一本勝負 十二国記版深夜のお絵描き60分一本勝負 空港検疫をPCRに戻して下さい 言質 ◆夢メモ PCR検査と治療薬提供の拡充を求めます 検察庁法改正案に抗議します PSYCHO-PASS 十二国記の日2015 COVID19

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました