Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

blueday

@blueday

  • いいね数 3,007/2,786
  • フォロー 352 フォロワー 134 ツイート 112,439
  • 現在地 九州某県
  • Web https://www.kbstyle.net/
  • 自己紹介 どこにでもゐるごく普通の社会不適合者改めレイシスト(だつたらしい→https://archive.is/bgIEc)。 https://mstdn.jp/@blueday https://misskey.backspace.fm/@blueday https://mstdn.blueday.blue/@blueday
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年01月14日(土)

野嵜健秀/NOZAKI Takehide @nozakitakehide

12年1月14日

「みんな」と云ふのが「虹裏の住民」か、「同時代の人」か、或は「時代を越えた過去・現在・そして未來の人間」か。

タグ:

posted at 22:53:19

野嵜健秀/NOZAKI Takehide @nozakitakehide

12年1月14日

「話が通じる」爲には「みんなが使ってる」と云ふだけで十分とは言へない。なぜなら「みんな」の定義が曖昧だから。

タグ:

posted at 22:52:38

野嵜健秀/NOZAKI Takehide @nozakitakehide

12年1月14日

歴史的かなづかひについて、「通じる・通じない」と云ふのを現象的に見て、短絡的に結論を出す傾向が今は極めて強いけれども、果して「今通じているからいいじゃん」で話を濟ませて良いのか、と云ふ問題。

タグ:

posted at 22:51:30

野嵜健秀/NOZAKI Takehide @nozakitakehide

12年1月14日

近代にも近代の良いところはあるのであつて、淫猥ですらあつた宗教が整理されて清淨のものになつたり、わけのわからないものであつた表記が研究の結果ちやんと規則のある秩序だつたものである事が明かになつたりしてゐる。それはそれで正當に認めるべきだと思ふ。

タグ:

posted at 22:50:12

野嵜健秀/NOZAKI Takehide @nozakitakehide

12年1月14日

明治時代にそれまでの歴史の流れと新しい西歐から到來した新文明を受けて成立した近代の文化を、「ごく一時代の国の文化」等と極附け、前後の時代から切取つてそれだけのものと看做す事それ自體が、歴史の斷絶を劃策するもので、それこそサヨク的とでも何とでも言つて否定する必要がある。

タグ:

posted at 20:32:55

Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

12年1月14日

今回の件で、「クラウド」という言葉が、行動ターゲティング屋の詭弁に使われ始めつつあるある危惧を覚えた。つまり、「今はクラウド化が当たり前の時代。送信されることに拘るのは時代遅れ」というような趣旨の発言を見かけたような気がする。これは言語道断。中身を触るのはクラウドではない。

タグ:

posted at 14:49:36

2012年01月13日(金)

Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

12年1月13日

でも、その説では説明つかない事案も多々あるなあ。コネクトフリー、セブンスポットなど。

タグ:

posted at 09:47:56

Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

12年1月13日

…それがアプリの時代となり、良識が各アプリ開発者に委ねられることとなった。ブラウザベンダはほぼ全てが欧米にあり、欧米の議論の下で保護が図られてきたのに対し、日本は長年そうした議論の蚊帳の外におかれ、行政も何もしてこなかった。その結果、無頓着なアプリが乱発される事態となっている。

タグ:

posted at 09:39:58

Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

12年1月13日

なぜこの半年で急激に実問題発生が頻発するようになったか。それは、Webからアプリへの移行が始まったから。Webでは、仕様の決定は大手ブラウザベンダの手中にあり、何をやってはいけないかはブラウザベンダの良識によって担保され、専門家による監視の下で妥当な範囲に抑えられてきた。それが…

タグ:

posted at 09:36:25

2012年01月10日(火)

Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

12年1月10日

一方で、Google Analytics(GA)の仕組みが受け入れられてきた状況がある。最近ではアプリにもGAが埋め込まれるようになった。しかし、Googleはこれについて一定の配慮をしており、利用者はそれに従わなければならない。これについては、ミログのときに書いた通りなので略。

タグ:

posted at 19:33:17

Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

12年1月10日

そのような電子書籍やアプリにおいて、ページ単位での閲覧動向を取得するというのは、「結果として生じた情報を活用した」にすぎないと言えるWebとは異なり、積極的にあえてわざわざ仕掛けを作って取得するものである。それを当然と受け止める社会通念はなく、黙示の同意があるとは言えない。

タグ:

posted at 19:31:11

Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

12年1月10日

それに対して、電子書籍やアプリの場合は異なる。ハイパーリンク、ハイパーテキストと異なり、一冊の単位で配布されるものであり、閲覧者が見ようとしているページ毎にダウンロードすることは不必要であり(実際、産経新聞アプリもマガストアも、一括ダウンロードになっている)技術的必然性はない。

タグ:

posted at 19:28:01

Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

12年1月10日

この問題は、①IPアドレスは動的に変わるものが一般的となったこと、②cookieはサイト毎に独立であること、この2点から、概ね閲覧の匿名性は確保されていると考えられている。(第三者cookieの問題が残るが、完全なオプトアウトで許容という流れになっている。)

タグ:

posted at 19:25:34

Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

12年1月10日

そのようなWebにおいては、90年代後半から、閲覧動向を知られ得ることがプライバシー上の問題として取沙汰され、匿名で閲覧する権利を実現するための、いくつかの試みもなされた。ページ単位の履歴を取られるのは止められないから、閲覧者を特定できなくすることで回避しようとしたのであった。

タグ:

posted at 19:23:20

Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

12年1月10日

そのため、アクセスログを解析することによって、閲覧者の嗜好を分析するということも可能になるわけだが、それはあくまでも結果として可能になったのであって、初めからそれを目的として、(必要もないのに)ページ単位の履歴を取得しようとしたわけではない。

タグ:

posted at 19:21:48

Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

12年1月10日

Webは、ハイパーリンクを用いたハイパーテキストとして登場した。つまり、読もうとする必要なページだけを要求し、取得して、閲覧するという点が特徴で、それはネットワーク回線の細い当時としては技術的に必然であった。一方、歴史的経緯から、アクセスログを取るのも当然となっていた。

タグ:

posted at 19:19:57

Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

12年1月10日

電子書籍のページ閲覧操作履歴を、Webのアクセスログと同一視して「何がいけないの?」という声が僅かながらあるようだが、Webは実現手段として当初からそれが必然であったために、歴史的に黙示の同意があると言えるのに対し、アプリはそうではない。

タグ:

posted at 19:17:38

Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

12年1月10日

追試中、通りすがりに、iPadが周囲のWi-FiアクセスポイントのMACアドレスをt.co/0JHu7udV にPOSTするのを見るなど。

タグ:

posted at 12:26:38

Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

12年1月10日

ダウンロードは最初に連続して全ページを取得することを確認。ダウンロード時には閲覧動向を知ることはできないわけで、別途、閲覧動向(アプリ操作ログ)の収集をやっていると。
「快楽白書」のどのページを凝視していたかとかがバレバレとなるはず。

タグ:

posted at 02:45:08

Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

12年1月10日

とりあえずデモ用に「快楽白書」を購入した。デモ用ですよ。デモ用。
t.co/OrDfWsA5

タグ:

posted at 02:44:46

Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

12年1月10日

…ユーザーの動作, 紙面タイトル(何日付), ページ番号, ページを開いた日時, ページの滞在時間)を送信している(受信はされていない)。全く告知なし。④UDIDを用いて利用者識別が行われている。⑤ビューンの仕掛けはマガストアのものに酷似。⑥他はこんなことやってない。

タグ:

posted at 02:09:58

Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

12年1月10日

要約:①電通とヤッパのマガストアは販売した電子書籍の書籍内の閲覧動向(購入履歴ではない)を収集。ポリシー・規約に記載なし。②ビューンも同様。規約に記載なし。③産経新聞アプリもマガストアと同じく送信しているが受信されていない。新聞の閲覧状況(ユーザーの動作, 紙面タイトル(何日付…

タグ:

posted at 02:03:48

Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

12年1月10日

発見した順に書かれていて、生データを示すことが目的なので、一般の人には、把握しづらいかもしれない。

タグ:

posted at 01:46:49

Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

12年1月10日

長文が苦手な人はここから読むのが吉かな。
t.co/Csioc6w2

タグ:

posted at 01:45:18

K.Takata @k_takata

12年1月10日

まあ、以前の版のドキュメントは確かに不親切なところもあったので、kt120104版ではちょっとは直したが。ついでに、インストールがまともにできていない場合はメッセージを出すようにしたので、もうちょっとマシな状況になってくれることを期待したい。

タグ:

posted at 01:41:29

K.Takata @k_takata

12年1月10日

TClock Light x64版、まともにインストールできてない人多すぎだな。 t.co/Y1zmkeVB メニューがちゃんと出ないと言っているのは全部そう。ちょっとはドキュメント読めと。

タグ:

posted at 01:37:19

Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

12年1月10日

匿名告発サイト「電子書籍とプライバシー」t.co/0iOR2Hkx
「「マガストア」と「ビューン」の iPhone アプリが、ユーザーの閲覧履歴を根こそぎ漏らしている件」

2011年12月20日から2012年1月2日にかけて書かれたもよう。

タグ:

posted at 01:24:59

2012年01月09日(月)

Yukihiro Matz @yukihiro_matz

12年1月9日

@mineroaoki ある程度本気ならメールください

タグ:

posted at 14:43:30

Minero Aoki @mineroaoki

12年1月9日

@yukihiro_matz なりたい。

タグ:

posted at 14:39:15

Yukihiro Matz @yukihiro_matz

12年1月9日

@mineroaoki なりたい?

タグ:

posted at 14:21:33

野嵜健秀/NOZAKI Takehide @nozakitakehide

12年1月9日

だから親文明から獨り立ちする爲に西歐文明は親文明の成果を否定する必要があつた。取敢ずアリストテレスの科學を利用しようとしたが結局それには間違ひがあると云ふ事で西ヨーロッパの連中は自前の科學を興した。それが近代科學。

タグ:

posted at 03:49:44

野嵜健秀/NOZAKI Takehide @nozakitakehide

12年1月9日

トインビーによれば、ルネサンスの本質は新興の子供の文明である西歐文明が親文明であるギリシャやローマの文明の成果を利用しようとした試みであるとの事。

タグ:

posted at 03:47:55

野嵜健秀/NOZAKI Takehide @nozakitakehide

12年1月9日

プロテスタントの發想は、教會を通して神につながると云ふカトリックの發想を否定して、信者が一人一人、聖書を通して神に直接結び附く、と云ふもの――要は自分の頭で考へる、と云ふわけで、やつぱり近代的精神の一種と看做す事が出來る。

タグ:

posted at 03:45:22

野嵜健秀/NOZAKI Takehide @nozakitakehide

12年1月9日

デカルトなんかも、我思ふ故に我在り、と言つて、アリストテレスなんかの言つてゐる事は頭から信じやしないぞ、俺の頭で考へるぞ、と言つてゐる。

タグ:

posted at 03:43:45

野嵜健秀/NOZAKI Takehide @nozakitakehide

12年1月9日

ルネサンスの本質はアリストテレスの科學の復興であり、アリストテレスの否定から近代科學が發生した、と云ふ事情がある。

タグ:

posted at 03:43:01

野嵜健秀/NOZAKI Takehide @nozakitakehide

12年1月9日

明治以來の日本は、西歐文明の成果を次々と吸收したけれども、それで西歐文明に取つて代る事が出來ると思つたら大間違ひだ。日本人は俗的合理主義でやつてゐるだけで、精神的な成果を擧げてゐない。

タグ:

posted at 03:19:51

野嵜健秀/NOZAKI Takehide @nozakitakehide

12年1月9日

卑下するも何もなくて、日本の立ち位置を確認しておく必要はあるだらう。

タグ:

posted at 03:17:16

野嵜健秀/NOZAKI Takehide @nozakitakehide

12年1月9日

日本は所詮、極東に存在する、中華文明の周邊文明でしかない。現在の西ヨーロッパ文明は、滅亡したギリシャ・ローマの文明の後を受け、キリスト教精神に立脚して成立した大文明だ。

タグ:

posted at 03:16:11

野嵜健秀/NOZAKI Takehide @nozakitakehide

12年1月9日

キリスト教的發想を既に血肉化し、使ひこなす歐米人が、弱者の側にあれば、日本人は威張つて日本的な發想でやつて行けば良い。が、日本は、歐米の連中に武力で開國させられた後進國であり、開國後も歐米の連中と戰爭をして負けた敗戰國であり、あつちの連中の方が強者であるのだ。

タグ:

posted at 03:13:49

野嵜健秀/NOZAKI Takehide @nozakitakehide

12年1月9日

キリスト教は理解し難く受容れ難い敵だからこそ、吾々日本人は必死になつて食らひつかねばならない。歐米の連中はそのキリスト教を既に血肉化し、キリスト教的で極端な發想を平然と使ひこなしてゐるのだ。さう云ふ連中と吾々日本人は今後永遠にやり合つて行かねばならないのである。

タグ:

posted at 03:10:28

野嵜健秀/NOZAKI Takehide @nozakitakehide

12年1月9日

宗教や正義について論ずるにしても、それが最終的には明治以來のグローバル化の流れの中で考へられなければならないのであり、日本人的な發想の範圍内で、へんなものを排除して良しとする御仲間意識の中でへんな宗教を排除して遊んでしまふだけなら、全く意味はないと言はざるを得ない。

タグ:

posted at 03:08:06

本石町日記 @hongokucho

12年1月9日

 「飛んでいる飛行機の中でいろいろな業務をしているのが金融業界の人たちで、飛行機そのものが落ちたらどうするのか、は考えてもしょうがないのである」 うまいこと言うなあ。 t.co/jFMO4jjM

タグ:

posted at 00:20:49

@bluedayホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

KDDI_privacy 1いいね1円腹ペコ女子 もぐささん applog ちょうぜつエンジニアめもりーちゃん firefox takeolibrary ヤマノススメ 正かな同人誌 milog

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました