Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

どりドリ@ピコリーノ

@d_doridori

  • いいね数 28,188/31,365
  • フォロー 552 フォロワー 539 ツイート 105,331
  • 現在地 ここ
  • 自己紹介 ピコリーノ
Favolog ホーム » @d_doridori » 2013年02月
«< 前のページ1234567のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年02月01日(金)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

AQN@ヮ<)ノ◆ @aqn_

13年2月1日

「ネトウヨってオタクのくせに自分の首締めてくる自民党信者が多いのってどういう理屈なんだろう?」と言ってる人をよく見かける。彼らはオタクが表現規制関連以外の点を考慮することを許さないらしい。

タグ:

posted at 08:02:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

桜野時生 @TokioSakurano

13年2月1日

こんだけ面白炎上ネタ提供されてるのに、声オタの「耳に精子がかかる」みたいな名フレーズ生み出せないあたり、AKBオタのザコい感じがよくわかる。

タグ:

posted at 10:37:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

そしれら @gadd9

13年2月1日

短くて一般的な名詞にひらがな表記の形容動詞(?)つけると星新一の本のタイトルぽくなる。おしゃべりな手帳・わがままな契約・きれいな盗癖・さかさまの週末…etc.ジェネレータ化できないだろうか。

タグ:

posted at 12:14:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

medtoolz @medtoolz

13年2月1日

見たいものってそのまま見せたらいけないんだろうと思う。メガマックは単なる新製品として世の中に出て、「お前ら本当はこういうの好きなんだろ?」なんて社長は言わなかった。丸刈りビデオは見せかたとして失敗している気がする。見せるんじゃなくて発見させないといけない

タグ:

posted at 16:45:55

新島隆治 @ryuji_niijima

13年2月1日

NHKの放送60周年特番見てた。鈴木健二さんの言葉が深い。アポロ着陸時の中継で「しゃべらないことが大事な放送だった」――今のあまりにもうるさく前に出て自己主張し、喋ろうとするキャスターやアナ崩れ、芸人崩れ、全員正座して拝聴しろ。

タグ:

posted at 19:57:23

fsalsht@うさぎのP @fslasht

13年2月1日

自転車に投資して軽量化するよりも自分が減量したほうがよっぽど軽量化するというけど、そりゃトータルではそうだけど、例えば体重80Kgの人のランニングシューズが100gでも軽くなったら「うお!羽のように軽い!どこまでも走れる!」ってなるわけで、自転車軽量化もそういう話だよ。たぶん。

タグ:

posted at 20:44:39

大山顕/日本橋高島屋「モールの想像力」展 @sohsai

13年2月1日

秋元康って、その下衆なやりくちが公開されたスティーブ・ジョブズなんじゃないかと思う。

タグ:

posted at 23:28:33

2013年02月02日(土)

加藤AZUKI @azukiglg

13年2月2日

そういうのを突き詰めてくと、「統治手段としての宗教」って偉大だな、とか思えてくる(´Д`)
高度に分業が進んだ社会の光と影 togetter.com/li/133801
域内統治手段としての宗教と、なぜ日本人は宗教を統治手段に選ばなくなったかtogetter.com/li/149768

タグ:

posted at 10:24:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前川ヤスタカ @ysmkwa

13年2月2日

AKBの「騒ぎを利用して大きくなってく手法」、いよいよt.A.T.u.のゾーンに入ってきた気がする。

タグ:

posted at 22:11:16

2013年02月03日(日)

齊藤明紀 @a_saitoh

13年2月3日

恵方巻は関西発なので「人為的に全国区にされた偽伝統行事」だと理解しているひとが多い。一方,教科書やTV局が東京ローカル関東ローカルな風習をもともとそんなのがなかった地方に広めまくったことはあまり意識されない。

タグ:

posted at 18:35:07

村上敬 @gajahmakan

13年2月3日

「恵方巻きなんて子どものころはなかったろ? 踊らされているみたいで嫌だ」と奥さんに抵抗したが、「伝統なんてどうでもいいの。毎日献立を考える身になりなさい」と一蹴された。恵方巻きが全国に普及した理由がようやくわかった気がする。

タグ:

posted at 21:29:56

2013年02月04日(月)

ええな猫 @WATERMAN1996

13年2月4日

日本にも目的地が表示される券売機はあるけど…。 RT @xharaken: これと比べると、日本の券売機のUIはひどい。なんで乗客が、天井にある大きな地図から目的地の駅を探して、その金額を調べて、券売機でその金額を押さないとい(cont) tl.gd/ku2fnt

タグ:

posted at 11:17:07

ええな猫 @WATERMAN1996

13年2月4日

アイドルの恋愛禁止ってはじめから覚悟しておく事だと思うんだよね。好きになったからしょうがないではなくて、アイドルのためなら男を切る覚悟がいるって事。それが嫌ならさっさと芸を磨くなり歌を磨くなりして転身する事。

タグ:

posted at 12:05:20

我乱堂 @SagamiNoriaki

13年2月4日

ところで、世間のうどんが讃岐化しているうんたらということについての批判は至極ごもっともなんだが、とうの高松の方ではブーム以来増えた観光客に合わせて、結構な店がうどんの腰を弱くした…という風な話もあるのだった。いや、事実かどうかは解からんが。文化は相互に影響を与えるものなのかもね…

タグ:

posted at 14:15:56

りこ@天端に住みたい @riko_dam

13年2月4日

すばらしい…! / 小渋ダムにも御神渡り出現か? www.cbr.mlit.go.jp/tendamu/date/s...

タグ:

posted at 15:05:56

2013年02月05日(火)

< @antyoku

13年2月5日

世界樹の迷宮、明らかに立ち向えるレベルを越えた敵に捕まってしまい全員で攻撃するも蚊が刺すようなダメージしか与えられず逃げようとしても逃げられずに毎ターンひとりずつ一撃で殺されていくという絶望的な状況にしょっちゅうなるので、女冒険者5人でプレイするとほぼエロゲーです。

タグ:

posted at 02:16:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

健速 @Takehaya_info

13年2月5日

当初、ライトノベルは一般小説らしさを求められない自由さが売りだった訳だけれど、市場が成熟した結果、今はラノベらしさが求められるようになったような気がする。音楽で言うところの、ロックの登場から現状に至る流れと似ていて面白いと思う。

タグ:

posted at 13:17:17

スパ帝 @verdamil

13年2月5日

生産性は個人単位では計測できない。生命力を臓器単位で計測できないのと同じで、系全体を見なくてはならん。チームに足を引っ張る工程があると全体がそこに合わせてスローダウンする。各人の生産性への貢献は究極的には「足を引っ張っていないか」で決まる。

タグ:

posted at 23:08:12

スパ帝 @verdamil

13年2月5日

仕事や連絡が集中しているメンバーは弱い環になりやすい。そのポジションにいる限り、物事を素早くこなせる才能は有益である。非ボトルネック部分の仕事を担当している時は、部分最適を目指す個人プレイよりも、ボトルネックの人間を邪魔しない様に気をつける方が重要だ。

タグ:

posted at 23:11:11

スパ帝 @verdamil

13年2月5日

ゆえに全体の工程を見渡してどこがボトルネックになっているか判断できると生産性への貢献が高まる。自分がボトルネックならば余計な仕事は拒否し、他の人間を使い倒す。そうでない場合はボトルネックの人間を邪魔せず、可能なら余計な仕事を先回りして取り除いておく。

タグ:

posted at 23:12:36

飲茶「史上最強の哲学入門」 @yamcha789

13年2月5日

中国で101歳のお婆ちゃんが自分の葬式中に目を覚ました bit.ly/14BKWKh 「わああああああ!」「武の勝利じゃ……」みたいな感じだったのかな

タグ:

posted at 23:42:30

«< 前のページ1234567のページ >»
@d_doridoriホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

艦これ だしぇろ語録 NHK クソリプ 料理 niftynews まなざし村 姫騎士 Togetter BLOGOS

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました