Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

どりドリ@ピコリーノ

@d_doridori

  • いいね数 28,188/31,365
  • フォロー 552 フォロワー 539 ツイート 105,331
  • 現在地 ここ
  • 自己紹介 ピコリーノ
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年12月10日(火)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

げんれい工房・WF7-01-04 @Genrei_studio

13年12月10日

「千羽鶴クリッカー」ってゲームを作って、千羽鶴の持つマイナス面を啓蒙するのはどうだろう? 笑顔で鶴を折る子供達がどんどん増えて折り鶴の生産速度がアップしていく横で、本当に必要な物資を待ってる被災地が千羽鶴で埋まっていく~って感じで。

タグ:

posted at 01:27:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

井上 雅人 @inounymas

13年12月10日

「自分も若いころは苦労したのだから、おまえもがんばれ」よりも「自分は若いころから楽しんできたのだから、おまえももっと楽しめ」と言える老人が必要な時代のような気がする。「そんなんでは努力が足りない」より、「そんなんでは人生を楽しんでるうちに入らない」と叱った方がいい。

タグ:

posted at 08:28:55

世羅りさ @Sera_Risa

13年12月10日

仕方ないとは思うのです。 
ガウンは問題ないのですが、パンツに入っていることが、プロレスを知らない方々からしたら問題のようで………。
これに関しては、ブログに書きます。
#iceribbon セラリサ pic.twitter.com/Y4u17aqTLc

タグ: iceribbon

posted at 08:55:09

ゆるふわ森派 @wshn

13年12月10日

ひさしぶりにfacebookを開いたところ、頼んでもいないのにタイムラインに「おすすめの投稿」として「Hな体験談 · マジレスすると・・・俺はここで3人喰ったけどw」という広告が流れてきた。FB()もそろそろ終了かな。

タグ:

posted at 08:57:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2013年12月11日(水)

渡邊芳之 @ynabe39

13年12月11日

あえてもっと意地悪を言えば「戦時中は暗黒時代で娯楽やユーモアもなかった」と決めつけたい人ほどまた「戦時中」になったら「この非常時に娯楽だのユーモアだのは不謹慎だ」と言いたがるのではないか.

タグ:

posted at 06:43:16

詩路(きものさん) @farao_siro

13年12月11日

口論でもケンカでも「問題を起こせば両成敗」という文化はかなり根強い。どちらが正しいとかにはならない。和の文化にとって問題ごとを起こす者に「反論は肯定であり、沈黙が拒否」なのだと思う。この国は無関心や沈黙を人間関係の手腕でよく使うなぁと思う。

タグ:

posted at 10:09:51

詩路(きものさん) @farao_siro

13年12月11日

「沈黙が肯定の証」ならば、表現者は反応に沈黙を望むはずだ。みんな「沈黙が拒否の証」だと知ってるはず、だから多くの人の顔を覗き込み「無視」されない表現を選んでいる。

タグ:

posted at 10:14:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

13年12月11日

.@hachi11118888さんの「年賀状ってパソコン無しで作るのが当たり前だったはずなのに、今やってたCMで「パソコン無しで作れる..」が伸びてるみたい。私も読みに行かないと! togetter.com/li/600901

タグ:

posted at 12:56:02

よーつん Lv.30 @coke_zombie

13年12月11日

今電車で
ジジイA「電車で電話するんじゃない
!!周りにペースメーカー使ってる人がいたらどうするんだ!」
ジジイB「ワシも使っとるわい!!」
ジジイA「じゃあなんで生きてんだ!」
っていう事案が発生して、ジジイAのBに対する切り返しに吹いた

タグ:

posted at 20:20:12

中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

13年12月11日

twitter.com/key_poker/stat...
意識が、というより、同じ盤の上で同じ条件で戦って負けうるからよね。負けたときの予防線でもあり、警戒心でもあり。

タグ:

posted at 23:18:04

2013年12月12日(木)

深津 貴之 / THE GUILD / @fladdict

13年12月12日

著作権を無視したコンテンツのアップを延々と黙認してるサービスがすごい儲けてる一方で、黒かグレーか微妙な著作権違反した個人が社会追放レベルでリンチを受けたり、日本の民意はよくわからん。

タグ:

posted at 01:57:47

ポテト @potato_pocket

13年12月12日

親に土下座したら、「土下座は地位高い人間が地に頭をつけるから価値があるわけで、底辺が土下座しても何の価値も無い」って言われて涙が止まらない

タグ:

posted at 07:29:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中野貴雄とギャルショッカーズ @galshocker

13年12月12日

「それまで見向きもしなかったくせに外国人がリメイクすると文句を言うな」とは日本映画ダメ絶対bot先生の言葉ですが、47RONINとかゴジラとかまさにこれですな。

タグ:

posted at 20:15:02

2013年12月13日(金)

エターナル総書記 @kelog21

13年12月13日

議員など信頼ならん。直接民主制がいいのであれば毎晩町会の集会に参加しろ。
全てを住民が責任を持って決めるんだ。
班長や責任者など誰もやりたがらない仕事を率先して引き受けよ。お前の決定がきっとみんなの決定。反対する連中には粘り強く説得せよ。何年もかけて。

タグ:

posted at 03:04:50

ええな猫 @WATERMAN1996

13年12月13日

この絵はよく目にするけど、明らかにプロの仕事だよな。製図用紙に書いてるし。 / “暇人\(^o^)/速報 : 【レギオン】古代ローマ軍の戦法を紹介説明してみる - ライブドアブログ” htn.to/rgUZhC

タグ:

posted at 06:54:25

みほりん@歌うフライングお嬢 @miho09star

13年12月13日

後輩とランチしながら幼稚園などのお遊戯会の主役問題を聞いている。前回の「桃太郎」はきじやさるが5~6人ずついて「桃太郎軍団」に。鬼が8人なのでそれは姑息すぎないか(笑)白雪姫は2部構成で役が入れ替わるらしい(笑)先生たちの苦労が忍ばれる…

タグ:

posted at 12:27:27

詩路(きものさん) @farao_siro

13年12月13日

「ちゃんとした知識(経験)があれば、必ず自分と同じような結論に達する。反対してるのはちゃんとした知識が足りてないからだ」という思考をしてる人が本当にいる。これは民主制よりもエリーティズムや全会一致制ととても相性がいい。自分と反対意見の人を「馬鹿だ」と述べる人は、この手の人である。

タグ:

posted at 13:10:25

詩路(きものさん) @farao_siro

13年12月13日

人はちゃんとした(と思われる)知識や経験が豊富な方が、意見は分散していくと思う。

タグ:

posted at 13:12:00

Kazuki Fujisawa @kazu_fujisawa

13年12月13日

例えば鉄道会社って、移動距離当たりでは自動車より桁外れに安全な交通手段を提供して、潜在的にすごい数の命を救ってるけど、稀に事故を起こすとものすごい責任を問われる。一方、自動車会社の社長は交通事故の責任を問われない。この辺が文系人間のロジックで動いてる法律の限界なんだよね。

タグ:

posted at 14:27:33

Kazuki Fujisawa @kazu_fujisawa

13年12月13日

自動車の自動運転技術が発達すると、交通事故の数は劇的に減って、潜在的にものすごい数の命が救われるんだけど、たった1回でも事故が起こると、ものすごい批判されるんだろうな。

タグ:

posted at 14:31:17

2013年12月14日(土)

たられば @tarareba722

13年12月14日

先ほど、「ドアが開いて寒かったからキレてタクシー運転手を怒鳴り飛ばしたニュースサイト編集長」が作るサイトでブラック企業批判を幅広く展開していることを知り、私の中で今年最大の( ゚д゚)ポカーン事案となった。 www.mynewsjapan.com/reports/list?c...

タグ:

posted at 17:39:42

磨伸映一郎@氷室15刊発売中! @eiitirou

13年12月14日

やべえ、昼ぐらいから一心不乱に『信長の野望 創造』やってた。やべえ。
これ間違いなく面白い。
間違いなく面白いってばよ!!!!!
あんさんなんちゅうもんを作ってくれたんや!! twitpic.com/donud7

タグ:

posted at 20:06:33

磨伸映一郎@氷室15刊発売中! @eiitirou

13年12月14日

前作『信長の野望 天道』が前々作『革新』のパワーアップキット2に過ぎなかったんですが、今回の『創造』は言うなれば「天下創世」~「天道」までに築き上げた『シムシティ的信長』路線で培った「複雑な新要素」を「そうとは思わせぬ程に凝縮」した上初期の頃の信長のプレイ感覚に落とし込んだ感じ。

タグ:

posted at 20:10:24

磨伸映一郎@氷室15刊発売中! @eiitirou

13年12月14日

だからやれる事が直前作までと比べるとシンプルだったり戦闘も一見淡々としてるというか味気ないんだけども、でも冷静に考えれば『じゃあ今までの恐竜進化のままで全てを複雑化していいの?』という点に真っ向からNOを突きつけてるという姿勢も見えてくる訳で。
うん、解りやすく面白いんだ、コレ。

タグ:

posted at 20:13:25

磨伸映一郎@氷室15刊発売中! @eiitirou

13年12月14日

あと兵士数が正常化したw
今までの信長だと適当な城でも10万以上の兵士がひしめき、何百万もの大軍が大垣辺りで溶けていく『いや、当時の日本の総人口はよ…』というBASARA世界観だったんですが、今回は1000人単位!本拠地の城でようやく1万人越え、という人数に沈静化!

タグ:

posted at 20:15:44

@d_doridoriホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

艦これ だしぇろ語録 NHK クソリプ 料理 niftynews まなざし村 姫騎士 Togetter BLOGOS

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました