Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

地に足をつけたい

@flunky53

Favolog ホーム » @flunky53 » 2012年02月19日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年02月19日(日)

島国大和 @shimaguniyamato

12年2月19日

とりあえずロボット映画(搭乗型)だと現在でもこれが最高なので、本当にだれかとっとと追い抜け。コンチクショウ。 >スチュアート・ゴードン の ロボ・ジョックス [DVD] を Amazon でチェック! t.co/TbfaVvJf @さんから

タグ:

posted at 23:58:54

島国大和 @shimaguniyamato

12年2月19日

そこいくと、変形じゃないけどゾイドもいいよな。モルガだけでゴハン3杯はいける。あんまり詳しくないからモルガ専だけど。

タグ:

posted at 23:55:23

島国大和 @shimaguniyamato

12年2月19日

玩具前提のデザインのどこが悪いんだー!玩具前提でねじ穴、肉抜き穴すら、デザインにしてしまうアグレッシブさがほしいんじゃねーか!

タグ:

posted at 23:54:20

島国大和 @shimaguniyamato

12年2月19日

まぁなにかというと、「みんなG1のトランスフォーマーなめんな!アイデアと強度とギミックの玉手箱だぞマジで!」ガンダム系は変形残念なのばっかなのでいつかおっ!と思う変形に期待したい。

タグ:

posted at 23:53:26

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

12年2月19日

即席かつ簡易的な合議の結果、一柳凪『みすてぃっく・あい』が現状ナンバーワン・百合ノベルであることが仮決定されましたのでいちおう今日はいい日であったとしましょう。

タグ:

posted at 23:33:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

y2k000 @y2k000

12年2月19日

仙水の頃の画はすごいよねえ。今見てみると、ライティングとかカットとかあからさまに映画なんだもん。これをよくハンタハンタで漫画絵までもどしたなー、と感心する。やっぱハギーの呪いはそんなに深いのだろうか。

タグ:

posted at 23:28:18

島国大和 @shimaguniyamato

12年2月19日

ちなみに、よく出来た変形でしかも、強度もバッチリの例に俺が良く出すナイトスクリームは、これ。> t.co/LWBDwmjW

タグ:

posted at 23:19:24

山像 @i_yamagata

12年2月19日

「オリュンポス」遠未来のナノテク技術で身体改造されたギリシャ神話の神々達が集うオリュンポス山はどう見ても特撮番組等における互いに足を引っ張り合ってばかりの敵組織基地でかわいい。

タグ:

posted at 23:15:57

H.イワシタとラカクーニ @iwa_jose

12年2月19日

@y2k000 全集のあとがきでは恒例のいい訳大会ですね。時期的にもブラックジャックで再起する前の凋落期ですし。しかし、当時の少年誌は手塚に限らず少年誌らしからぬ暗黒な内容多いし、それこそ時代かもしれないですね。

タグ:

posted at 23:13:01

y2k000 @y2k000

12年2月19日

今のチャンピオンは本当に面白い。ジャンプかチャンピオンかっていわれたら、悩むぐらい。思えば、今の少年漫画誌はけっこうな爛熟期なのかもなー。かなり特色がくっきり出てるし。

タグ:

posted at 23:11:57

y2k000 @y2k000

12年2月19日

@iwa_jose え、手塚治虫としてはアラバスターって黒歴史なんですか? そうなのか。確か掲載誌はチャンピオンでしたっけ。まー、オレ、チャンピオンがきちんと少年漫画しはじめたのってようやっと最近のことだと思ってるんですけど笑

タグ:

posted at 23:08:31

ばば @nekokamen

12年2月19日

漸くひとつ青田買いのやり込みを見せたと思ったらやごさんは既にその上を軽々と通過していた。
時空を超えてあなたは一体何度―――我々の前に立ちはだかってくるというのだ!!ya53!!!

タグ:

posted at 23:06:35

y2k000 @y2k000

12年2月19日

「MW」は割と直接的に梶原っぽいモノに近づいていったなーという印象。なんか手塚治虫って、「手塚治虫的なかわいい」が中心軸にあって、そこからVS劇画のアングルと、VSアニメ制作のアングルがある感じ。この辺の話を時系列込みで研究してる本とか読んでみようかな。

タグ:

posted at 23:03:33

ばば @nekokamen

12年2月19日

「マンガ評論サークル「前途洋洋だ会」代表のやごさんに」 t.co/4pwzzra9

タグ:

posted at 23:03:16

赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) @KenAkamatsu

12年2月19日

マネで全然良いんだよ!全てはそこから始まるんだから! RT @ha_nasan 韓国や中国は日本の漫画の真似をしているようにしか見えませんが、全くのゼロからのオリジナルとは言えないと思いますが…それとも、全く日本の影響を受けず本当にゼロからのオリジナルがあるのでしょうか?

タグ:

posted at 23:00:09

y2k000 @y2k000

12年2月19日

@iwa_jose 確かに「MW」はおもっきり劇画ですねー。アドルフは調べたら86年発行でしたか。ちょっと時代的に行きすぎか・・・。そいや、「アラバスター」なんかは手塚的な変態度と劇画がせめぎあってる感じがあって、面白いです。笑

タグ:

posted at 22:59:49

赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) @KenAkamatsu

12年2月19日

むしろ、「BLとエロ漫画のパワーで、世界文化を日本色に染めろ」というのが私の持論です(笑)。エロ最強。ネットがあれば、紙の時代よりははるかに楽です。これは必ず勝てる分野。

タグ:

posted at 22:54:36

伊藤 剛 @GoITO

12年2月19日

@KenAkamatsu 先日きいた話では、アングレームでは韓国も中国も国による出展ブース(館?)があったのに、日本政府は何もしていないとのことでした。ぼくもチラと耳しただけの話なので、正確な情報を確認するようにしますが……。

タグ:

posted at 22:53:53

H.イワシタとラカクーニ @iwa_jose

12年2月19日

@y2k000 「手塚治虫も無視できなかった」というか、手塚治虫は誰よりも早く流行りものに飛びつきたいタイプかと。それにアドルフは80年代の作品だし、劇画を意識した復讐譚としては「MW」あたりの方がそういう傾向強い気がします。

タグ:

posted at 22:49:43

赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) @KenAkamatsu

12年2月19日

官民一体になってマンガを海外輸出するようでなければ、3年後くらいには韓国に負けるんじゃないかな。・・・しかし日本ときたら、マンガを規制するのばかり熱心だからなぁ。(^^;)

タグ:

posted at 22:46:29

y2k000 @y2k000

12年2月19日

そういや、ワンピースはまた冒険の方に話を降ったので面白いよね。冒険モノと任侠モノを交替ぐらいでやるのが一番バランスいいと思うんだよねー。魚人島編は、頂上戦争編から続いて、任侠モノだったから、尾田先生のガチモードに読者が引いちゃったわけで。

タグ:

posted at 22:45:38

赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) @KenAkamatsu

12年2月19日

「日本のマンガ界の層の厚さは、中国の体操界並みだ(笑)」というのが私のこれまでの認識でしたが、フランスなどで韓国(と中国)マンガの人気が上がっていると現地の人に聞き、かなり驚いています。もう日本のお家芸じゃないのか・・・orz

タグ:

posted at 22:41:48

y2k000 @y2k000

12年2月19日

小池一夫を代表とした劇画がまさに復讐によって駆動するということで、例えばその流れは、手塚治虫も無視できなかったのだよね。「アドルフに告ぐ」なんかは伝奇+劇画で当時の流行っぽい。なんか時代的な要請なのかなあ。

タグ:

posted at 22:40:35

y2k000 @y2k000

12年2月19日

@izuminoさんのひいきから、とある漫画の先生とお会いしたことがあったときに興味深かったのが、「小池一夫は復讐しか書けていない」と言ってたこと。「首斬り朝」を除けば、まあ、大筋その通りだよなーと。面白いのは、

タグ:

posted at 22:36:33

y2k000 @y2k000

12年2月19日

小林まこと「関の弥太っぺ」を読み直す。とにかく素晴らしい。「劇画」という言葉を考えてみるのに良い作品。つまり、ワンピースが代表的な「少年漫画」であることに対して、オトナが読む漫画=劇画として見事である、ということなのだけど。

タグ:

posted at 22:31:52

島国大和 @shimaguniyamato

12年2月19日

ちなみに、AGE-2のデザインを腐してるのはデザイナーを腐してるんじゃなくて最終的にそういう方向を選択せざるを得なかったプロダクトが残念。的な意味合いでふ。

タグ:

posted at 22:28:50

y2k000 @y2k000

12年2月19日

事実だったら、爆笑エピソード。最初に「Association wtih Dentsu」を見たのは、確か「グリーン・ゾーン」だったと思う。

タグ:

posted at 22:25:04

デジゼミ @yoshisakana

12年2月19日

@GoITO 大学でしか出来ない事、商業誌では出来ない表現をコンセプトに木寺研究室は作品制作しています。これって大学マンガ教育の意味の一つなのでは?

タグ:

posted at 22:23:39

大波コナミ(輩) @moja_cos

12年2月19日

爺さん婆さんから聞いた幕末・明治・大正・終戦時代の話:哲学ニュースnwk t.co/EswqOzot

タグ:

posted at 22:19:09

島国大和 @shimaguniyamato

12年2月19日

うわっ。AGE-2 変形つまんねぇ!!(すみません。純粋な悪口を言ってしまった) あれだなー。やはり強度の問題かなー。平成ガンダムシリーズの変形がつまんないのは。

タグ:

posted at 22:07:57

y2k000 @y2k000

12年2月19日

「東のエデン」:そういやこれって映画の話が色々出てくるよねー。それから、テクノロジーとしてのリゾーム形式のネットワークと、日本から見たアメリカの話でもあるのか。

タグ:

posted at 22:01:50

数土直志 @sudotadashi

12年2月19日

バンドデシネ情報のこんなサイトが出来ていた!アングレームのレポートがなんかすごい。t.co/EdvwyNvv

タグ:

posted at 22:01:14

山像 @i_yamagata

12年2月19日

フランス語には寝取られ男を指す名詞が3種類もあるという話を聞いて唐突に思い出したのだが、吉良吉影-川尻しのぶは「女が寝取られていることを知らない」という寝取られ新機軸になりませんか。

タグ:

posted at 22:00:31

山像 @i_yamagata

12年2月19日

昔読んだ本の中から主要なものを取り敢えず読書メーターに登録して「読んだ日時不明」にしておくことで、人のページの「共読本」が豊かになり戦術の多様性が増す、そういう戦略もあるのか……。

タグ:

posted at 21:52:16

数土直志 @sudotadashi

12年2月19日

支援といってもお金というよりも、人材とか会場(大使館を含む)の提供とかの側面支援。カナダもそうか。>英国、フランスのコンテンツの海外市場開拓支援

タグ:

posted at 21:43:51

数土直志 @sudotadashi

12年2月19日

フランスとか英国は、ゲーム、アニメ、漫画の海外市場開拓での公的支援が半端ない。@BD_kun 『ANKAMA アンカマ 講演会』2月21日九州日仏学館18:30~※要予約 t.co/cy1wgmwL フランスのゲームやアニメの制作会社アンカマの講演会

タグ:

posted at 21:41:32

宇古木 蒼@C102 1日目東エ47b @a_park

12年2月19日

2009年始めから毎週末は違う店で昼食を食べるというのをひたすら続けてもう200~300軒くらい行ったと思う  Evernoteに記録取り始めたのが2011年の夏からなので初期に行った店について漠然としか覚えていないのが惜しい

タグ:

posted at 21:40:27

宇古木 蒼@C102 1日目東エ47b @a_park

12年2月19日

「趣味は何ですか?」への返答に苦慮しちゃうオタの人には食べ歩きマジお勧め  別にそんな高級店とか行かなくていいんだよ 住んでる街の近所の定食屋を全部制覇とかゲーム感覚で面白いし、やってるうちに舌が肥えて知識も広がるし、食事が大嫌いという人はまず居ないので誰とでも話題に出来るし

タグ:

posted at 21:38:05

島国大和 @shimaguniyamato

12年2月19日

リアルかリアルでないかは、絶対指標ではなく「面白い」を実現する為の手段なので。別にリアルであることは絶対条件じゃないわね。

タグ:

posted at 21:10:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

山像 @i_yamagata

12年2月19日

ディアスポラ版ワンの絨毯再読した。うむ。二度立て続けに読んでもやはり良い。SF的なヴィジョンがもたらすカタルシスが圧巻。そしてディアスポラという長編の中に収められる関係上、同じエピソードに微妙に違う意味付けがされて語られるので、読み比べてニヤリとする。

タグ:

posted at 21:00:18

みやも(大阪府) @miyamo_7

12年2月19日

スマプリ今週のエンディングで2カット目にキュアピースが映ってない(直前にコケて間に合わなかった)というのを担当したアニメーターさんのツイートで知ってあわてて先週のと比べて確認した。こ、細かい……!w

タグ:

posted at 20:36:47

島国大和 @shimaguniyamato

12年2月19日

あ、でもなんだっけ。マリみてが流行った時に、流行り押さえるために1冊だけよんだぞ。読めぬことはなかったぞ。何を面白がって読むべきかはイマイチつかめなかったが(それは俺が想定読者ではない為)なんかの機会で読めばハマるのはあるんだろうな。

タグ:

posted at 20:24:58

ヒグチ @yokoline

12年2月19日

『バクマン』の作中で「ヒットする漫画の共通項は刀だ」と説明されるシーンがあるけど、あれは「オタクにリーチさせるには、ナショナリスティックな意識を高揚させる意匠が必要」っていう分析を柔らかく表現しただけだな、と思った。

タグ:

posted at 20:24:12

島国大和 @shimaguniyamato

12年2月19日

自分は、小学生の頃に星新一とか江戸川乱歩の少年向けにハマって年齢の上昇にあわせて、小松左京やら筒井康隆、海外モノに移行、SFと推理小説を乱読、あまった余力でエッセイ系流し読みしたクチなので、同じ文章とはいえ接点が少ないからだな。多分読めば面白いんだしなー。

タグ:

posted at 20:20:39

島国大和 @shimaguniyamato

12年2月19日

まぁ人生において、小学校4年生から高校3年生までに出会ったものが、その人の趣味志向を左右するって言うからな(主に俺が勝手にそう思ってる)。その時にラノベに出会ってなかったから、基本的に苦手なんだろう。

タグ:

posted at 20:12:35

島国大和 @shimaguniyamato

12年2月19日

自分が、ラノベ苦手とするのは、軽めの文章、会話主体の文章というのが逆に読み難いのと、文章による表現ってもう数十年前に究極に達してる気が勝手にしてるから、昔の名作読んでるほうがいいやという年寄り的発想。漫画とかはまだまだ表現の進化を感じるんだが。頭古いぜ。

タグ:

posted at 20:11:30

ゆとりのT-10 @arabaki

12年2月19日

夢の守り人は話も面白いしバトルもすげえかっけえ。まず普通の特撮だとバトルがすげえかっけえだけで満点あげちゃうのに、話も面白いとなるとこれはもう……億点?

タグ:

posted at 19:57:05

ゆとりのT-10 @arabaki

12年2月19日

今日終わっちゃうから555の7,8話また見なおしたんだけど、かかかか完璧みゃああああ……(ガタガタガタ)

タグ:

posted at 19:38:59

須藤 @sudohkz

12年2月19日

(シコシコシコ……)(ッターン!) #エロ絵のミサワ

タグ: エロ絵のミサワ

posted at 19:35:29

山像 @i_yamagata

12年2月19日

あ~~ま~た腹パンか~ 腹パンが流行って以降はいいリョナが腹パンに埋もれちゃってるから大変だわ~ リョナってのは腹パンだけじゃないのにな~~ #エロ絵のミサワ

タグ: エロ絵のミサワ

posted at 19:33:04

昆布茶 @kobucya

12年2月19日

キュアピースは思ったよりも…あざといというよりは馬鹿っぽい。前作の王女のほうがよっぽどじゃないですか。などと思ってたらEDで「Oh…」

タグ:

posted at 19:29:23

山像 @i_yamagata

12年2月19日

ルドン展でムンクのマドンナを見たんですが、解説によるとこの絵に精子のモチーフが見られるのは処女懐胎というカトリック教義に対するプロテスタントとしての抵抗らしいんですが、これって現代風にすると嫌処女厨のオタクが中古発覚したキャラのCDに精液をぶっかけた画像をアップする感じですか?

タグ:

posted at 19:15:59

m.t @yakata_minami

12年2月19日

脳内で見知らぬカップルが「遊びじゃねえ!俺はあいつの事…本気なんだ!」「何よそれ!私はどうなるの!?あいつって誰なのよ!」「私だ」「お前だったのか」「暇を持て余した」「神々の」「遊びじゃねえっつってんだろ!」「酷い!あんたサイテーよ!もう別れる!」って喧嘩を繰り広げている

タグ:

posted at 18:47:08

カイン @gyoniku

12年2月19日

これから逆転裁判を観ます。何度か言ってるように、俺はこのシリーズにハマりすぎた挙句法学部に進んだ人間なので、出来に納得いかなかったときは劇場で「異議あり!」する所存ですので、その際には俺の弁護を宜しくお願い致します。それでは。

タグ:

posted at 18:21:55

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

12年2月19日

「生存戦略ー!」というかけ声はバンクの外側にあるので毎回録音が異なるのは当然のような。

タグ:

posted at 18:00:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

紙魚丸 @shlml

12年2月19日

ノーパン馬乗り殴打フェア

タグ:

posted at 16:42:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊藤 剛 @GoITO

12年2月19日

方法論としてようやく固まってきたところですが、まさにそういったことを教えております。 RT @asashima1: このコマとこのコマの間にこういうコマが入らないとわかんないよ、というようなこと。そういうのをきちんと大学とかで体系づけて教えてもらえたらと思う。

タグ:

posted at 14:23:32

ゆとりのT-10 @arabaki

12年2月19日

ガイ山さん尊敬するくらいオナニーしてんなー。妄想が違う、手数が違う、沸点が違う、何もかも別格。性欲のカオスから生まれたセイヨクヅノーだよ!

タグ:

posted at 14:23:24

島田英二郎 @asashima1

12年2月19日

将棋でも野球でもサッカーでも技術書は必ずあって、もちろんそれを学べば誰でもうまくなるわけじゃないが最低限のことはわかって余計な回り道は回避できるようになる。単純にそういうことだと思います。

タグ:

posted at 14:21:31

島田英二郎 @asashima1

12年2月19日

編集は編集で成り立ての人は当然そういうことわかってないから、そういう技術が一般化されてれば、彼らの教科書にもなる。今のとこ新人も新人編集も経験積んでだんだん覚えていくしかないんだけど。うまく経験つめないと足踏みの期間が長くなってしまう。

タグ:

posted at 14:21:06

島田英二郎 @asashima1

12年2月19日

このコマとこのコマの間にこういうコマが入らないとわかんないよ、というようなこと。そういうのをきちんと大学とかで体系づけて教えてもらえたらと思う。

タグ:

posted at 14:19:00

島田英二郎 @asashima1

12年2月19日

実際新人さんのネームを見てると、ある程度経験を積んだ編集者ならまず10人が10人とも同じ指摘をするんじゃないか、って間違い?を犯している場合がよくある。大体はコマ組みに起因する読みづらさ・わかりづらさに関してだが。

タグ:

posted at 14:18:30

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

12年2月19日

ベルリン国際映画祭、短編部門で銀熊賞を受賞した、和田淳作品のトレイラー。やはり「音」だなあ。山村浩二の『頭山』も音が主役だと思ったし。 グレートラビット 'The Great Rabbit' Trailer: t.co/GrRxN8iI

タグ:

posted at 14:18:18

島田英二郎 @asashima1

12年2月19日

「大学の漫画学科で漫画を描く技術は教えられるか」という議論があるみたいだけど、「教えられない技術」なんてあるわけない。教えられるから「技術」と言う。

タグ:

posted at 14:17:57

かべ(Folding@home参加中) @89219

12年2月19日

Twitterで勝手にフォロワーにDMを送信してしまうスパムの対策方法 t.co/9o0tq128  パス変更の後、アプリ連携欄も確認して見覚えがないアプリを削除。

タグ:

posted at 14:14:40

ykd @yk_d

12年2月19日

K談社さんに言われた言葉と双璧で心に残っているのはS学館さんの勉強会で教わった『売りたい、売れると思った本なら、すぐにうまく売れなくても場所を変えたりポップを変えたり2ヶ月頑張ってください。2ヶ月粘ることができれば、その本は必ず売れると信じてください』(やや改変)

タグ:

posted at 13:05:45

ゆとりのT-10 @arabaki

12年2月19日

フォーゼって歴代ライダーの中でもかなりヌキに拘った意欲作、平成ヌキライダー1作目爆誕って感じだよね。

タグ:

posted at 12:42:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) @KenAkamatsu

12年2月19日

ネギま開始時のコンセプトで、「画面情報量を増やし、浅く広く展開する」というのがありました。 t.co/HJlWA52g これのせいで、描くのは大変だし、アニメの現場は混乱するしで、いやはや苦労しましたね(^^;)。今も苦労してますが。

タグ:

posted at 11:42:47

ゆとりのT-10 @arabaki

12年2月19日

「文脈から切り離されてリツイートされたらって考えろ」ってのは言いたいことはわかるけど、個人的にそれはムチャな理屈だと思うんだよなあ。確かにTwitterは部分抜粋されやすいメディアで、煽りに使われることも多いんだろうけど。

タグ:

posted at 11:42:12

伊藤 剛 @GoITO

12年2月19日

卒制展会場では、本人の手によるディスプレイととともに、冊子とタブレットの双方で展示されています。本日四時までですが、ぜひ手にとって読んでいただきたいと思います。会場はベルサー秋葉原1階です。ほかにも力作ぞろいです。よろしくお願いします。 t.co/tZrLg59K

タグ:

posted at 11:31:21

伊藤 剛 @GoITO

12年2月19日

この作品が、ただ「いま」マンガを描いている若い人の心情を吐露したものでしかないのであれば、ここまでの評価はしません。そこに「物語ること」への言及が含まれていることが重要でしょう。そしてその位置から、逆に「大学でのマンガ」というものを照らすものとなっている。

タグ:

posted at 11:28:13

伊藤 剛 @GoITO

12年2月19日

ヨゲンメ(PN)君の『卒業』というタイトルの作品です。pixivにアップされています(卒制展開始後公開)t.co/9usJ61fj
 ご覧のとおり卓越した画力で、すでにマッグガーデンで受賞しています。「しそちず!」のぼくの取材の回でも取り上げさせてもらってますね。

タグ:

posted at 11:26:11

伊藤 剛 @GoITO

12年2月19日

今年も卒制という枠組みの中で生まれた力強い作品が登場しています。ある意味で『~棒に振る』へのアンサーとも読める。と同時に、震災後のシリアスになっていくこの社会のなかで「卒業」すること、そしてそれを「物語る」ことへの言及にもなっています。t.co/9usJ61fj

タグ:

posted at 11:22:42

伊藤 剛 @GoITO

12年2月19日

『~棒に振る』は、まさにそうした界面に立つことで生まれた作品だと思います。だから「卒制」という枠組みでなければ生まれ得なかったが、と同時に「卒制」という枠組みを食い破るものでもあったと言えるでしょう。そしてそれは「感情」の強い力によってなされた。

タグ:

posted at 11:17:05

伊藤 剛 @GoITO

12年2月19日

一方、「卒展とは大学四年間学んだことの集大成である」という考え方もあります。それは学生個々の「内」に根差すものです。個々人が何をどう学んだのか、ということですね。かくして「外」を志向する考え方と、「内」に根差す考え方が拮抗することとなる。

タグ:

posted at 11:10:20

伊藤 剛 @GoITO

12年2月19日

それは、卒業制作作品を指導する際にも意識していたことです。不意に現われる「読者」に読まれることを常に考えなければならない。それを「商品」と呼ぶかどうかは脇に置いても、読者に流通しうるものを作るという自覚は常に持っていようということです。

タグ:

posted at 11:08:53

伊藤 剛 @GoITO

12年2月19日

そこで自分なりに考えたのは、「卒業制作展」とは、学生さんたちの作品を外部の「読者」にプレゼンする機会であるという考え方でした。おそらく一般の芸術系大学・専門学校の卒展でも同じことが考えられているとは思いますが、できるだけ出版社などのひとの目に触れる機会とする必要があるなと。

タグ:

posted at 11:05:01

石川俊樹 @ishikawatoshiki

12年2月19日

@Yoshimasako あれは言いたい事(モティーフ)を最大限効果的に伝える演出技術を持った素晴らしい作品でしたね。ただ、あの作者があの内容にへんに引っぱられてマンガ評論みたいなマネをすると、技術があるだけにもったいないと思う。作家になれる人なんだから次回作に期待します。

タグ:

posted at 11:04:16

よしまさこ @Yoshimasako

12年2月19日

〆切前にネタが浮かばないと「もういいや。全部描いちゃえ、あいつもこいつもネタだ~!絶交されてもいいや、ふははは」と言う気になるもんなあ…(あくまで私個人の話)

タグ:

posted at 11:01:22

よしまさこ @Yoshimasako

12年2月19日

私は『T京K芸~』は「〆切だから何とか卒制をやらねば!」というせっぱ詰まった状況で生まれたと思ってます。普段感じていた怒りや悲しさ、理不尽さが吹き出たんだと思う。彼はそれを増幅するのが上手いから凄いインパクトある作品に(笑)でも心情は彼の本音だと思う。だからこそ訴える力が凄い

タグ:

posted at 10:55:09

伊藤 剛 @GoITO

12年2月19日

一般に芸術系の学校の「卒業制作展」がどのような性格のものとされてきたかについては、ぼくは不勉強で知りませんでした。というより、教員になるまで関心自体がなかった。そのため、一般の芸術系の「卒展」のなかでという枠組みではなく、「マンガ学科の卒展」をとらえるよりありませんでした。

タグ:

posted at 10:51:35

ykd @yk_d

12年2月19日

『店に届いたものを並べる、それは売れるものだから』なパターンを進めざるを得なくなっているような気がして不安になる。でも不安になるのはかつての『売れるから売るにシフトできなかった人』と同じことなんでしょうかね。(迷走なう)

タグ:

posted at 10:51:16

ykd @yk_d

12年2月19日

その時に『売れる、から、売る』に考え方をシフトできた人とそうでない人の間にはみるみる差がついていったように思う。でも今、チェーン内のローコスト化の勢いは、担当者が時間内に『売るものを見つける、売るための工夫を考える』ことを難しくしていて

タグ:

posted at 10:50:01

ykd @yk_d

12年2月19日

そりゃもう随分と昔、初めて社内勉強会にK談社さんをお呼びしたとき『置いておけば売れる、そんな時代はもうとっくに終わりました』という名言をいただき、でも当時の担当歴10年選手な先輩担当の皆さんの多くは「いやいや、売れるものが店頭にあることが全てですよ」と冷めた反応で

タグ:

posted at 10:46:50

伊藤 剛 @GoITO

12年2月19日

ここでようやく「マンガ学科の卒業制作展示」に話を進めることができます。批評家的には『~棒に振る』はとても語りやすい題材です。あの作品は「大学の卒業制作」という枠のなかでしか作られ得ないものであるという前提でありながら、「大学の卒業制作」という枠を超えて流通したからです。

タグ:

posted at 10:42:20

よしまさこ @Yoshimasako

12年2月19日

『T京K芸大~』はもともとデジタル部門の卒制で、当日卒展会場ではiPad等の端末からネットを通して閲覧する形で発表される予定でした。だから事前にピクシブにデータをアップする必要があったわけです。それがアッと言う間に大騒ぎに

タグ:

posted at 10:42:09

伊藤 剛 @GoITO

12年2月19日

それは『~棒に振る』を読んだマンガ家の方々が、それぞれに「自分はどうだったか」「を語りだしたことにも現われているでしょう。ところで、あのマンガは(残念ながら?)ぼくの指導によるものではありません。知人の編集者から「あれ伊藤さんの仕込みでしょー」とか言われましたが、ちがいますw

タグ:

posted at 10:38:19

伊藤 剛 @GoITO

12年2月19日

そうですよね。「リアル」には現実そのもの「ではない」という含意もありますが、そこはなかなか見られない。RT @Yoshimasako 閉じる
あの卒制はドキュメンタリー形式の創作でした。でもリアル過ぎたのね

タグ:

posted at 10:35:48

伊藤 剛 @GoITO

12年2月19日

「いい性格してるよね」というのは、この場合むしろ褒め言葉でしょう。その「批評性」に対しては評価すべきという考え方もできます。その「批評性」は、まず自分自身に、次に大学マンガ学科、そして最後に(これは本人の意図ではないと思いますが)マンガと大学への人々の視線に向けられています。

タグ:

posted at 10:34:22

ヒグチ @yokoline

12年2月19日

ゴンドリーはやることがいつもカッコいいな…なんであんなに全部楽しんでるのか

タグ:

posted at 10:33:05

道満晴明 @dowmansayman

12年2月19日

t.co/CMscZYsf これいいな、終末を描いたカレンダーだけど悲壮感ないし

タグ:

posted at 10:32:52

伊藤 剛 @GoITO

12年2月19日

もしあそこの主人公と同じ境遇作者がいたとしたら、あそこまで自分を相対化して描くことはできないだろう、というのがその編集者の意見でした。なるほど、と思いましたが、彼は同時に「いい性格してますよね」とも言われました。

タグ:

posted at 10:23:39

伊藤 剛 @GoITO

12年2月19日

なお『T京K芸大学マンガ学科一期生による大学四年間をマンガで棒に振る』の作者は、実は「赤マルジャンプ」でデビューをはたしていたのでした。知り合いのラノベ編集に「実はあいつデビューしてるんだよね」と言ったら、「やっぱり」と言われました。「わかる?」「そりゃわかりますよ」と。

タグ:

posted at 10:22:28

伊藤 剛 @GoITO

12年2月19日

『~棒に振る』の影響は、はっきりとは把握されていません。いい面、わるい面の双方があったと個人的には考えています。ただ、これまで以上に、大学の広報だけでなく、「大学でのマンガ教育」に関わる者が自覚的に発信していく必要を突き付けるものではありました。その意味では、あっぱれです。

タグ:

posted at 10:20:25

伊藤 剛 @GoITO

12年2月19日

次に考えたのが、あそこに描かれたことを真に受けた読者への影響でした。ですが、作品に力があることと、ベテランのマンガ家の方がそれぞれにあの作品をきっかけに「自分はどうだったのか」について語られているのを見て、通じるひとには通じるだろうと考え直しました。

タグ:

posted at 10:18:38

伊藤 剛 @GoITO

12年2月19日

いやまあ、いま振り返ると、本気でびっくりしたし、これは慎重に対応を考えないといかんと思いました。最初に考えたのは、本人に不要なストレスがかからないように配慮をすることと、これが「炎上マーケティング」に見えないようにすることでした。

タグ:

posted at 10:16:19

伊藤 剛 @GoITO

12年2月19日

『T京K芸大学マンガ学科一期生による大学四年間をマンガで棒に振る』ですが(長いので以下『棒に振る』と略します)、昨年の卒業制作展初日の未明にアップされ、本人も周囲も誰もあんなに一瞬で注目されるとは考えていませんでした。ぼくも展示会場に行く前にひとのTw出見て、仰天したものです。

タグ:

posted at 10:14:52

伊藤 剛 @GoITO

12年2月19日

昨年の東京工芸大学マンガ学科卒業制作作品、『T京K芸大学マンガ学科一期生による大学四年間をマンガで棒に振る』t.co/zYCbyzfK が、それこそ<事故のように>話題になってしまった背景には、こうした「大学でのマンガ教育」への視線があったと考えています。

タグ:

posted at 10:12:59

伊藤 剛 @GoITO

12年2月19日

これは、実は「大学」がいまの社会においてどうあるのか/見られているのか、といった問題に接続することもできるのですが、それは措いて、「マンガ」に関わる話題として続けます。

タグ:

posted at 10:11:05

H.イワシタとラカクーニ @iwa_jose

12年2月19日

精華大出身のマンガ家といえば、阿部洋一も見過ごせない!

タグ:

posted at 10:09:21

深津 貴之 / THE GUILD / @fladdict

12年2月19日

ナニコレ素敵!!!! Reading... 「ミシェル・ゴンドリー監督プロデュース、誰もが参加できる映画制作工場 3時間でショートフィルムを自由に制作」 t.co/Vhcj6ZOH

タグ:

posted at 10:07:20

伊藤 剛 @GoITO

12年2月19日

広報がいまいち熱心にやってくれない(と、学科の人間からは見える)のは、ウチも同様ですが、人々の「大学でのマンガ教育」をめぐる認識は、少しずつ変わりつつあるとはいえ、いまだ「教えられないではないか」「実績がないじゃないか」というあたりに戻っていく部分が大きいと思います。

タグ:

posted at 10:06:13

伊藤 剛 @GoITO

12年2月19日

現在では、京都精華大学のサイトに卒業生の活躍も掲載されていますが、以前はそうではなかったようです。竹熊健太郎さんが精華大に着任された最初の半年間、学内にいるのに精華大にはデビュー実績がないと思い込んでいたという、笑えない話があります。広報があまり熱心ではなかったようです。

タグ:

posted at 10:02:45

伊藤 剛 @GoITO

12年2月19日

実は、その京都精華大学の卒業生にも、マンガ家デビューを果たし、その後も着実に読者をつかんでいる作家の方はおられます。『このマンガがすごい! 2012』のオンナ編で3位を獲得した『うどんの女』の作者・えすとえむ氏は京都精華大学の卒業生です。t.co/XVXP3bDu

タグ:

posted at 10:01:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊藤 剛 @GoITO

12年2月19日

ところが、「大学のマンガ学科や専門学校に行っても無駄」的な意見は根強くあります。京都精華大学がマンガ学科を設置して何年も経つのに「有名なマンガ家を輩出していないじゃないか」ということが「論拠」として提示されたりもします。たとえば、石渡嶺司氏の著書にそうした意見が見られます。

タグ:

posted at 09:58:25

伊藤 剛 @GoITO

12年2月19日

これは、マンガ業界が従前より若い年齢でデビューを果たすことが通例になっているとおいう事情を前提とするものですが、大学側も「大学でプロを目指す」といった文言で広報をしています。

タグ:

posted at 09:55:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊藤 剛 @GoITO

12年2月19日

一方、学生さんは、かなりの割合でマンガ家になろうと考えて大学のマンガ学科(学部)を志望します。そこで他の芸術系学部・学科と大きく異なる事情が生じます。それは「在学中にマンガ家デビューできるかどうか」という問題です。

タグ:

posted at 09:52:54

伊藤 剛 @GoITO

12年2月19日

いきなり話がぐっと手前に戻って恐縮ですが、このへんから始めたほうがいいと思います。まず「マンガ」という表現について、視覚表現、あるいはメディアのひとつとして、一種の「教養」としてこれを学ぶ、または制作に関わる経験を通じて、全人的な成長に資するものとするという考え方があります。

タグ:

posted at 09:50:02

伊藤 剛 @GoITO

12年2月19日

「大学でマンガを教える」ということについては、京都精華大学のマンガ学科(現・マンガ学部)は2000年に発足した当時から、その是非を問うというより、「何を教えるのか」「教えること自体が不可能なのでは」といった問いが投げかけられてきました。

タグ:

posted at 09:47:25

伊藤 剛 @GoITO

12年2月19日

会期中、卒制展の話題・宣伝ばかりで失礼しております。今日は最終日、三日目ですが、昼過ぎに会場入りするつもりなので、「マンガ学科の卒業制作展て何?」ということについて、軽く整理など試みてみることにします。

タグ:

posted at 09:44:17

道満晴明 @dowmansayman

12年2月19日

今んところ全員が良くわかんないって言ってる

タグ:

posted at 08:52:17

みやも(大阪府) @miyamo_7

12年2月19日

スマプリのよくわかんないけどやってみる率の高さ

タグ:

posted at 08:52:07

hatikaduki @hatikaduki

12年2月19日

起きた。昨日はスリー・ダーティー・ニンジャボンドって言ったけど、沙村広明はキックアウト・ザ・ニンジャ・マザーファッカーのがよいかも。ボーイミーツガールってたらパンクスの集まるライブハウスを超迷惑変態SMニンジャ・アゴニィが襲撃ってな。

タグ:

posted at 08:30:37

喜多野土竜 ⋈ @mogura2001

12年2月19日

@akishiro2 正面からの2コマに、間に別の絵を挟み込むのがモンタージュの基本。間に割れたコップのカットを入れるか、公園で遊ぶ子供のカットを入れるかで、前後の絵は同じなのに違う印象に。逆に三コマ目に俯瞰の風景を入れると、別な意味に。でも、そこらへんを解説した漫画入門は僅か。

タグ:

posted at 08:09:27

喜多野土竜 ⋈ @mogura2001

12年2月19日

@akishiro2 漫画はイラストとは違うので、前のコマと次のコマの関係性の中に意味が生まれてくるわけで。映画ではそこで編集の概念とモンタージュ理論が生まれたのですが、トキワ荘世代が見事に移植してしまったため、そこの文法が「なんとなく」共有されて、実は曖昧になっているような…。

タグ:

posted at 08:05:11

喜多野土竜 ⋈ @mogura2001

12年2月19日

正面アングルのままでも、女の子の絵をニーショットにすると、男への嫌悪感や心理的な壁が、逆にアップにすると好意が付加される。では仰角とニーショットを組み合わせると? 高々2コマの表現にも、自分が分類しただけでも36種類の演出が存在する。作画技術とは、自分の演出に見合った物が必要。

タグ:

posted at 07:57:53

喜多野土竜 ⋈ @mogura2001

12年2月19日

例えば、2コマで告白する少年と告白されてキョトンとする少女をそれぞれバストショットで表現した場合。正面からのアングルを、女の子だけ俯瞰のアングルにすると、なぜか冷めた印象になる。逆に仰角にすると、彼女のほのかな好意や驚き、テンションの上昇が加味される。

タグ:

posted at 07:52:37

島国大和 @shimaguniyamato

12年2月19日

ネトゲにおけるデュプリ(アイテム複製)は死活問題。大抵は特定の特殊な手順を使うか、複数のPCでのトレードを使うかなどで、プログラム的な隙をつく。突かれちゃたまらんから、プログラムも強固にするしログも多く吐くが、程度問題でやりすぎると重いし、ユーザーから見ても不便になる。

タグ:

posted at 07:43:13

喜多野土竜 ⋈ @mogura2001

12年2月19日

@akishiro2 昔、池田さとみ先生が「好きです」「え?」という告白する少年とされる少女という場面で、1コマで表現した場合と3コマで表現した場合との違いを例に演出の多様性と重要性を説いていました。俯瞰の絵の書き方を知っていても、どの演出で有効かを知らなければ無用の長物ですね。

タグ:

posted at 07:42:16

島国大和 @shimaguniyamato

12年2月19日

webの論争は審判がいるわけじゃないので、結局オーディエンスに対し自分の正当性をアピールするか、自分が心の中で勝利を叫ぶかしかないので、前者の場合「データやロジックを重視するオーディエンス」が多ければ、多少の潮流は変わると思う。後者は興味なし。

タグ:

posted at 07:26:03

おはぎ @ohagi2334

12年2月19日

偽物語7話。貝木は自分が二人の邪魔をしちゃってたことを知って早々に立ち去ったね。

タグ:

posted at 07:22:23

島国大和 @shimaguniyamato

12年2月19日

まぁ、パパでもママでもないので、わざわざ匿名無名のために情報あつめて説得しても無駄なんで、上から目線でバカにするだけになっちゃうんだよな。この辺が匿名無名の限界。名前出して活動してる人たちは自分の名前にかけていい加減なことを言い難い。それがペンネームでも。

タグ:

posted at 07:19:49

島国大和 @shimaguniyamato

12年2月19日

あと「半減期」「体内被曝」をナメてるなと思わせる発言は結構ある。あれは非常に「この人のいう(安心)は耳を貸しても無駄」と思わせるので、困る。「この味噌食って放射性物質をデトックス」とレベルが変わらん。やはり実例込みでないと人には通じないんだろうな。ためになる。

タグ:

posted at 07:18:29

島国大和 @shimaguniyamato

12年2月19日

結局、ロジックでなく感情で動くから話が落としどころに落ちない。相手はパパでもなければママでも無いんだから自分のために欲しい情報をそろえてはくれないし、漫画キャラでも無いんだから、けちょんけちょんに言われて改心しない。もっとロジックで動こうよ。と思うが匿名相手じゃ何を言っても。

タグ:

posted at 07:14:09

喜多野土竜 ⋈ @mogura2001

12年2月19日

@akishiro2 作画技術から入ると本質を見誤りますので、表現の演出方法から入るのが第一、それをキャラと絡めて物語の削り方が第二、そこからフィードバックして演出に必要な人物や背景の表現力とは何かを学ぶのが第三、最後に具体的なテクニックを学ぶのが第四です。拙著もその構造です。

タグ:

posted at 07:14:04

島国大和 @shimaguniyamato

12年2月19日

政府も東電も情報を隠し続けているから、所詮1/nの確率たいしたこと無いと言い切れない状況も続いている。原発事故安全派の人はまず安全安心を得るために働きかける先は「正しい情報をだせ」方向じゃないのかね。原発事故怖い派は、怖いのはだれでも一緒なんだからヒステリカルパレードはやめれ。

タグ:

posted at 07:12:32

島国大和 @shimaguniyamato

12年2月19日

1万分の1だろうがなんだろうが、ロシアンルーレットを引き続ける恐怖は当然ある。それを揶揄しても始まらない。「色々な比較物と比較してこの程度の危険さしかないから、危険と言えば危険だがそこまで気にしなくていい」というやわらかい物言いが出来ない人がやたら居る。

タグ:

posted at 07:10:42

島国大和 @shimaguniyamato

12年2月19日

とりあえず、放射線関連のスレをあちこち見て回ったが、これはこれで闘い方として間違ってるよなと言う人が一杯いて、やはり一番の敵は「闘い方を知らぬ味方」というのは真実かなと思う。

タグ:

posted at 07:08:37

喜多野土竜 ⋈ @mogura2001

12年2月19日

写真のように緻密に描かれたサンシャイン60も、それが東邦生命ビルと見分けがつかないなら無意味。四角いビル群のシルエットに『池袋』と字幕をいれた、小学生でもかける絵の方が、記号としては上。それが納得できないと、記号としての漫画も理解できなくなる。

タグ:

posted at 07:05:55

喜多野土竜 ⋈ @mogura2001

12年2月19日

でも、卓袱台をひっくり返すけれど、絵の上手さはマッチングだし、密度があればいいってもんでもない。手塚治虫が漫画の絵は記号だと喝破したように、記号としての機能が果たせればそれでいいんだと。緻密に書き込まれていても記号としての機能がないとダメ。魔夜峰央先生の記号論もそこ。

タグ:

posted at 07:01:59

喜多野土竜 ⋈ @mogura2001

12年2月19日

コレは上手すぎると思った人、漫画のデジタル化がどんどん進んで、地方でもこのレベルを安価に入手でき、カスタマイズにも対応する時代がくるわけで。物語も人物造形も苦手だけど絵で飯を食いたいと思ったら、逆に高いアシ技術が要求される時代になるよ。
t.co/DJ5T6mQ0

タグ:

posted at 06:55:31

芝田隆広 @sbttkhr

12年2月19日

t.co/AkCI2owv ショウガと酒入れて豚バラゆでたのを、ネギと一緒に炒めて、にんにく醤油ぶっかければいいっぽいな。そのうちやってみよう

タグ:

posted at 06:33:33

みやも(大阪府) @miyamo_7

12年2月19日

つい己の現実感人生観に合致する絵ヅラを見ると「見よ、これこそが現実だ」と“フィクション作品を指さして”言ってしまう場合がある。「現実から抽出された良きエッセンスだ」の意味合いであればさして問題は無いが、そうではなく総論としての現実全体と互換させて言ってしまっている場合はあばばばば

タグ:

posted at 06:27:03

喜多野土竜 ⋈ @mogura2001

12年2月19日

大相撲の八百長報道で、千代の富士は八百長したという批判はあっても、弱かったとは誰も言わないようなモノ。絶対的な強さがあった上での、念には念を押すための注射相撲。ただ、だからこそ双葉山や貴乃花の結果はさらに輝くわけで。基本ができていない人間に、勝ち方を教えてもなぁ。

タグ:

posted at 06:23:51

喜多野土竜 ⋈ @mogura2001

12年2月19日

ちなみに、そういうボクシングの裏技的なモノは、北野武監督の『キッズ・リターン』で数多く紹介されている。実際、アーチ・ムーアとか裏技を駆使したために評判が悪い名王者だけど。でもそれは、世界最高峰で紙一重の戦いをする人間には有効でも、低いレベルでそれやっちゃ易きに流れるだけ。

タグ:

posted at 06:20:07

喜多野土竜 ⋈ @mogura2001

12年2月19日

プロの教える技術って、ボクシングでいえば「クリンチするふりをしてバッティングしろ」とか「相手のつま先踏んで一瞬動きを止めてパンチぶち込め」的な技術に飛躍することが多いんだよなぁ。地道に段階的に教えるより一足飛びの技術になるのは、締め切りと戦う技術だから仕方がない部分もあるけれど。

タグ:

posted at 06:08:20

喜多野土竜 ⋈ @mogura2001

12年2月19日

んじゃあ、そこに特化した本を作れないかなと、ずっと思案中。MANZEMIでの背景技術も体系は示したけれど、本当に技術を身につけるテキストとして考えた場合、交差型透視図法ひとつをとっても一冊の本が必要だしなぁ。

タグ:

posted at 05:40:52

喜多野土竜 ⋈ @mogura2001

12年2月19日

残念ながら、専門学校で学んだ人間で、アシスタント技術の即戦力になる人間は少ない。1~2年も学んでるはずなのにと、昔は不思議だったけれど、作品作りと並行して教えれば、密度が薄くなって基礎的なことで留まるのは当然。しかも、教え方が必ずしも体系的・段階的ではない場合が多いような。

タグ:

posted at 05:35:41

喜多野土竜 ⋈ @mogura2001

12年2月19日

翻って、漫画の場合はどうだろう? アシスタント技術を磨く、ってのは否定的な漫画家が多い。自分も、アシスタントに安住するな、表現者になれと編集時代はケツを叩いていたけれど…。物語やキャラクターを生み出す才能には乏しくても、絵を書くのが好きで好きで、それで食って行きたい人間は多い。

タグ:

posted at 05:29:38

喜多野土竜 ⋈ @mogura2001

12年2月19日

呉智英先生が著書で紹介していた話だが、息子が絵の道に進みたいと言うし、応援したいとも思うが、才能は自分にはわからないし、挫折した時を考えると不安、という母親に、古典の修復家を進めた教師がいたとか。才能があれば古典の修復で学ぶことは多いし、才能なくても技術者として手に職となると。

タグ:

posted at 05:24:45

喜多野土竜 ⋈ @mogura2001

12年2月19日

けっきょく、表現と言うのはある程度コントロールされたものであるはずで、素直な心の表出とか純真さが大事なら、オッパイ欲しいと泣く赤ちゃんの声が、最高の芸術だってことになる。現実は、それが要素とかインスピレーションにはなっても、それ自体ではアートたり得るかと言えば、疑問。

タグ:

posted at 05:18:30

喜多野土竜 ⋈ @mogura2001

12年2月19日

個人としての矢沢永吉と、カリスマとして仰ぎ見られるアーティストとしての矢沢永吉とを、明確に・意識的に区分しているわけだから。猪木も、コールされる時のガウンの脱ぎ方を、倍賞美津子さんに何度もダメ出しされながら工夫したとか。あの様式美は、そうやって完成したんだな、と。

タグ:

posted at 05:12:59

喜多野土竜 ⋈ @mogura2001

12年2月19日

昔、あるミュージシャンと飲んだ時、永ちゃんが定宿にしているホテルが満室で、別のホテルでもいいかとマネージャーが聞いた時、「俺はいいけど、矢沢は困るだろ」と語ったエピソードを、面白そうに語っていた。彼は一生、カリスマと呼ばれるようなアーティストにはなれないだろうな…と思った。

タグ:

posted at 05:08:48

喜多野土竜 ⋈ @mogura2001

12年2月19日

ナンシー関さんがカリスマの考察で、矢沢永吉とアントニオ猪木を取り上げていたけれど。この二人に共通するのは、天然の部分と演じている部分の、絶妙なバランスなんだろうな、と思う。100%天然物だと長嶋さんのようにコミカルになるし、演じてる部分が強くなると星野監督のように鼻につく。

タグ:

posted at 05:05:34

喜多野土竜 ⋈ @mogura2001

12年2月19日

以前にも書いたけれど、高村智恵子は自殺未遂からの狂気に身を沈めることで、ようやく弱点だった色彩の弱さが、紙絵という限定的な表現によって開花した。本当の天才って、危ういものじゃないかと思ったりする。でも、自殺したゴッホだって、絵が売れるために浮世絵を取り入れたりもしてる。

タグ:

posted at 05:00:38

喜多野土竜 ⋈ @mogura2001

12年2月19日

芸術家と言う人種には天才幻想がつきまとう。実際、直感映像能力とか特殊な資質を持ってる人も多い。でも、その資質を持ってるダリも、天才を演じていた部分は多分にある訳で。本当に一般にイメージされるような天才は、社会との折り合いがつかずにゴッホのように自殺しちゃうんじゃないかと。

タグ:

posted at 04:53:07

喜多野土竜 ⋈ @mogura2001

12年2月19日

岡本太郎氏の著作を読んだのは予備校時代、講師に薦められたから。テレビに出る変な芸術家、程度の認識しかなかったので、その論理的にして簡潔、しかしリズムがあって滋味もある文章に驚いた。考えてみたら母親が作家で、外国留学して正当な学問も学んでいる、インテリだ。

タグ:

posted at 04:49:10

喜多野土竜 ⋈ @mogura2001

12年2月19日

碩学をしても初歩的なミスをよくやらかす。そこを論って業績全体を否定するような論法には、疑問を感じることも多い。全肯定と表裏の関係じゃないかと。作品作りでも、悪い点は良い点よりも遥かに目立つ。ドラッカーも言うように、優秀な人ほどミスをする。全体を俯瞰する評論が本物の評論だと思う。

タグ:

posted at 04:43:11

喜多野土竜 ⋈ @mogura2001

12年2月19日

書くまでもないことだが、自分は知識をひけらかすのが大好きな人間だ。ただし、その自覚はあるし、自分が知り得た知識などごく限定的で浅いことぐらい自覚している。なので、本物の碩学には敬意を払うのだ。

タグ:

posted at 04:26:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

西田亜沙子(新作作業ちゅう!) @asakonishida

12年2月19日

アニメの異性のキャラに恋するのと、キャラ同士のホモセクシュアル妄想するのは全然違う。主観と客観のスタンスの決定的な違いがある。どちらも肯定するけど、女の人が全員後者だと思われてもとまどうなあ。

タグ:

posted at 04:07:13

喜多野土竜 ⋈ @mogura2001

12年2月19日

ホラーでも、小中理論は実際は極めて常識的な文法を積み上げて緻密に構成されているのに、髪の長い女がこっちににじりよれば怖いと、絵作り的な部分だけを模倣され粗製乱造される訳で。あだち充フォロワーはいっぱいいても、長く生き残っているのはほとんどいないのは、表層を真似てるだけだからかと。

タグ:

posted at 03:40:18

喜多野土竜 ⋈ @mogura2001

12年2月19日

@gorow9 あ、それは知りませんでした。だとしたら童夢の本質を知っていたということでしょう。編集でも、新しさを求める人間ほど、物語の本質を理解できず、表層的な目新しさを追い、かえって本質を損ないますね。劣化コピーを流行の先端を行ってると思い込むと。

タグ:

posted at 03:36:20

山像 @i_yamagata

12年2月19日

ディアスポラのラストは余韻だけでフィクションを一切摂取しないまま3日間過ごせるレヴェル。

タグ:

posted at 03:02:29

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

12年2月19日

音楽とは(さしあたって自分にとって)何か、ということを一言であらわすなら、やはり『けいおん!!』ですよ、ということになる。一言どころか500分以上あるけど。

タグ:

posted at 02:48:57

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

12年2月19日

自分は本当に杜撰なのでVHSの録画とかいとも簡単に散逸してしまうのだよな……勤勉さにも著しく欠けるし。流行りの言いまわしでいうところの「ライト○○」ですね。

タグ:

posted at 02:33:59

紙魚丸 @shlml

12年2月19日

単行本に描き下ろしの何ページか描くことになったとき 編集さんが 好きなことやっていいですよ と 言うので じゃぁえろくなくてもいいの? と 聞いたら もちろん駄目です って言われた ですよねー

タグ:

posted at 02:20:46

ヒグチ @yokoline

12年2月19日

ポータル2に出てくるロボットが全員かわいい。ロボットアニメのファイアーボールに似たところある

タグ:

posted at 01:51:33

ゴルゴ31 @golgo31_news2

12年2月19日

pya!を必ずニュースの巻末に3つ紹介していたのも思い出話になってしまったか……お疲れ様でした

タグ:

posted at 01:46:21

ゴルゴ31 @golgo31_news2

12年2月19日

2005年辺りのうちのサイトのクリック率、ダントツでpya!が1位だったんだよな……

タグ:

posted at 01:44:47

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

12年2月19日

『フルーツバスケット』の草摩楽羅さんはもう好きで好きでしょうがなかったなあ。(でも出番が……)

タグ:

posted at 01:44:08

ゴルゴ31 @golgo31_news2

12年2月19日

自宅サーバでのpya!は2月末で終了することにしました t.co/RoWKrZqk

タグ:

posted at 01:43:42

紙魚丸 @shlml

12年2月19日

エロマンガの あえぎ声を考えてくれるアシスタントがほしい できれば美人で金持ちの! や 考えてくれなくても 美人で金持ちで いや美人でなくてもいい 札束 札束ふってこないかなぁ!

タグ:

posted at 01:38:20

ya53 @ya53

12年2月19日

たしかに小池田マヤ作品だけで結構いろいろ説明できちゃう感じではある。ホントにねえ…。

タグ:

posted at 01:14:07

hatikaduki @hatikaduki

12年2月19日

フジキド・ダメージランキング シックスゲイツ6タテにしてからラオモトをぶっ殺したあと>イグゾーションに磔にされて目の前でスシを食われた時>高速道路で戦闘中にヘルカイトの奇襲で高架下まで落ちた時>ワイルドハントのコマ爆弾とクローンヤクザ部隊の集中砲火を浴びた時>デス・キリの直撃

タグ:

posted at 01:07:42

ya53 @ya53

12年2月19日

今日は「まだ4コマとか調べてるんですか?」と聞かれましたが、実はまだ調べています。

タグ:

posted at 01:03:40

hatikaduki @hatikaduki

12年2月19日

そろそろ思いつかんです。沙村広明をワンエピに絞るとしたらスリー・ダーティー・ニンジャボンドかな。マカロニウエスタンだし。ラストのひとを食ったオチもらしい気はする。

タグ:

posted at 00:47:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

12年2月19日

さっきの授乳四十八手図が面白すぎるんで自分でも貼り直しておこう。これが集合知というやつだね! t.co/D3QsROUz

タグ:

posted at 00:36:35

道満晴明 @dowmansayman

12年2月19日

エロシーン抜けば3話でまとまったんじゃない>かれんビー

タグ:

posted at 00:30:12

奥村めい @okume

12年2月19日

俺がぶら下げたかったちんぽは命わずかの漫画のお姉さんがぶら下げていた

タグ:

posted at 00:27:05

matsutom0 @matsutom0

12年2月19日

「図書館の怖いところは、「図書館なんてこの程度だろう」と高をくくっていると、いつまで経ってもそれに見合ったレベルでしか図書館を使えないところだ。」よく学ぶための7冊/学習技術のシルバーリングス t.co/gRg0Ykqp

タグ:

posted at 00:15:55

hatikaduki @hatikaduki

12年2月19日

山口貴由→シャドー・コン グランドマスター御前試合。普段よりいくぶん遅めのテンポで、そのぶん筋肉と解説が増量の濃厚なエピソードなので波長があう気が。

タグ:

posted at 00:05:06

@flunky53ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

nhk_news precure pixiv 艦これ njslyr lovelive スプラトゥーン aikatsu bookmeter nitiasa

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました