Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

地に足をつけたい

@flunky53

Favolog ホーム » @flunky53 » 2012年07月12日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年07月12日(木)

H.イワシタとラカクーニ @iwa_jose

12年7月12日

@GoITO ですよね…。どちらかというと諸定義間で建設的な議論をしていくためにも、定義の役割と限界、そしてある定義を採用する自身の立場を踏まえるべき、ということが言いたいわけですが。

タグ:

posted at 23:58:55

みやも(大阪府) @miyamo_7

12年7月12日

ゲーム作り以外にも通じる考え方だと思う > ゲームは何を盛り込むかよりも何をそぎ落としたか/ゲーム情報ポータル:ジーパラドットコム t.co/A8Oeqeiy

タグ:

posted at 23:57:27

伊藤 剛 @GoITO

12年7月12日

大学教員が論文執筆よりも大学学内の諸委員などの仕事を優先せざるを得ない状況は間違ってると思う。

タグ:

posted at 23:56:02

伊藤 剛 @GoITO

12年7月12日

「明確な定義することで起きる論争を避けてる」みたいに見えかねないとは思いました。RT @iwa_jose
しかし、ちょっと具体的じゃない言い方が多かった。反省。

タグ:

posted at 23:54:35

LACOPEN(Kazuhisa Hir @lacopen

12年7月12日

えー、この「作品」を起源とするってのはとんでもなく難しいのではないですか(それ自体が「定義」を始めるということに限りなく近い)。ある時代に優勢な作品を仮定した時のマンガ観の比較は有効でしょうけど。

タグ:

posted at 23:53:39

ya53 @ya53

12年7月12日

正規の発売日まで再読してよく考えたいと思います。

タグ:

posted at 23:48:07

喜多野土竜 ⋈ @mogura2001

12年7月12日

自分は、漫画の勉強したいなら映像や写真を学んだ方がいいと言って顰蹙を買うけど。実際問題、漫画は好きならほっといても学ぶが、他ジャンルはキチンと体系的に学ぶと武器になる。特にカメラは、表現力の厚みがグッと増す。得るものが巨大だ。

タグ:

posted at 23:44:07

佐藤葵 @srpglove

12年7月12日

感心感心。>タイトルを選択し決定したら、ロゴなし注意なし警告なし、いきなりタイトル画面、ボタン押したら即ゲーム世界にダイブ

タグ:

posted at 23:43:10

H.イワシタとラカクーニ @iwa_jose

12年7月12日

@honeyhoney13 @GoITO @richoutan 定義・起源が「マンガ観」に依存するというのはその通りですね。どれが正しいとか間違ってるとか言っても仕方ない部分がある。だからある定義を採用しマンガを語る時にはそれがどんな問題を扱うためのものなのかの自覚が大切だと。

タグ:

posted at 23:37:51

喜多野土竜 ⋈ @mogura2001

12年7月12日

ネコ科の動物はイヌ科の動物より走るのは遅い。チーターは爪が引っ込まずスパイクとなる犬の特性を真似る事で最速の動物になった。 RT @animame_bot: チーターは爪を引っ込めることができない。

タグ:

posted at 23:36:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

藤本由香里 New York 再び @honeyhoney13

12年7月12日

@izumino @richoutan @GoITO @iwa_jose だからマンガを考えるときは、まず定義から始めるんじゃなくて、この作品を起源とするマンガ観はこの定義を取っている、というのをすり合わせていく方が建設的なんですね。そして常に定義の外部にも「マンガ」がある。

タグ:

posted at 23:15:10

藤本由香里 New York 再び @honeyhoney13

12年7月12日

@izumino はい。「印刷で大量生産される複製芸術」であることは、近年のマンガの定義の中の重要な要素の一つです。テプフェール(それに自覚的)もイエローキッドもその要素は満たすけれど、「鳥獣戯画」はもちろん満たしません。@richoutan @GoITO @iwa_jose

タグ:

posted at 23:10:25

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

12年7月12日

ハナカナちゃんが面白い顔をするアニメ『貧乏神が!』ですか。ハナカナちゃんにしか見えませんよねあの人。似ているわけじゃないけど。

タグ:

posted at 23:08:05

泉信行 @izumino

12年7月12日

テプフェールの漫画にしても、あれが壁に掘られていたらどう思うか? というのがあって、「紙にペンで描かれている」=「インクのコントラストを作品情報として抽出し、複製することが容易い」という見え方が「漫画らしさ」を支えている可能性もありそうだな、と

タグ:

posted at 23:05:20

ya53 @ya53

12年7月12日

余談なんですが、個人的に「映画的手法/様式」は映画と効果が同一でないことを強調するために、「映画っぽい手法」と言ったりすることがありました。

タグ:

posted at 23:02:52

藤本由香里 New York 再び @honeyhoney13

12年7月12日

@richoutan @GoITO @iwa_jose アイズナーのいう「シークエンシャル・アート」(連続した絵)とすると、太古の壁画も入りますが一コママンガは入りません。ササキバラ・ゴウさんの詳しいサイトがあるんですが、とりあえず t.co/8f4nZegy

タグ:

posted at 23:02:45

IrishCoo @IrishCoo

12年7月12日

実はそういう事にはウブってのも悪くないけど、徹してくれた方が好きです

タグ:

posted at 23:02:21

泉信行 @izumino

12年7月12日

小説の原稿は「小説そのものではない」とおそらく原理的に考えられるように、反発はあるとしても漫画も原稿は漫画そのものではない(=壁画を定義から除く根拠)。また、小説の「文字情報縛り」というストイックさと共通する情報のストイックさが漫画にも多分あって、デザインでの利用も排除されそう

タグ:

posted at 23:02:20

IrishCoo @IrishCoo

12年7月12日

自分がギャルキャラというかノリの軽いキャラが好きなのは、同様のノリでエロいことさせて/してくれそうというゲスい理由からです!

タグ:

posted at 23:00:38

藤本由香里 New York 再び @honeyhoney13

12年7月12日

@richoutan @GoITO @iwa_jose 起源をテプフェールにしたければ「吹き出し」の存在を問題にしませんし、逆にイエローキッドに近づけたければ「吹き出し」を重視して、コマ枠の存在を問題にしません。結局どう定義しても、その外にも「これもマンガだ」というのが出てくる→

タグ:

posted at 22:59:06

泉信行 @izumino

12年7月12日

漫画をデザインに用いたポスターが漫画と見做されにくいのは、「漫画は純粋性を好む」とも言えそう。フレームの問題にも関わっていて、漫画の中にはその漫画の空間だけが求められる。延長すれば「複数の作家ではなく一人の作家の手によるものだと見做されることが多い」というイメージにも関わりそう

タグ:

posted at 22:56:47

藤本由香里 New York 再び @honeyhoney13

12年7月12日

@richoutan @GoITO @iwa_jose 横から失礼。「マンガの起源」みたいなことが口にされるときは、逆に、これを起源と考えたいからこういう定義をする、というふうになると考えた方がいいです。起源がテプフェール(欧州)かイエローキッド(米国)か、というのが典型ですが→

タグ:

posted at 22:56:29

泉信行 @izumino

12年7月12日

漫画の狭義的な要素として「印刷・複製されるもの」という側面があって、壁画のような一点物(内容よりも素材に価値があるもの)が「漫画」と見做されにくいのもそこかなあと。「原稿」と「著作物」と「版面」という、最近の法概念とも関わってそうで追求すると良さそうですが…

タグ:

posted at 22:52:30

泉信行 @izumino

12年7月12日

漫画の定義は、デザインやアートの中に収斂していくと漫画と呼ばれなくなる傾向もあって、よくある「コマとキャラの連続性が漫画だ」→「じゃあ壁画は?」という問答にしても、壁画にかぎらず商業広告のポスターや、「デザイン」は漫画ではない、問題が根にありそう

タグ:

posted at 22:48:53

IMAI Toshiyuki @imait

12年7月12日

ニンテンドー3DS用ソフト『カルドセプト』はかなりいい線いってるよ! タイトルを選択し決定したら、ロゴなし注意なし警告なし、いきなりタイトル画面、ボタン押したら即ゲーム世界にダイブだよ! 嘘だと思ったら、ちょっと買って試してみるといいよ!

タグ:

posted at 22:48:39

伊藤 剛 @GoITO

12年7月12日

ただ「長編」「短編」という語も時代によって指し示す対象が変わる。為念。

タグ:

posted at 22:45:43

伊藤 剛 @GoITO

12年7月12日

意味はある。数値的な指標を得る書誌的な観察は可能。RT @richoutan 長編と短編の境の変化ということかな。ページ数の設定を数年ごとに変える必要があれば変えればいいと思う。とりあえず数字を出してみるというのは意味のない事かな?

タグ:

posted at 22:45:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島国大和 @shimaguniyamato

12年7月12日

読んだが。うーん。ちょっと視野が狭い感じに見えるが。 / “アニメ制作会社を辞めました” t.co/4oRm0AS3

タグ:

posted at 22:42:38

伊藤 剛 @GoITO

12年7月12日

次の本に書きますよ。というか、すでに「まえがき」パートの下書きには書いたことをいまツイートしたわけで。RT @richoutan それ論文に書きなね。私が調査報告書くのと同じくらいプロとして要求される仕事ですから。

タグ:

posted at 22:40:00

伊藤 剛 @GoITO

12年7月12日

ところがこれは、観察に先だって明確な「定義」を設定しようとすると、上手くいかないものだったりする。「長大なページ数」とは何ページ以上か、という定義づけは困難だし、またその定義論争は観察(ここには、人々のマンガ観も含まれる)と並行してしか成立しえないと考える。@richoutan

タグ:

posted at 22:38:48

H.イワシタとラカクーニ @iwa_jose

12年7月12日

@richoutan @GoITO 否定的ではないです。定義によって整理できることも明らかにできることもあります。同時にそこには自ずと限界もある。有益だからこそついつい万能だと思ってしまわないよう注意しないと危ういという感覚ですね。

タグ:

posted at 22:38:36

伊藤 剛 @GoITO

12年7月12日

もう少し強い言い方をすると、「人々」のマンガ観は、それが誰であれ、また程度の差こそあれ、応分の「排除」を伴う。逆にそこで何が「排除」されているかを見ようというとらえ方もある。@richoutan

タグ:

posted at 22:37:02

伊藤 剛 @GoITO

12年7月12日

ひとつの「仮説」としては、従前から言ってるように、日本においては「主に長大なページ数を用い、複雑な物語を語る形式」がマンガの中核にあると認識されるようになったのが60年代以降、というものがある。RT @richoutan ではみなさんのマンガ感収集から生まれる仮説に期待します。

タグ:

posted at 22:35:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ya53 @ya53

12年7月12日

うーん、いろいろ自分の関心に近いポイントで思い当たるところは多いのですが、この力作の内容について何か即答するというのはたいへんなことだと思います。

タグ:

posted at 22:34:06

山像 @i_yamagata

12年7月12日

アニメを見て「ロボがスッゲー動いてて格好良い」と思うことと「女の子が肉感的に動いていてエロい」と思うことの違いを考えてみた。後者は、それだけのために見ていて満足する人間が一定数いる。前者は、ある程度よく出来たシナリオ上の盛り上がりと同期していないとカタルシスたり得ない。これだ。

タグ:

posted at 22:32:57

伊藤 剛 @GoITO

12年7月12日

オレみたいな野武士よりも、@iwa_joseくんら、学問的なディシプリンを身につけたひとが答えることだと思うが「定義を自明視せず検討し続けること」が人文系の学問の「作法」になっている面はある。人々が対象を「どのように扱ってきたか」が学問の対象となるので、自然科学と大きく異なる。

タグ:

posted at 22:30:21

y2k000 @y2k000

12年7月12日

チャンピオンがヤンキーマンガの雄であるのはそのへんにあって、悪童の物語のバリエーションが豊富だよね。

タグ:

posted at 22:29:17

伊藤 剛 @GoITO

12年7月12日

定義を性急に求めず、検討し続けることが「厳しさ」と考えられているのでは。RT @richoutan 研究対象の定義が曖昧では研究成果に対する評価も曖昧に成りはしないでしょうか? (…)そこが甘ければ学問自体が甘くなったりはしないのでしょうか。

タグ:

posted at 22:27:50

山像 @i_yamagata

12年7月12日

無意味な見立てには反対だ。無意味な見立てを駆使すればするほど、アニメを見る人間の知性は地に堕ちていく。前世紀にエバンゲリオンを巡る言説が証明したように。まだアニメ見ながら「うわーースゲー乳揺れてるわーー」とか言ってた方が有意義だ。

タグ:

posted at 22:27:43

H.イワシタとラカクーニ @iwa_jose

12年7月12日

@GoITO @richoutan 原稿の定義となるとそういうことになりますが、この場合、一コマ漫画や絵と文章が別たれた形式(岡本一平の漫画小説など)が外れてしまうんですよね。定義という行為がどうしてもそういう排除を生まざるを得ないわけですが。

タグ:

posted at 22:27:14

ピロスエ @prse

12年7月12日

『岡崎京子の研究』購入。まだ最初の方しか読んでないけど、地道な作業の積み重ねによる事実関係の洪水というか、「本当の事」しか載ってない感が心地良い(これはばるぼらさんの著作全てに言えることだが、今回もまたそうだったという確認)。

タグ:

posted at 22:26:17

しまだ (shimada kiyoshi @mutronix

12年7月12日

「おとなのけんか」:まず頭の中にジョディフォスターを想像するじゃないですか。で最初のカット、ジョディフォスターらしい人がこっちをむくじゃないですか。もうそこで「えっ!」って始まっている。これが! 確かにそうだけど! と、ザワザワする…

タグ:

posted at 22:26:06

y2k000 @y2k000

12年7月12日

しかし、バチバチと弱虫ペダルは近い構造を持つ話だといえる。仲間の物語であり、悪童どもの物語でもある。(弱虫ペダルの主人公小野田も我を通すために自転車の速度という力を遣って、自己表現し、対手をねじふせている)

タグ:

posted at 22:25:52

高橋秀介 @richoutan

12年7月12日

種の定義は常に見直され続けています。これは学問の役目の一つです。マンガも定義が合わなくなれば再定義し続けなくてはならないのではありませんか?

タグ:

posted at 22:21:07

山像 @i_yamagata

12年7月12日

「前回衆院選で民主党が掲げた“政権交代。”というスローガンの示した通りに、政権交代の後に待っていたのはピリオドであった……そこに何のヴィジョンもなかったのだ」みたいな文章を読んで、「アニメ批評クラスタかよ」と思う、夏。

タグ:

posted at 22:20:48

伊藤 剛 @GoITO

12年7月12日

「マンガ」の定義で、最も大枠のものは「コマの連続とフキダシの使用で物語る形式」だと認識しています。あとは@iwa_joseくんにパス。もうちょっと具体的に言ってほしい……。RT @richoutan
すいませんが素人に現行の定義を教えて戴けませんでしょうか。

タグ:

posted at 22:18:44

ya53 @ya53

12年7月12日

伊藤剛さんの「マンガのふたつの顔」を読みました。

タグ:

posted at 22:18:26

y2k000 @y2k000

12年7月12日

TOUGHが終わり、バキも終わる。格闘漫画は父との衝突と和解で閉じるようだ。

タグ:

posted at 22:18:25

y2k000 @y2k000

12年7月12日

そういえば、ひっそりと「TOUGH」が終わるんだよね。

タグ:

posted at 22:17:42

H.イワシタとラカクーニ @iwa_jose

12年7月12日

@richoutan @GoITO 現在共有されているような「マンガの定義」も成立しえなかったであろうと思います。定義ができない、存在しないというよりも、定義の射程、「身の程」をキチンと把握しておきたいといういうのが…要するに”ぼくの”研究上の問題関心だ、ということですね。

タグ:

posted at 22:17:38

泉信行 @izumino

12年7月12日

皆口由紀がレールガンの先生みたいなキャラに変わったらたまらんかもしれない

タグ:

posted at 22:15:23

H.イワシタとラカクーニ @iwa_jose

12年7月12日

@richoutan @GoITO 研究者の中である程度共有されている定義はあると言える(共有してくれてない人も結構いるんじゃないかと不安ですが)と思います。ただ、そうした定義からはこぼれるような「マンガ」もあり、しかもそうした「マンガ」なくして(続く)

タグ:

posted at 22:14:14

鳥酋長 @bird_chief

12年7月12日

拷問と言えばカムイ伝。カムイ伝と言えば拷問。

タグ:

posted at 22:07:09

泉信行 @izumino

12年7月12日

いい紹介だなあ / “エアマスター : アナゴの穴” t.co/mkSBdFhc

タグ:

posted at 22:06:52

泉信行 @izumino

12年7月12日

次回作でゆきりんが女007から子連れ狼になって再登場するビジョンはわりとすんなりイメージできそう…元公儀だし

タグ:

posted at 22:04:25

みやも(大阪府) @miyamo_7

12年7月12日

どうすれば皆口姉が腰を落ち着けるのか考える大会が脳内で開催中。やっぱ望みどおりアイドルになるか、狂気を抱えたまま表現者(漫画家とか画家とか)になるか、子供を育てるか(保育士とか小学校の先生でも)とかかなあ。弟子をもつのがたぶん手っ取り早い気はする

タグ:

posted at 22:04:17

麻草郁(かわいい) @asakusan

12年7月12日

読みやすい文章は、それだけで快感を生む。それに、内容についての好感度も高くなる。でも実は読みやすさは、好感度から逆算されることもある。嫌いな人の書いた文章は、なんだか読みづらい気がするし、内容も頭に入らない。疲れている時も同じ。

タグ:

posted at 22:04:01

みやも(大阪府) @miyamo_7

12年7月12日

皆口姉は妹を失ったのが寂しいとかじゃなくて、その後の流れを見るにどうも「さんざん人を愛したんだからそろそろ自分も愛される番になってもええんちゃうのん」という思考が入ってそうなんだよね。ジュリエッタを求めたり、アイドルになろうとしたり

タグ:

posted at 22:01:06

泉信行 @izumino

12年7月12日

ゆきりんの餓狼伝は「最愛の妹の姉離れ」に端を発していて、ライバルや恋愛でそれを埋めようとしたけどうまくいかず…という出会い運の無さを考えると、寄生獣の田村玲子みたいに赤ん坊を育てるしかない気がしてきた

タグ:

posted at 21:59:37

ナカムラクニオ Kunio Nakamu @6jigen

12年7月12日

ばるぼらさんの『岡崎京子の研究』すごい…帯は「ヘルタースケルター」の表紙の元ネタ、デヴィッド・リンチの写真。 冒頭の『〜下北沢の理容室ハナビシの長女として生まれた』ってとこからグッとくる。 t.co/9AwCrgBL

タグ:

posted at 21:58:01

H.イワシタとラカクーニ @iwa_jose

12年7月12日

「マンガとはなんなのか」というのはまったく自明でもなんでもない。という立場から考えようとしているからなあ。そうはいいつつも説明抜きで「マンガ」について語ってしまう時が(まあ日常的な言語使用の時がおもですが)あるし、難しい。

タグ:

posted at 21:57:31

みやも(大阪府) @miyamo_7

12年7月12日

エアマスはアニメ化して、ハチワンは実写ドラマになったんだし谷仮面も何かならんかなー。ヨクサル作品ではいまんとこダントツに好き

タグ:

posted at 21:56:52

y2k000 @y2k000

12年7月12日

@miyamo_7 皆口姉は、「本人は心底マジメなのに、明らかに錯乱してるのが面白い」キャラだからなあ。文字山先生に弟子入りして、血反吐を吐く思い出マンガに向き合うぐらいでちょうどいいのかも。

タグ:

posted at 21:56:51

y2k000 @y2k000

12年7月12日

@miyamo_7 皆口姉は、やっぱり今回もまた血迷ってて、「アイドルになりたい」みたいなことにやってるし。まあ、今回はTVジャックで顔出ししてるし、超人気女スパイとかになるんじゃないかなー。でも、やっぱりそれも放棄して、放浪してそうだな。

タグ:

posted at 21:52:54

H.イワシタとラカクーニ @iwa_jose

12年7月12日

@richoutan @GoITO 「マンガを対象とした学問」を営んでいる人の中でも、実はそれぞれが対象としている「マンガ」の外延が一致していない。にもかかわらず言葉が同じなので同じものを対象としているとそれぞれに考えているというミスマッチがしばしばあるというのが現状と思います。

タグ:

posted at 21:51:40

H.イワシタとラカクーニ @iwa_jose

12年7月12日

@richoutan @GoITO まずは「何がマンガとして扱われてきたか」をおさえることが大事だと考えています。とはいえ、現在であればマンガ扱いされないものがかつては「マンガ」の範疇に入っていたり、その逆の場合もあるのが難儀なのですが。

タグ:

posted at 21:48:27

みやも(大阪府) @miyamo_7

12年7月12日

皆口のねーちゃんの魂の放浪のそもそもの原点は、『谷仮面』において、ずっと見守ってきた妹が自立して彼氏もできて姉離れしたことで出来た穴が埋まらないことによるものなのでそこをどうにか補填しないと作品を鞍替えし続けてもずっと同じ事をエスカレートしながら続けていくことになりそうなんだよね

タグ:

posted at 21:48:03

伊藤 剛 @GoITO

12年7月12日

@msugaya 丁寧なご返答、ありがとうございます。子供ごころに「古い」と判断されたというのが興味深いです。自分にもそういう体験はあるのですが、しかしそれは何によって判断されたのかという。

タグ:

posted at 21:47:31

y2k000 @y2k000

12年7月12日

あと、般若さんは、在野に降り立った羽生名人がいいですね。「名人になったら、差しちゃいけない将棋があるんだ。名人だからね。けれど、ここじゃドロッドロのぐっちょんぐっちょんの超卑猥・スーパー下品な将棋を指すことができる」とか言って、悪辣なハメ技駆使しまくる、そんな名人が見たい。

タグ:

posted at 21:45:17

佐藤葵 @srpglove

12年7月12日

ソフトキャンディと言えばハイチュウだが、あれを食べて(噛んで)いる時のなんとも言えないもどかしさは、寸止めオナニーによく似ているのでいやらしい(お前がな)

タグ:

posted at 21:43:38

y2k000 @y2k000

12年7月12日

で、「ハチワンダイバー」:まあ、ぶっちゃけあの女スパイの正体は、二択だった事実はある。薄々「多分、皆口姉だよな・・・いや、平和なお姉ちゃんキャラから一転、一人ハードボイルドみたいな暗黒面に落ちたとはいえ、まさかな・・・」とは思っていたが、やはり衝撃的ではある。

タグ:

posted at 21:42:21

y2k000 @y2k000

12年7月12日

皆口姉の遍歴。「谷仮面」暴走気味の妹を何かと気にする割と常識的なツッコミ担当。だったのが、「エアマスター」でなぜか主人公マキを殺す寸前にまで追い詰める夜叉と化す。理由は、坂本ジュリエッタに惚れたから、なのだが、正直血迷っていたとしか言いようがない。何があったんだ・・・。

タグ:

posted at 21:39:28

H.イワシタとラカクーニ @iwa_jose

12年7月12日

うしおそうじは抜群にえがうまく、建物を鳥瞰的に描く構図なんか抜群なので菅谷先生がトレスされたというのもわかる。

タグ:

posted at 21:39:17

H.イワシタとラカクーニ @iwa_jose

12年7月12日

うしおそうじの『朱房の小天狗』はおもしろいだよなー。『漫画王』連載だっけ。でも、少年マンガだと『少年』連載の「どんぐり天狗」の方が好きかも。まあ『しか笛の天使』(少女クラブ版)を推しますが。

タグ:

posted at 21:37:37

泉信行 @izumino

12年7月12日

皆口ゆきりんが次にさすらうにはミラ・ジョボビッチのバイオハザード並みの改造人間にもならないとスケールの上昇と釣り合わない気がする>RT

タグ:

posted at 21:37:27

y2k000 @y2k000

12年7月12日

ハチワンダイバー:修羅の道を歩むこととなった皆口姉の到達したのが、日本版女007という事実に、運命の諧謔を思わずにはいられない。

タグ:

posted at 21:35:25

泉信行 @izumino

12年7月12日

さっきのツイートの具体例としては、「人気がある理由はわかるんだけどさ~」 ←この「だけどさ〜」に続く理屈はたいてい理由分析できてないよねっていう

タグ:

posted at 21:35:04

みやも(大阪府) @miyamo_7

12年7月12日

ヤングジャンプのハチワンダイバーがさらっとアレがアレだった件。これハチワン終わってもさらに次作でさすらってそうな気がして(`;ω;´)

タグ:

posted at 21:34:32

泉信行 @izumino

12年7月12日

刃牙と謝男が融合したら…というネタが思いついたけど、武富智のEVIL HEARTってそういうばそういうテーマの武道マンガだったなあと>戦いに謝って勝つ

タグ:

posted at 21:32:41

H.イワシタとラカクーニ @iwa_jose

12年7月12日

@richoutan @GoITO 「適切な定義」と言っても、現役で変化しつづける「マンガ」をく十全にとらえるのはおよそ不可能なわけですが。ただ、その定義がどんな立場からなされ、なにを例外にしてしまうのかを自覚するには「それぞれにとってのマンガ」のゆらぎをおさえるのは重要かと。

タグ:

posted at 21:31:54

H.イワシタとラカクーニ @iwa_jose

12年7月12日

@richoutan @GoITO 「マンガ」の適切な定義のためには、かなりの時代ごとに変遷しながらゆらぎを持って使われてきた「マンガ」概念の在り様を把握する必要があると思います。個々人にとって「マンガとはどういうもの」かを知ることはそのために重要なのではないかと。

タグ:

posted at 21:27:16

泉信行 @izumino

12年7月12日

「AまではわかりましたがBになるのはわかりません」、なら純粋に向学心が高い人だけど、「Aってのはわかるんだけどさあ、だからってBなのは理解できない」ってボヤく人はAをわかってない可能性の方が高い法則

タグ:

posted at 21:21:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

スパ帝 @verdamil

12年7月12日

( ・3・)マー入るよね。英語できる人の給料高いから時間の損害もでかいし。 RT @meizhi_: スパ帝は英語で中国人とやりとりしているのだと思うが、相手も母語じゃないので、適当なところで妥協が入ったのではないかと思えてならない。

タグ:

posted at 21:19:43

伊藤 剛 @GoITO

12年7月12日

ありがとうございます。自分が生まれる前の「マンガ」については、いつごろ、どのように認識されましたか? RT @msugaya
はじめてパラフィン紙でトレスしたのが『朱房の小天狗』(うしおそうじ)。小1のときは毎日、教室の黒板に『鉄人28号』を描いてました(1956年)。

タグ:

posted at 21:18:41

泉信行 @izumino

12年7月12日

「~というのはわかるんですが…」と言う人は大抵ちゃんとわかってなくて、ちゃんと「〜」のことを理解しているなら「ですが…」以降を「~」の応用で解決できるはずなのに、応用が効かないから

タグ:

posted at 21:16:17

伊藤 剛 @GoITO

12年7月12日

@richoutan 曖昧に、かつ無意識的にしか定義されていないだろう人々の内にある「マンガ史観」に則った「マンガ史」がそれぞれにあるだろうということ。何を正史とするという話ではなく、「マンガ史観」「マンガ観」の、そちらの言葉を使うなら「分散」の度合いが知りたいということ。

タグ:

posted at 21:13:24

佐藤葵 @srpglove

12年7月12日

ネルリはレゲーネタも高度すぎるんだよなあ。レイチ・ダブルイールは基礎教養だからいいとして(え)、単に「ま×こ」 って言いたいだけだと思ってた「ホッターマン娘」に「ホッターマンの地底探検」という元ネタがあったことを後になって知りました。

タグ:

posted at 21:10:28

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

12年7月12日

「アニメは美少女ゲームのサブジャンル」というアロエリーナ浩紀の名言を彷彿とさせる。

タグ:

posted at 21:07:01

伊藤 剛 @GoITO

12年7月12日

定義は形式的に可能なので、それはそれとしつつ、自分の作品を描く営為ともにある「あなたにとってのマンガ」の認識が知りたいということ。RT @richoutan みんなの連続してマンガというものを云々は、「あなたにとってマンガとはどういうもの」と聞いている事じゃない?まず定義だと思う

タグ:

posted at 21:04:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

H.イワシタとラカクーニ @iwa_jose

12年7月12日

@GoITO 自分では持ってなかったハズですが、そういうことなんだと思います。そうした回路で自然と「顔なじみ」になってしまうというのがキャラの強さってことなんだろうなとも。

タグ:

posted at 21:00:47

H.イワシタとラカクーニ @iwa_jose

12年7月12日

『のらくろ』はキャラクターとしては知ってるっていう人も結構いる。

タグ:

posted at 20:55:35

H.イワシタとラカクーニ @iwa_jose

12年7月12日

授業などで事例を紹介してると、やっぱり70年代くらいから「なんか知ってる」って感じの反応がでてくる場合が多い。でも「最近のマンガとはやっぱどこか違う」って反応も多い。個々人の読書経験でもかなりずれがあるし、つかみにくいことではあるよなあと思う。

タグ:

posted at 20:53:50

H.イワシタとラカクーニ @iwa_jose

12年7月12日

「いまマンガを描いているひとたち」にもかなりの幅があるからなー。若い描き手の人たちも含めて考えたときに「昭和6年」ってことは主流ってことはないだろうな。

タグ:

posted at 20:50:54

伊藤 剛 @GoITO

12年7月12日

『のらくろ』の連載開始年ですか? RT @videobird
個人的には昭和6年以降です。RT @GoITO いまマンガを描いているひとたちから見た「マンガ史」はどのくらいの射程でとらえられているのだろう。

タグ:

posted at 20:46:09

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

12年7月12日

夭逝するはずだった、といえば浅田彰である。

タグ:

posted at 20:44:59

伊藤 剛 @GoITO

12年7月12日

これは「視野が狭い」とか「広い」とかの話ではなく、「いま、ここ」のマンガとのかかわりにおいて即時に、直接に連続性が見いだせる範囲はどのくらいと考えられるのか、という話。もとより通時的な関心や古マンガ趣味を前提に「マンガ史」をとらえるのではなく、ということ。

タグ:

posted at 20:38:13

伊藤 剛 @GoITO

12年7月12日

いまマンガを描いているひとたちから見た「マンガ史」はどのくらいの射程でとらえられているのだろう。個人的な読書体験に規定される部分はもちろんのこと、マンガの「いま」と直接つながる「時代」はどのくらいまでと認識されているのだろうか。

タグ:

posted at 20:36:19

山像 @i_yamagata

12年7月12日

おい、今気付いたけど読書メーターで検索した時の「おすすめランキング」って何だ。殺すぞ。私は読んだ本と対応関係にある画面に辿り着きたいだけで何であれおすすめされることなど望んではいない。

タグ:

posted at 20:29:50

犬紳士 @gentledog

12年7月12日

今晩はジョジョ芸人らしいですが、ネットで流行ってるジョジョネタを入れて得意顔しているライトノベルが多い中で、『シャーリックに吹く熱風』とかいうわかりづらいネタをさらっと挿入した上に、サンタナの死に際をそのまま不条理劇として紹介した『耳刈ネルリ御入学万歳万歳万々歳』は傑作ですよ。

タグ:

posted at 20:26:58

俺と海 @oretoumi

12年7月12日

我那覇「美希のせいで765プロのアイドルがすぐえっちなことさせてくれると思われてすごく迷惑なんだぞ」

タグ:

posted at 20:20:19

泉信行 @izumino

12年7月12日

中野さんの『マンガ産業論』には、「週刊青年誌の損益分岐点は三十万部だと言われている」の記述あり(p211)

タグ:

posted at 20:15:20

みやも(大阪府) @miyamo_7

12年7月12日

『異種族の虜姫 ~せめて人間の相手をさせて!~』という題名のエロゲを見かけて、切実な叫びだなあと感じ入った

タグ:

posted at 20:11:55

泉信行 @izumino

12年7月12日

書籍化されている、漫画誌と売り上げの話といえば、やっぱりこの三冊かな? t.co/HTYyYxci

タグ:

posted at 19:55:29

clavis @clavis

12年7月12日

ナイツ移植話はそりゃ当人たちは頑張ったんだろうなあとは思うものの、ついつい「一方同年発売された初代Quakeは3年後にソースコードを公開、今ではブラウザ上で動く」みたいなこと言いたくなっちゃう

タグ:

posted at 19:53:11

ふと氏 @NIDFnanao

12年7月12日

まなび達に凄く憧れを感じたが俺は何もかわってないクズのまま。まなびに人を変える力がなかったと自分で証明してしまうのは物凄く悔しい。

タグ:

posted at 19:13:37

barbora @blogdexjp

12年7月12日

この文藝別冊、表紙に「東京は朝の7時」「初恋・地獄篇」が単行本未収録って書かれてるけど、『恋とはどういうものかしら?』に収録されてるよね。 t.co/VI8GUudg

タグ:

posted at 19:05:12

スパ帝 @verdamil

12年7月12日

中国における交渉の習慣で特徴的なのは、相手を怒らせる事がいかなる意味でも状況を悪化させないという点である。交渉の過程でどれほど面罵し合おうとも合意に達すれば粛々と事が運ぶ。恫喝は往々にして優れた打開策だ。

タグ:

posted at 18:55:35

みやも(大阪府) @miyamo_7

12年7月12日

エロ漫画での自慰は、体勢じたいはわりと自由度が高いけど、持ち手・めくり手・しごき手と手が3本あるとベストなのを2本以下の手でやりくりするから微妙に無理がかかる面があるかもしんない。人類はもっと進化すべき。

タグ:

posted at 18:38:55

みやも(大阪府) @miyamo_7

12年7月12日

エロ漫画読みながら騎乗位のシーンで構図に合わせて自分も無意識のうちに仰向けになったり馬乗り体勢になったりする人もいるとか

タグ:

posted at 18:31:28

みやも(大阪府) @miyamo_7

12年7月12日

冗談じゃなくて、メディア論としてけっこう大事なトピックだと思うんですよね>エロ媒体と自慰の体勢の関係

タグ:

posted at 18:29:53

みやも(大阪府) @miyamo_7

12年7月12日

スマホとか携帯ハードでのエロゲが主流になったら自慰の体勢の自由度も上がっていくんだろうな…

タグ:

posted at 18:27:04

しまだ (shimada kiyoshi @mutronix

12年7月12日

「おとなのけんか」、Xboxでも見られますのでぜひ観ましょう。そしてヘラヘラ笑いましょう。

タグ:

posted at 18:07:37

Xbox Japan @Xbox_JP

12年7月12日

Zuneにて、巨匠ロマン・ポランスキー監督、ジョディ・フォスター、ケイト・ウィンスレット、クリストフ・ヴァルツ、ジョン・C・ライリー豪華共演作「おとなのけんか」が購入方式・レンタルにて配信中。 t.co/HhUv53Z3

タグ:

posted at 18:05:51

泉信行 @izumino

12年7月12日

皮肉屋さんへのツッコミがめんどくさいのは、皮肉の内容がよくないんじゃなくて、そのロジックにおかしさがある場合でも、皮肉というのは「そのシニカルさゆえに叩かれるもの」というイメージが優先するおかげで、「それは皮肉にさえなってない」というちゃぶ台返しが刺さりにくいからと思ったり

タグ:

posted at 17:45:28

喜多野土竜 ⋈ @mogura2001

12年7月12日

>前RT 問題は痛いと言ってる人が思い込みの幻痛だったり、みんなが痛い事にして政府を転覆したり、政府に嫌がらせする事が自己目的化している場合が問題なんだよな。杞憂の語源になった、天が落ちてくると不安になってる人間には、実は説得不能なのだから。

タグ:

posted at 17:36:58

喜多野土竜 ⋈ @mogura2001

12年7月12日

しつこく電話くるから「じゃあページ●万円で」と冗談を言ったら、後日編集長のOKが出たと言われ、引き受けざるを得なくなった…というのは都市伝説ではない。 RT @wsplus: 有名漫画家が他社で1話完結モノ描いたときの原稿料話はイロイロと楽しい(ヲイ

タグ:

posted at 17:26:38

喜多野土竜 ⋈ @mogura2001

12年7月12日

イロイロ思い当たる事が…。 RT @mirai_list: 【過集中頼み症候群】 過集中に興味のある人は必読ですね RT @_citadel 過集中について、こんな記事見つけた。t.co/X34R8bzy

タグ:

posted at 17:10:37

material @caravanserai

12年7月12日

「 おさわり探偵 小沢里奈→なめこ の構図が 魔導物語→ぷよ を思い起こさせるのでビーワークスは饅頭を出せば化ける!」 「やめろ!」

タグ:

posted at 16:59:00

紙魚丸 @shlml

12年7月12日

「ばかうけ青海苔味」「ルマンド」「もみじまんじゅう」「カントリーマァム」 あけたら全部食っちゃうので きっと健康にはよくないのだろう でも我慢できない

タグ:

posted at 16:55:59

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

12年7月12日

といいながら、『背景から考える』のためにハルヒ消失も観たし、けいおん劇場版も観たから、わりと京アニ見てる方だとは思うけど、なんで今ようやく『氷菓』でピンと来た感があるのかはわかんない。高校青春ものの把握のフレームが今までと違ってきてるのかしら。

タグ:

posted at 16:50:07

Gotch / Masafumi Got @gotch_akg

12年7月12日

これは凄いわ。小沢健二さんの文章。こういうふうなボキャブラリーと比喩で語られると、ストンと言葉が身体に入ってくる。 これ、皆に読んで欲しい。特に若い子たちに。 t.co/w19vxG9k

タグ:

posted at 16:47:01

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

12年7月12日

主人公の男子より活発な福部里志がいるからすっきり見られるのかとも思う。男一人が異人としての女性たちに翻弄されてたり、女性だけでかしましく楽しんでたりは、面白さが存するのはわかるし技巧も凄いのは知覚できるんだけど、受け止める前提をあまり持ててない感じはある。

タグ:

posted at 16:45:36

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

12年7月12日

ただ、アニメ版『氷菓』のなにがいいかっていうのは言葉にしづらいんだよね。前に今井哲也『ハックス!』に通じる面白さかなぁ、という話はしたけど、それ以上掘り下げられていない感じ(そもそも掘り始めてもいない)

タグ:

posted at 16:41:49

barbora @blogdexjp

12年7月12日

ふと「テレビの若者離れ」と書いてみたらなかなかしっくりきた

タグ:

posted at 16:41:08

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

12年7月12日

氷菓は、アニメ批評文脈とか萌え文脈とかそういうの全部前提を外しても個人的に褒めたくなる珍しい京アニ作品になってきてるなーと思う。ハルヒやけいおんは、確かに卓越してるけど趣味に引っかかりづらかった。『日常』は好きだけど、あえて自分が褒める意味は感じなかった。

タグ:

posted at 16:40:19

猫井ヤスユキ @nekomin7

12年7月12日

昔バンチがアートルームって作家用の共同スタジオ作って、スタジオアシさん固定給でデビューまで面倒みますっていうのやったら、みんなぬるま湯につかってダメになったっていうから、厳しい方がいいとは言わないけどまあそういう事だよねっていう感じです

タグ:

posted at 16:03:16

前Q(前田久) @maeQ

12年7月12日

アニメ業界残酷物語って、もはや教育問題並に、ネット床屋政談の定番トピックとして消費されてる感があるね……。

タグ:

posted at 15:57:34

material @caravanserai

12年7月12日

アニメ業界やめた話のやつ読んでも「一般企業と違いすぎる!」ってのをマイナス面だけ書いてるだけって感じだなぁ。というか「自社ビルでも何でもなくマンションの1フロアだった」って東証上場企業だってオフィスは賃貸だったりするの普通なんだしさぁ、その物の知らなさは何なの。

タグ:

posted at 15:42:45

くまみ @kumami_

12年7月12日

「はがない」とか「のが党」みたいに題名の平仮名部分を略称にする方式で、入力した平仮名文字列に合わせて題名を作ってくれる「略称から逆算メーカー」みたいなのないかな。例えば「はらへり」って入れると「彼女は僕らへ寝返り」とかランダム組み合わせで生成されるの。

タグ:

posted at 15:11:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

イシイジロウ @jiro_ishii

12年7月12日

『タイムトラベラーズ』の演出を担当いただいた映像作家飯野歩さんのコメントです。(飯野さんは『428』の撮影と演出も手掛けられています) t.co/QycBlIVy

タグ:

posted at 14:19:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

barbora @blogdexjp

12年7月12日

阿部和重の新刊の装丁がグリッチだという話はしたっけ? Coa Graphics。『クエーサーと13番目の柱』t.co/JZV7odbT

タグ:

posted at 13:18:22

S治(えすじ) @esuji

12年7月12日

編者の本気度がすごい。
t.co/AWSZ3P3K空気系
「形式的な面では、「萌え4コマ」と呼ばれる萌えに重点を置いた4コマ漫画を原作とし、その後メディアミックスとしてアニメ化されることが多い」は断定しすぎだとは思うが。

タグ:

posted at 12:52:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

犬紳士 @gentledog

12年7月12日

料理漫画の三大タブーはパンダとコアラと人肉だね。味が想像つかないので、美味さに説得力を出すのが難しい気はする。

タグ:

posted at 12:35:47

犬紳士 @gentledog

12年7月12日

鉄鍋のジャンにあやかって死んだパンダをサイボーグにすれば何も問題が無いし、鉄鍋のジャンを復活させてパンダを食材にしても何も問題は無い。

タグ:

posted at 12:34:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

犬紳士 @gentledog

12年7月12日

ちょうど『りびんぐでっど!』も終わるらしいし、パンダの赤ちゃんがゾンビになって甦る漫画を描いてもらえば全て解決するのではなかろうか(提案)

タグ:

posted at 12:19:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

犬紳士 @gentledog

12年7月12日

コッペリオンも「現実の原発は残念でしたが」っていう度胸があったらアニメ化いけたのにな……。

タグ:

posted at 12:13:58

犬紳士 @gentledog

12年7月12日

チャンピオンのパンダ漫画の作者コメント「初連載で緊張してますが精一杯頑張ります!そしてシンシン出産おめでとう!嬉しい!」。漫画で久々に泣いたね。サンジがオーナーゼフに感謝の言葉を述べた時以来だね。

タグ:

posted at 12:08:36

犬紳士 @gentledog

12年7月12日

ジャンプでやってたとんち漫画を話題にするにはまだ早いな。あと二年ぐらいすればいい感じに熟すはず。

タグ:

posted at 12:03:49

犬紳士 @gentledog

12年7月12日

下半期一番のやっちまった感。

タグ:

posted at 11:52:22

犬紳士 @gentledog

12年7月12日

一休「では、その虎を屏風から出してください」梶原一騎「ほらよ」そして小坊主に炸裂する佐山のローリングソバット。

タグ:

posted at 11:51:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

しまだ (shimada kiyoshi @mutronix

12年7月12日

政治的立場はさておき、ゲーマーなら「実効支配」というコマ一個の状態では不安なので砦建てたがると思う

タグ:

posted at 10:35:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ワス @wsplus

12年7月12日

「Twitter漫画夜話 〜漫画家育成にかかる手間とコストについて〜」 t.co/P1CiO0jH

タグ:

posted at 09:57:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

週刊少年チャンピオン編集部 @Weekly_Champion

12年7月12日

【週刊少年チャンピオン33号本日発売】燃やせ情熱!開け新時代!週チャン夏の新連載大攻勢第1弾!「パンダのこ」(角光)登場。パンダ×美少女、ほのぼの飼育ダイアリー!現実のパンダは残念でしたが、まんがのパンダをよろしくお願いいたします。 #wchamp

タグ: wchamp

posted at 09:52:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

岩倉 @iwakura

12年7月12日

キャベツ+ツナ缶+おろしショウガ+ごま油+醤油+塩+顆粒だし=うまい

タグ:

posted at 07:45:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平松禎史 @Hiramatz

12年7月12日

最後と言いつつもう一つ。「知りすぎていた男」音楽を軽視してるんじゃ?と思うこともあるヒッチコックが逆に音楽を押し出した有名なアルバートホールの場面。音楽が始まってからは当初あったセリフを全て削除してしまったそうだ。 t.co/YIjXoaya @youtube

タグ:

posted at 07:16:40

泉信行 @izumino

12年7月12日

む、転載されてる / “Webコミックと電子書籍の大きな違いとは? タブレットPCがマンガに与える新たな価値 (サイゾー) - Yahoo!ニュース” t.co/2Vrw5Jj6

タグ:

posted at 06:59:27

平松禎史 @Hiramatz

12年7月12日

タイトルロゴが楽しいね。

タグ:

posted at 06:20:12

平松禎史 @Hiramatz

12年7月12日

ヒッチコック語り。最後にコレを。 t.co/tYBiidur @youtubeさんから

タグ:

posted at 06:18:19

平松禎史 @Hiramatz

12年7月12日

監督、演出家によってやり方は様々ですが、ヒッチコックのような一見表層的に見える手法から中身を探っていくのもおもしろい。彼の映画は最初にテーマありきじゃなかったりするけども、故に深層に流れる普遍性が浮き彫りになっている気がします。深遠に見えるテーマも実は表層的なことだったりね。

タグ:

posted at 06:13:03

平松禎史 @Hiramatz

12年7月12日

「ファミリー・プロット」で主演したブルース・ダーンは、自分は指示に従って動いただけなのにカットがつながった映画を見たら感情たっぷりに芝居していて驚愕した、と述べてます。映画(アニメも)のカット割りの魔術というのは本当におもしろいです。

タグ:

posted at 06:07:01

平松禎史 @Hiramatz

12年7月12日

実写にありがち(?)な複数カメラで撮ったものを編集段階でカット割りするのではなくヒッチコックの頭の中ですでに一本出来ていてそれに合わせて絵コンテを描き、撮影してたわけですね。なので役者さんには反発もあった。アニメで言えば余計なことすると原画を抜かれてしまう訳です(笑)

タグ:

posted at 05:57:37

平松禎史 @Hiramatz

12年7月12日

アニメの演出でヒッチコック映画が参考になるのは、かなりのカットがワンカット・ワンアクションで意図が明確なところ。絵コンテを描いて撮影に入ったこともあって編集も非常に端的で無駄が無いです。カットのト書きを映画を見ながら書いてくと逆算でその明確さが分かります。

タグ:

posted at 05:53:41

平松禎史 @Hiramatz

12年7月12日

「鳥」は特撮的要素が多いせいかアニメ的(多層レイヤー)な画面が多い。子供が襲撃されるシーン(痛々しいのでリンクしないけど)は背景・鳥(合成)・人物・鳥(本物または模型)で構成されてて適時手前にも合成の鳥がバババッと通過したりする。

タグ:

posted at 05:48:41

平松禎史 @Hiramatz

12年7月12日

ヒッチコックのアニメっぽい演出。「止め」…この動画の最後のカット、街の全景は7割くらいマットペインティングでインしてくるカモメは全部合成。 t.co/Eic7Lynt @youtubeさんから

タグ:

posted at 05:36:12

平松禎史 @Hiramatz

12年7月12日

アニメだと3秒以上のカットはまばたき入れたくなる。自然に見えなくなるから入れるんだけど、その逆を実写でやってるんだよね。恐れおののく人間の心理を見開いた目で表現してる。ヒッチコックのクローズアップは特徴的で勉強になる。

タグ:

posted at 05:26:54

平松禎史 @Hiramatz

12年7月12日

ヒッチコック「サイコ」のテーマ。バーナード・ハーマン。この映画の眼力の異常性はジャネット・リーが職質されるところで顕著で、たぶん「まばたきするな」と指示されてたんじゃないかな。人間の様々な「恐れ」がテーマの映画。 t.co/clAmhh9q @youtubeさんから

タグ:

posted at 05:23:55

平松禎史 @Hiramatz

12年7月12日

ちなみにさっきのカーチェイスのラストは「アルバトロス」でオマージュされてる…というのはウソですw でもテレビ放送の時はブルース・ダーンの吹替えが山田康雄さんだったのでバッチリでした。ヒロインは小原乃梨子さんという豪華キャスト。

タグ:

posted at 05:07:19

平松禎史 @Hiramatz

12年7月12日

音楽がかからないアクションシーン。この後ブレーキオイルを抜いた犯人が事故に見せかけるのを諦めてひき殺そうと追ってくる。そこで音楽スタート。主人公もお客さんも巻き込まれてる時と状況が飲み込めた後で演出が変わる。 t.co/yGX9w9hH @youtubeさんから

タグ:

posted at 05:05:26

平松禎史 @Hiramatz

12年7月12日

音楽が切れてるのが惜しいので、EDテーマを。ジョン・ウィリアムズ「ファミリー・プロット」この映画でのウィリアムズの音楽の使い方はその後のスピルバーグ映画を予感させるものがある。アクションシーンに音楽を付けないのはヒッチの趣味だろうけど。 t.co/FWr3GXge

タグ:

posted at 05:00:38

平松禎史 @Hiramatz

12年7月12日

あー。レイアウトきれいだな。

タグ:

posted at 04:56:43

平松禎史 @Hiramatz

12年7月12日

ヒッチコック。長回しじゃないけどカメラの動きが美しい遺作「ファミリー・プロット」ラストシーン。ヒロインのウィンクがヒッチコックの「さようなら」になった。 t.co/d4Bpj6yD

タグ:

posted at 04:54:23

平松禎史 @Hiramatz

12年7月12日

ヒッチコックの長回し集03。カメラの動きは小さいが、ジョセフ・コットン演じる連続未亡人殺人犯の「殺しの正当性」を長々語るカットが怖い。ヒロインのオフ台詞「その人達だって人間よ!」「そうかい?」で振り向くタイミング t.co/0uinSH8O @youtubeさんから

タグ:

posted at 04:51:40

平松禎史 @Hiramatz

12年7月12日

ヒッチコックの長回し集、最大から最小へ02。「汚名」ナチス工作員組織に潜り込んだヒロインが手に入れたカギ。パーティに紛れて手がかりを探そうとするファーストカット。 t.co/G4EtVAc9

タグ:

posted at 04:47:00

平松禎史 @Hiramatz

12年7月12日

ヒッチコックの長回し集、最大から最小へ01。「第3逃亡者」真犯人の居場所を突き止めたものの見つけられず途方に暮れるヒロインと目撃者の爺。カメラは全景から「ほら、ここにいるよ」と観客にだけこっそり教える。 t.co/3qgymb05

タグ:

posted at 04:42:47

くーりえ @cuttercourier

12年7月12日

織田信奈の野望、日本のラノベが20年以上かけて蓄積したコードを背負ってる感じがして悪くないし、甲冑ごと揺れる胸に鋼鉄の乳首級の様式美爆誕を見る思いがする。

タグ:

posted at 04:07:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くーりえ @cuttercourier

12年7月12日

トータル・イクリプスの10年遅れてきてる感じ、ゼノグラシアを彷彿とさせる。

タグ:

posted at 03:55:10

barbora @blogdexjp

12年7月12日

ちなみに今回の本は、4月に全然関係無い本にちょっと協力してというメールが編集者から来たので「それより1ヶ月で準備できる楽な本の企画があるよ☆」と話したら本当に通ったので慌てて書いたのでした

タグ:

posted at 03:50:40

barbora @blogdexjp

12年7月12日

今回の岡崎京子クラスでさえ映画のタイミングじゃなかったら出版企画は通らなかった感じがするし、漫画評論/資料の本ってみんな出すの大変なんだろうなあ

タグ:

posted at 03:40:18

泉信行 @izumino

12年7月12日

そういえば葵せきなさんはよく狗神さんのイラストを絶賛するけど、実際に狗神さんは違和感のある絵を出してくることがあまりないので(生徒会に関しては)実際に「挿絵画家」としての巧さは持ってるんだろうなあと思ったり

タグ:

posted at 03:34:38

山像 @i_yamagata

12年7月12日

ドラえもんの好きなモブキャラですか?「もりあがれ!ドラマチックガス」の回で「お花の先生の家ですと~~~!?」と仰天してたオッサンです。

タグ:

posted at 03:25:39

くーりえ @cuttercourier

12年7月12日

スマホ持ってて迷子になる主人公はたぶん発達障害なので、そのあたりが叙述トリックとして機能するんだと思う。

タグ:

posted at 03:10:44

泉信行 @izumino

12年7月12日

中二病が一般化すると「誰でも思いつくようなベタな設定を持った人間になりたい」という逆の選民思想になるはずだけど、選民思想っていうのはマジョリティ/マイノリティ如何に左右されないと気付いたり。ナチスによるゲルマン主義とか

タグ:

posted at 02:46:23

とよ田みのる @poo1007

12年7月12日

村田先生のワンパンマンの更新の早さと絵の恐ろしいまでのクオリティの高さに自分の仕事を省りみて頑張らなきゃーと思ういつものワンパンマン更新時の反省。ウオー!今回も面白かったー!

タグ:

posted at 02:40:56

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

12年7月12日

声優さんソングにラップ・パートがあったら無条件で「買い」でしょー。

タグ:

posted at 02:35:58

みやも(大阪府) @miyamo_7

12年7月12日

シグルイと合わせて読みたいですよね蛮勇引力

タグ:

posted at 02:27:50

みやも(大阪府) @miyamo_7

12年7月12日

蛮勇引力めっちゃ好き。ぼくは14歳の国民的アイドル 兼 内閣総理大臣で実はロボットな中曽根まりちゃん!◯( ´∀` )◯

タグ:

posted at 02:26:28

泉信行 @izumino

12年7月12日

隣接権のキーポイントのひとつである「書籍版がペイできてない状態で勝手に電子書籍化されたら困る」は、自前で電子書籍のプラットフォームを持った出版社と、持ってない出版社では困り度が違うはずなんだけど、出版社側の意見としては「どこも一様に困る」という意見になっているのも違和感

タグ:

posted at 02:26:18

みやも(大阪府) @miyamo_7

12年7月12日

ついぴくで黒子のバスケのキセキの世代女体化イラスト流れてるけどことごとくツボだ

タグ:

posted at 02:13:39

山像 @i_yamagata

12年7月12日

単純に全景を納められるような距離にカメラが入らない、って言った方が正しいか。

タグ:

posted at 02:06:33

スパ帝 @verdamil

12年7月12日

トスカーナはカウンティングが必須だからちょっと分かりにくい面があるんだよなぁ…すとすては大丈夫だろうか。メックアリーナは確実に分かりやすいが。

タグ:

posted at 02:03:37

山像 @i_yamagata

12年7月12日

どうでもいいですけどなんで部屋が広くなりがちかと言えば、狭い部屋だとカメラ-人物間の距離が近くなりがちで、パースの付きまくった人体を描かねばならなくなり作画リソースを食われるからですね。

タグ:

posted at 02:02:56

material @caravanserai

12年7月12日

『だから僕は、Hができない。』くらいのお色気描写で「うほおっこれは買いでござるな」とか思うヤツぁいねぇんだから消しの必要があるならカット丸ごと切ってくんねぇかな、黒い帯がチラチラ動いてアニメ作品として見づらい

タグ:

posted at 02:02:44

山像 @i_yamagata

12年7月12日

陰毛があることが暗示されるアニメは良いですね。陰毛の描かれないエロ同人を糞味噌に貶すことができる。

タグ:

posted at 01:41:06

山像 @i_yamagata

12年7月12日

エロ同人のタイトルは「だから僕は射精ができない」でお願いします。

タグ:

posted at 01:38:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

スパ帝 @verdamil

12年7月12日

中国人は危機対処能力が高いらしく、経済建設に際してイレギュラーを無くす事に資源を割かなかった様だ。日本人は逆に平常運行を保証する為に莫大な資源を投じており、危機対処能力は衰えている。中国へ行くのは異なる選択をした文明を訪ねる経験である。中国サーガ、月刊スパ帝国にて連載中。

タグ:

posted at 01:14:57

H.イワシタとラカクーニ @iwa_jose

12年7月12日

夏目さんのブログでさっそく今日の講演のことが。 t.co/iZ21vRL6

タグ:

posted at 01:10:24

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

12年7月12日

声優の歌う麻枝准ソングといえばガンスリ二期の"doll"があるけど、これがぜんぜんよくないのだよな。ハナカナちゃんの歌でも断トツに再生回数が少ない。というかさっきほんっと久々に聴いて、なんか真顔になった。

タグ:

posted at 01:06:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

スパ帝 @verdamil

12年7月12日

コンビニは面倒ごとを全部無くす代わりに高い金を払うシステムである。中国は毎日イレギュラーが起きる代わりに物価が安い国である。では中国のコンビニでは一体何が起きるのか?結論から言うと中国が勝つ。商品は安い。そしてしばしば悪くなっている。

タグ:

posted at 01:04:59

島国大和 @shimaguniyamato

12年7月12日

ここんところちょうど「正攻法では勝てない戦いをどうするか」ということを考える機会が多くて、それは結局テロにならざるを得ず、なぜなら正攻法で勝たせたくない側が決めたルール上での戦いだから。この場合「テロはダメ」と思考停止するとジェノサイドされる。難儀。

タグ:

posted at 00:53:50

前Q(前田久) @maeQ

12年7月12日

しかしなんかあらためて落ち着いて考えてみるに、『国民の生活が第一!』ってラノベはタイミング次第でホントに出てた可能性があるよなー。ラノベというか、「萌える政党政治入門」みたいなライトノベル風お手軽教養書の一冊として、あっても全然おかしくない気がする。

タグ:

posted at 00:52:30

服部昇大/映子さん9巻発売! @hattorixxx

12年7月12日

【宣伝】今日発売号に予告出てますが来週19日発売のヤングジャンプに「僕は妹を売らざるをえない。」という読切が載ります!ギャグ漫画です!!見てね!!

タグ:

posted at 00:49:32

山像 @i_yamagata

12年7月12日

TLでは千反田えるの可愛さ以上に折木君の性的嗜好に対する探求が真摯に行われている感がある。気になっているのは僕たち自身だったんだ……。

タグ:

posted at 00:36:03

島田英二郎 @asashima1

12年7月12日

「おとなの面白さ」もそれに似てる。複雑で、苦かったり、渋かったり、えぐかったり。……「面白い」ってのはそもそも「おいしい」ってこととよく似てるとこがあります。

タグ:

posted at 00:25:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島田英二郎 @asashima1

12年7月12日

「おとなの味」「おとながおいしいと感じる味覚」というのは、子供にわからない、というか子供には「なんでこんな味がいいの!?」っていうものが多いと思う。

タグ:

posted at 00:24:49

也丸屋 @narimaruya

12年7月12日

プレスコ収録の話が面白いけど、第2話以降の展開について触れているようなので、途中で読むのを止めた。後でまた読もう。/異例の手法で描く人間らしさ全開の恋愛物語アニメ『夏雪ランデブー』葉月役の中村悠一さんインタビュー #anigema t.co/j4P79e4F

タグ: anigema

posted at 00:23:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

material @caravanserai

12年7月12日

若大将ではなく青大将に散歩させてはどうかというご意見を頂きましたが田中邦衛は来年80になるので散歩ロケ仕事はちょっと…というわけで青大将の代わりに毒蝮が町のババアどもに噛みつく番組を(それもうラジオでやった

タグ:

posted at 00:14:23

IrishCoo @IrishCoo

12年7月12日

いや、実は「ちんこちんこあくま」だと思ってた。えらいストレートやな、と。

タグ:

posted at 00:10:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

みやも(大阪府) @miyamo_7

12年7月12日

(E・ウェルズフォード『道化』より)「欠陥と奇形のせいで、彼[道化]は権利と責任の両方を失い、自分の属する社会集団に全面的に扶養されながら、実質的には法律による保護と権利が無いという矛盾した立場に立たされる」

タグ:

posted at 00:07:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

4Gamer @4GamerNews

12年7月12日

「タイムトラベラーズ」の制作にあたり,ディレクター イシイジロウ氏は,どうして自らに逆境と枷を課したのか t.co/xCIJeeQ1

タグ:

posted at 00:01:16

@flunky53ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

nhk_news precure pixiv 艦これ njslyr lovelive スプラトゥーン aikatsu bookmeter nitiasa

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました