がりれい
- いいね数 38,216/51,870
- フォロー 512 フォロワー 1,123 ツイート 12,605
- 自己紹介 環境問題や「コロナ」を中心に、関心のある分野について、自分の主観は入れずに、幅広い情報源にあたりながら「事実」を探究できればと思います。 http://twilog.org/galileinagano メモとしてfavを多用しています http://favolog.org/galileinagano/…。
2010年06月04日(金)
身軽な政府は21世紀の必須アイテムですね! かわりに紙袋に入れればいいんですかねえ RT @haklao: こういう思い切った政策もいいのかも。 RT @mimizawa_mememe: プノンペンでプラ袋が今月から禁止へ ff.im/-lmx6Y
タグ:
posted at 01:07:14
nakamura keiko @nakamura_keiko
届いた!iPad用ハラマキ。上のちびっこはiPod用w。これで持ち歩ける (重いけど) yfrog.com/jqaxgj
タグ:
posted at 01:42:00
nakamura keiko @nakamura_keiko
あれは道路と線路の両用なんですか!線路専用とばかり。スゴイもん見るコトできてカボチャになった甲斐がありましたw また見たいー。てか、あれで通勤したいー(雨の日以外)。 RT @gaotwr 車体の下から車輪が出てくる軽トラですね。一部マニアに人気です(これマジ)
タグ:
posted at 01:56:30
Arsenal, I'd say<@fukudamoe: Solde Stock? RT @sasamoto ウチの県「兵庫県」ですなw QT:@fukudamoe どこのことだろ? RT @setz67 県名を英語直訳は危険な県も出て来るのでご注意をw
タグ:
posted at 05:48:42
事業化の目的が金儲けや株式上場のような物質的なものだけでは、いずれ限界を迎えるでしょう。経営とは「社会・業界の矛盾の解決」だと思うのです。(柳井正・ファーストリテイリング会長)
タグ:
posted at 08:54:13
ペトレイアス米中央軍司令官が中央アジア・アフリカ地域で特殊部隊による軍事諜報活動を急拡大させているというNYtimes紙報道についてワシントンポスト紙がさらに詳報。オバマ政権はブッシュ政権ではありえなかった「秘密戦争」の権限を軍部に与えたと。ow.ly/1TUxl
タグ:
posted at 13:48:47
この人おもしろ過ぎる。どのクリップもハズレ無し。いろんな人種、人間に対する興味と観察力、冷静で公平な思考能力がある人だと思う。彼自身はインド系。bit.ly/HeBGk
タグ:
posted at 14:13:48
RT @digiken: iPad登場で「MAGASTORE」に異変――電通が考える電子書籍のジレンマ (1/2) - ITmedia プロフェッショナル モバイル. bit.ly/ahBHNr
タグ:
posted at 21:28:05
2010年06月05日(土)
私たちは逃げ場のない難局に追い込まれると、ギリギリの判断を迫られる。時間的制約がある中で、すべてをとることはできなくて、何かを捨てざるをえない。葛藤が渦巻き、重圧に押しつぶされそうになる。そんな場面で決断してこそ、自分というものがあぶりだされてくる。(「リーダーシップの旅」)
タグ:
posted at 03:09:17
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
それにしても紙の話が面白い。戦後初期は紙不足で、当局が割り当てをしていた。戦犯容疑で講談社や主婦の友社、文芸春秋社が用紙の割り当てを削減される話や、それに怒って菊池寛が文芸春秋社を解散させる話など、生々しい。紙がまさに放送における「帯域幅」と同じだった時代があるなんて。
タグ:
posted at 06:55:56
選挙の国が良い国と思い込むアホが多いからイスラエルが甘やかされてきた。よほどキューバが良いと思うよ。自分で考えられないから戦後のアメリカ洗脳に何十年も忠実になれる。
タグ:
posted at 07:04:07
組織が偉大たりうるのは、トップが偉大だからである。組織が腐るのはトップが腐るからである。範とすることのできないものを高い地位につけてはならない。(ピーター・ドラッカー)
タグ:
posted at 12:18:12
国光宏尚 元gumi (Hiro Kun @hkunimitsu
携帯電話は40億台だ。インターネットに接続しているコンピュータはデスクトップ、ノートパソコンなどひっくるめて14億、自動車は12億、テレビは8億ある。 ow.ly/1UpIx
タグ:
posted at 14:48:43
2頁に注目。中国+インドの経済規模は18世紀まで世界の半分を占めていた。200年前に戻りつつある世界 『「500年の遅れ」100年で取り戻す中国-日経ビジネス』 ht.ly/1UrW4
タグ:
posted at 22:25:01
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2010年06月06日(日)
「あらゆる正義は差別を内包する」という指摘は面白かったよね。僕たちはついつい「正義=差別のないこと」と考えてしまいがち。でも正義は「価値観」だから絶対に考え方や人に序列を作る。理解してるかどうかで議論参加にすら資格を作ってしまう。 #otakingex
タグ: otakingex
posted at 02:09:59
なにこれすごい<@May_Roma: バックパッカー界の伝説本 blog.livedoor.jp/manamoon1/ >@dankogai
逆の例も ht.ly/1UwO9
タグ:
posted at 02:50:04
一兵士としての経験からも、他人の面倒を見ているときは、どんな苦境でもラクです。 QT @mmbaoffice: @DalaiLama 私自身の経験からみなさんに言えることは、利他主義を実践し、他者を気遣っている時には、そのことが私をより落ち着かせ安定させているということである。
タグ:
posted at 07:47:07
あの「棒」よりも、こっちのほうが、ある意味で、アダルトだと思うんだけどなあ。「マンガ家と作るBLポーズ集 (3) 朝まで一緒篇」 amzn.to/buQRX9
タグ:
posted at 10:08:54
政治が駄目と言われますが、それは公け事に参画せずに「消費」するだけでいる有権者にも責任があります。以前からそんな気持ち(bit.ly/9t3ILc )を抱いてきたので、 「新しい公共」には今後も期待しています。RT @Hiroki_Komazaki: 総理辞任に想う
タグ:
posted at 10:24:32
日本語でいう「公」って、「官」のことなんだよね。publicはむしろ私立の思想。公共という言葉に欠けているのは、この「私=public」という感覚。「公/私」という区分そのものが近代化プロセスの遺産で時代遅れ。
タグ:
posted at 10:55:31
「republic」という言葉は奥深いよなぁ…。それに対して日本は「王政復古」で近代化した国。公と私の関係が根本からすれちがってる。民主党はあるけど、共和党も存在しないめずらしい国。
タグ:
posted at 11:21:49
政治の取扱うものは常に集団の価値である。何故か(この何故かという点が大切だ)。個人の価値に深い関心を持っては政治思想は決して成り立たないからだ。「Xへの手紙」bit.ly/bRUNkD
タグ:
posted at 12:03:52
日本の出版界は、戦後の日本において、監督官庁が存在しない、わずかに残された「私」の領域だった。電子書籍化によって、出版界が官庁のコントロール下に入るとしたら、それはものすごく大きな変化。「黒船」との関係だけでなく、国や官庁との関係についてもウォッチしないとね>三省デジ懇
タグ:
posted at 12:04:38
今後、家はメディアになる。家自体がプラットフォーム、コンテンツは集まる人。あらゆるものがデジタル化してきている今、家と人にはコピーできない付加価値がある。by @sayuritamaki #TABATA #without0606
タグ: TABATA without0606
posted at 20:40:29