Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

がりれい

@galileinagano

  • いいね数 38,216/51,870
  • フォロー 512 フォロワー 1,123 ツイート 12,605
  • 自己紹介 環境問題や「コロナ」を中心に、関心のある分野について、自分の主観は入れずに、幅広い情報源にあたりながら「事実」を探究できればと思います。 http://twilog.org/galileinagano  メモとしてfavを多用しています http://favolog.org/galileinagano/…。
並び順 : 新→古 | 古→新

2010年09月07日(火)

yanase hiroichi『親父の納 @yanabo

10年9月7日

サザエさんファミリーがなぜ50年も支持され続けているのか。それはノスタルジーではない。入り婿ではない、母系3世帯家族というのが、日本人にとって一番安定した家庭単位だからではないか。近年の、母と娘が子育てで繋がる、というのも緩い三世代同居の21世紀版なのではないか。

タグ:

posted at 00:20:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平尾譲二 @hirao

10年9月7日

このニュースを見て気になったのは、地域によってどんだけ水道代に差があるんだよ!ということ。→練馬高校6600m3(約510万円相当)→前橋市小学校約7900m3(約150万円相当)/バルブ緩め放置、プール水流出…510万円相当 bit.ly/aysds6

タグ:

posted at 00:53:10

茂木健一郎 @kenichiromogi

10年9月7日

専門(9)「専門」に対して、expertには、「それしかやらない」という意味はない。語源的に、expertは、「試みること、挑戦すること」、あるいは「経験を通して賢くなった人」のことである。英語圏での「expert」と、日本語で「専門家」ではニュアンスに天と地ほどの違いがある。

タグ:

posted at 07:04:44

これはすごい @korewasugoi

10年9月7日

[これはすごい] 中国で存在感、知られざる都市開発メジャーの正体:日経ビジネスオンライン: 日経ビジネス2010年9月6日号が特集した「スマートシティ〜40兆ドルの都市創造産業」。その関連企画、第2弾は英ロンドンに本社を置くアラ... bit.ly/9sOUkS

タグ:

posted at 07:57:46

上村光典 [旧名]上村光弼 [法名]光徳 @m_uemura

10年9月7日

英語の【Appreciation】という言葉が好きです。これは【感謝する】という意味のほかに【真の価値を見出す】というという意味もあります。すべてのことに【真の価値を見出せた時】、私たちの心は【感謝で満たされる】のですね。感謝・合掌 上村光典

タグ:

posted at 08:52:12

ようへい(山口揚平) @yamaguchiyohei

10年9月7日

世界についての僕の得た究極の理解というか信念は、自分は「世界の小さな1ピースを担うべき部分的存在でありながら、同時に、“全体”そのものなのである。yy.dsigr.com/?eid=598441

タグ:

posted at 09:09:11

Dr.Takagi @DrTakagi

10年9月7日

がんばって翻訳していた本が,予約できるようになりました!bit.ly/9BqW7q タイトルは「最新天文百科」になったとのことです。個人的には,もう少し個性のあるタイトルが良かったな。

タグ:

posted at 09:23:15

上村光典 [旧名]上村光弼 [法名]光徳 @m_uemura

10年9月7日

自分を【どんな全体性の一部】だと捉えているのか?これによって人生の幸福度が変わる 感謝・合掌 上村光典

タグ:

posted at 09:28:06

ちきりん @InsideCHIKIRIN

10年9月7日

ブログ更新)ニートリトマス3原則・・・ちきりんは“働かない人生”を謳歌できるのか? bit.ly/9q8kjY

タグ:

posted at 11:06:02

CRYPTO FUTURE @crypto__future_

10年9月7日

『そこまで言うか!』:ひろゆき×ホリエモン×勝間和代の鼎談本。最前線で闘う3人が率直に語り合うことで、各々の思想・姿勢・経験が明確にみえる名著。20〜30代は読むべし。amzn.to/bSKcN1 @takapon_jp @kazuyo_k @hiroyuki_ni

タグ:

posted at 11:07:13

宮台真司ボット @miyadai_bot

10年9月7日

【世界観】草薙素子が「ネットは広大だわ」とつぶやくのも象徴的です。日常生活のなかにネットに接触する営みがあるというよりも、広大なネット世界のなかに日常生活を位置づけるという顛倒した感受性が、若い世代では完全に一般的です。『限界の思考』 is.gd/e3BTJ

タグ:

posted at 11:07:52

仲俣暁生【低速運転中】 @solar1964

10年9月7日

こんな賞ができていた! RT @hoshinot: RT @Big_Issue_7th: ビッグイシュー7周年記念ブログ : 密かな名作2”路上文学賞” Do you know? ow.ly/2AiEg

タグ:

posted at 11:51:57

曽根原久司 @egaosonehara

10年9月7日

我が山梨県北杜市の誇る、農業用水路に設置した、320kwの小水力発電です。これがひとつの農村小水力発電モデルと思います。これが比較的容易に設置できたのは、湧水という河川法の適用を受けない水系で設置したからです。 bit.ly/dbR6Q4

タグ:

posted at 11:52:24

Kenji Saito @ks91020

10年9月7日

「宇宙では、もっとも理想的なことが、もっとも現実に即した実際的(プラクティカル)なことなのだ」B.フラー「宇宙船地球号操縦マニュアル」p.79

タグ:

posted at 13:15:39

Kenji Saito @ks91020

10年9月7日

現在、この意味の富は所謂先進国でも百年無いと思う。「富というのは、代謝的、超物質的再生に関して、物質的に規定されたある時間と空間の解放レベルを維持するために、私たちがある数の人間のために具体的に準備できた未来の日数のことだ」B.フラー「宇宙船地球号操縦マニュアル」p.89

タグ:

posted at 14:00:34

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

10年9月7日

凄い。RT @taikomatsuo: 笑顔でいっぱいになるー♡ RT @tacrooow: 凄い! RT @193: 梅佳代の「視点・論点」あった!もはや事件です! www.youtube.com/watch?v=kHA8yj...

タグ:

posted at 14:54:18

@taishibrian

10年9月7日

今年の夏は、水源を持っている地域が強いことを実感しましたね。昔、強い戦国武将がいたエリアは不思議と符合するのです。 RT @junichiharajiri: 驚愕!こんなのあるのか!RT @curry 高瀬川が干上がってる・・・ twitpic.com/2m1azm

タグ:

posted at 15:07:31

まつもとあつし(IT・コンテンツ・社会) @a_matsumoto

10年9月7日

[B!] .@Lingualinaさんの鋭い指摘。新作と違ってライセンスアウトってコスト低い+MG入ってきたりするので、誘惑に負けないマーケ力が必要。 bit.ly/aIdWXy アメリカでアニメやマンガが売れなくなった本当の理由—Too much expec...

タグ:

posted at 16:23:04

Futako, Wataru |二子 渉 @windshamanwf

10年9月7日

大切なのは目の前の、あるいは内側の事実。僕はよく、安定しているとか、決してぶれないとか言われますが、それは基本的に事実しかしゃべらないことばの使い方をしているからです。机の上にコップがあります。お腹に痛みがあります。思考がぐるぐる回ってます。など。

タグ:

posted at 16:25:51

ラビラビ- UNDERGROOVE @neonative

10年9月7日

RT @smilingcloud 映画「東京原発」の1シーンですね。このシーンがもともと伝えたかったことなのでしょう、よく考えられたせりふに感心しました。 RT @ricapon: YouTube -- 原発の危険性 youtu.be/3gFvgSFumog?a

タグ:

posted at 22:31:11

これはすごい @korewasugoi

10年9月7日

[これはすごい] 「ツイッターのせい」別れる寸前の女 上から目線のアドバイス | 非モテタイムズ: 読者の中にツイッターで知り合い付き合った人はいるだろか。または好意を持ってる相手がいる人はいるだろうか。参考になるのかどう... himo2.jp/1498900

タグ:

posted at 23:18:55

SeaSkyWind @SeaSkyWind

10年9月7日

ブログを更新した。『日本のWebサービスが世界を席巻する日』d.hatena.ne.jp/ta26/20100907

タグ:

posted at 23:29:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2010年09月08日(水)

山田志門 (ɐpɐɯɐʎ uoɯıɥs) @shimon_yamada

10年9月8日

大事なことはいつも、陳腐さの中にある。繰り返されるからこそ、そこには必ず本質的なものが隠されている。

タグ:

posted at 00:44:55

アインシュタイン名言集 @Einstein_ja

10年9月8日

どんな知的な愚か者でも、物事を大きく、複雑に、かつ暴力的にすることはできる。その反対の方向に動かすためには、少しの天才と、そしてたくさんの勇気がいる。

タグ:

posted at 02:17:46

樋口耕太郎 @trinity_inc

10年9月8日

私なりの解釈による沖縄社会最大のルールは「人を変えない」こと。クラクションを鳴らす行為は、人の行動を変える行為だ。人のことを変えない代りに、自分のことを変えようとする人に対してはとても敏感。そんな人に対して一言も発せず、音もなく遠ざかり、その後は二度と近寄らない。

タグ:

posted at 04:24:07

斉藤 徹 @toru_saito

10年9月8日

これすごい! [news] - YouTube - アメフト選手の変態的な身体能力 → j.mp/b2i0qo

タグ:

posted at 08:18:40

Kousyou @kousyou

10年9月8日

ひょっとして今ってバブルなんじゃないかなー。 htn.to/B6AEgq

タグ:

posted at 08:42:57

樋口耕太郎 @trinity_inc

10年9月8日

特に沖縄は精神医療が日本で最も進んでいる地域であり、振興特別措置によって、患者の自己負担がゼロであり、精神病院が著しく多い地域だ。恐らく日本で最も精神病に対して偏見の少ない社会でもある。補助金によって立つ制度に持続性がないのであれば、日本でも真っ先に取り組むべき地域なのだ。

タグ:

posted at 08:51:10

斉藤 徹 @toru_saito

10年9月8日

[新作ブログ] - Google TV、米国にて今秋登場。Google vs Appleトリプルスクリーン戦争を俯瞰する t.co/xUAsjh5

タグ:

posted at 08:54:21

deepthroat @gloomynews

10年9月8日

(前回続き)常岡さんは拉致犯の携帯を使ってTwitterの話題に話を逸らし、実演を装って自分の状況を実際にtweetすることに見事成功したと。「彼ら(拉致犯)は騙されてるとは気付かなかったでしょう」と常岡さん。すごいですな! ow.ly/2AQkT

タグ:

posted at 09:17:11

仲俣暁生【低速運転中】 @solar1964

10年9月8日

知らなかった…。RT @dont_eats: フランス書院は名前変更機能つき電子書籍ビューア出してたなぁw。RT @shi3z_bot 主人公の名前を自分の名前、登場人物の名前を好きな芸能人や身の回りの人に置換しただけでものすごい没入感を得られる。

タグ:

posted at 10:45:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

am @iTatazm

10年9月8日

請求書の宛先に「鹿児島県志布志市志布志町志布志」と書いていたらゲシュタルト崩壊してきた。

タグ:

posted at 12:40:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kenji Saito @ks91020

10年9月8日

「僕の想像だけが僕の現実となることができる。何故なら、僕の現実とは、僕の感覚を通して僕に認識されるものであり、それは僕の想像を超えたものは現実化させないからだ」と13年前に書いていた。

タグ:

posted at 16:28:58

内田樹先生 街場の至言(非公認bot) @tatsuruwords

10年9月8日

「働く」ことの本質は「贈与すること」にあり、それは「親族を形成する」とか「言語を用いる」と同レベルの類的宿命であり、人間の人間性を形成する根源的な営みである。

タグ:

posted at 17:04:21

LM-7 @LunarModule7

10年9月8日

『らばQ:人の呼吸は片方の鼻の穴だけでしている、そして2時間ごとに交代している』 bit.ly/d6c2kz へえー、交代するのか。

タグ:

posted at 19:58:13

樋口耕太郎 @trinity_inc

10年9月8日

ただし、このシンプルな三点が、既存の第一次産業と資本主義社会のパラダイムの中では実現できない。www.trinityinc.jp/updated/?cat=59

タグ:

posted at 20:39:08

エネルギーシフトのためのデータバンク @eneshift

10年9月8日

RT @iidatetsunari 「ついに太陽光のコストが原発と逆転した!」Blackburn教授(米デューク大学)の"Solar and Nuclear Costs — The Historic Crossover"が話題です。元論文 bit.ly/d6h6FE

タグ:

posted at 20:49:48

[名言]コトバスキー[迷言] @kotovasky

10年9月8日

[名言]
己が努力、行動を起こさずに対象となる人間の弱みを口であげつらって、自分のレベルまで下げる行為、これを嫉妬と云うんです。
(7代目立川談志:落語家)

タグ:

posted at 21:00:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

佐野 淳也 @junsloth

10年9月8日

和顔愛語!RT @bookclubkai: (中略)お金がなくとも、草花一本でも、紙一枚でも、美しい声や歌でも、音をたてないスマートな動作でも、しずかな話し方でも、美しい顔でも、一冊の本でも、りっぱなおくりものです。 - 桜沢如一 - 『永遠の少年』(2/2)

タグ:

posted at 21:03:57

樋口耕太郎 @trinity_inc

10年9月8日

私が考える(妄想する?)プロトタイプ候補は、例えばこのような事業(p.tl/Hj7B)(p.tl/7RvO)。

タグ:

posted at 21:41:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

アインシュタイン名言集 @Einstein_ja

10年9月8日

人の価値は自分自身からどれほど解放されているかで決まる。

タグ:

posted at 23:17:55

@galileinaganoホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu genpatu save_fukushima 新型コロナウイルス nhk_news 原発 fukushima okfood Yahooニュース 中国

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました