Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

がりれい

@galileinagano

  • いいね数 38,216/51,870
  • フォロー 512 フォロワー 1,123 ツイート 12,605
  • 自己紹介 環境問題や「コロナ」を中心に、関心のある分野について、自分の主観は入れずに、幅広い情報源にあたりながら「事実」を探究できればと思います。 http://twilog.org/galileinagano  メモとしてfavを多用しています http://favolog.org/galileinagano/…。
並び順 : 新→古 | 古→新

2010年11月10日(水)

東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

10年11月10日

ふむ。問題は何人それでブロックしているかだろう。おれは800人超えてるぜ? RT @koji8782 らしいです、@hazuma さんRT @igi 東さんと俺のブロックルールが非常に似通っていてシンパシーを感じた。ちなみに俺のは専守先制ブロックと呼んでいる

タグ:

posted at 01:03:48

LM-7 @LunarModule7

10年11月10日

『動画サイトで自殺中継 9日早朝に実行 掲示板であおる書き込みも』 bit.ly/csB43H bit.ly/ci2fVZ 昨日の bit.ly/dAkRwb 【閲覧注意】 に対する報道。煽ったヤツ自殺幇助なんじゃないの?

タグ:

posted at 06:33:11

LM-7 @LunarModule7

10年11月10日

『虫がすべって歩けない素材を開発 微小な凹凸が決め手』 bit.ly/d41KWH 毛が汚れて表面にくっつきにくくなったと勘違いし、汚れを落とそうとするところが健気

タグ:

posted at 06:48:12

LM-7 @LunarModule7

10年11月10日

『本日発売の「ベルサイユのばらカルタ」がちょっと凄い』 bit.ly/bBEjB3 これはすごいww

タグ:

posted at 07:41:07

斉藤 徹 @toru_saito

10年11月10日

[news] - 「え?」思わず聞き返しちゃうグーグル面接の質問ずらり 【三橋ゆか里】 → j.mp/dltYlU

タグ:

posted at 08:18:14

宋 文洲 @sohbunshu

10年11月10日

実は動物には成功などが存在しない。我々人間が勝手に作った言葉だ。要はミエだよ。

タグ:

posted at 09:07:54

宋 文洲 @sohbunshu

10年11月10日

ミエをやめたら何が残る。それは愛だと思う。誰か何かを愛することだ。家族、友人、すれ違った他人、ペット、草木・・・

タグ:

posted at 09:33:02

Kenji Saito @ks91020

10年11月10日

生存のニーズを満たすためめの資源のscarcityが支配的な未来世界でのloveの役割とは?しかしだからこそloveが重要なのだろう。loveしか人間の自由にならないからだ。

タグ:

posted at 09:47:37

斉藤 徹 @toru_saito

10年11月10日

僕の世代のロック狂いにはウケる話題^^ [news] - やっぱり普通じゃなかった! オジー・オズボーンの遺伝子は特異であることが判明 → j.mp/a29mnL

タグ:

posted at 10:38:00

Tama Tanaka @gotama555

10年11月10日

前ツイート、ほっと胸を撫で回す。を訂正。昔「眉間にシワがよって」を「股間にシワがよって」と言い間違え相手の顔が固まってる間に逃げ出さざるを得なかったのを思い出した。股間にシワよったオバさんは本格的に怖い。

タグ:

posted at 13:39:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@taishibrian

10年11月10日

面白いサービス!エコ商材で絡めないかな〜? RT @mutsumiota: 掲載されましたー! RT @greenzjp: UP! #greenzjp : 感謝のキモチを小さな贈り物に変える。マイクロギフトサービス「giftee」 bit.ly/9gKvxv

タグ: greenzjp

posted at 19:38:29

LM-7 @LunarModule7

10年11月10日

『カルトと宗教の違いについて尋ねられた上祐史浩氏は』 bit.ly/95Vebq 上祐氏って基本的に頭めちゃくちゃいいんだよね。

タグ:

posted at 19:56:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2010年11月11日(木)

LM-7 @LunarModule7

10年11月11日

『「アトム」や「リボンの騎士」が萌え絵に 『手塚治虫アキバ化』プロジェクト』 bit.ly/d0scP2 アトムは無いなあ

タグ:

posted at 06:41:26

とんぼく(堀畑敦睦) @tonboku

10年11月11日

モーツァルトを流したら犯罪が激減…ニュージーランド bit.ly/djMIJ4 面白いですね

タグ:

posted at 13:41:07

Dan Kogai (小飼 弾) @dankogai

10年11月11日

閣下掻痒< @kazemusi: 金閣「尖閣が侵略されつつあるな…」銀閣「ククク…奴は四天王の中でも最弱…」内閣「中国ごときに侵略されつつあるとは四天王の面汚しよ…」金閣銀閣「いやお前のせいだろ」

タグ:

posted at 13:59:48

kyohey @yosifuji

10年11月11日

逮捕前に読売テレビに会って裏切られたsengoku38 「 逮捕前に読売テレビと2時間にもわたって取材をうけながら、読売テレビは短い映像だけで公開し、実際の取材の内容のVTRを流さなかった。取材記者の印象だけを放送した」ow.ly/387gu

タグ:

posted at 22:57:53

2010年11月12日(金)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2010年11月13日(土)

谷脇康彦 @ytaniwaki

10年11月13日

響きが暖かいね。RT @mshouji RT @genwat: 「ね?」「かね?」「け」「く」「こ」「くた」「だが」「ねれ」→訳「食事はありますか?」「食べないの?」「ほら食べなさい」「食べる」「一緒に食おう」「ごちそうさま」「そうですか」「寝なさい」。秋田の食卓の一風景。

タグ:

posted at 08:18:04

2010年11月14日(日)

谷脇康彦 @ytaniwaki

10年11月14日

ホントにラップになってる。 RT @hana1006: YouTube 動画をお気に入りに登録しました -- 自民党齋藤健議員の質問をラップにしてみた。 ‐ ニコニコ動画... youtu.be/mQuqn4x7REQ?a

タグ:

posted at 10:39:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2010年11月15日(月)

MG @MG8th

10年11月15日

「希望は戦争ではなくニート」ow.ly/39vv9 という私の記事を、英語翻訳してもらえるそうです。ありがとうございます!<@rippletjp

タグ:

posted at 00:49:39

いのうえひろゆき @gushou

10年11月15日

特攻を拒否しぬく人間がいなかったのはなぜなのか  2010-11-14 - ▼CLick for Anti War 最新メモ tinyurl.com/2e3ju8y

タグ:

posted at 05:32:55

Umihiko Namekawa @namekawa01

10年11月15日

インドネシアはFacebookのユーザーも多いんでなかったか? RT @taiga__: アジアのtwitterユーザー数:日本は2位で350万人。1位は560万人のインドネシア RT @Anrit: RT @twitbn bit.ly/buf52r

タグ:

posted at 06:55:32

むらかみふくゆき Fukuyuki @fukuyuki

10年11月15日

中国のSNSのQZoneはユーザーが4.2億いるよ。ow.ly/39ABt RT@akhk RT @taiga__: 先日インドネシアのFacebookユーザ数は3000万人を超え、(略)今やアジア最大のソーシャルWEB国家bit.ly/9S7mrj

タグ:

posted at 07:12:28

原研哉 @haraken_tokyo

10年11月15日

膨大な技術と作品の堆積を前にすると「見る」ということが重要なクリエーションとなる。職人として「つくる」では追いきれない「目」の存在が重要になる。大気という物質の上を翼のある飛行体が「飛ぶ」のと同様、分厚い歴史的作例の堆積の中を「見る」が飛行する。

タグ:

posted at 07:31:18

taizoson.eth @TaizoSon

10年11月15日

世界中の位置情報付きツイートを視覚化して表示する「World of Tweets」。今どこで多くの場所付きツイートがなされているか一目でわかる。 aworldoftweets.frogdesign.com

タグ:

posted at 07:51:33

Makoto-N @niyata2807

10年11月15日

"「店内照明をLEDにすると、消費電力が15%増える」。セブン-イレブン・ジャパンで店舗設備を担当する三谷庸常務執行役員は、社内の実験結果を明かす。..." tumblr.com/xrwq2b1hb

タグ:

posted at 07:55:38

taizoson.eth @TaizoSon

10年11月15日

将棋には「感想戦」という特殊な習慣があるそうだ。対局後、対戦相手同志が初手から終局までを再現し、振り返るものだという。96年に将棋のタイトル全7つを制覇した羽生善治氏は、感想戦はミスを減らし自分を向上させるのに最高の方法の一つだと断言する。

タグ:

posted at 08:02:51

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

10年11月15日

大量消費は終わり、クラウドとシェアの時代に。 /所有と消費が美しい、という時代は終わったのか? t.co/msDM9PJ

タグ:

posted at 08:16:38

宮台真司ボット @miyadai_bot

10年11月15日

【資質選民】かつての単純な社会とまったく異なる複雑性と流動性を抱えた今、かつてとは似ても似つかないモデルとなる大人の人間像が必要とされている。僕は東浩紀が重要な見本になる気がします。『少年たちはなぜ人を殺すのか』 is.gd/doVBs

タグ:

posted at 11:06:42

雇用・就職ニュース @koyou_News

10年11月15日

給料が上がらない理由を考えるべく、主要国の1人あたりGDPを分析してみた:こんなところにも、グローバリゼーション2.0:ITmedia オルタナティブ・ブログ bit.ly/aglXyb

タグ:

posted at 12:02:52

加藤徹生 @tetsuo_kato

10年11月15日

ベトナムの経済成長力は世界2位、米マッキンゼー - [VIETJO ベトナムニュース] www.viet-jo.com/news/economy/1...

タグ:

posted at 12:13:15

Tama Tanaka @gotama555

10年11月15日

昔外国人のパイロット達と関わる仕事をした。日本の航空会社のように社内訓練でパイロットになる訳ではない。北米出身の人達は極寒のアラスカをプロペラ機で飛ぶような仕事から初めて経験を積んでた。何度も死にかけるような危機を経た人達。「日本のパイロットは危機経験なく少し何かあると慌てる。」

タグ:

posted at 12:33:11

田端@ツイッターBOOTCAMP〆切が間 @tabbata

10年11月15日

「日本のネット文化が異様なほど研ぎ澄まされすぎている」というのは分かるなあ。RT @hirosetakao: Market Hack : Facebookはダサい → だからこそFacebookはカネになる bit.ly/9FHUBe

タグ:

posted at 13:20:09

田村耕太郎 @kotarotamura

10年11月15日

伊藤先生から”Inside Job”という映画を勧められる。リーマンショック前後の米国の回転ドアの功罪をドキュメンタリーで綴った映画だという。ちょっとマナー違反な取材方法だったらしいが、面白い出来だそうだ。金融と軍事の両産業に関わる回転ドアの功罪が今の米国の課題に直結している

タグ:

posted at 13:25:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

LM-7 @LunarModule7

10年11月15日

『大阪大学、ネズミを人工進化させ、まるで鳥の様にさえずらせることに成功!』 bit.ly/dvYF1n ネズミもTweetするのか

タグ:

posted at 19:21:24

柳生譲治 @yagyujoji

10年11月15日

宇宙を切り裂いたスリットのよう、真横からみた銀河の驚くべき姿をとらえた写真 - GIGAZINE bit.ly/domWv7

タグ:

posted at 21:46:39

SeaSkyWind @SeaSkyWind

10年11月15日

ユニクロ、無印良品、ローソン、3社で異なる Facebook ファンページのマーケティング活用 - インターネットコム t.co/Y3Jf3rH via @jic_news >うん。参考になる。

タグ:

posted at 22:06:36

LM-7 @LunarModule7

10年11月15日

『世界初「情報をエネルギーへ変換することに成功」』 bit.ly/dqiRlt さっきから読んでいるんだけど良くわからない。

タグ:

posted at 23:14:11

@galileinaganoホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu genpatu save_fukushima 新型コロナウイルス nhk_news 原発 fukushima okfood Yahooニュース 中国

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました