Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

がりれい

@galileinagano

  • いいね数 38,216/51,870
  • フォロー 512 フォロワー 1,123 ツイート 12,605
  • 自己紹介 環境問題や「コロナ」を中心に、関心のある分野について、自分の主観は入れずに、幅広い情報源にあたりながら「事実」を探究できればと思います。 http://twilog.org/galileinagano  メモとしてfavを多用しています http://favolog.org/galileinagano/…。
並び順 : 新→古 | 古→新

2010年11月22日(月)

蝦名裕一郎 @yebina

10年11月22日

イギリスでは自分に不幸が来ないように「TOUCH WOOD(本当に木に触れる)」という習慣があるよう。「木は切っても生きているので、木に助けてもらう」ということらしい。「TOUCH WOOD」翻訳  
→「お願い神様」という訳らしい p.tl/tTZZ

タグ:

posted at 11:35:59

LM-7 @LunarModule7

10年11月22日

『車1台分のスペースの敷地に建てられた、東京の4200万の一軒家(動画)』 bit.ly/auLupi 普通にマンション買おうよ……

タグ:

posted at 21:02:41

田端@ツイッターBOOTCAMP〆切が間 @tabbata

10年11月22日

TABLOG : iPadをはじめとするタブレット端末の登場や「オウンドメディア」の流行は、メディア業界に一体どのような変化をもたらすのか blog.livedoor.jp/tabbata/archiv...

タグ:

posted at 21:21:04

LM-7 @LunarModule7

10年11月22日

『「爆発音がした」はてな村 2010年編』 bit.ly/cNBcV0 ははは、特徴を捉えてる(笑)

タグ:

posted at 23:31:23

2010年11月23日(火)

まつもとあつし(IT・コンテンツ・社会) @a_matsumoto

10年11月23日

そして流れでこちらの記事も読む。同一人物とは思えない(笑 / IT社長からカフェオーナーに ペパボ創業者・家入一真氏のいま (1/2) - ITmedia News htn.to/5t6kW9

タグ:

posted at 01:50:31

まつもとあつし(IT・コンテンツ・社会) @a_matsumoto

10年11月23日

身が引き締まる良いまとめ。→(本当の)アカデミズムの仕組みを学ぶ j.mp/b5XtbG

タグ:

posted at 04:31:51

加藤順彦ポール @ykatou

10年11月23日

gif RT.@twittan 日本で拡張子にまで上り詰めた都市は岐阜だけ

タグ:

posted at 11:32:17

いんべ @inve333

10年11月23日

RT @kool_mint: へぇ!RT @takashi_ohmoto: 개전 というキーワード、(日本語で「開戦」)でGoogleのアップデート検索をかけると、韓国の方の呟きが見れます。かつ、Chromeブラウザなら韓国語と日本語であれば、かなりきちんと読める形で翻訳されます

タグ:

posted at 16:23:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

IISIA @iisia

10年11月23日

原田武夫@本人、です。「北朝鮮と韓国が銃撃戦」⇒金GOLDは上昇、米国は直接テロ攻撃とか受けないので米ドル上昇、株価は世界的に下落。ま、とりあえずの地政学リスクはこの辺で。米ドル選好が失われない範囲内での金上昇、インフレ期待上昇、米でのデフレ突入回避。うまいね~、よく考えた!

タグ:

posted at 17:17:08

2010年11月24日(水)

サステナジー株式会社 @sustainergy_jp

10年11月24日

地域力続き。持続する価値観と文化→生活・生計の持続の防衛的構築と解釈。自給の力には「多職の力」が含まれ、農林漁+よろずをこなす。年収300万の職でなく、30万×10種の稼ぎ。プロではないが色々な技を持つ。エネルギーは薪炭の自給! 3反歩で収穫と木の成長更新が可。年3回窯で炭焼き。

タグ:

posted at 00:20:54

柳生譲治 @yagyujoji

10年11月24日

人体ミクロ世界。ハーバード大が学生に細胞を教えるアニメーションが感動的に美しい(動画) : ギズモード・ジャパン bit.ly/euICMF  すばらしい。

タグ:

posted at 10:49:56

柳生譲治 @yagyujoji

10年11月24日

"ただ、この本をみると、いま、どういうロジックでもって、ネット時代にコンテンツビジネスが搾取されようとしているかが明快になる" クリス・アンダーセン氏のFREEが糞な理由 - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記 bit.ly/hUYxdb

タグ:

posted at 12:59:38

MG @MG8th

10年11月24日

ワーキングプアの一番の問題は年収300万という事実ではなく、人間関係が希薄なことだと思う。年収100万円でも、ネットが使えたり、知り合いが多ければ、ハッピーに生きれる。日本に貧困はある。ただそれをお金で解決しようというのは賛成しかねる。

タグ:

posted at 22:36:58

2010年11月25日(木)

田端@ツイッターBOOTCAMP〆切が間 @tabbata

10年11月25日

佐々木俊尚という人が「そもそもクローズドのみがソーシャルなんていう定義は聞いたことがない」という発言をTwitterでしました。結構、有名な人なんだと思うけど、こんなに無知で大丈夫かしら?と他人事ながらハラハラする危なっかしさbit.ly/fFLTuL

タグ:

posted at 10:48:47

みき|ハッピーあふれるメモ魔女 @mikilife618

10年11月25日

今日乗った飛行機で、CAの方が私の弁当箱に気付いて、わざわざ洗って下さいました。さらに就活を応援してくれて、飛行機を出る時にこんなハガキをくれました。感動。・゜・(ノД`)・゜・。 twitpic.com/39x9cx

タグ:

posted at 13:46:01

柳生譲治 @yagyujoji

10年11月25日

「無線 LAN は樹木を病気にする」という研究結果 - スラッシュドット・ジャパン goo.gl/fb/2ytva 人間も?

タグ:

posted at 13:53:11

柳生譲治 @yagyujoji

10年11月25日

お金じゃない。我々が本当に欲しいのは、「ごほうび」なのだ。 404 Blog Not Found:ごほうびの上げ方 - 書評 - 「続け方」に気づかせてくれた三冊 bit.ly/hjCy0y

タグ:

posted at 19:57:18

酩酊インディ【Jo主義】 @intoxication_jo

10年11月25日

ブラタモリ、今夜は鷹狩。鷹狩は今年、モンゴル・韓国・アラブ首長国・カタール・サウジアラビア・シリア・モロッコ・チェコ・ベルギー・フランス・スペインの共同申請で世界無形遺産に登録されたばかり。日本は共同歩調とれず(文化庁の失策…)

タグ:

posted at 22:12:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2010年11月26日(金)

JBpress(ジェイビープレス) @JBpress

10年11月26日

専業農家を救う「コメよりもっと儲かる」作物とは => jbpress.ismedia.jp/articles/-/4876

タグ:

posted at 01:03:09

LM-7 @LunarModule7

10年11月26日

『改正薬事法の盲点突いたケンコーコムの海外通販』 bit.ly/icUMyj 無駄なコストを払ってるなー

タグ:

posted at 07:49:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@taishibrian

10年11月26日

まさに @satomaru_llp の理想像だな。 RT @tak_nishimura: 日経ビジネスオンラインの連載、最新号です。『仕事を創る人をみんなが応援するコミュニティ「起業のエコシステム」を形成したい』bit.ly/ha5lHq

タグ:

posted at 09:58:30

まつもとあつし(IT・コンテンツ・社会) @a_matsumoto

10年11月26日

改めて11/5のこの記事見ている。採算載らないことがいろんな問題の原因ではある。Webメディア全般に言えることだけど。 / 湯川さんのtechwaveが相変わらず赤字で面白がられる: 切込隊長BLOG(ブログ) Lead‐off man… htn.to/fGKxD6

タグ:

posted at 11:22:30

宋 文洲 @sohbunshu

10年11月26日

ある冊数を越えると、人間の能力が読んだ本の量と反比例する。それはご飯と同じ原理。

タグ:

posted at 14:40:35

Saori Watanabe @wsary

10年11月26日

この記事おもしろかった。 RT @solar1964: 記事更新。「マスコミに踊らされるマスコミ」という冷静な視点も。RT @magazine_k: 「マガジン航」:「ネットとマスコミ」の連載を終えて bit.ly/hOEuxV #magazine_k

タグ: magazine_k

posted at 19:10:02

まつもとあつし(IT・コンテンツ・社会) @a_matsumoto

10年11月26日

このタイミングで改めて読み返す / ねとらぼ:「ブラよろ」無料公開の効果は 佐藤秀峰さん、赤裸々な数字明かす - ITmedia News htn.to/uxYDGq

タグ:

posted at 20:32:59

LM-7 @LunarModule7

10年11月26日

『8億円の売上アップをもたらした、ECサイトでコンテンツを増やす9+1個の方法 at PubCon』 bit.ly/gjabGI 定常的なPVはやっぱりコンテンツ量に左右されるので、どれだけ良質なコンテンツを蓄積できるかが鍵。

タグ:

posted at 21:48:37

2010年11月27日(土)

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

10年11月27日

HTML5が完璧に普及した時、ブラウザは完璧なOSになりWindowsは消える。これがChormeOSの最終到達地点。だからAndroidのアプリは中間戦略ということか。 /Chrome OSはタブレットやテレビにも t.co/HoUz8Fx

タグ:

posted at 07:40:01

LM-7 @LunarModule7

10年11月27日

『【保存版】知らない人は損してるなあと思うこと まとめのまとめ』 bit.ly/hABN0e まとめのまとめ。

タグ:

posted at 09:50:04

これはすごい @korewasugoi

10年11月27日

[これはすごい] ネット薬物詐欺「S売ります」で塩送った - 社会ニュース : nikkansports.com: 違法薬物売買用のネット掲示板を多数開設したとして、覚せい剤取締法違反(営利目的譲渡ほう助)で兵庫県警薬物銃器... bit.ly/fkIutg

タグ:

posted at 14:39:29

これはすごい @korewasugoi

10年11月27日

[これはすごい] 「私は頭があまりよくないから」という無気力型への片道切符 - tyokorataの日記: 今朝紹介した『無気力の心理学』の続きです。無気力の心理学―やりがいの条件 (中公新書 (599))作者: 波多野誼余... bit.ly/dYZYHv

タグ:

posted at 15:09:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@galileinaganoホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu genpatu save_fukushima 新型コロナウイルス nhk_news 原発 fukushima okfood Yahooニュース 中国

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました