Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

がりれい

@galileinagano

  • いいね数 38,216/51,870
  • フォロー 512 フォロワー 1,123 ツイート 12,605
  • 自己紹介 環境問題や「コロナ」を中心に、関心のある分野について、自分の主観は入れずに、幅広い情報源にあたりながら「事実」を探究できればと思います。 http://twilog.org/galileinagano  メモとしてfavを多用しています http://favolog.org/galileinagano/…。
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年03月23日(水)

はなゆー @hanayuu

11年3月23日

『〔福島第一原発〕東京電力は「プルトニウム」を計測していないらしい!
』低気温のエクスタシーbyはなゆー|bit.ly/f2GjOh

タグ:

posted at 00:00:14

Escape All NPP @EscapeAllNPP

11年3月23日

【拡散】★Ustream - 福島原発災害3/22の現状について 小出氏:MOXは通常のウラン燃料の20万倍の危険性 23:50~ bit.ly/ii6DGK #fukunp #nuclearjp #genpatsu #kaminoseki

タグ: fukunp genpatsu kaminoseki nuclearjp

posted at 00:02:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Escape All NPP @EscapeAllNPP

11年3月23日

【拡散】★Ustream - 福島原発災害3/22の現状について 小出氏:格納容器内圧力値増減あるのは損傷あるのでは。 23:50~ bit.ly/ii6DGK #fukunp #nuclearjp #genpatsu #kaminoseki

タグ: fukunp genpatsu kaminoseki nuclearjp

posted at 00:05:27

森原秀樹 @HidekiMorihara

11年3月23日

【更新】福島原発事故概況一覧(第19版,22日17:58現在: bit.ly/e9LQnN )。先刻、3号機中央制御室に照明復旧との朗報も。1,2,4号機も受電復旧作業中。白煙も終息模様。3号機の燃料棒露出度増加が気になる。これが異常事態という感覚を忘れず注視する。

タグ:

posted at 00:20:53

きっこ @kikko_no_blog

11年3月23日

放射性物質の拡散予測公表せず、批判の声 #r_socialnews t.co/y6iT1Zx

タグ: r_socialnews

posted at 01:21:06

IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

11年3月23日

東京電力は土木学会をタテにして「想定外の津波」というが、その実態は・・。田中信一郎さん(政治学博士、ISEP客員研究員)の指摘。この癒着を見ると、国民の血税はそう簡単に東電に注ぎ込めない。 bit.ly/gZzQdI

タグ:

posted at 01:21:30

Masatsunen(Stärker a @mnnakajist

11年3月23日

@sankeijishin 福島発の放射性物質がついに地球の半分を周った。もうあと10日で日本列島に戻って来るのか。

タグ:

posted at 02:14:53

竹内 康正 Yasumasa Takeu @zephyorg

11年3月23日

「水泳中、人食いザメが襲来してきたのに、手元には金魚すくいしかないような絶望感だ」 RT @tokuriki そういうことかぁ。 RT @JBpress 頼れるどころか、もはや「有害」な日本の震災報道 信頼に足る情報を探し求めて分かったこと goo.gl/qweLo

タグ:

posted at 02:18:37

佐久間淳子 @shimanomusume

11年3月23日

産経23日01:22【放射性物質、欧州で初観測 アイスランドで微量と報道】bit.ly/i5BNN6 #r_dan_miharu #rdan #iwcjp

タグ: iwcjp r_dan_miharu rdan

posted at 02:22:28

パパヤシ @reopa_sharkun

11年3月23日

ネガティブ情報はキッチリ深夜に出してくるな RT @yamebun 【東電会見】深夜の会見で、原子炉を冷却するポンプは原子炉建屋の地下にあり、立ち入り困難(放射線量高+がれきで危険)という事が明らかに。使用済燃料プールに… (cont) deck.ly/~i919z

タグ:

posted at 02:33:45

Masatsunen(Stärker a @mnnakajist

11年3月23日

東電は幹部8人が皆法学部、経済学部など文科系の出身です。工学部など理系出身者がトップに居ないことが、技術の軽視の原因になっている。@abe_yoshihiro 東電情報隠しの裏で進行する放射能汚染 ~その5~  tanakaryusaku.seesaa.net

タグ:

posted at 02:43:47

佐久間淳子 @shimanomusume

11年3月23日

宮崎県日南市の測定者から「(22日)午前11時ごろ0.078μSv/hまで上昇、通常はこのくらいの値の時は雨が降ってるのですが、今日は晴でした。気流の一部がほんの少し流れてきたのかもしれません..」bit.ly/R-DAN #r_dan_miharu #rdan

タグ: r_dan_miharu rdan

posted at 02:54:39

上海II @shanghai_ii

11年3月23日

ヨウ素はチェルノブイリの20%、セレンは50%既に放出って書いてあるの?(ドイツ語詳しい方…)
goo.gl/f6z51

タグ:

posted at 03:01:47

下町のくっきー @cookie_downtown

11年3月23日

信用収縮が進むため、ドル・キャリー取引の解消による米への資金還流からドル高圧力が強まる可能性はあるが、同様に円キャリー取引の巻き戻しも高まる。そうした非常事態になると、より安全通貨として円が買われていく。一気に70円程度にまでそうした傾向が続いていく可能性もある:副島隆彦

タグ:

posted at 04:21:27

竹内 康正 Yasumasa Takeu @zephyorg

11年3月23日

「東電の経営陣が海水注入をためらった空白の29時間のため建屋が破壊され、放射性物質が外気に出て、取り返しのつかない大規模な放射能汚染が起こった」 #genpatsu #nuke RT @JBpress 原発事故は人災 資産を優先した東京電力 goo.gl/LsIVL

タグ: genpatsu nuke

posted at 05:24:30

漆黒の闇 @Taicho128

11年3月23日

原発への依存度(2009年)北海道40%、東北28%、東京32%、中部12%、北陸31%、関西54%、中国21%、四国53%、九州50%。関西と四国と九州、依存度高っ!! easyurl.jp/1k45 #genpatsu

タグ: genpatsu

posted at 11:02:53

宮台真司 @miyadai

11年3月23日

RT @taicho128: 水道水の中に放射性物質が含まれていても、ヨウ素131は揮発性が強く、沸騰させればなくなる。セシウム137は沸騰してもなくならないが家庭で使う浄水器が逆浸透圧方式ならば放射性物質を除去できる。easyurl.jp/1k4u 

タグ:

posted at 17:47:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

富永秀一 @otomitv

11年3月23日

東京電力「福島第一原発2号機付近で時間あたり50万マイクロシーベルト相当の上がり方ではないかという話はあったが、実測ではない。」 #eqjp #jishin #genpatsu ( #iwakamiyasumi2 live at ustre.am/pPQY)

タグ: eqjp genpatsu iwakamiyasumi2 jishin

posted at 18:35:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

松下信之 @matushitanobu

11年3月23日

珪藻土の家は放射能から守る機能がある。-秋田大学の研究結果。
防かび、防臭、自然素材、そして放射能から身を守る。

タグ:

posted at 23:53:35

2011年03月24日(木)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

宮台真司 @miyadai

11年3月24日

RT @Taicho128: 整理・mSVで統一(easyurl.jp/1k4z)チェルノブイリ事故1750000 mSv、広島原爆爆心地141000 mSv、100%即死7000 mSv、広島原爆爆心1km地点400 mSv、3/16福島原発3号機付近400mSv

タグ:

posted at 01:11:20

宮台真司 @miyadai

11年3月24日

RT @yamebun: 【東電会見】先ほどの会見で、東電は、3号機だけでなく、1、2号機の残留熱除去系のポンプ周辺もかなりの放射線量が出ていることを認めました。どのように対応するのか?中央制御室への通電も遅れており、深刻な事態が推測される

タグ:

posted at 01:19:43

柴山哲也(ジャーナリスト、ノンフィクショ @shibayama_t

11年3月24日

1号機に問題という欧州のIAEAの分析、見方が当たっていました。この問題は明日、明らかになる?RT@hanayuu 『福島第一原発1号機は「核燃料の3分の2」以上が溶融している可能性』

タグ:

posted at 01:36:20

高橋康進 @yaslockedout

11年3月24日

大賛成です。“@masahirokoba: 賛成! RT @masason: 即刻やるべきでしょう。RT @fumitco 素早くです。
RT @minato01: 東京電力は鎌倉や熱海など20数カ所に保養所を持っている。そこを福島県民のための避難所に提供すべき。”

タグ:

posted at 01:40:10

宮台真司 @miyadai

11年3月24日

RT @kumacotica: 1600倍のところは前日は280倍程度なんですよね。一日の差分が凄すぎる。RT @khaao: #fukushima の土壌のセシウム分析。文部科学省のデータは bit.ly/h4avzI

タグ: fukushima

posted at 01:40:56

宮台真司 @miyadai

11年3月24日

RT @esckaminosekinp小出裕章著『隠される原子力 核の真実』以下抜粋②~・・一番沢山使う時にあわせて発電設備を準備しておく必要・・原子力は必要だと国や電力会社は言います・・過去の実績を調べて最大電力需要量が火力と水力発電の合計以上になったことすらほとんどありません

タグ:

posted at 01:44:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

宮台真司 @miyadai

11年3月24日

RT @takuice: おいおいおいおい。要するに、原発がなければ東京の電力はまかなえない説は東電か政府からのデマなのかよ。@miyadaiさん。国民が声を上げない限り、東電の原発は続くぞ。

タグ:

posted at 01:48:34

maya❀ @maya0520

11年3月24日

社団法人 日本原子力産業協会 [JAIF] 会員名簿 t.co/52y8N2q 複雑に絡み合った原発利権の一端が垣間みれる気がします

タグ:

posted at 01:49:09

苫米地英人 @DrTomabechi

11年3月24日

これは日銀に全額消化させインフレを起こす政府案の国債発行とは根本的に違う。国債をコンビニでも買えるようにして国民一丸となって復興する。RT ドクター苫米地ブログ-管直人総理に、国民消化の震災復興支援国債10兆円の発行を提言する bit.ly/ihiUqn

タグ:

posted at 02:01:32

宮台真司 @miyadai

11年3月24日

RT @greenrich8: 過去30年の間の地震の数。日本3954 アメリカ322。原発設置に関して、イギリスの地震保険にも断られたそうです。

タグ:

posted at 02:04:08

宮台真司 @miyadai

11年3月24日

問題はそこではない。設計限界内で大災害が起これば設計責任問題に。単位変更で「想定外」にすると一部責任逃れができる。気象庁の尺度変更に利権の匂い。設計限界がどの尺度を用いていたのか。RT @salamann: @miyadai マグニチュードの大きさはそれ自体では意味がないのでは

タグ:

posted at 02:36:25

住 太陽 @motoharusumi

11年3月24日

セシウム放出量、チェルノブイリ事故の最大60%の試算 s.nikkei.com/dUm8Kd

タグ:

posted at 02:45:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

森原秀樹 @HidekiMorihara

11年3月24日

23日公開のSPEEDI試算(bit.ly/ihM9KI)。事実経緯だけ記す。原子力安全委員長は22日に「今回は使えない」と答弁。でも公開の文書には16日準備、20日測定開始と明記。さらに別文書には11日準備開始とある(bit.ly/ePep71)。

タグ:

posted at 03:00:10

とんとかいも(tomtokaimo) @Santiago_Hotel

11年3月24日

雨が地球観測だか電離圏観測だかの目的で、地上からものすごい出力の高周波(数MHz~数百GHz)を天上に向かって打ち上げる装置・システムがアラスカや米本土にあると言われてます。観測用ではないと思います。RT @takaokatakasi つまり、波動を計測する装置があるんですね

タグ:

posted at 13:41:47

ピースボート災害支援センター(PBV) @PB_saigai

11年3月24日

【急募】石巻で炊き出しを行っていますが、プロパンガスコンロ(業務用)をさらに募集しています。ある程度まとまった数をご提供いただける方は、リプライもしくは電話:03-3363-7967 へお願いします。 #peaceboat #pb_saigai

タグ: pb_saigai peaceboat

posted at 13:44:14

Danny Choo @dannychoo

11年3月24日

RT @fukumimi: それも多くの場所は現在の東京よりも恒常的に放射線量が多い。例:ロンドン、パリ、ローマ。田舎に行くと仏Massif Centralや英Cornwallなんか東京の10倍なんてところも。

タグ:

posted at 15:21:11

グリーンピース・ジャパン @GreenpeaceJP

11年3月24日

原子力安全保安院、記者会見中。従業員、タービン建屋地下で、水に浸かって作業中に、足から被ばく。病院に搬送。

タグ:

posted at 15:24:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

竹内 康正 Yasumasa Takeu @zephyorg

11年3月24日

WHOの飲料水質ガイダンスではヨウ素131の基準は10ベクレル/リットル。 bit.ly/gXmNfO RT @inosenaoki 水道「乳児の摂取制限、いったん解除」NHK。説明が専門的になるが、煎じ詰めればそういうこと。これから石原知事と葛飾区の金町浄水場へ。

タグ:

posted at 15:36:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masanori Kusunoki / @masanork

11年3月24日

やっぱり雨のせいかなあ。あとヨウ素よりセシウムの方が気になる / 【放射能漏れ】東京都の水道水、乳児の基準範囲内に改善 24日の検査で判明 - MSN産経ニュース htn.to/8qXXB4

タグ:

posted at 15:53:52

DULLES N. MANPYO @iDulles

11年3月24日

武藤東電副社長の会見。説明側も質問側も、一種の〝共犯〟関係です。先ず説明する側の言語と、質問する側の言語が通じていない。そしてお互いが想定外の回答をする積もりもなく、それを引き出すこともない。意味はない。

タグ:

posted at 16:42:37

DULLES N. MANPYO @iDulles

11年3月24日

政治・社会・科学各部の識力の兼ね備えた記者というのがいないのだろうか。こちらのローカル新聞でも雇ってもらえないレヴェルですね。

タグ:

posted at 16:48:25

DULLES N. MANPYO @iDulles

11年3月24日

アクシデントマネジメント。各電力企業の談合で大枠を劃し → 紐付き学者が作成 → 政府へ。東電が作ったアクシデントマネジメント。襤褸という名の溶融物の流出事故。企業自体がアクシデントマネジメントを設定しない皮肉さ。これ世界が見ている。企業の態を成していない。

タグ:

posted at 16:55:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

森原秀樹 @HidekiMorihara

11年3月24日

こんな時に明日の衆院外務委で「思いやり予算」の日米特別協定が審議・採決に…。服部議員の質疑を急ぎ準備。5年に期間延長、労務・光熱水費削減分はそっくり枠外計上で現状(今年度予算1881億円)を5年維持とする案。国外への訓練移転費負担条項も。原発事故と米軍基地問題を同時に考える…。

タグ:

posted at 18:34:44

@galileinaganoホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu genpatu save_fukushima 新型コロナウイルス nhk_news 原発 fukushima okfood Yahooニュース 中国

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました