Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

hat808/ハットハチマルハチ

@hat808

  • いいね数 6,278/109,048
  • フォロー 1,325 フォロワー 951 ツイート 29,715
  • 現在地 兵庫県神戸市
  • Web https://www.google.co.jp/
  • 自己紹介 #ドラムンベース #ジューク #マスロック #プログレ /ブレイクコア/ハードコア/ #REAKTOR (シンセ等)使い/ #PureData / #SuperCollider / #Arduino DTMって何?/映画/哲学/精神分析/ドゥルーズ=ガタリ/思想/批評/漫画/Drum'n'Bass/DnB/
Favolog ホーム » @hat808 » 2017年05月21日
並び順 : 新→古 | 古→新

2017年05月21日(日)

YAMASHITA, Takashi @Yamacha611

17年5月21日

あっという間に5月21日になってしまった…。最近は仕事ばかりで十分に勉強できていないけど、とても楽しみ(^o^) twitter.com/columbus20/sta...

タグ:

posted at 00:26:36

SHaKa-iTCHi @ShakaItchi

17年5月21日

控えめで奥ゆかしいスカルスネアという新しすぎるのかけてるKurosu pic.twitter.com/JvBtDREUir

タグ:

posted at 00:55:21

白川静bot @sizukashirakawa

17年5月21日

醜怪のうちに完全をみようとする思考はすでに[荘子]のうちにもあった。そしてその終極は無に帰し、寂莫に帰する。そしてそのような美意識を支えるものとして、その背後に【狂】の精神が奥深く流れつづけている。中国の精神史の中で【狂】はまことにゆたかな、また特異な地位を占めているようである。

タグ:

posted at 02:10:50

ブレーズ・パスカル @B_Pascal_jp

17年5月21日

幾何学者でしかない幾何学者は、万事が定義や原理によってよく説明される限り、正しい精神を持っている。さもなければ、彼らは歪んでいて、鼻持ちならない。なぜなら、彼らが正しいのは、よく明らかにされた原理に基づく場合だけだからである。§1

タグ:

posted at 03:41:13

+M laboratory @freakscafe

17年5月21日

布施英利『人体 5億年の記憶 解剖学者・三木成夫の世界』(海鳴社)。
晩年の三木に師事した著者による、三木成夫の仕事、思想の解説書。 pic.twitter.com/9InAriHcpe

タグ:

posted at 11:03:01

+M laboratory @freakscafe

17年5月21日

三木成夫の基本図式は簡明なものだ。
・人間の身体には原形質から発し、分化してきた生物進化の5億年が刻まれている。
・身体の器官、機能は、植物由来/動物由来に分けて整理することができる。
だが、この図式に沿って考えを巡らすと、様々なことが腑に落ちてくる。 pic.twitter.com/mOLEyTkUnI

タグ:

posted at 11:18:31

+M laboratory @freakscafe

17年5月21日

例えば、吉本隆明が強い示唆を受けたのは、三木の図式に沿って考えるとき、人間の「こころ」が、筋肉ー骨ー神経ー脳といった「動物系」の諸器官ー機能にではなく、内臓という「植物系」の諸器官ー機能に司られている、という視点だった。

タグ:

posted at 11:32:09

+M laboratory @freakscafe

17年5月21日

意識/こころ、理性/悟性/感性という分類も、筋肉ー骨ー神経ー脳系/内臓系、といった整理と対照させて考えてみると、その性質の拠って来るところが、より全生物的な視野で根拠づけられる。

タグ:

posted at 11:37:40

+M laboratory @freakscafe

17年5月21日

一例。「顔」に注目してみる。「顔」とは、内臓の入り口である口、その奥にあったえら、それが陸に上がって役割がなくなって、顔へと突出した。「顔というのは、脱腸が張り付いているようなものだ」。

タグ:

posted at 11:49:57

+M laboratory @freakscafe

17年5月21日

えらが顔になった。
つまり、顔を動かす表情筋は、骨を動かす骨格筋ではなく、内臓を動かす筋肉であり、だから、表情とは、「こころ」が表現されたものなのである。
じつに、面白い。

タグ:

posted at 11:52:48

F.I. @fi117

17年5月21日

パレードでメインの通りは素通りして朝日ビル前、KOBE JAZZ LIVE STREET。演奏は、荒畑佐知子さん(Vo)、澤井誠さん(As)、松浦由紀さん(As)、満島宏美さん(Pf)、真木毅さん(Ba)、森本太郎さん(Dr)。朝から本格的なJazz演奏。

タグ:

posted at 11:54:30

ytb @ytb_at_twt

17年5月21日

後ろから「まゆゆ-!」という絶叫がスゴかった@神戸まつりAKBがKPopグループと二階建てバスで登場 pic.twitter.com/W2YunqleZE

タグ:

posted at 12:09:24

カルチュラル・スタディーズ学会 @CulturalTyphoon

17年5月21日

カルチュラルタイフーン2017
メインシンポジウム

6/24[Sat.]10:00〜12:30/早稲田大学早稲田キャンパス14号館101
『グローバル資本主義、新たな集合的行動、そして情動の政治』

●講演者
マウリツィオ・ラッツァラート(フランス国立科学研究センター)

タグ:

posted at 13:19:27

カルチュラル・スタディーズ学会 @CulturalTyphoon

17年5月21日

●講演者
マウリツィオ・ラッツァラート(フランス国立科学研究センター)
鵜飼哲(一橋大学)
中山智香子(東京外国語大学)
伊藤守(早稲田大学)

●司会
杉村昌昭(龍谷大学名誉教授)

m.facebook.com/culturaltyphoo...

タグ:

posted at 13:22:20

カルチュラル・スタディーズ学会 @CulturalTyphoon

17年5月21日

カルチュラルタイフーン2017 
シンポジウム 2 6/25[San.]10:00〜12:00/14号館101
『いまこそ、文化の力能を問い直す』
●講演者 佐藤良明(放送大学)、劉紀蕙(國立交通大學)、毛利嘉孝(東京藝術大学)
●司会 吉見俊哉(東京大学)

タグ:

posted at 13:25:23

Yoshiharu ISHIOKA @yishioka

17年5月21日

おそらく今夜、高瀬司さん( @ill_critique )とアニメについてのツイキャスをする予定です。諸々仕事が片付いておらず、『〜ルーのうた』未見なのが残念ですが。

タグ:

posted at 16:25:56

田中 純 / TANAKA Jun @tanajun009

17年5月21日

キニャール『いにしえの光』──独特な時間論だが、ギリシア語やフランス語の時制を絡めた議論ゆえに、その時制の感覚を語感よりも論理によって推測しなければならないことも与って、やや思弁が強すぎる印象。とはいえ、魅力ある警句的フレーズの数々──「書物とは、語りかけるひとりの死者である」。

タグ:

posted at 18:25:49

田中 純 / TANAKA Jun @tanajun009

17年5月21日

「格言は言語の鍾乳石であり、その意味において別世界のしずくでもある」──それは、キニャール自身のこうしたフレーズ自体にも当てはまる。

タグ:

posted at 18:27:09

田中 純 / TANAKA Jun @tanajun009

17年5月21日

「書く行為は、沈黙の幼年期(インファンス)を追経験することだ。書き手はひとりの子ども(インファンス)であり、その子どもは原初の沈黙にふたたび包まれ、あたかも原初のはじまりの瞬間であるかのごとくに事物をあらわそうとして活気づく言葉たちの王国に住まう。」

タグ:

posted at 18:41:06

kumatarouguma @kumatarouguma

17年5月21日

今日のソウルスターリングに文句を言う気はさらさらないが、桜花賞はもっとも悪いコンディションで今日は枠といい、ゆったりした流れといい最高のコンディションだったとおもう、モズカッチャン、少し追い出し早まったな。まあ勝てはしなかったかもしれないがもう少し待ってソウルスターリングとせら

タグ:

posted at 19:37:56

kumatarouguma @kumatarouguma

17年5月21日

せていたらなとおもう。
同時に、返す返すもファンディーナ、馬鹿みたいな使い勝たしないで桜花賞オークスであれば二冠だったろうな。今日は先頭にたってゆっくりはしって直線ではなせばいいだけの緩い競馬だったものな
なんでファンディーナ陣営あんなわけのわからないことするのか本当に理解不能

タグ:

posted at 19:39:35

よだみな @yodamina

17年5月21日

6月3日、6月4日 日本フランス語フランス文学会2017年度春季大会 東京大学駒場キャンパス ワークショップ「いま、パスカル・キニャールを読むこと——コレクション刊行をきっかけに」
www.sjllf.org/taikai/?action...

タグ:

posted at 20:31:00

afcp @afcp_01

17年5月21日

発達障害概念の歴史については、このページがわりとよい、と思う。自分もさほど詳しくはないのだけど、かなり正確なんじゃないだろうか。日本の「発達障害」に知的障害が入らないのは自分としては違和感が大きい。 / “発達障害概念の歴史と発…” htn.to/idb2NZNQ

タグ:

posted at 22:47:51

ばく @kapibaku

17年5月21日

今日のラカニアンレフトイベント、第一部が書かれた背景にある業界事情&人間関係の話(山本さん)と、70年代ラカンにおける父の格下げ&弱毒化の話(松本さん)の話が面白くて勉強になった。父の格下げに伴って現実界の格下げ&弱毒化も生じているのではないか、という話も示唆的で興味深かったです

タグ:

posted at 22:56:01

ヘンリー・ミラーbot @henrymiller_b

17年5月21日

私は新しい世界が妊まれつつある音を聞いた。激流の水音を、激突し粉砕する群星の音を、輝く宝石によって凝結させられる泉の音を聞いた。

タグ:

posted at 23:11:53

L. Wittgenstein bot @wit_bot

17年5月21日

難問を深くとらえることは難しい。
 浅くとらえると、それは難問のままなのだから。難問は根本から引きぬかねばならない。つまり、新しいやり方で考える必要がある。それは、たとえば錬金術の思考から化学の思考への変化のように、断固たる変化なのだ。

タグ:

posted at 23:15:47

amass @amass_jp

17年5月21日

スティーヴ・ガッド・バンドの最新オフィシャル・ライヴ映像が公開。5月5日にイタリアのミラノにあるBlue Note Milanoにて行われたコンサートの映像で、曲は「The Windup」 amass.jp/89031/

タグ:

posted at 23:17:13

京都自由大学 @kyotofreeuniv

17年5月21日

【次回講座のご案内】「東アジアと帝国・植民地主義」月間③

「植民地台湾のハンセン病患者とその文学表現」
日時:5月28日(日)14時~16時
講師:星名宏修さん(一橋大学:台湾文学)
場所:京都社会文化センター
kyotofreeuniversity.wordpress.com pic.twitter.com/y2z8jFZwBs

タグ:

posted at 23:56:01

@hat808ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

transkobe science neuroscience 078Kobe s_info Yahooニュース はてなブログ みずがめ座流星群 ゲンロン友の声 神戸

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました