Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

hhasegawa

@hhasegawa

  • いいね数 8,647/6,500
  • フォロー 61 フォロワー 4,201 ツイート 7,000
  • 現在地 朝の国
  • Web http://hhasegawa.la.coocan.jp/
  • 自己紹介 長谷川晴生(Haruo Hasegawa)。自宅研究員(ドイツ文学・思想)。経歴、著作、ほかに使用中のSNSにつきましては下記ウェブサイトをご覧ください。DMは相互フォロー間のみと設定しておりますので、御用の方はtokan@nifty.comまで。
Favolog ホーム » @hhasegawa » 2015年07月
«< 前のページ1234のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2015年07月01日(水)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2015年07月02日(木)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2015年07月03日(金)

ますたあ陽太郎4s @kaolu4s

15年7月3日

なんでギリシャ人は怠け者の国民性という議論はあるのにゲルマン系は大移動以来収奪がやめられない民族、という議論はないんだろう。

タグ:

posted at 14:25:36

2015年07月04日(土)

千坂恭二 @Chisaka_Kyoji

15年7月4日

ユンガー関連で、我々団の東野大地君の功績。ユンガーの「世界国家」の翻訳があることを発見したこと。これは、たぶん、日本のユンガー研究者の大半は知らないと思う。

タグ:

posted at 12:12:28

非人 @Im_Weltkriege

15年7月4日

ちなみに自衛隊を含む世界中の軍隊が、訓練期間の短縮という一大課題にそこそこの成功を収めつつある御時世であり、そういう意味で旧来型徴兵制の合理性論は無意味化してますので、ご報告まで。

タグ:

posted at 16:18:52

2015年07月05日(日)

外山恒一 @toyamakoichi

15年7月5日

シールズのオシャレな?デモこそベンヤミンの云う“芸術の政治化”とか云ってるリベラル左派インテリに「デザインで動員を!的な“政治の美学化”にベンヤミンは“芸術の政治化”を対置させたんだろーが。ちゃんと読めバーカ」と悪態をつく、若く優秀な芸術理論家を擁してるのが九州ファシスト党です。

タグ:

posted at 01:54:31

猫飛ニャン助 @suga94491396

15年7月5日

1970年7.7華青闘告発が「諸悪の根源」という言い方が「しばき隊」あたりから言われている。「PC、ウザい」ということだろうが、これは在特会から安倍ちゃん、そして「労働運動で革命やろう」の中核派まで共有されているヒステリー的心性かと。しかし、それは払拭できない染みではないか。

タグ:

posted at 13:24:02

Chayka @chayka2

15年7月5日

上山安敏『神話と科学』読了。1ページ目から私が知りたかったドイツはまさにこれや!という感想。二外で習いたかったドイツ。

タグ:

posted at 21:56:12

Chayka @chayka2

15年7月5日

『少女革命ウテナ』考察ブログ的なもので、『デミアン』を経由してバッハオーフェンの母権論にまで辿り着いちゃったものってあるのだろうか?なんか、ありそうな気も…

タグ:

posted at 22:08:19

2015年07月07日(火)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2015年07月08日(水)

Kuni Sakamoto @kunisakamoto

15年7月8日

わかったような顔をして論文を書いたり本を書いたりしているけれど、論文を読むたびに新たな発見があり、実のところ専門分野に関してすらよくわかっていないのだなあ、世界は広大だなあなどと思いながら、もやしの根をとる。

タグ:

posted at 16:41:24

ますたあ陽太郎4s @kaolu4s

15年7月8日

中世ジャップランドの問題はいうても中世じゃないところで。政権が威信をかけて建設しようとしてるモニュメントを作れなかった安藤忠雄とか、リアル中世なら打ち首ですよ。でも、中世じゃないから打ち首にされず、そして新国立競技場は完成しない。

タグ:

posted at 21:48:00

2015年07月09日(木)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2015年07月11日(土)

朝守飛阿弥 @heero108

15年7月11日

@hhasegawa むしろそこで比較すべきは、Ernst Friedrich: Krieg dem Kriege! = Guerre a la Guerre! = War against war! = Oorlog aan den oorlog!, Berlin 1924では?

タグ:

posted at 16:33:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

朝守飛阿弥 @heero108

15年7月11日

@hhasegawa 手元に現物があったので、原文と邦訳の該当箇所をあげときます。heero10887.tumblr.com/post/123803156...

タグ:

posted at 21:27:29

朝守飛阿弥 @heero108

15年7月11日

@hhasegawa その辺りの問題は、FAZでS・テンニース(F・テンニースの孫)がシュミットとケルゼンとの対比でまとめてましたが(www.faz.net/aktuell/feuill...)、結局"bellum iustum"を回避するためにはケルゼン的な態度をとるしかないのでしょうかね。

タグ:

posted at 21:37:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

朝守飛阿弥 @heero108

15年7月11日

@hokusyu82 件の邦訳では、"Krieg der...gegen die..."のくだりがすべて「〜に対する〜の闘い」と訳されてますね。基本的には「戦争」で通すべきだと思いますが、これが「闘い」と訳されたのも、そうした戦後民主主義的な配慮がはたらいたからでしょうね。

タグ:

posted at 23:21:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

朝守飛阿弥 @heero108

15年7月11日

@hokusyu82 まったく同意です。ただ、翻ってわれわれが考えねばならないのは、これまで「闘い/たたかい」ということばで表現されてきたものの内実が、果たして「戦争」ではなかったのかという問題です。目下の街頭でのスローガンは(無意識であるにせよ)この点を鋭く突いてると思います。

タグ:

posted at 23:30:09

朝守飛阿弥 @heero108

15年7月11日

われわれが歴史から学ぶべきは、英仏やソ連、ユダヤ人を「暴利を貪る者」「欺く者」「抑圧する者」「拷問する者」「肥え太った者」の側に置き、自らを「犠牲を強いられる者」「欺かれる者」「抑圧される者」「拷問される者」「空腹な者」として正当化する発想が、ナチズムを支えたということだろう。

タグ:

posted at 23:43:06

«< 前のページ1234のページ >»
@hhasegawaホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

ところで艦これ厨は滅ぼされねばならない lovelive ラブライブ ラブライブサンシャイン note もちろんガルパン厨も滅ぼされねばならない 艦これ亡国ストパン天魔ガルパン無間とうらぶ国賊 anime_eupho gochiusa はてなブログ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました