Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

highcampus

@highcampus

  • いいね数 291,290/295,124
  • フォロー 623 フォロワー 901 ツイート 141,799
  • 現在地 キョート殺伐都市
  • Web https://highcampus.hatenadiary.com/
  • 自己紹介 あのときのあいつです。時々文章を書くゲーマー。時々っていつやねん。 / http://twpf.jp/highcampus / “二人はいつも一緒で まるでおそろいの お茶請けのお菓子みたいに かわいかったな”
Favolog ホーム » @highcampus » 2010年09月19日
並び順 : 新→古 | 古→新

2010年09月19日(日)

すいぇら @suyera

10年9月19日

『KdrV』の序文は読むたびに素晴らしい。「哲学の義務は、誤解によって生じた幻想を除去することにある」村上春樹訳

タグ:

posted at 23:36:00

藤枝市民@ @hugeda

10年9月19日

あとは、同人の目指すところは○○だ~という単一のレッテルを貼りたがってる人が結構目立ったかな。これは主に外野の商業人が多かった。あと商業志向の一部の人。人それぞれ色々好きなようにやる、でいいのになんでひとくくりにしたがるのか。単純な価値観でしか思考できないの? #doujin24

タグ: doujin24

posted at 22:13:44

藤枝市民@ @hugeda

10年9月19日

揉めた点・議論した点は色々あったはずなのに、とあるおかしなブログと昨夜見ていなかった外野のせいで、気がつけば嫌儲議論だけあったかのようになっている。他が無かったかのような扱いに #doujin24

タグ: doujin24

posted at 21:10:46

IZUN∀ @mizuki_izuna

10年9月19日

個人的にだと「楽しんだもの勝ち」だと思ってるんですよね。
「作る事」「作って売る事」「売上げ上げる事」全部に"楽しい"が有るはずなのに、それをまずは認めないのが本当に残念だった。誰かを楽しませるなら自分も楽しまなきゃ。 #doujin24

タグ: doujin24

posted at 20:25:04

トレード教育のシバイヌおやびん @yasutaketin

10年9月19日

出席者の大多数は討論会は初めてだったと思います。僕は多少議論慣れしているとはいえ、司会は初めてでした。公共の放送といってもustで、ご発言は少し酷です。NHKのようにコントロールされた討論をする意図はありませんでした。 @yas_kawamura #doujin24

タグ: doujin24

posted at 18:50:18

トレード教育のシバイヌおやびん @yasutaketin

10年9月19日

そう言い切られるのもどうかと。チャット内の数名の脊髄反射に嫌悪を覚えたのは事実です。僕の力不足と見込み違いがあったとしても。 @yas_kawamura チャットが殺伐としたとしたら、ストリームで見ている側の心労が現場を上回っていたからだよ #doujin24

タグ: doujin24

posted at 18:31:28

企画屋@川村(ゲームデザイナー芸人) @yas_kawamura

10年9月19日

チャットが殺伐としたとしたら、ストリームで見ている側の心労が現場を上回っていたからだよ。「大丈夫かよ人たちのこの話の流れ」という。放送するなら、自分の心労よりギャラリーの心労をもう少し理解してほしい。あれこそが見せたかったものだというなら仕方ないが。 #doujin24

タグ: doujin24

posted at 17:50:26

トレード教育のシバイヌおやびん @yasutaketin

10年9月19日

僕は皆の話を聞く事に専念して、用語に補足も入れた。強引に話を誘導するような事は極力避けたし、数々の論点や見識をあぶりだせた。そこかしこに地雷がある事に気づくのが遅かったけど(笑)、回避すべきものでもあるまい。我々は勇気を持って顔出ししたのだ。誇っていい。 #doujin24

タグ: doujin24

posted at 17:41:07

トレード教育のシバイヌおやびん @yasutaketin

10年9月19日

こいつら同人をわかってねぇ、とかそもそも同人とは…とか感情論でケチをつけてくる連中。いろんなかたちがあっていいじゃない。大手同人ゴロもピコ手も同人だろ。狭苦しい事言わないでまず話を聞きなさいよ。僕は別としても、皆さん尊敬すべき仕事をなしている人たちなんだから。 #doujin24

タグ: doujin24

posted at 17:23:46

トレード教育のシバイヌおやびん @yasutaketin

10年9月19日

パネリストの皆さんは、僕の想像を大きく上回って知的な方達でした。殺伐としたチャットやTwitterの反応の中、かなり助けられたし、皆さんには討論の後個別にお話しました。意見の合わない人もいたけど、それはそれでいい。問題なのは(続く) #doujin24

タグ: doujin24

posted at 17:20:19

トレード教育のシバイヌおやびん @yasutaketin

10年9月19日

結局のところ、各々の同人に対する思い入れが強すぎて、前提としているモデルが異なっていた。それはまぁ、しょうがないね。定義なんかしても受け入れないでしょう。思ったよりピュアな人多いな、という印象。(続く) #doujin24

タグ: doujin24

posted at 17:17:42

トレード教育のシバイヌおやびん @yasutaketin

10年9月19日

不慣れな司会として反省すべき点はきちんと反省します。しかし今朝の討論は面白い論点も数多く出たし、興業としては成功だと思っています。少なくとも、同人で金儲けるのが悪いとか言ってる人はいなかった。流言飛語をRTしていい事あるのでしょうか? #doujin24

タグ: doujin24

posted at 17:12:09

新清士@(生成AI)インディゲーム開発者 @kiyoshi_shin

10年9月19日

少し誤解があるかと。私自身の立場は、プロセス重視です。プロセスを体験すること自体の価値の高さは、最大の鍵であると理解しており、だからこそ、作ることが楽しいといえるわけで RT @tokoroten: 同人は作っている過程も含めて同人なので、そこを均質化されても面白くないですよ

タグ:

posted at 16:55:15

バニッシュ @kakecurse

10年9月19日

エロゲに限らないけどゲームでたまに流れるガヤ(さざめき、ざわめき)の類が恐怖の対象になる。ゲームによって一定時間流しているとループすることがたまにある。その事実に気付いた時からガヤが環境音ではなくただのノイズにしか聞こえなくなってしまったのはごくごく自然なプロセスではないだろうか

タグ:

posted at 16:40:19

dakuryu @dakuryu

10年9月19日

自分は同人と企業を分けて考えること自体に疑問を覚えますが「利益に拘らず続けるのが許される」のは確かに同人だけでしょうか。下手な限定販売で利益最大化しない企業には腹が立ちます。売切れの箔付け(メリット)と客離れ(デメリット)を本当に比べてるんですか?と

タグ:

posted at 16:16:58

47AgDragon(しるどら)運命の悪 @47AgD

10年9月19日

90年代にアメリカでコンピュータゲームの定義突き詰めた際「入力に対しリアルタイムで聴覚と視覚に変化のある反応が返ってくること」だった。だから電子書籍はゲームじゃないし、ノベルゲーはゲーム。 (#doujin24 live at ustre.am/k03Z )

タグ: doujin24

posted at 13:31:03

やまぐちたろう @yamataro13

10年9月19日

「webフリー雑誌の可能性」の最大の問題は、ニュースサイト等と同じくどこまで継続性を持たせられるかではないかと思う (#doujin24 live at ustre.am/k03Z )

タグ: doujin24

posted at 13:13:00

Yosuke Morita @minamitary

10年9月19日

「作品性よりも共感できるか否かの方が大事」「作品を深めるための言語が足りない」「ゲームという名称が足を引っ張っている」「電子書籍市場に注目すべき」全て説得力のある指摘だったと思います。 (#doujin24 live at ustre.am/k03Z )

タグ: doujin24

posted at 13:12:02

筆者@関西同人ゲーム制作者交流会| @moarea88

10年9月19日

雑誌は既にありますよ。bu.f-sp.net/mook/ (#doujin24 live at ustre.am/k03Z )

タグ: doujin24

posted at 13:08:23

柚坂みる@『アイコトバ-Silver S @yuzumiru

10年9月19日

たとえばビジュアルアーツの「planetarian」に代表されるようなキネティックノベルはたぶんその「ゲーム」であることをやめたノベルゲームの走りな気がしますね。 #doujin24

タグ: doujin24

posted at 13:04:32

ひよTkT @hiyoTkT

10年9月19日

ネタばれの付きまとうノベルでリアルタイムなコミュニケーションは難しいんだよなぁ (#doujin24 live at ustre.am/k03Z )

タグ: doujin24

posted at 12:53:27

みやも(大阪府) @miyamo_7

10年9月19日

けいおんの話から外れるけど「描かれない」と「それがない」を混同するのはマジで危ない。フィクション作品の消費だけなら想像力ないなーと窘められるだけで済むが、リアルでその視界だと他人に対する無用な非難や軽蔑の種になってもめごとを生みやすいので。ネット上の言葉だけみて人格判断するとかな

タグ:

posted at 09:39:26

イリ @iri0846

10年9月19日

女よりも実家の犬を抱きたいこの気持ち

タグ:

posted at 09:08:56

新清士@(生成AI)インディゲーム開発者 @kiyoshi_shin

10年9月19日

また、現実には今同人・インディゲームの開発を行っていない私自身が前面に出ている事には私自身も強く違和感を持っています。パンダは早く役割を終えて、作っている人自体が自らで前に進んで私の役割など不要となる環境が生まれる事が私の最大の願いです #doujin24

タグ: doujin24

posted at 08:39:57

新清士@(生成AI)インディゲーム開発者 @kiyoshi_shin

10年9月19日

国家レベルの話はいきなり飛躍が大き過ぎてピンと来にくいということも承知していますが、私は幸か不幸か、そういう情報が交錯する立場にいるのも事実です。それについて沈黙しているのもちょっとおかしいと思っています。なので実際に今この瞬間にリアルに直面している課題です #doujin24

タグ: doujin24

posted at 08:29:36

ちゃいな @nico_china

10年9月19日

早いw RT @unjyoukairou: doujin24 ライブライティング参加作品『あきそらっ!』完成しました。以下にアップロードしたので、プレイしたい方は、どうぞ。 bit.ly/clUAgo #doujin24

タグ: doujin24

posted at 08:21:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

赤月 智平 @T_Akatsuki

10年9月19日

うん、07th expansion作品に関しては同様の事を思います。
ブームメントが起こった時に販売環境が整っていた事、作品リリースの間隔が短く、新規参入者にとっても買いやすい環境、などがある。
#doujin24

タグ: doujin24

posted at 06:10:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白潟(入渠中) @_imaki

10年9月19日

私の視聴の終焉と登場人物にとっての青春の終焉が作品の終焉において一致しなければならない、というのは黙示録的情熱か何かですか。

タグ:

posted at 05:27:26

藤枝市民@ @hugeda

10年9月19日

動的と静的を混ぜて語り、国内と海外を混ぜて語り、同人とインディーを混ぜて語り・・・まあいつも通りの展開になるよねー。あげくにソーシャルゲームまで出てきて。全て一括りにして扱っちゃうから話題がそれて散漫になって余計な揉め方をするんですよ #doujin24

タグ: doujin24

posted at 05:02:18

佐呂間天 @saromaten

10年9月19日

下手に頭のいい人間を集めたらこうなる的な議論の見本だった。やたらゲーム開発の暗部を見せ付けられた。もっと同人ゲームの面白い部分を語って欲しかった。 #doujin24

タグ: doujin24

posted at 04:56:46

IZUN∀ @mizuki_izuna

10年9月19日

同人ゲームの敷居が高いと思わせたこの配信はダメだ。ゲームを作りたいってうクリエイターが育たなくなる。ふざけるな、同人だって一つの教育、勉強の場だ。それの敷居を上げてしまうのは新しい芽を潰してる (#doujin24 live at ustre.am/k03Z )

タグ: doujin24

posted at 04:51:18

高峰 裕/ユウト @yu_takamine

10年9月19日

もうさ、ノベゲー・STG・RPG等のゲームジャンルごとの同人クリエイターだけを集めて、狭いエリアで議論した方がスムーズじゃないかね。今回はエリアが広すぎて、お互い誤解・不理解な状態で迷走し感じ (#doujin24 live at ustre.am/k03Z )

タグ: doujin24

posted at 04:42:47

kazenezumi @kazenezumi

10年9月19日

格闘ゲームで対戦で負けると辛いからCPU戦だけにしました、っておまえらのCPU戦が面白かった実績がないだろ!w 付け加えればSTGにもハイスコアという平和な競争手段があるのに、対戦(アケ)も削ってスコア(L4U)も削っていったいどうするの?

タグ:

posted at 04:25:43

おりかすたぁ @orikastar

10年9月19日

ノベルゲーで一番重要視したいのはシナリオ。 次にUI。 ただUI論は他でやれwwwwwwwwそれ討論しても活性化しないからwwwww (#doujin24 live at ustre.am/k03Z )

タグ: doujin24

posted at 04:00:51

おにう @oniu7B

10年9月19日

こいつらと何かしたいって強く思わないと損得勘定してしまう

タグ:

posted at 03:42:16

村山早紀 Saki Murayama @nekoko24

10年9月19日

タイムラインにポケモンネタがちらほら流れていて、それがみんな楽しげでいいなあ。私はたまたまポケモンはしないけど、ポケモンの話でもりあがるひとたちをみているのは好きだな。なんかね、ほのぼのする。

タグ:

posted at 02:18:51

海鳴り(賢い消費者) @uminari0918

10年9月19日

ゲームのレビューや解釈はSSと同じで二次創作に属すると思うので、レビューに書かれている解釈が作品の本質と理解される事で、元々自分が感じていた何かがかき消されてしまうのは、レビュー書きにとっても本意ではない気がする…。

タグ:

posted at 01:35:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

___ @kimurashion

10年9月19日

Ustreamとtwitterによってウェブも含めてフィールドワークになったんだな。今日はJimdoクラスタ、JAZZ喫茶クラスタ、餃子クラスタ、アニソンクラブイベントクラスタの4クラスを体験。ほんと最高の日。

タグ:

posted at 01:17:13

@highcampusホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負 FGO 艦これ FateGO njslyr ウマ娘 千年戦争アイギス アズールレーン pixiv ブルアカ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました