Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

highcampus

@highcampus

  • いいね数 291,290/295,124
  • フォロー 623 フォロワー 901 ツイート 141,799
  • 現在地 キョート殺伐都市
  • Web https://highcampus.hatenadiary.com/
  • 自己紹介 あのときのあいつです。時々文章を書くゲーマー。時々っていつやねん。 / http://twpf.jp/highcampus / “二人はいつも一緒で まるでおそろいの お茶請けのお菓子みたいに かわいかったな”
Favolog ホーム » @highcampus » 2010年09月20日
並び順 : 新→古 | 古→新

2010年09月20日(月)

新清士@(生成AI)インディゲーム開発者 @kiyoshi_shin

10年9月20日

どうせ出ている人はそれなりに自分の言いたいことを抱え込んでいて来ているわけで、それに寄り添って行けばいい。ただ、つまらない、聞く価値がないと思えば、司会の判断で切ればいい。ただ今回は私自身はパネラーとして司会的な舵取りを手伝わないようにしてた。そうでなくとも発言は演説くさいのにw

タグ:

posted at 23:58:37

海燕 @kaien

10年9月20日

いまの時代、「卒業=離別」ってあんまりリアリティ感じないかも。べつに卒業して別の進路をたどったからといって離ればなれになる気はしない。と、遠方のひとたちとネットで日々交流しているぼくは思う。togetter.com/li/51774

タグ:

posted at 23:41:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

天京院 @tenkyouin

10年9月20日

「エロゲーライター時代の思い出話」togetter.com/li/51541 ここに出てくるシド・フィールドの方法論が気になったので「映画を書くためにあなたがしなくてはならないこと」を買ってきた。後、ついでに「神なる姫のイノセンス2」も。

タグ:

posted at 21:47:50

じーくどらむす/岩本翔 @geekdrums

10年9月20日

つづき)ところが休憩中にお聞きしてみると、それとまったく違う見解(同人は好きな人が好きでやってるのがいい、だとかその後プロになれたらいい、だとか)も受け入れるべきで、だからこそこの議論はそれらの共通する問題を探るだけで結論は出ないだろうとの認識?だったそうです #doujin24

タグ: doujin24

posted at 21:24:41

トレード教育のシバイヌおやびん @yasutaketin

10年9月20日

だからそれぞれが見解を話して、ふんふん、と聞いているだけでもいいと思っていた。討論の最初に「論点を提示する」事を目標としたのはそのためです。みんなはもっと「先」や「結論」を求めていたのかもしれないけど。想定イメージが大きく違った。 @yakumo415

タグ:

posted at 21:22:50

きゆきさん お手伝い&終活 @kiyukisan

10年9月20日

うん、いいかも。今後この部分も丁寧に議論できるといいんだけどね。元をたどると日本はプロダムへの反発が端緒なので伝えたいとこ RT @hatakoma: こんなんどう?「”同人”定義を迷走しない為のマトリックス図(仮)」 bit.ly/aQ9L4x #doujin24

タグ: doujin24

posted at 19:57:23

HAta@C102「小松菜屋」8/12( @hatakoma

10年9月20日

こんなんどう?「”同人”定義を迷走しない為のマトリックス図(仮)」 www.komatsuna-ya.com/doujin_km.png #doujin24

タグ: doujin24

posted at 18:55:14

トレード教育のシバイヌおやびん @yasutaketin

10年9月20日

「同人コミュ」は結局、米澤さんたちコミケ準備会からの思想を抜きにはできない。語弊を恐れずに言うと建前を大事にする世界。インディーズコミュはそれに関係なく情報共有・・開発スキル向上・販売に邁進すべきです。 @yakumo415

タグ:

posted at 12:14:44

kokagemagic @his_brother

10年9月20日

「ななついろ★ドロップス」終了 あまりに優しい世界にふとした瞬間泣かされたり、純粋な恋模様に泣かされたり、怒涛の展開に泣かされたり そんなゲームでした せっかく魅力的なサブキャラが沢山いるんだから、彼らをもっと有効活用して話を広げてほしかったなーというのはあるかな

タグ:

posted at 09:27:50

トレード教育のシバイヌおやびん @yasutaketin

10年9月20日

討論会序盤ですでに辟易してしまったのは、プレゼンや議論の情報や密度ではなく、「受け入れられる価値観かどうか」でしか討論を見てない残念な書き込み・人が目立ったという事です。同人を一つの枠に入れようとする人。実際テンション下がったし残念でした。これについてはもう書かない事にします。

タグ:

posted at 03:08:43

雪見バーガー @H926

10年9月20日

例えば『AIR』が自分の物語だった俺には『けいおん!!』は彼岸の物語なんだけど、『けいおん!!』が自分の物語である人たちは『AIR』を彼岸と観てたのだろうな、となんとなく。

タグ:

posted at 01:33:52

サードニクス(猫背) @SARD_ONYX

10年9月20日

@highcampus お二人ともフォロワーなので横から入っても大丈夫だと思いたい、ということで失礼します。出典は『GO! TO! みなとそふと!』 です。手持ちのを確認したので間違いないです。

タグ:

posted at 00:55:59

新清士@(生成AI)インディゲーム開発者 @kiyoshi_shin

10年9月20日

@ajinotataki ただ、間違えて欲しくないのは、作りたいから作っているという人も、本当にたくさんいるということです。そうでないと、商用化がライセンスで禁じられているModが流行るはずがありません。一方で、過去作ったコミュニティが荒れて、辞めてしまった人も見てます

タグ:

posted at 00:27:27

@highcampusホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負 FGO 艦これ FateGO njslyr ウマ娘 千年戦争アイギス アズールレーン pixiv ブルアカ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました