highcampus
- いいね数 291,290/295,124
- フォロー 623 フォロワー 901 ツイート 141,799
- 現在地 キョート殺伐都市
- Web https://highcampus.hatenadiary.com/
- 自己紹介 あのときのあいつです。時々文章を書くゲーマー。時々っていつやねん。 / http://twpf.jp/highcampus / “二人はいつも一緒で まるでおそろいの お茶請けのお菓子みたいに かわいかったな”
2014年01月28日(火)


@highcampus めんどくさすぎでしょうコレ・・・いったい何を食って育ったらこんな「ビール→ハートランド、焼酎→黒伊佐錦、ウイスキー→フロムザバレル、日本酒→久保田」的ラインのチョイスをする人間になるのか・・・
タグ:
posted at 23:11:03


ガッチャマンクラウズが示した皆がヒーローになって一人ひとりと向き合う社会制度を、ズヴィズダーは根底から否定してくるかもしれん。「お前ら本当は支配されたいんだろ?気に入らない奴ぶちのめす力欲しいんだろ?」という感じで。舞台はどちらも立川なのに
タグ:
posted at 22:03:19

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

様々な検索ワードを打ってようやくアーカイブを見付けた。かつての毎日更新。 『CANNONBALL 〜ねこねこマシン猛レース!』 -HEADLINE TOPICS ARCHIVE- web.archive.org/web/2009020801...
タグ:
posted at 21:50:21

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

つまんねえアニメを無理して見るぐらいなら、自分の好きな作品をリピートして見る方が遥かに有益なはずなのだけどそれでは辿り着けない境地は存在するし、同様に好きなものを繰り返し見ることで辿り着ける境地もあると思うのです。
タグ:
posted at 20:22:08


マニアとか評論家に必要な能力って面白いものを見抜く力じゃなくて、世間から見たらつまらないものを楽しむ能力で、常人が「あれ一話で切ったわ~」とか言っちゃう作品を最終話まで楽しみきって初めて見える境地もあると思うのだけど、このコンテンツ飽食の時代にそういう感性を養うのって難しいよね。
タグ:
posted at 20:19:49

ケーキ工場。「卵を割る係」に配属された者は「卵を割るのがケーキ職人」と思い込み、「卵を泡立てる係」に配属された者は「卵を泡立てるのがケーキ職人」と思い込む。
厄介なのはそれを10年も続けると、自分はケーキ作りの専門家だと信じてしまう事にある。
(企業内技術教育シンポジウムより)
タグ:
posted at 13:19:56


のうりん!の舞台の農業高校は岐阜だから曲がりなりにも人が集まってるのであって、奈良県の農業高校は入学希望者少なすぎワロタ状態で潰れかけて家政科併設して農業高校って名前を返上してパティシエ修行できるコースとか作ってようやく凌いでる感じやからね(だからどうした)
タグ:
posted at 01:54:18

永井一郎さん、スペース★ダンディのアフレコ時に始めてお会いして、永井さんの演技を間近で見ることが出来ました。演技の凄さに鳥肌が立ったこともすごく覚えています。一緒にお仕事させて頂けて本当に光栄でした。心より、ご冥福をお祈りします。
タグ:
posted at 01:52:27


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx