Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

highcampus

@highcampus

  • いいね数 291,290/295,124
  • フォロー 623 フォロワー 901 ツイート 141,799
  • 現在地 キョート殺伐都市
  • Web https://highcampus.hatenadiary.com/
  • 自己紹介 あのときのあいつです。時々文章を書くゲーマー。時々っていつやねん。 / http://twpf.jp/highcampus / “二人はいつも一緒で まるでおそろいの お茶請けのお菓子みたいに かわいかったな”
Favolog ホーム » @highcampus » 2014年05月05日
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年05月05日(月)

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

14年5月5日

荒川さんの白くてごっついヒールがロングだとかなり目立つ。腰が上がってて姿勢もよく美しさが重心点のあたりにぎゅっと凝縮されているのだけど、それでもなお背は他の面子より一段低いんだなあ。かわいい。

タグ:

posted at 23:55:31

永倉 大 @Drexler

14年5月5日

www.flickr.com/photos/dai_nag... (ややホラー注意)こいつら、夜の銀座あたりを歩いててふと横向いたらいきなり居て、危うく失禁するところだったわ

タグ:

posted at 23:53:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

simula @simula

14年5月5日

タマが全く何の脈絡もなく出てくるのも好きですね。

タグ:

posted at 23:48:30

新木伸@英雄教室アニメ2023年7月放映 @araki_shin

14年5月5日

#gj_anime タマが捕獲エピソードなしに部員になっていたり、文化祭の準備だけで本番が飛ばされたり、原作からの「仕様」となっております。

タグ: gj_anime

posted at 23:47:36

白潟(入渠中) @_imaki

14年5月5日

ベロックのホワイトウルフwww.hpfrance.com/Blog/deco/2012...

タグ:

posted at 23:40:46

GJ部 @gj_anime

14年5月5日

本日のお茶は、GJ部NYに行くに因み、新たなお茶の文化をNYのブルックリンから発信する紅茶サロンBELLOCQより『No.45 WHITE WOLF』芳醇な杉の香りする高級茶葉です(商品化担当)www.hpfmall.com/shop/brands/it...

タグ:

posted at 23:39:06

新木伸@英雄教室アニメ2023年7月放映 @araki_shin

14年5月5日

#gj_anime 森さんのフルネームは「森羅万象」といいます。

タグ: gj_anime

posted at 23:33:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白潟(入渠中) @_imaki

14年5月5日

ここで誰かが「撃ち抜けない」ではなく「撃ちぬけない」と突っ込む流れかおっと森さんが回った

タグ:

posted at 23:11:50

ツエ丸 @Tue

14年5月5日

←桜庭一樹『砂糖菓子の弾丸は撃ち抜けない』はなんか合わんかったから投げ出した勢

タグ:

posted at 23:09:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

雪見バーガー @H926

14年5月5日

たまたま自分の観測範囲になかったからといって、それが存在しなかったかのような認識や振る舞いというのは、傲慢に過ぎると思うのですよ。

タグ:

posted at 23:02:23

simula @simula

14年5月5日

くれまいかって言い方が良い

タグ:

posted at 22:59:34

雪見バーガー @H926

14年5月5日

お話について語っている人が多かったことは事実だけど、どれだけ語っても変わらなかったその事実と、お話についてしか語る人がいなかったという外部の評価が、どれだけ彼ら(エロゲのシステムや演出を論じようとした人達)を圧迫し失望を覚えさせたかと思うと胸が痛い。

タグ:

posted at 22:44:18

あおいひと @bmbmbl

14年5月5日

SF(すこぶる ふしだら)

タグ:

posted at 22:42:26

新木伸@英雄教室アニメ2023年7月放映 @araki_shin

14年5月5日

#gj_anime 森さんの設定年齢26歳。(母)も(娘)も26歳。

タグ: gj_anime

posted at 22:39:59

雪見バーガー @H926

14年5月5日

エロゲのお話以外やシステムについて語っていた人は間違いなく存在します。実例> cactus4554.blogspot.jp

タグ:

posted at 22:32:14

STEED1 @STEEDenter1

14年5月5日

大型建造で3時間ばかり出続けるとこういう事になりかねないという漫画。 twitpic.com/e2zgid

タグ:

posted at 20:51:01

Ao @kp_a0ikuma

14年5月5日

未視聴のアニメで1週間フレンズの画像がよく流れてくるのだけど、おそらくヒロイン(なんだろうか)の顔のデザインを見て、いっつも「顔射したらとても映えそうなビジュアルだなあ」と思っている。

タグ:

posted at 20:07:33

ぱぶ @pub99

14年5月5日

たまこラブストーリー観た。純度120%、ど直球の青春物だった。

タグ:

posted at 19:58:42

なすのり @nasunori

14年5月5日

艦これ:道中支援がいい仕事するとフラタを落としてくれたりします。それでもヲ改にやられることはありますけど。敗北数減らせるのもポイント。

タグ:

posted at 19:27:03

なすのり @nasunori

14年5月5日

艦これ:E-4掘ってたときは三式ソナーセットと缶積んで、駆逐4軽巡1高戦(主砲2三式弾14号電探)1で出てました。道中支援は全力で。

タグ:

posted at 19:21:45

白潟(入渠中) @_imaki

14年5月5日

批評家の悪口を言う人,批評についてWiki以下の知識しかない

タグ:

posted at 18:14:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白潟(入渠中) @_imaki

14年5月5日

Kanonの時代においてすら,理系の実験レポートの考察のような客観性とやらでエロゲを語ろうとした源内とかいうゴミクズが幅を利かせていやがったしな
web.archive.org/web/2003070513...

タグ:

posted at 16:32:13

白潟(入渠中) @_imaki

14年5月5日

初期のネットにいたのは理系というか工学系の方が多かったから,というのもあるでしょうけど。だいたいエロゲーの「お話」について語ることが侮蔑と嘲笑を浴びずに済んだわけがない

タグ:

posted at 16:23:01

白潟(入渠中) @_imaki

14年5月5日

で,シナリオについて語られる際にも,「お話」ではなく,「シナリオ間の整合性」とか,構成的な面から語られたり,立ち絵∔文章という演出面から語られたりした方が先だったと思うのですね。私の記憶では。たとえばplaza.harmonix.ne.jp/~onizuka/Games...とか

タグ:

posted at 16:21:18

白潟(入渠中) @_imaki

14年5月5日

エロゲー雑誌に名前が載るようになったクリエイターは,絵師やプログラマの方が先で,シナリオライターの名が載るようになる,というのはそれだけで事件だったように思うし。たぶんピュアガールあたりが始めたことで

タグ:

posted at 16:18:55

白潟(入渠中) @_imaki

14年5月5日

エロゲーについて何か語れるほど知っているとはとても思えない伊藤計劃のこの歴史捏造めいた物言いには反発を覚えていまして,エロゲーの「お話」について語る行為というのは,他の種類の語りよりかなり遅れてやって来たのだといいたい。

タグ:

posted at 16:17:19

ますたあ陽太郎4s @kaolu4s

14年5月5日

「この黒歴史アニメ、誰が悪かったんだ」みたいなことを言う奴は、大体そいつ(みたいな、そういうことを言いたがるタチの悪いファン)が悪い、ということに何故か気付けない。悲しい話ですね。

タグ:

posted at 15:32:09

ますたあ陽太郎4s @kaolu4s

14年5月5日

結局こういうので作品が悪いことってほとんどないんだよねえ。「なんとなくお話をまとめただけで作画がクソで売り上げもお察し」みたいなケース以外。そしてそういうのは黒歴史とかゆってわざわざ言挙げされないで、単に忘れられる。単に原作にタチの悪いファンがついてるかどうかだけなんだよね。

タグ:

posted at 15:30:14

ますたあ陽太郎4s @kaolu4s

14年5月5日

twitter.com/oratorio765/st...
これもどうかなあ。例えば桜美かつし監督なんかあさっての方向。とよみがえる空以外全部黒歴史扱いだけど全部出来は良かったりするし。

タグ:

posted at 15:25:52

あおいひと @bmbmbl

14年5月5日

黒歴史という史観を採用すること自体に断絶があるけどそこは個々人のスタンスなんですがまぁ、言葉選びとその結果をどう思うかではないですかねぇ。

タグ:

posted at 15:22:10

オラトリオ @oratorio765

14年5月5日

俺の知っているアイマスと違うって言うから黒歴史扱いされるくらい原型を留めていないですよと言っただけで、ゼノグラシアが駄作だと言いたい訳では。黒歴史と言う言葉が悪かったとは思いますがネガティブキャンペーンするつもりはないです……。

タグ:

posted at 14:38:36

あおいひと @bmbmbl

14年5月5日

ゼノグラシアに対してアイマス好きな分生理的嫌悪があるのは理解出来るにしても、まさに今視聴している人間に、見てもいない側が黒歴史とかなんだとわざわざネガティブキャンペーンするのが醜悪。

タグ:

posted at 14:31:49

evataka was here @evataka

14年5月5日

特に理由もなく強いとか、設定そのもので最強キャラだとか、そんなところは基本的にどうでもよくて、作品の中で起こっていることに素敵感がまったく無くて、他人を貶めて世の中を貶めて、それを素晴らしいねすごいねよかったね、みたいな方向で話が展開するからきんもーってなる。

タグ:

posted at 14:25:02

evataka was here @evataka

14年5月5日

TUEEE系の先行作品やら何やらとの差異と検討ってあんまり重要じゃなくて、僕が川原と佐島ラインを苦手とするのは単純に人間観世界観のキモさやなあ。アニメと原作のアトモスフィアってやっぱぜんぜん別物だよ。

タグ:

posted at 14:16:20

白潟(入渠中) @_imaki

14年5月5日

ギアナ高地での,ゴッドガンダムに姫ダッコされるシャイニングガンダムが女性的に見える例について誰かが言及していたので思い出したけど

タグ:

posted at 14:14:18

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

14年5月5日

文フリ大阪での活動漫画屋さんのブース、着物姿の男性が一心不乱に本を読んでいるだけで、誰とも会話をせず、見本誌を手にとっても一瞥さえくれず、これとこれくださいと言ったら特に愛想よくも悪くもなく応対してくれて砂漠のオアシスという感じだったので他のブースもみな範とすべきではと思った。

タグ:

posted at 14:13:28

白潟(入渠中) @_imaki

14年5月5日

イクサーロボのシルエットは女性的なのだが,大張正己の手にかかると(Act.III)なぜかいつもの大張ロボっぽい男性的なかっこよさになるのです

タグ:

posted at 14:12:26

あおいひと @bmbmbl

14年5月5日

Hagex先生、本当にイケメンでした。こちらのアカウントを認知されていたので驚き。

タグ:

posted at 13:59:12

あおいひと @bmbmbl

14年5月5日

Hagex先生に『なれる!バーストリンカー』を渡して来たので、バ本を読んで欲しい方へお渡しできた感がある。

タグ:

posted at 13:57:30

evataka was here @evataka

14年5月5日

その3行あとに、「達也も別に、理解してもらいたいと思って、告げた言葉ではない」と書くからね、この作者。

タグ:

posted at 13:36:08

evataka was here @evataka

14年5月5日

そういえば、戸松ポニテ少女にわざわざ「あなたはなにを支えにしているの?」と聞かせておいて「重力制御型熱核融合炉」だったかの実現を人生の指針にしていることを口にし、きょとんとする戸松に、地の文で「たぶん、言われたことが理解できなかったのだろう」とのたまう名シーンがなかったな。

タグ:

posted at 13:32:47

ろょにろょに @_nyro2

14年5月5日

書いておいて何だけど違うな。どうやったら(相手に理解できるように)書けるか、読まれることが可能か」みたいな話の方にもやもやする、というアレ。

タグ:

posted at 12:22:51

ろょにろょに @_nyro2

14年5月5日

再三書いている気もするけど、このインターネッツにおいて「どうやったら読まれるか」みたいなこと書いてるブロガーとか見ると疑問符が浮かぶというのはあって、個人的な問題意識としてはどうやったら読まれずに済むか、の方が100億万倍重要

タグ:

posted at 12:18:24

ますたあ陽太郎4s @kaolu4s

14年5月5日

魔法科高校を推し過ぎて後に引けなくなった批評家筋の人がアニメ化に伴う不評を受けて別に全然批判されていない早見沙織やアニメのキャラデザの悪口を言うという現象は大変に面白いと思う。

タグ:

posted at 12:15:43

おおいしげん @genoishi

14年5月5日

『たまこラブストーリー』を観ました。とっても良かった……

タグ:

posted at 11:06:23

Ao @kp_a0ikuma

14年5月5日

「朝からパチ屋で並んでいる人を見るとソープランドを思い出す」
「その心は」
「どちらもチンコがある」

タグ:

posted at 10:18:38

@yash_san

14年5月5日

その事件を受けて、マンチェスターの警察は、ゴスやエモ、パンク、メタルといったサブカルチャーの愛好者に対してその属性へのヘイトから行われた犯罪も、人種や宗教、障害などを敵視した犯罪同様に「ヘイトクライム」と定義することを決めたんです。 
gu.com/p/3eqek/tw

タグ:

posted at 10:09:30

@yash_san

14年5月5日

そういや何年か前にマンチェスターでゴシックファッションの女の子がその趣味を理由にリンチされて殺される事件があったんだよね。

タグ:

posted at 10:07:34

@kituneponyo

14年5月5日

想像を絶するクオリティの原稿がきました pic.twitter.com/6WRgto3tnf

タグ:

posted at 08:09:17

ゆかにゃん@いろいろないしょのおしごとち @minakawayuka

14年5月5日

そういえば、今、葛飾中央図書館には故・栗本薫氏の原稿や自筆の漫画、プロットメモなどが展示されているのだけれど、中でも衝撃的なのはキーボードの「A」の部分が磨り減って穴の開いたノートPC。

タグ:

posted at 04:34:25

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

14年5月5日

でっかい/ちっさいという自分の身体感覚を物差しとした縮尺感こそ重要。

タグ:

posted at 03:38:33

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

14年5月5日

「もはや遠景も中景もない近景だけのポストセカイ系」みたいなのより「おー、それはなんかでっかい話ですね!」と言ってる東浩紀の方がまだよかったし、うっかりどこかに届きかねない感じがあった。

タグ:

posted at 03:34:27

長岡建蔵 @hangpeng

14年5月5日

はいはい。くまりんこくまりんこ pic.twitter.com/MBvBtogodn

タグ:

posted at 03:11:12

@highcampusホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負 FGO 艦これ FateGO njslyr ウマ娘 千年戦争アイギス アズールレーン pixiv ブルアカ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました