Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

highcampus

@highcampus

  • いいね数 291,290/295,124
  • フォロー 623 フォロワー 901 ツイート 141,799
  • 現在地 キョート殺伐都市
  • Web https://highcampus.hatenadiary.com/
  • 自己紹介 あのときのあいつです。時々文章を書くゲーマー。時々っていつやねん。 / http://twpf.jp/highcampus / “二人はいつも一緒で まるでおそろいの お茶請けのお菓子みたいに かわいかったな”
Favolog ホーム » @highcampus » 2014年11月23日
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年11月23日(日)

OYOYO @Oyoyoiko

14年11月23日

学生「はじめて~の~註~」
教授「もっと参考文献使え」

タグ:

posted at 23:28:41

京都府広報監まゆまろ【公式】 @kyotomayumaro

14年11月23日

今夜の激写まゆまろのコーナーです〜サプライズプロポーズ成功のお祝いダンスです〜おめでとうございますです〜♪ vine.co/v/O1K1ug9d3iZ

タグ:

posted at 23:25:40

翠燕@翠苑 日曜 東 ワ-37a @sui_en_imotas

14年11月23日

鈴谷「艦隊が帰投しました~お疲れ~ぃ。」
提督「鈴谷!大丈夫か!?」
鈴谷「にひひっ(大切な人がいるのに)簡単に沈む訳ないっしょ♡」
連合艦隊旗艦を務めてくれた鈴谷。
E4突破記念ラクガキ。
#艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負 pic.twitter.com/h6Tz8sY3Bj

タグ: 艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負

posted at 23:12:38

Susumu Hirasawa @hirasawa

14年11月23日

自分が作った歌詞を間違えてどこが悪い。

タグ:

posted at 22:52:22

ツエ丸 @Tue

14年11月23日

まぁ、『スラムダンク』作中では、「ディフェンスに最も必要なものは何だと思う」[……]「経験だ」っていう牧のセリフにある通り、センスを磨かないとディフェンスは上達しないと示されてはいるんだけど……山王なんていうトップチームでスッポンディフェンスは……ねえ?(苦笑)

タグ:

posted at 22:07:13

ツエ丸 @Tue

14年11月23日

そもそも、ディフェンスに受動的なイメージがまとわりついているのが問題なんだよな。アクティブなディフェンス=スティール狙いのギャンブルが多い雑なディフェンス→良いディフェンスは地味、という、根性論礼讚思考。

タグ:

posted at 22:03:42

北出栞 siori kitade @sr_ktd

14年11月23日

マキナルート前後編がまるまる高橋龍也さんなのか

タグ:

posted at 21:59:53

ツエ丸 @Tue

14年11月23日

「脱『スラムダンク』」の必要性は、ディフェンシブ・プレーヤーに対する認識にもあるな。「ディフェンスに最も必要なのは忍耐」という古臭い根性論や、徹底マーク=スッポンディフェンス/フェイスガードという誤解が、20年近く更新されず、解けていない。

タグ:

posted at 21:55:55

偽トノイケ☆ダイスケ@BIとJGPクラス @gannbattemasenn

14年11月23日

愛天地だけじゃなくて、他の5分アニメも少し気になってきた。5分の枠内で何ができるか?っていうのは「5分の間飽きさせないようにしよう」って考えるとつまらなそうだけど「5分の間ならわりと無茶しても何とかなる」って考えると面白そうな方向にはいきそうで。

タグ:

posted at 21:43:54

偽トノイケ☆ダイスケ@BIとJGPクラス @gannbattemasenn

14年11月23日

ああ、アニメで降られたヒロインもエロゲでは攻略出来ますよ~っていう補完性はあるか-。でも原作の内容とか今のエロゲの内容を伝えるって意味では、ほとんど失敗しているんじゃ無いか?とはおもうけど。

タグ:

posted at 21:09:02

偽トノイケ☆ダイスケ@BIとJGPクラス @gannbattemasenn

14年11月23日

たけど、最近のアニメは手広く見ていないのでわからないんだけど、エロゲアニメくらいしか「誰と結ばれて誰が振られるか?」みたいなラブコメはやってないんじゃないか?みたいな漠然とした予感はあるかなぁ。そういう需要のためにエロゲアニメがあるとすれば、エロゲそのものとは関係ねぇわなぁ。

タグ:

posted at 21:07:44

偽トノイケ☆ダイスケ@BIとJGPクラス @gannbattemasenn

14年11月23日

まぁそういう「誰が振られて誰と結ばれるか?」観点から言って、いちばん面白かったのはダメポ2とキャンバス2かな。両作とも前半部分でヒロインと結ばれるんだが、そのヒロインの描写はまるで付き合っていないかのようにもの凄く薄く、最後はあっさりと他ヒロインに奪われるあたりの理不尽さが良い。

タグ:

posted at 21:02:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

かっさんどら@C102土曜 東オ28b @cassandra0412

14年11月23日

へ~い、ニューフェ~イス! 何を飲んでるネ~~~?? pic.twitter.com/ULUVlDlHGY

タグ:

posted at 20:44:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

DG-Law/稲田義智 @nix_in_desertis

14年11月23日

そういえば,飛行機でレゴザ・ムービー見たんですけど,めっちゃおもしろかったです。あれは見ても損でない。

タグ:

posted at 20:03:38

きちはち @monokichi8

14年11月23日

悲鳴がいいアニメは良いアニメ

タグ:

posted at 19:58:35

偽トノイケ☆ダイスケ@BIとJGPクラス @gannbattemasenn

14年11月23日

作家や作品によっていろいろ違うって言う部分は当然ありうるにしても、作者がその作品について普通の読者よりも詳しい、というのは否めないとは思う。「平均的に言って作者の言うことは普通の読者(またはテキトーな批評家)よりもアテになる」から作者コメがよく引用されるってだけの話だとおもうな。

タグ:

posted at 19:33:58

偽トノイケ☆ダイスケ@BIとJGPクラス @gannbattemasenn

14年11月23日

確かに作者の作品に関するコメントは、それなりに引用されるし、それなりに読解正当性の根拠には使われる。でもそれは「作者が言っているから」というよりも「そのコメント自体がそれなりに正しいから」って部分が多いんじゃないのかな。「作者コメ」が名無しであったとしても正当性高いんじゃ。

タグ:

posted at 19:30:06

偽トノイケ☆ダイスケ@BIとJGPクラス @gannbattemasenn

14年11月23日

まぁ「作者の読解正当性権威の否定」という意味で「作者の死」を使う人も実際には多いんだけど、この「作者の読解正当性権威」って、良く考えるとそれなりに面倒くさい話なのよね。先ずは別に「作者様が言っているんだから正しいんだ!」とフルに権威性を使っている人はあんがい少ない。

タグ:

posted at 19:27:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

(Ǝ)ɐsıɥıɥso⅄ ouɐɓnS @koshian

14年11月23日

若者に理解あるおっさんでいたい気持ちはわかるけど、虚淵玄が鎧武で書いたように「嘘つき、卑怯者、そんな悪い子供は本当に悪い大人の格好の餌食」なんだから、そこは「行動したからえらい」とかいう話じゃないよな……

タグ:

posted at 19:03:54

天才博士bot @uso_tuki

14年11月23日

手元に30分で燃えつきる蚊取り線香が二つある時に45分を計りたくなった場合は、タイマーを45分にセットすると吉じゃ

タグ:

posted at 18:09:53

SUKEBENINGEN @sukebeningen

14年11月23日

あとコンテクスト学ぶと「ではいま一番作られるべき作品はどういうものか」そう逆算的に浮かび上がってくる。コンテクスト的に批評性のある作品てやつ。こういうのが意義のあるクサビになる。

タグ:

posted at 17:01:48

SUKEBENINGEN @sukebeningen

14年11月23日

コマーシャルは本質的である必要ないので、7~8年周期で消費者が入れ替わるから同じネタをいまどきにリファインして使いまわすけど。/ただ美術でもまずファーストインプレッションはコンテクスト入れずフラットに見るよね。で、その次にコンテクスト。当たり前過ぎていちいちいわないけど。

タグ:

posted at 16:51:17

SUKEBENINGEN @sukebeningen

14年11月23日

ちっとも頭に入ってこない文章だな。これって本質的でないコンテクストもどきの話だよね。/まあ普通にコンテクストいるのは車輪の再発見防ぐためだよね。あとテレビ発明した後にラジオ発明しても意味ない、常によりアップデートしてかないと。東京特許許可局みたいなもん。

タグ:

posted at 16:45:41

ススミハジメ @susumi_hajime

14年11月23日

やー、こういう陰謀論って界隈に時々だけど必ず出てくるよねー、って思うんだけども、誰か攻撃してる内容はたいていアレなんで無視しましょうね。「あいつら全部だめだ」ってな内容だったら、多少は信じる(全部とは言ってない)。

タグ:

posted at 16:09:49

ススミハジメ @susumi_hajime

14年11月23日

まあ、ユーザーからみてもそう見えるので、まあなんともかんとも。park12.wakwak.com/~x-x/

タグ:

posted at 16:06:34

北出栞 siori kitade @sr_ktd

14年11月23日

麻枝准のBGM曲、地味に一番すきなのが「猫と硝子と円い月」。

タグ:

posted at 16:04:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元長柾木 @motonaga_masaki

14年11月23日

ただこういうのは、はっきりと意味を説明して発言したものではありませんので、端から正確な理解とかあるはずもなく、そんなものに関してあまり攻撃的にならないでいただけると幸いです

タグ:

posted at 11:39:22

元長柾木 @motonaga_masaki

14年11月23日

言及があったのですこしコメントを 模倣における逸脱はジャンルや形式に対するものであり、個々の作品が何をモデルにしたかというのとはまた別の話であります

タグ:

posted at 11:38:10

@djqhey

14年11月23日

昨夜のニンジャサウンド・ギターサンダーボルト、打ち上げで超驚いたのが、MCをやったラビット・ロン=サン(全然クラブ関係は疎い)に「クラウド・ヤングって知ってます?」と聞かれ、「もちろん」と答えたら「兄なんですよ。うちの姉が奥さんなんです」ってえー!!?? #njslyr

タグ: njslyr

posted at 09:42:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

satp @satpoo

14年11月23日

だから、そいつが身近に居たらこういうことするかな、とかが想像付かないの。二次創作出来ないタイプのキャラクターっていうんですかね

タグ:

posted at 09:35:16

satp @satpoo

14年11月23日

そうか。行動と会話が描かれている事が多くて劇に近いというのがキツイのかな。モノローグで思考を提示しない所が

タグ:

posted at 09:32:00

偽トノイケ☆ダイスケ@BIとJGPクラス @gannbattemasenn

14年11月23日

しかもそのAキャラ「変わる場合」というのは基本的には書きやすいんだけど、恋春アドレセンスには比喩的でもテーマ的でも詩的でもなんでも無くて「攻略ルートでも非攻略ルートでも変わらない」図太いというか、もうテコでも動かないヒロイン見たいのが少数いてねぇ。これは非常に語りにくい。

タグ:

posted at 05:29:17

偽トノイケ☆ダイスケ@BIとJGPクラス @gannbattemasenn

14年11月23日

実際のところ、これはキャラについても言えることで、普通はAキャラを語る場合にはAルートについて語れば良いんだけど、この作品の場合はAルート以外にもAの描写は沢山あって、そのAルートのAとAルート以外のAの変化や同一性が重要になってくる。ここらへんどーしよかなと考え中で。

タグ:

posted at 05:23:00

偽トノイケ☆ダイスケ@BIとJGPクラス @gannbattemasenn

14年11月23日

恋春アドレセンスが語りにくいのは、1ルートの物語そのものではなく、その全ての物語ルートのいろんな同一性や差異によって、ある感覚なり雰囲気なりを伝えようとしているところ。後者の感覚なり雰囲気を○○だ!と言ってしまうと観念的すぎて作品の面白さが伝わらない嫌いがあるのでどーしようかなと

タグ:

posted at 05:19:48

白潟(入渠中) @_imaki

14年11月23日

プリムラ氏,アニメ版だと風邪薬をゴリゴリ作ってるシーンなんかも好きですが。寡黙で不器用ながらもあの家のメンバーの生活を見守ってるようなところがあって,ちょっとお父さんっぽい印象を勝手に持ってます。

タグ:

posted at 02:45:10

白潟(入渠中) @_imaki

14年11月23日

プリムラさんは楓の夫かなあ(アニメ版しか見てない)

タグ:

posted at 02:37:42

藍沢 @i_zawa

14年11月23日

瑞沢さん声のあの子もたいがいだなーって思ってたけど、佳織さんはもはや「そばにいられたら困る女子」だったのでウウーッてなった…

タグ:

posted at 02:16:03

藍沢 @i_zawa

14年11月23日

ゆいさんこれどう見ても好きな両親のあいだを取りもたんとする娘でしょ…と最初から思いながら観てたんだけど、マジで未来から来た娘っぽくてええ?!ってなった

タグ:

posted at 02:09:10

藍沢 @i_zawa

14年11月23日

今回、かおりさんの嫌な女子感が高まりすぎどころか極まっていてキツいんだけど、ゆいさんの娘ぢからで相殺される。

タグ:

posted at 02:07:39

藍沢 @i_zawa

14年11月23日

われめては、おれもごとうゆうこさんに枕草子の授業してもらいたいわ!って感想がまず

タグ:

posted at 02:06:17

雪見バーガー @H926

14年11月23日

『天体のメソッド』の7話見た。…語らなさが素晴らしい。どこへ行くのか、何故そこへ行くのか、何を思って一緒に行くのか、行かないのか、何故彼女がそこにいて、別の場所にはいないのか。全てが断片的にしか語られず描かれず、直接的な言葉にはされない。それがいい。

タグ:

posted at 01:58:54

ヤスイリオスケ @yakkun99

14年11月23日

そういや失われた未来のエンドカードがワイやったけど、提供の文字で絵が見えないというなかなかの扱いやった

タグ:

posted at 01:30:57

litf @litf_tw

14年11月23日

twitter.com/minagi/status/... だからといってこんな馬鹿馬鹿しい感覚的な話がまかり通ると思っているのもどうかしてますが。

タグ:

posted at 01:26:45

litf @litf_tw

14年11月23日

twitter.com/motonaga_masak... 模倣における逸脱は『sense off』における話でしかないのでそりゃあ異なる文脈だと言われるのも当たり前でしかないのでは。

タグ:

posted at 01:24:44

うざきたかまる @uzakin

14年11月23日

E4ラストへの意気込みをどうぞ。 pic.twitter.com/kjWhM7fdou

タグ:

posted at 01:15:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀰殊 @mikoto_a

14年11月23日

艦これ絵描いてます。 pic.twitter.com/glSrzCfYYQ

タグ:

posted at 00:42:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@highcampusホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負 FGO 艦これ FateGO njslyr ウマ娘 千年戦争アイギス アズールレーン pixiv ブルアカ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました