Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

highcampus

@highcampus

  • いいね数 291,290/295,124
  • フォロー 623 フォロワー 901 ツイート 141,799
  • 現在地 キョート殺伐都市
  • Web https://highcampus.hatenadiary.com/
  • 自己紹介 あのときのあいつです。時々文章を書くゲーマー。時々っていつやねん。 / http://twpf.jp/highcampus / “二人はいつも一緒で まるでおそろいの お茶請けのお菓子みたいに かわいかったな”
Favolog ホーム » @highcampus » 2014年11月24日
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年11月24日(月)

ゑびふらゐ@skeb募集中 @A_B_Fry

14年11月24日

バストアップの下乳部分を肌色で隠すとパイズリに見えるかと思って pic.twitter.com/JUJLIWpq0B

タグ:

posted at 23:53:59

もちきん @motimaturi

14年11月24日

うちの翔鶴は空母水鬼がオタサーの姫やってるサークルに颯爽と現れて、空母水鬼に告白出来ずに尻込してるサークル員を自分の物にしていくよ。「あの人と私の姿は似ているようですし。…あの人には出来ない事を、私でしてみませんか?」なんて相手の片思いをくすぐりながら最初の一歩を踏み出させるよ

タグ:

posted at 23:18:54

satp @satpoo

14年11月24日

自分が高校くらいの頃ゆずのオールナイトニッポンやってたんだけど、岩沢さんが北川さんの7倍くらい面白かった記憶がある。なんでサブリーダーなんだよって思った

タグ:

posted at 22:39:06

千葉雅也 Masaya Chiba @masayachiba

14年11月24日

肯定的な批評というのは、第一に的確な要約、パラフレーズのことであり、それは鍛錬が要る。行き当たりばったりに否定するのはずっと簡単。ノリ重視会話でもカジュアルな否定はやりやすい。だから僕の授業では、テクストの内容を即興でパラフレーズさせる訓練をしている。これがセミプロへの一歩。

タグ:

posted at 21:29:37

モルチ @rinaka_moruchi

14年11月24日

プリンツオイゲンちゃん描いた pic.twitter.com/om5qprrb61

タグ:

posted at 21:21:39

星空めてお @meteor_

14年11月24日

初見だった初期ニョロニョロの異形感。子供の頃はニョロニョロが無性に怖かった(やたら剥き出しの電極に触って感電する子供であった pic.twitter.com/6iEKMvl1kH

タグ:

posted at 20:20:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

赤イカ @hato_810pigeon

14年11月24日

#ウキヨエ
平安時代末期に黄泉返ったナラク・ニンジャを打ち滅ぼしたのは、バッタニンジャ・クランのアーチ・ニンジャ、ブラック=サン(RX)であった。
古事記にもそう書いてある。 pic.twitter.com/3sc9tT1mYE

タグ: ウキヨエ

posted at 18:20:18

雪見バーガー @H926

14年11月24日

理屈を先行させると感情に嘘を吐くこともあるし、感情を優先させると理屈が歪むこともある。どちらも楽しい状態とは言い難い。…ああ。「やりたい事とやるべき事が一致した時、世界の声が聞こえる」とはこのことか。

タグ:

posted at 15:56:14

雪見バーガー @H926

14年11月24日

1つの物語を皆で共有することで理解し合うのではなくて、他者の、自分とは違う物語を互いに知り受け入れた上で、各々それぞれ別の物語を生きていくことを容認し合う、みたいな。自分の物語では主人公である自分や相手役は、一方で他の人の物語では脇役や敵役であったりもする。お互いにそうなのだ。

タグ:

posted at 15:47:09

雪見バーガー @H926

14年11月24日

『天体のメソッド』と『Gのレコンギスタ』が、自分の中では割と近いもの描いてるかなぁって感じる。自分の感情や行動に対して後付で作られるそれぞれの物語と、他者との物語同士の齟齬とか共有。物語=現実に対する認識がお互いに違うということを理解した上でどう一緒に在るべきか、みたいな。

タグ:

posted at 15:39:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平坦坂 @heitanzaka

14年11月24日

だってそれは罪でも何でもないのだから。
そんな訳でGのレコンギスタは恐ろしい話で、これを子供にも見せたいと言い切ってしまう監督はもっと恐ろしいのである。

タグ:

posted at 13:50:39

平坦坂 @heitanzaka

14年11月24日

そして本当にそれが理由だったのだと思い込んでしまうのだ。
富野作品が恐ろしいのは、普通の作劇上なら明らかに悪とされるこの行為を、人間の自然な反応として容認してしまうところにある。
だから戦争をして教官を殺して、それを忘れた振りをするベルリは、今後その罪を背負う可能性は低い。(続く

タグ:

posted at 13:48:27

平坦坂 @heitanzaka

14年11月24日

今作のベルリなどは明らかに興味本位で海賊に付いて行って、モビルスーツなんかに乗って戦争することになっている。酷い話だ。
なのに、それにベルリは「海賊の情報をスパイするため」だとか「宇宙の脅威について知る」だのとガールフレンドだけではなく、自分自身にすら嘘を吐く。(続く

タグ:

posted at 13:45:16

平坦坂 @heitanzaka

14年11月24日

富野作品ではよくあることだが登場人物は頭で考えて行動するのではなく、感情で行動した後にそこに後付で理由を用意する。
ロラン・セアックの女装が見たかったグエン卿は、彼に女物のドレスを用意した後で、そこに「地球では女性でもパイロットをしている」というアピールだと説明を添付する。(続く

タグ:

posted at 13:42:22

平坦坂 @heitanzaka

14年11月24日

ベルリ・ゼナムは口では借りを返すだ云々と殊勝なことを言っているが、本心から自分が戦争をして人殺しをしているのだという実感は持っていない。頭で色々と考えて自分の行為を正当化すらする。
かと言って、それは所詮誤魔化しなのでケルベス教官に会えばバツの悪そうな顔もする。(続く

タグ:

posted at 13:39:56

天才博士bot @uso_tuki

14年11月24日

絶対に負けたくない時はゲームを破綻させるのもありなんじゃ

タグ:

posted at 11:11:19

氷樹一世@異世界迷宮でハーレムを⑨ @HyoujyuIssei

14年11月24日

表紙伊勢進捗【おっぱい】
キャラまわりは完成ーーふーーーー pic.twitter.com/CUNkh7G7DR

タグ:

posted at 09:45:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

DG-Law/稲田義智 @nix_in_desertis

14年11月24日

かずさが幸せなら,それでいいですよ。いやほんと。

タグ:

posted at 00:17:14

DG-Law/稲田義智 @nix_in_desertis

14年11月24日

あまり物語で感情移入したりしないんだけど,ホワルバ2のcodaは完全に冬馬曜子視点で読んでた自分がいた。それだけにかずさtrueも雪菜trueもそれぞれ別の意味で心に染みた。

タグ:

posted at 00:16:37

@highcampusホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負 FGO 艦これ FateGO njslyr ウマ娘 千年戦争アイギス アズールレーン pixiv ブルアカ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました