Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

highcampus

@highcampus

  • いいね数 291,290/295,124
  • フォロー 623 フォロワー 901 ツイート 141,799
  • 現在地 キョート殺伐都市
  • Web https://highcampus.hatenadiary.com/
  • 自己紹介 あのときのあいつです。時々文章を書くゲーマー。時々っていつやねん。 / http://twpf.jp/highcampus / “二人はいつも一緒で まるでおそろいの お茶請けのお菓子みたいに かわいかったな”
並び順 : 新→古 | 古→新

2010年10月13日(水)

涼元悠一 @SuzumotoYuuichi

10年10月13日

まずは通読すること。『ここは役に立つ、ここは役に立たない』と読みながら仕分けないこと。『不要な記述ばかりだから読み飛ばす』のではなく、『自分にとっては不要なことがなぜこんなにたくさん書かれているんだろう?』と考えること。それができないと、自分が覚えたいこと以外覚えられない。

タグ:

posted at 22:48:12

平野 稔 @cinedoub

10年10月13日

マイケル・J・フォックス本人が米SpikeTVのスクリーム・アワード2010のために『バック・トゥ・ザ・フューチャー』のティーザー予告をリメイク!全員正座して見ろ! bit.ly/bmjH0D これがオリジナル> bit.ly/9lu2BB #eiga

タグ: eiga

posted at 22:22:51

*死に舞/shinimai @shinimai

10年10月13日

現代詩といえば宋左近について歌う国民で触れられていた。電波ゆんゆんは本当にすごい

タグ:

posted at 21:56:30

竹内良太(40) @takeuti_ryota

10年10月13日

というわけで、ルシフェルに命を吹き込みさせていただきました。竹内良太です。

タグ:

posted at 19:35:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ススミハジメ @susumi_hajime

10年10月13日

個人的に大事なのは、金出してもいいほどの批評なんだろうなあと。それ自体が作品みたいなものとか。そりゃエドマンド・ウィルソン先生も、極論で言うと感想文の一種かもしれないけど、経験値と着眼点と組み立て方の次元が既に違うよね、と。好き嫌いは人間だからしょうがないけど、突き抜けてるから。

タグ:

posted at 10:45:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@someru @someru

10年10月13日

しかし自分が本物でハードコアで現場にいるアツい奴だと言うために「批評はいらない」「サブカルうざい」(←これ意味不明)とか言う奴馬鹿すぎ。想像で他人を一括りにして好み語ってるだけじゃん。批評なんて要不要でもないし。対置して称揚すべき概念が「紹介」だって。アホか。黙って糞でも産んでろ

タグ:

posted at 09:51:18

2010年10月12日(火)

有栖川みや美 @arisugawamiyabi

10年10月12日

台本を読み直していて、え!??となった自分の書き込み。いや分からなくも…ないけど…。
twitpic.com/2wyj6b

タグ:

posted at 19:59:17

Rita§ワンマンライブ2023.9.3 @Ritaco25

10年10月12日

本屋での高○生の会話。「今やってるアニメのヨ○ガノソラってラノベ原作?」「漫画じゃね?」「まじでー」「読みてーなーあるかなぁ」…あのっあのっ!

タグ:

posted at 19:21:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いづみみなみ @idumi_minami

10年10月12日

紅楼夢当日、インテックスの入り口あたりで、手搬入で大荷物運んでる人がいて、スタッフさんが心配して「大丈夫ですか?」って声かけてたんだけど、それにサークル主さんが「大丈夫だ、問題ない」って答えてて笑った。さらにそれにスタッフさんが「一番いい台車で頼む」って返しててさらに爆笑した

タグ:

posted at 16:48:53

瀬戸風味 @setofuumi

10年10月12日

ゲームらへんの話でも思っていましたが、「広告費が突っ込まれた料理は食べたくない!」というのは「広告費がたくさん使われた料理だから美味しい!」というのと裏表なだけで同じことだよな、と改めて思いました。

タグ:

posted at 16:48:38

River @River712

10年10月12日

COMで全解析されているはずのどうぶつしょうぎで人対人で遊ぶ分には問題ないことを考えると、遥かに複雑な変化を内包する将棋が全解析されても人対人には問題ないに決まっている。仮に必勝手順が分かっても全ての変化手順が人間に覚えられるわけがない。最初から人間の認知の範囲を越えてるゲーム。

タグ:

posted at 14:28:37

加野瀬未友 @kanose

10年10月12日

Facebookはコミュニケーション濃度高い、スピード速い、っていうけど、その利点はソーシャルサービス疲れの原因の塊にしか見えない…。そんな濃度の高いコミュニケーションはごく少数の人とだけできればいいし

タグ:

posted at 12:01:36

多根清史 @bigburn

10年10月12日

夏葉薫、さらにやるようになったな!(核ライター扱い RT @animesama: 「原稿の中に核があった? やるな、ロンド・ベル」 RT @shidaill: たくさんのミサイルの中に核弾頭を数発混ぜておく、そういう構成ですね。RT @bigburn: オトナアニメに核の冬が…エ

タグ:

posted at 11:36:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

イシケン118433 @ishiken12

10年10月12日

こんな時期に向日葵発見!!なんか心にきた bit.ly/cNaySj

タグ:

posted at 03:10:35

2010年10月11日(月)

@someru @someru

10年10月11日

んで、アーキテクチャ論との関係にしても自分をウェットウェアとして位置付けることに拘泥しているということから普通にソーシャルエンジニアリングやライフハックまでも接続できる。「ハッカー」から「ギーク」への変移はその視点で整理できる。そういう流れをちゃんと描くほうが今はいいのではないか

タグ:

posted at 23:10:12

おおいしげん @genoishi

10年10月11日

はてなダイアリーには3万2千字の文字数上限があっただなんて... どうしよう。

タグ:

posted at 20:31:09

2010年10月10日(日)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ツエ丸 @Tue

10年10月10日

複数主人公の恋愛には利点が多いな。典型的主人公にはそれ相応に良心的人格しか与えられないが、脇役主人公なら、凶人とか世を儚む詩人とかやり放題じゃん。

タグ:

posted at 01:14:23

2010年10月09日(土)

ニンジャスレイヤー / Ninja Sl @NJSLYR

10年10月9日

「カラテ十三段」「殺人のライセンス」「日本語を理解しない」といった戦慄のメッセージが、ゴメスの顔の半分以上を覆うサイバー調サングラスの液晶面を右から左に流れ、彼の仕事を大いにやりやすくしていた。

タグ:

posted at 21:20:28

佐久良美晴 @me_sakura

10年10月9日

開会式終了。一番の笑いは、鋼屋ジン「タイプムーンの奈須きのこです…」 #kyofes

タグ: kyofes

posted at 20:08:54

イリ @iri0846

10年10月9日

narutoのカーチャンのキャラの中途半端さについて。

タグ:

posted at 13:27:15

もりやん/豆苗わかば @catfist

10年10月9日

@Tue ただ、そこで女性の自意識にも寄りつつ、主人公にも寄っていくのは、すごいフットワークが要りますね。人間関係や世界観への客観的な視点も必要だし、ぶっちゃけ女性主人公か大長編でないと難しそう。

タグ:

posted at 12:20:09

針野 @harinomushiro

10年10月9日

んで女神捜し編だと女神の存在=「真実」にすり替わるわけだけど、それにはギャルゲーメソッドが全く通用しないよねーみたいな。 そこで桂馬の考えた作戦は直接的なものだった。それが失敗したとして、さらにそこからどうするかを見たかったんだけどなあ。

タグ:

posted at 03:59:06

針野 @harinomushiro

10年10月9日

神のみは本格ミステリに似た構造だよなーとずっと思っていてたけど、最近の「女神捜し」の展開は後期クイーン的問題に被るなー、ひょっとしたら桂馬が女神を捜すプロセスは後期クイーン的問題のヒントになるかもしれないと思っていたら割と予想外の展開になって女神捜しが終了しそうでイヤーンな感じ。

タグ:

posted at 03:37:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

きなこひろ @kinakohiro

10年10月9日

相方に、男性向けエロゲの王道な絵って、女子向け幼年雑誌の「りぼん」「なかよし」の系統だよね。可愛いのはわかるんだけどとっくに卒業した分野だから女性にはいまいち受けないんだよーてな話をしてたら驚かれた。気づいてなかったらしい。うそー。

タグ:

posted at 01:30:01

雪見バーガー @H926

10年10月9日

「人の絵を見ても意図が分かってしまう。自分で絵を描いていても(意図が)見えすぎてて嫌だなぁと思う。 何の企みもないのにこんなに素晴らしい>アンモナイトの化石 意志だけじゃいい作品はできないんじゃないか。」 #magnhk

タグ: magnhk

posted at 00:42:21

@highcampusホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負 FGO 艦これ FateGO njslyr ウマ娘 千年戦争アイギス アズールレーン pixiv ブルアカ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました