Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

highcampus

@highcampus

  • いいね数 291,290/295,124
  • フォロー 623 フォロワー 901 ツイート 141,799
  • 現在地 キョート殺伐都市
  • Web https://highcampus.hatenadiary.com/
  • 自己紹介 あのときのあいつです。時々文章を書くゲーマー。時々っていつやねん。 / http://twpf.jp/highcampus / “二人はいつも一緒で まるでおそろいの お茶請けのお菓子みたいに かわいかったな”
並び順 : 新→古 | 古→新

2010年12月09日(木)

ますたあ陽太郎4s @kaolu4s

10年12月9日

ガンダムと日本人は具体的な参照関係という部分で確かにすごく弱いのだけれど、それだけに政治家によくあるある種の人格類型を富野監督がよく掴んでいたのだな、とは思える、というか、「『ガンダム』の政治・政治家描写は超レベルたけえ」とじっくり説きあかされた、という感じがある。

タグ:

posted at 01:45:16

くろうさ @black_usa

10年12月9日

九だけにwwwwwwwwwwwwww九憩中ってかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww by trt

タグ:

posted at 02:09:15

highcampus @highcampus

10年12月9日

僕が好きな数字は4と9であることは既に常識ですが、そ 9×3+4=31、9×2+4×3=30、4×7=28、4×5+9=29 左記のように4と9の組み合わせで一ヶ月の日数が構成できることを発見しました。これで一ヶ月を気持ちよく区切ることができます。やったー!

タグ:

posted at 05:52:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

道楽 a.k.a. douraku @nico_douraku

10年12月9日

「自惚れというのは足音がしないんだ」 編集手帳の言葉は、何時も胸にくる。いやはや、伸びるのは鼻だけでございます

タグ:

posted at 12:39:42

雪見バーガー @H926

10年12月9日

"世界の果て"とか"思い出" そんなところに 私の場所がある――だけどそんなの嘘で ここじゃないどこかの地図 探してたけれど どこに行けば買えるのかわからなくて だから――『シアワセノサガシカタ』を口ずさんでみる。

タグ:

posted at 12:51:24

ニンジャスレイヤー / Ninja Sl @NJSLYR

10年12月9日

「イヤーッ!」「イヤーッ!」ニンジャスレイヤーの膝蹴りを、サボターのパンキ裏拳が相殺する。「グワ……」ふたたびサボターは血を吐いた。腎臓のダメージがとにかく深刻なのだ!

タグ:

posted at 17:04:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Pr.wrydread @wrydread

10年12月9日

エロゲがエロゲだけで完成してしまわない事も必要で、そういう意味では『ヨスガノソラ』はやってくれた。

タグ:

posted at 17:31:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ニンジャスレイヤー / Ninja Sl @NJSLYR

10年12月9日

「イヤーッ!」ニンジャスレイヤーは電撃的なチョップでパンキックを迎え撃つ。そのまま二者は乱打戦になだれ込んだ。見よ!高速飛行する旅客機上において、まさにそれは慣性の法則とニンジャ重心コントロールの極めて高次元のチョーチョーハッシ!スゴイ!

タグ:

posted at 17:53:11

朝日出版社 第二編集部 @asahipress_2hen

10年12月9日

「問題 次の二つの文の意味の違いを説明せよ。(a)彼は金があるので遊びに行ったのだろう。(b)彼は金があるから遊びに行ったのだろう。」野矢茂樹氏『新版 論理トレーニング』(産業図書) 私には手も足も出なかった……。

タグ:

posted at 18:07:36

永倉 大 @Drexler

10年12月9日

そういや自分のペンネームに○○様ってつけてる人とかいるけど大丈夫なんかな。あのセンスはよく分からん。

タグ:

posted at 18:12:38

白潟(入渠中) @_imaki

10年12月9日

うーん。「彼は金がある、ゆえに遊びに行ったと考えられる」と、「彼は遊びに行った、ゆえに金はあったのだと考えられる」の違いかしら。

タグ:

posted at 18:22:00

砂義出雲@新作執筆中 @sunagi

10年12月9日

いろいろ懲り懲りして以降AB!について深くは語らないと決めてるのでいいんですが、「配牌もツモもなぜか最高なのに切り方がめちゃくちゃな麻雀を打つ人」(だからちゃんと麻雀やってる人には怒られる)という知人のAB!評は腑に落ちすぎてて打った膝が割れた。

タグ:

posted at 18:23:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Pr.wrydread @wrydread

10年12月9日

彼は金がある事によって遊びに行く事を選んだのだろう、と、彼は遊びに行く算段があり金があったから実行した。の違いか。

タグ:

posted at 18:33:17

サードニクス(猫背) @SARD_ONYX

10年12月9日

『素晴らしき哉、人生!』は名作でありクリスマスに見るのに相応しい作品でもあると思うが、「人生は素晴らしく生きているだけで幸せ」でなく「俺(主人公)の人生はなんて素晴らしいんだ」って内容なので素晴らしくない人生を歩んでいる人は軽く鬱になるので注意。

タグ:

posted at 18:33:45

Pr.wrydread @wrydread

10年12月9日

今日は見事に三日月だったので眺めていたらふと気付いた。 このEVCGに込められた意味。 twitpic.com/3eakxl

タグ:

posted at 19:07:25

Pr.wrydread @wrydread

10年12月9日

月はこんな欠け方をする筈は無く、この月は”途切れた月の輪郭を繋ぐ”という事で関係を結ぶ事を思い描いているという理想の具象。

タグ:

posted at 19:10:08

SCA自(すかぢ) @SCA_DI

10年12月9日

最近だと「あまつみそら」における観崎美唯は最高峰の誘い受けキャラ。ああやって誘われたいですねぇ。あれは良いものすぎた。

タグ:

posted at 19:33:02

海鳴り(賢い消費者) @uminari0918

10年12月9日

世の中には信用できない言葉が二つある。ひとつは上司の「大丈夫」もうひとつは女性の「可愛い」。…さて、女性の上司が「大丈夫、みんな可愛い子ばっかだから♪」と言っている合コンに行くべきか避けるべきか…。

タグ:

posted at 19:38:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

theta @theta108

10年12月9日

キッキン、取説が縦書きとか面白いな。もしかしてリアル妹~もこんな感じだったのかな

タグ:

posted at 20:26:31

魔王14歳 @valerico

10年12月9日

「賞賛より批判の方が難しい」とたまに言われますが、これは簡単な理屈で説明できると思ってます。何かを誉める場合は、肯定的な評価軸をひとつ提示すれば済みます。でも批判の場合、相手の価値基準を踏まえた上で自分の評価基準をも導入するという、より繊細で複雑な操作が必要になるからです。(続

タグ:

posted at 20:33:19

魔王14歳 @valerico

10年12月9日

続)たとえば、恋愛小説を指して「これはミステリとしても面白い」と誉めることはできます。恋愛小説ファンにとっては興味がなくとも、ミステリファンにとっては有用なレビューになります。でも、別の恋愛小説を指して「ミステリ的な面白さが全然ねえ!」と批判しても、誰も得しないわけです。

タグ:

posted at 20:38:24

魔王14歳 @valerico

10年12月9日

もちろん「作者の価値観に沿わない批判は全部無効だ!」と言ってしまうのは極端ですが、それが「批判」である以上、相手と自分がどこかで価値観を共有していることが前提になるはずです。倫理を共有しない相手であれば、たとえ彼らに言葉が通じたとしても「批判」はしないと思うので。

タグ:

posted at 20:45:00

魔王14歳 @valerico

10年12月9日

公共の利害に関わるような場合は、一見すると相手の価値観にそぐわない批判がされることもあります。(やんちゃな子供を叱る時とか) でもこれも、同じ人間である以上、ものすごく広い意味での公益に関しては価値観が一致するはずだ(べきだ)、という考えが批判者にあるからなのかなと。

タグ:

posted at 20:52:08

メリーさん @Moe_Mary_bot

10年12月9日

私メリーさん。ちょめりーめりー最高 ひっぴはっぴしぇいく♪

タグ:

posted at 21:50:07

すみかげ♎️ @sumikage

10年12月9日

同僚の携帯に"藤枝穂奈美"とか"藤崎詩織"とか"芙蓉楓"なんて名前で登録されてるのがあったけど藤崎詩織はコンマイのアドレスでわろた

タグ:

posted at 22:47:24

poroLogue (っ'ヮ'c) @poroLogue

10年12月9日

アメリカにおける少女漫画の受容「少女は、目が大きくてまるで人間のようだ」「少女はまるでリアルの人間のように、家庭や学校で人間関係を持つ」→元来のアメリカのコミックキャラクターが生身の人間の描写でないことを示している/へええ

タグ:

posted at 23:20:03

poroLogue (っ'ヮ'c) @poroLogue

10年12月9日

そこにおいてキャラクターは『shoujo character』と呼ばれる。ちなみに男性キャラでも少女漫画の文脈で理解され『male shoujo character』とされてるとか

タグ:

posted at 23:21:24

ニンジャスレイヤー / Ninja Sl @NJSLYR

10年12月9日

傭兵たちは最低限の身のこなしで銃弾を回避した後、非常口前の足場に着地した男をチギリキで滅多打ちにする。チギリキとは、長柄の日本式モーニングスターだ。「アイエエエエ!」アナーキストは一瞬にしてネギトロへと変わり、そのまま水路に蹴り落とされ沈む。インガオホー! 何たるマッポー的光景!

タグ:

posted at 23:24:28

poroLogue (っ'ヮ'c) @poroLogue

10年12月9日

ちなみにこの本はファイアーエムブレム裁判について法学的な視点からコンテンツの思想を語っていて、「ティアリングサーガにおける独自創作性が認められないことを理由に任天堂側を棄却するのは危険」としていて、たしかにと思った。法律に明るくないので、頷くことはできれど、肯定はできませんが。

タグ:

posted at 23:32:19

poroLogue (っ'ヮ'c) @poroLogue

10年12月9日

つまり事後的に「これ創作性ねえよ。だって結局はいままでの世界観とか神話の使いまわしだもんw」とかいってティアリングサーガの創作性を大雑把に否定しているので、結果的にクリエイター自身をも否定してしまっている、という。

タグ:

posted at 23:35:17

poroLogue (っ'ヮ'c) @poroLogue

10年12月9日

ほいっと/「ティアリングサーガ」裁判情報のページ kyoto.cool.ne.jp/tssaiban/

タグ:

posted at 23:36:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@highcampusホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負 FGO 艦これ FateGO njslyr ウマ娘 千年戦争アイギス アズールレーン pixiv ブルアカ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました