Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

highcampus

@highcampus

  • いいね数 291,290/295,124
  • フォロー 623 フォロワー 901 ツイート 141,799
  • 現在地 キョート殺伐都市
  • Web https://highcampus.hatenadiary.com/
  • 自己紹介 あのときのあいつです。時々文章を書くゲーマー。時々っていつやねん。 / http://twpf.jp/highcampus / “二人はいつも一緒で まるでおそろいの お茶請けのお菓子みたいに かわいかったな”
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年05月26日(日)

Palantir @Palantir_K

13年5月26日

ギャングスタ・リパブリカの悪いところは、タイトルから中身がよく分からないことだと思うんですよ。 俺の妹が先生で金ツイで触手好き!? とかいうタイトルにすればもうアレナアレ。ごめんなさい希ちゃん可愛すぎて #gangsta #taikenban

タグ: gangsta taikenban

posted at 23:54:47

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

13年5月26日

綿矢りさ「おとな」、たった5P弱の連作集の導入的一篇だけど、とても面白くて、なかなかこの次へと進めないし、別にすぐ読まなくてもいいかな、という気もしている。するすると変調していくリアリティ。

タグ:

posted at 23:47:22

mp_f_pp @mp_f_pp

13年5月26日

数年前にはみんなエロゲの話してたのにみんな携帯ゲームと風俗みたいな

タグ:

posted at 23:24:47

ニンジャスレイヤー / Ninja Sl @NJSLYR

13年5月26日

ここはドサンコ・ウェイストランドの第78コロニーにある、ありふれた大学生向けマンションのひとつ。彼らは無軌道大学生であり、隣に並んだ三室の壁を打ち抜いて、強引にバスケットコートを作ったのだ。当然、卒業時に多大な賠償金を請求されるだろうが、彼らはそんな先のことなど考えていない。 2

タグ:

posted at 22:44:59

petrovich @petro_vich

13年5月26日

そういえば結婚パーティーの新郎第一声が「どうもみなさん、ご安全に。この度はお集まりいただき~」というものだったんですが、わかってない人はポカーンとしてるしわかってる人は苦笑してるしでダダ滑りだったので工場関係者の皆様この点気を付けてくださいね

タグ:

posted at 22:02:55

tempel @tempel_

13年5月26日

今回の生徒会長の当て馬っぷりに「うっ、頭が…」となった人は『アオリオ』をプレイして僕と握手しましょう! しかる後『ハーフボイルド・ワンダーガール』を読んで僕と…えっと…死にましょうか…

タグ:

posted at 21:36:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

宇古木 蒼@C102 1日目東エ47b @a_park

13年5月26日

進撃の巨人はいろいろ粗いところはあれど、どんなに崇高な理想や情熱を持っていても兵力・兵器・練度が劣っていればごくあっさりと負ける、という戦場の冷酷さをこれ以上なく押し出してるところは好き  オマージュ元のマブラヴオルタでもここまでじゃなかったよね (アニメ版だけ見て言ってます)

タグ:

posted at 21:11:35

ytb @ytb_at_twt

13年5月26日

・論文書かない人のツイート
「○○の本を図書館で借りてきたが忙しくていつになったら読めるのか」
「××の論文をコピーしたけどが忙しくて(以下略)」
「△△の本を買ったが(略)」
「□□に興味があるけど(略)」

・論文書く人のツイート
「論文書いた」
「論文落ちた(泣)」

タグ:

posted at 21:09:12

たんぐすてん @m_dolce_

13年5月26日

姫島が俺らの代弁をしてくれた #gf_kari pic.twitter.com/oOQ9YndP7b

タグ: gf_kari

posted at 20:51:34

永倉 大 @Drexler

13年5月26日

d.hatena.ne.jp/half_moon/2013... [個性がないキャラなどいない - Half Moon Diary@はてな]いい話だなー。いやホントに。しかしキャラクタの視点に立ってみると、個性があるから幸福というわけではない感じがしてまいりますね。それはきっと全然関係のないことで。

タグ:

posted at 20:49:02

キイロ @kapera1631

13年5月26日

特別に性的な目で見てる子は紫音さんだけかな?まぁ、僕が脱がされても彼女は抜いで欲しくないしずッと処女でいて欲しいとさえも思う。一枚はだけただけでも鼻血か白目剥く自信ある。

タグ:

posted at 20:33:47

Ao @kp_a0ikuma

13年5月26日

俺氏、再びススキノに行った(事後)

タグ:

posted at 20:19:21

東京マンガラボ公式@乗っ取られた @TML_PR

13年5月26日

第31回 水上悟志先生インタビュー!『惑星のさみだれ』『スピリットサークル』などを手がけた作者の、作品制作を支える原動力のルーツを辿りました!tokyomangalab.com/interviews/sat...  pic.twitter.com/q0TLAKHkRx

タグ:

posted at 20:01:34

mop_modoki @mop_modoki

13年5月26日

発売前にこんな人がこんなうに楽しんでますとか頻繁にやられてもねと。いや、発売後でも目障りかもしれないけれども。

タグ:

posted at 19:17:56

mop_modoki @mop_modoki

13年5月26日

下倉バイオのリツィートが若干ウザい

タグ:

posted at 19:16:10

J-MENT @jment

13年5月26日

┝ω-)J-MENTの表記について質問されたのでお答えしておきます。もともとはjudgmentで、長くて面倒なので略した結果、いまの表記になりました。読みはフルでも短縮でもお好きな方でいいかなーと思っております(適当

タグ:

posted at 18:34:26

ゆずり @storyholic

13年5月26日

特に必要でもなんでもないことを、とても重大なことであるかのように要求する女の子かわいい

タグ:

posted at 18:24:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

DG-Law/稲田義智 @nix_in_desertis

13年5月26日

ちなみに,前者の方の娘のチェックリストがちらっと見えたのだが,AAAAAAAああああああああと並んでおり,後ろから父親に無言のエールを送った。先は長いぞ。

タグ:

posted at 16:00:54

DG-Law/稲田義智 @nix_in_desertis

13年5月26日

例大祭,親子(父娘)連れを二組見た。一組は娘の保護者として親が連れて来られた感じで,スペース番号の読み方がわからず娘に怒られていた。もう一組は共闘しており待機列で作戦会議していたが,ずっと二人で回る気らしいあたり,父親はちゃんと保護者してるなぁと。あ,両方娘は小学生でした。

タグ:

posted at 15:56:08

トキノジ @tokinozi

13年5月26日

【速報】ぶぶづけ先生は次作でもひょっとこ安定とのこと。#jingaionly

タグ: jingaionly

posted at 15:23:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

しろぶ @sirobu

13年5月26日

[エロゲ][twitter]LVNはMIDIとCDDA切り替えが出来た分水嶺の頃だよな。PC98音源とかハードウェア持ってる人とソフトウェア音源で音の再現性に差があったのが廃れた原因だったのかな。 / “美少女ゲームにおける途切れ…” htn.to/jX8raK

タグ:

posted at 14:18:31

satp @satpoo

13年5月26日

結局の所、作ってる人のことなんか分からなくていい、そういうのは同業にしか分からんと思ってるフシがある、という事になるだろうか

タグ:

posted at 13:24:35

satp @satpoo

13年5月26日

一番許してくれない人も同業ではあるんだけど

タグ:

posted at 13:21:47

satp @satpoo

13年5月26日

だから同業は繋がり合うんですよ。「分かってるファン」が同業だから

タグ:

posted at 13:21:31

satp @satpoo

13年5月26日

作ってる人とファンでこう評価してる所が違ってくるとさ、作ってる人は本音を言わなくなっていくんだよね。僕はここが好き!って言ったらファンは黙っちゃうわけじゃん。でも作ってる人同士は分かるのよね。面倒臭いことしてるけどこれやってなかったら壊滅してたな、みたいな所がわかり合う

タグ:

posted at 13:20:44

satp @satpoo

13年5月26日

途切れないMIDI音楽のやつ、読んでないけどさ、そりゃ作ってる人だって良い感じにリピート記号が使えるとなったらそりゃループするように作って遊ぶよねえ。それがMIDI凄いって衝撃だったのは分かるけど、本人は楽しんでただけの話な気がするなあ

タグ:

posted at 13:14:51

satp @satpoo

13年5月26日

ただ、ベースに一和音使うとかじゃなくて、ベースが一瞬でも休んでたらメロディへのハーモニーをどんどんぶち込んでいく感じがイケイケだった

タグ:

posted at 13:10:19

satp @satpoo

13年5月26日

まあドラクエ2はほぼ全曲、SEがなる時は一番高い音消してるんですけどね

タグ:

posted at 13:08:48

satp @satpoo

13年5月26日

ただファミコンまで行くと普通にピアノで作った曲を3和音、SEなってる時は2和音にまで減らすわけだから職人芸だと思う。ドラクエ2は衝撃があった

タグ:

posted at 13:07:22

satp @satpoo

13年5月26日

だってさ、イメージしてみたら分かると思うんだけど、曲書くときはウンウン悩むけど、出来上がった所から1音抜いて下さいって言われたらそこまで悩まないでしょ。

タグ:

posted at 13:05:13

satp @satpoo

13年5月26日

まあ大抵の事は、作る人と聞く人では見所が違うので、例えば料理なら労力に関係なく味で評価されるという当たり前のことなんだけど。抜けるパートは目立つから味として大きい。労力としてはそこまでもない

タグ:

posted at 13:03:00

satp @satpoo

13年5月26日

なぜなら和音には明確な優先順位があるので、この音は落とせないこの音は落とせるってのがある程度決まってて、あとはむしろSEを邪魔しないように高い音のメロディを削るかどうかとかそういうルールがあるかないかで決まるので、それは曲を作った後の話だ

タグ:

posted at 12:57:42

satp @satpoo

13年5月26日

1パート落ちても違和感なく聞けるようにするのとかみんなが思ってるほど大変じゃないけど凄い事に見えるのか

タグ:

posted at 12:53:59

Ao @kp_a0ikuma

13年5月26日

確かゼノギアスでもそうだった(という印象がある)なぁ。 >twitter.com/rita0222/statu...

タグ:

posted at 12:38:28

Pr.wrydread @wrydread

13年5月26日

箱庭系のACTで、ふと足を止めてその場を支配するBGMに耳を傾け、物理演算された枝葉の動き、レイヤードされレンダリングされる空、時間経過すら内包するなら影の動きもあろう。そうしたモノとADVが同様の状況を語るのに差異などない筈なのである。

タグ:

posted at 12:38:20

Pr.wrydread @wrydread

13年5月26日

ADV形式とACTやRPGという分類の垣根に厳然たる壁を作り上げてしまうと形式主義の罠に嵌るのでやめておきたいところ。

タグ:

posted at 12:36:05

サードニクス(猫背) @SARD_ONYX

13年5月26日

「頑張った証だね」というタイトルの横に新田さんを置かれると、『あー、ゴムの中身を見てのコメントですかー』としか思えない。

タグ:

posted at 12:23:44

petrovich @petro_vich

13年5月26日

昨日の泥酔の勢いで、「朝起きたら東京にいるのを忘れてどこにいるかわからなくてパニックになる」という暗示をかけて寝るという自分でもよくわからんことをやって、その暗示の回避は成功したものの、滞在してると思ってた駅の認識がずれて結局どこにいるかわからなくてパニックになりましたね

タグ:

posted at 11:53:17

myrmecoleon @myrmecoleon

13年5月26日

アトラクナクアとかは途切れるBGM(CD-DA)だったけど好きだったな。 / “美少女ゲームにおける途切れない(MIDI)音楽の話 susumi_hajimeさんのつぶやき - 響きやがて - はてなグループ::ついったー部” htn.to/JVjvduKx

タグ:

posted at 10:42:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Ph.D.rita @rita0222

13年5月26日

@stfate CD-DAの音質で、MIDI版のアレンジ聴きてぇ~と思ったものです……88Pro持ってましたけど、GM準拠だったんでどうしてもフラストレーションがw

タグ:

posted at 10:08:59

まきゃ@ゲーム作成中 @__machia__

13年5月26日

例えば、バトライダーの「Nimbus」って曲。通常このゲームでは8パートのFM音源なんだけど、この曲だけは6パートしか鳴ってないのね。で、この曲が鳴るのは、結構強いボスの場面なのですよ。で、特殊な攻撃いっぱいしてくるんですよ。SEは詳しく調べてないけど、そこらへんに理由あるんでは

タグ:

posted at 10:08:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Ph.D.rita @rita0222

13年5月26日

もっと言えばOPNA(6+3+1+1)からOPN(3+3)に落としてもちゃんと聴けるのが理想だったけど……どうかなあ、ファルコムなんかは別データで持ってた気がするから、さすがにミュートだけでは済まなかったのかな。

タグ:

posted at 10:08:09

まきゃ@ゲーム作成中 @__machia__

13年5月26日

というか同時発音数が切れるのは当たり前と思っていた。フルに使えばそりゃ音が鳴らないから、ゲームで使われる音はどの場面でパートを減らすとか考えなきゃいけないんでないかい?と思ってた。

タグ:

posted at 10:04:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Ph.D.rita @rita0222

13年5月26日

聖剣2について言及されてるけど、SEが鳴るとBGMの一部パートがミュートされるのはFM音源なら常識だったからなぁ。1パート落ちても違和感なく聴けるようにするところまで含めて編曲だった。

タグ:

posted at 09:59:34

キイロ @kapera1631

13年5月26日

gj部面白いかどうかはわからないがOPの大天使の写真撮る前の走り方が野球選手のチェンジする時の走り方と似てて草不可避。

タグ:

posted at 09:55:59

Ph.D.rita @rita0222

13年5月26日

@stfate F社のWindowsゲームも、音質のCD-DAか、長尺取れるMIDIかが選べるようにしてあったのはそういうことなんでしょうねぇ。新白き魔女から波形ループできるようになったんでしたっけ。

タグ:

posted at 09:54:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

isaji★mosshm @isaji

13年5月26日

ロムロムのイースI&II、街のBGMはPSGなんだけど、フィールドはCD-DAで、その切り替えをクロスフェードっぽくしていて当時は衝撃だったな。

タグ:

posted at 08:03:04

isaji★mosshm @isaji

13年5月26日

ファルコムで育った世代ですので、ゲーム音楽というとFM音源なんですよね。

タグ:

posted at 07:59:07

isaji★mosshm @isaji

13年5月26日

YM2203とかのFM音源だってシンセ的にはよいものだったじゃないですか。26kがデフォだったところに86対応の物が出てきた時の方が、MIDI対応よりも感動が大きかったと思いますよ。

タグ:

posted at 07:56:59

水奈瀬✞いつき @minaseizki

13年5月26日

逆の超連射68kは、音楽が全部FM音源でSEがADPCM。どっちもSEで音楽に影響が出ないのがグッド。

タグ:

posted at 07:54:39

水奈瀬✞いつき @minaseizki

13年5月26日

SEが鳴るとADPCMのドラムが消えるのが悲しいわね、咲夜。いろんなSEはFM音源で作られていたX68000版悪魔城ドラキュラは、殆どドラムが途切れないのが凄いと思った>RT。

タグ:

posted at 07:53:33

isaji★mosshm @isaji

13年5月26日

エロゲでMIDIをBGMにしてたのっていうと、相当時代が最近のような気がするんですよね。それこそWindows以降、GS Wavetableが載ってから。DOS時代にもあったんだろうけど、いまいち記憶がない。

タグ:

posted at 07:52:50

Palantir @Palantir_K

13年5月26日

聖剣2以外にも結構SE被りすると音が鳴らないゲームはあったような…具体的に思い出せないし、文脈もわからないからいいや。 / “美少女ゲームにおける途切れない(MIDI)音楽の話 susumi_hajimeさんのつぶやき - 響きや…” htn.to/k3tb4Z

タグ:

posted at 07:51:33

isaji★mosshm @isaji

13年5月26日

あとMT-32が主流だった時代のゲームでは風雅システムのアマランス2。オープニングはぜひMIDI版を聴いていただきたい。

タグ:

posted at 07:50:28

isaji★mosshm @isaji

13年5月26日

MIDIを使ったゲームで印象的だったのはボースティックの銀英伝だな。あれこそ途切れないBGMを生かしていた。悲愴第二楽章をBGMにネチネチと帝国軍を壊滅に追いやる快感といったらもう。

タグ:

posted at 07:48:44

isaji★mosshm @isaji

13年5月26日

[game]MT-32やCM-64みたいに音源を指定してたころはともかく、GM以降はGM規格の音源でも音色に差異があり過ぎて再現性の面であまりよろしくなかった感じ。 / “美少女ゲームにおける途切れない(MIDI)音楽の話 sus…” htn.to/5rRkxX

タグ:

posted at 07:41:57

れいま@とり @reima

13年5月26日

… ゲームにおける音楽ということであれば、家庭用ゲーム機で言うと、PCエンジンのCD-ROMゲーが分かりやすいかな。PCエンジンは内蔵音源しょぼいんだけど、CD-DAのBGMと内蔵音源のBGMの両方使うゲームだと、その落差がすごい。 htn.to/qUqeJNz

タグ:

posted at 07:31:56

S-BOW@ニコニコで実況動画投稿中 @Short_Bow

13年5月26日

本日「人間じゃない♪×3」へお越しくださる皆様へ。今日の様子を撮影された方は、それをタグつけてアップしてくれると助かります。タグは #jingaionly あるいは #人間じゃない3 で。(タグに♪は使えないので)。ただし撮影は他の参加者が映り込まないよう配慮願います。

タグ: jingaionly 人間じゃない3

posted at 06:10:56

有栖川みや美 @arisugawamiyabi

13年5月26日

こんな素晴らしい試合を観れて、私は今猛烈に感動しているっ!!!!

タグ:

posted at 05:37:12

勝山ペケ @katu_peke

13年5月26日

「好きなものを仕事にして、ツラさばかりがつのるのなら、君が好きだったのはそれそのものではなく、それによって得られる何かだったということだ」というのは、純粋過ぎるというか、ツラさが喜びを塗りつぶしてしまうこともあるわけでなーとは

タグ:

posted at 01:58:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Pr.wrydread @wrydread

13年5月26日

きゃんでぃが「つよきす屋」にならなかったのは多分正解。

タグ:

posted at 01:54:09

nop @nop_exe

13年5月26日

例のアレの答えが見つからないまま悶々としている。ココロコネクトのいなばんがでればんになった辺りの反応見てたら「稲葉はこんなつまんねー消費のされ方が許されるような女じゃねえよクソが!!!!」って感じてからこっちずっとこんな気持ち抱えてる

タグ:

posted at 01:53:15

Pr.wrydread @wrydread

13年5月26日

「『D.C.』以上の物が作れないんじゃないか」。当然だ。あれこそがラーメン屋のラーメンであり、蕎麦屋の蕎麦だからだ。

タグ:

posted at 01:51:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Pr.wrydread @wrydread

13年5月26日

Circusの料理はどれもこのスパイスの味がするのが凄いとこではある。

タグ:

posted at 01:46:41

むなし @a674

13年5月26日

スクールカーストをスクールスカートと言い換えると途端に笑みが零れる

タグ:

posted at 01:44:52

Pr.wrydread @wrydread

13年5月26日

『D.C.』シリーズが初代の秘伝のソースを薄めて薄めて作られて行く中で、『恋夏』はその味の肝であったスパイスを豪快に用いて作られた新しいソース。

タグ:

posted at 01:43:27

Pr.wrydread @wrydread

13年5月26日

拗らせ系エロゲーマーに今年オススメしておくのは『恋夏』である。

タグ:

posted at 01:25:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぱぶ @pub99

13年5月26日

んー、Angel Beatsで人生が終わりました

タグ:

posted at 01:23:44

勝山ペケ @katu_peke

13年5月26日

ちゃぶ台返しが、鮮やかであるのはちゃぶ台の上に絶対にひっくり返してはいけないものが乗っているからであって、ひっくり返すために、わざわざ割れても壊れないものを上に乗せたら、何の意味もないよね。というお話なわけですが。

タグ:

posted at 01:20:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@highcampusホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負 FGO 艦これ FateGO njslyr ウマ娘 千年戦争アイギス アズールレーン pixiv ブルアカ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました