Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

highcampus

@highcampus

  • いいね数 291,290/295,124
  • フォロー 623 フォロワー 901 ツイート 141,799
  • 現在地 キョート殺伐都市
  • Web https://highcampus.hatenadiary.com/
  • 自己紹介 あのときのあいつです。時々文章を書くゲーマー。時々っていつやねん。 / http://twpf.jp/highcampus / “二人はいつも一緒で まるでおそろいの お茶請けのお菓子みたいに かわいかったな”
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年07月06日(土)

ススミハジメ @susumi_hajime

13年7月6日

そうした熱意を持って、絶対的にキャラクターへ届かぬ意志(叶えられぬ愛)を、ここでまたキャラクターではなく現実という外に表明するという、だいぶ回りくどいシステムの中で運用している。彷徨えるユダヤ人のようなものであり、ゲーム内データを現実に昇華するようなメタ的行為であろう。

タグ:

posted at 23:57:29

UMA-k @UMA_k_

13年7月6日

ポエトリーリーディングは初めてちゃんと聴いたけど、ラップ的なところもあれば、アメリカ的な演説のようでもあったな。個人的にはほかのスタイル(語り口?)があるなら聴いてみたい。

タグ:

posted at 23:55:16

ススミハジメ @susumi_hajime

13年7月6日

しかしながら、それを現実の愛と見まごうばかりの想いの強さが存在するのは(そして時に現実のそれよりも逸した異形の愛であるのは)、キャラクターへの認識や解釈をプレイするという行為と時間経過の中で蓄積された熱量的なものであり、ある種の意志の強さとも言い換えられる。

タグ:

posted at 23:48:23

ススミハジメ @susumi_hajime

13年7月6日

どれだけデータ内のキャラクターが我々に語り掛けようと、キャラクターはフローチャートのシナリオ内で処理されてしまうデータしかない。極論でいえば、現実の我々は提示されたイメージやテキストの文章というデータへ執着するしかない。それが現実における愛と比するものか? というと難しい。

タグ:

posted at 23:41:36

ススミハジメ @susumi_hajime

13年7月6日

知人との話でも――前提として彼は半分肯定(ああいうゲームの存在はOK)、半分否定(でも、何かノリきれない)という人――ああしたメタ的な演出って全力でキャラを愛せへんねんという言葉が出てきたのだが、そもそもアダルトゲームにおける我々の愛情こそメタ的である、ということを忘れがちだ。

タグ:

posted at 23:31:50

ススミハジメ @susumi_hajime

13年7月6日

アダルトゲームにおいて肯定した上でキャラへの愛情、というのはゲーム内に自分とは違う主人公がいるのにも関わらず投げかけるもので、なかなか複雑である。一方、アダルトゲームを否定するってのは明快に意味がないことへの提言なので「うん、わかりやすいや」という感じで『死靈』をオヌヌメ可能だ。

タグ:

posted at 23:28:14

八重ナギ @norisio

13年7月6日

萌えゲーのくせにさいしょはかなりつらいし後半になるとF-141機でワンキルできるあたりねこにゃんのつよさをリアルに再現していてすばらしいゲームだった

タグ:

posted at 23:24:23

ニンジャスレイヤー / Ninja Sl @NJSLYR

13年7月6日

ヒミコとは、もとは神の声を聞いたという古代のミコー・プリエステス・クイーンの名だが、とてもカワイイな響きがあり現在でも実際一般的な名前だ。「ヒミコ……そうね。興味深いわ。聞いたみたいわね。彼女が視たのはIRCコトダマ空間だったんじゃないかって」ナンシーは仮説を思いつき、頷く。 9

タグ:

posted at 23:22:29

ススミハジメ @susumi_hajime

13年7月6日

知人のまわりでも、ととの。の話が出てきたので、やはりここは肯定者のために小島信夫の中期以降の作品を、否定者のために埴谷雄高の『死靈』&映像『埴谷雄高独白 「死霊」の世界』を用意せねばならぬ。逆に言えば、それだけでおそらく語り尽せると思うので安心している。

タグ:

posted at 23:21:16

satp @satpoo

13年7月6日

なんていうのかね。車のハンドルを回せる幅を制限するような感じか。ハンドル回すのは議員で

タグ:

posted at 23:18:44

八重ナギ @norisio

13年7月6日

萌え萌え大戦争のこともたまにはおもいだしてやってください

タグ:

posted at 23:18:10

ユリイス@MYTH本 @on_the_armchair

13年7月6日

重箱の隅をつつきがちなユリイス、最近背理法的な否定方法を覚えてきて性質が悪くなってる自覚があるのでどうにかしていきたい

タグ:

posted at 23:16:51

satp @satpoo

13年7月6日

安倍さんの考える憲法改正って、憲法に未来像を入れておきたいってだけで、憲法が絶対にやっとかなきゃいけない基本みたいなもんがよく分かってないっていうか勉強してない感じある。憲法は基本的に「スーパーパワーの使い方を制限するもん」だから、「法律が憲法違反だと無効」になる

タグ:

posted at 23:14:40

asmiya @DLdou

13年7月6日

@highcampus はい。ただ冷徹に書かないものを選別すると、すごいストレスに……。書いた後で、頭が冷えた頃に削り取るのがベターですね。

タグ:

posted at 23:14:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ユリイス@MYTH本 @on_the_armchair

13年7月6日

というか、まあ感想だけ読むと分からないと思うし伝える気もなかったのだけど、楽しめなかったかと言うと絶対NOで、点数的には割と楽しんだ作品たちと同等なのであったりする

タグ:

posted at 23:05:33

ニンジャスレイヤー / Ninja Sl @NJSLYR

13年7月6日

「Y2K……遠い昔の話だな。学校で教わったよ。西暦二千年を迎えた瞬間、世界中でUNIXが多数爆発し、優秀なUNIX技術者が大勢死んだ…」トウメはそう返すのが精一杯だった。「何が起こったのかすら解らないまま、人類はIP資源枯渇に陥り、電子戦争へと突き進んだのよ」ナンシーが返す。 7

タグ:

posted at 23:04:37

satp @satpoo

13年7月6日

結果、突然話の内容が大人から高校生くらいになるイメージがある

タグ:

posted at 23:04:31

satp @satpoo

13年7月6日

lightとか、全体で描くテーマと舞台構築の為の取材量、関係ない

タグ:

posted at 23:03:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ユリイス@MYTH本 @on_the_armchair

13年7月6日

で、まあ最後にも書いてあるけれど、場に流されたうなずきでなくて、自分なりに作品と対話するのが、ヒロインへの自分なりの愛情表現でありますからに

タグ:

posted at 22:38:28

ススミハジメ @susumi_hajime

13年7月6日

個人的にゲームの考え方を変えさせてくれたのは、『Half-Life』。厳密には箱庭でルートは決められてるの「俺、なんて自由で想定外な行動でクリアしてるんだろ」と思わせてくれたし、あーいう作りに影響された開発者は多かったのではないかと思う。

タグ:

posted at 22:38:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

叫骨(キョウコツ) @fpsg1

13年7月6日

なー!! 有ったよ、有っただろ、あの時の飲み会でオレに「この、うそつきオヤジ!!」と罵った連中は土下座しろよ!! くそー! くそがー!! 「さんたくろう」は居るんだって!! 
dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid... pic.twitter.com/iCpKCRMLJL

タグ:

posted at 22:11:38

浅井ラボ @ASAILABOT

13年7月6日

だいたいの人が仕事をする理由は、生活のためと、その金と立場で犯罪者や異常者や嫌なやつを遠ざけるのが幸せの条件だから、仕事でそいつらと関わると半分ほどやる意味が消える。これを基準とすると途端に楽になる。

タグ:

posted at 21:33:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

petrovich @petro_vich

13年7月6日

ふるさと納税(物品くれるタイプ)の情報がまとまってるサイト
hurusatonouzei.web.fc2.com と、届いた実物を写真つきで紹介するブログ kanemoney.seesaa.net を運営されている方、大変ありがたいけど、一体いくら税金払ってる人なのか気になりますね…

タグ:

posted at 19:30:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ロサ @nknk398

13年7月6日

はなかなちゃん短冊 pic.twitter.com/hIILRHfz47

タグ:

posted at 16:37:12

ロサ @nknk398

13年7月6日

ほっちゃん短冊 pic.twitter.com/jkPz1wqL5I

タグ:

posted at 16:34:51

Ao @kp_a0ikuma

13年7月6日

若本の言いたいことはなんとなくわかるけど、あの若々しさ、フレッシュな感じがとてもはまっていたと思うのだけどなぁ。 >twitter.com/mikanya_mikany...

タグ:

posted at 13:47:13

みかんや @mikanya_mikanya

13年7月6日

『トップをねらえ!』のBD副音声で、若本氏が「劇場版で録り直ししたけど、オリジナルの一番最初のやつは破棄してほしい。あまりに稚拙で…」とか言ってたけど、オリジナルは恐ろしくかっこいいのに、劇場版のやつはそれこそ黒歴史にいれていいんじゃ…。どういう基準がOKなんだよあの人。

タグ:

posted at 13:45:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

下倉バイオ @shimokura_vio

13年7月6日

創作物は色々なものから影響を受けて完成するわけだけれども、「ととの。」で俺が一番影響を受けたのは間違いなくコレ ow.ly/mHStZ

タグ:

posted at 12:37:27

永倉 大 @Drexler

13年7月6日

「思わず二度見した」だとまぁあるかなって感じですけども「思わず二度抜きした」だと男の構造上それがヤバイ級のエロスだというのがよく伝わりますね?

タグ:

posted at 11:56:57

米澤 円 @yone_mado

13年7月6日

今日はみんな「暑い」って呟くんだろうな。これがほんとのホットワード!!\( °θ° )/(シーン)

タグ:

posted at 11:51:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

petrovich @petro_vich

13年7月6日

ふるさと納税、勤め人なら限界までガンガン突っ込むべきです。納税の義務を果たしてるんだからリターンは受け取っとかないとね。

タグ:

posted at 10:50:38

petrovich @petro_vich

13年7月6日

夏ボーナスの時期なのでふるさと納税という名のカタログギフト選びが捗る季節です。
オススメは五千円からかなり豪華なギフトくれる浦幌町 www.furusato-tax.jp/japan/prefectu...
1万円以上だけどリピート可能な上士幌町 www.furusato-tax.jp/japan/prefectu...
とかですね。

タグ:

posted at 10:16:09

ユリイス@MYTH本 @on_the_armchair

13年7月6日

「お前の言うことを呑んでみよう、するとこういうことになるが?」で書くか「お前はそういうが、そもそもそれの前提に異を唱えたい」で書くかのAlternativeである

タグ:

posted at 04:12:34

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

13年7月6日

夫はえらび飽きました。

タグ:

posted at 01:53:32

ユリイス@MYTH本 @on_the_armchair

13年7月6日

最近のHAINのTwitter様子がおかしい。あまりそういうの出してこないタイプだったのだが

タグ:

posted at 01:51:59

petrovich @petro_vich

13年7月6日

フォトカノのアニメ、きっかけを選んでルートに入ったらイベントと過去と悩みがインスタントに生成されて、主人公が何かしたりしなかったりで問題が何となく解決してイイハナシダナーで〆ってののバリエーション×7だったの、なんかこう15年くらい前のエロゲギャルゲって感じですごくよかったです。

タグ:

posted at 01:37:27

宇古木 蒼@C102 1日目東エ47b @a_park

13年7月6日

pixivの「夜戦」タグ、ある時期から18禁イラストがほとんどを占めるようになってるのが面白すぎるわ

タグ:

posted at 01:17:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

宇古木 蒼@C102 1日目東エ47b @a_park

13年7月6日

大きなフランスパンを買って、毎日少しずつ食べていくとおやつ代がかからないことに気づいた

タグ:

posted at 00:52:47

petrovich @petro_vich

13年7月6日

狐・狸・天狗・魔女・妖精・神→(ラジオ、テレビの発明と普及)→電波→(ケネス・アーノルド事件)→UFO・宇宙人→(ストーカーという言葉と概念の普及)→集団ストーカー、と来ているので、存在しないバーストリンク(隠語)の被害を訴える方が現れるのは時間の問題ですよ、という話をしていた

タグ:

posted at 00:46:51

@highcampusホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負 FGO 艦これ FateGO njslyr ウマ娘 千年戦争アイギス アズールレーン pixiv ブルアカ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました