Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

jabrafcu

@ja_bra_af_cu

  • いいね数 40,607/41,399
  • フォロー 743 フォロワー 630 ツイート 56,427
  • Web http://ja-bra-af-cu.hatenablog.com/
  • 自己紹介 人文系レフト寄りオタク。人権を尊重できる方歓迎。アフロ・アメリカンな音楽が好き。読書メーター: http://bookmeter.com/users/515329
並び順 : 新→古 | 古→新

2010年11月12日(金)

tarezo @tarezo2525

10年11月12日

私は楽器奏者なので、優れた楽器奏者と一緒に作品を作りたいという欲求は当然あるのですが、一方で優れた楽器奏者は一人で好き勝手にやった方が面白いものが出来るという確信が私にはある訳でして。面白くなきゃ嫌、みたいな煩悩を捨て去れたら共作がもっと楽しくなるんでしょうね。見るのもするのも。

タグ: literature 創作論 音楽

posted at 14:48:57

maru @maruloop

10年11月12日

っカオス理論 RT @show_rai: カムバックもそもそP RT @moso2p: 僕がひとり死んでもこの世界は変わらないと本気で思えてた俺カムバック!

タグ: literature

posted at 22:08:38

2010年11月13日(土)

sunshower @sunshower713

10年11月13日

Dm-Emと繰り返していて、次のブロックではFm-Gmと繰り返す。滑らかだが密かに転調してるけど実は同じ二度m-三度mというくらいのさりげなさが欲しい。

タグ: 音楽 音楽理論

posted at 00:05:58

sunshower @sunshower713

10年11月13日

つまり、Cキーと♭Eキーはとてつもなく相性の良いキーだぞ。平行調の次くらいに滑らか。これはもうどんどん借用しちゃうしかないだろう。

タグ: 音楽 音楽理論

posted at 00:10:30

しゅらぴばー @shurabaP

10年11月13日

こまったときのSampleTankにいいサンプルがあった。やっぱこいつバッキングに関しては万能だわ。リード弱すぎて泣けてくるけど。

タグ: DTM

posted at 02:12:03

丹治吉順 a.k.a.朝P, Tanji @tanji_y

10年11月13日

「SFの世界が現実に」とはいうけれど、初音ミク現象の本質は数千の作り手、数万の聴き手が、各々にできることを貢献する共生的創作システムにあるわけで。この仮想の歌姫は、幾千の現実の人生によって支えられ、「生命」を得ているのだという、その重み。

タグ: Vocaloid 批評 音楽

posted at 02:46:47

丹治吉順 a.k.a.朝P, Tanji @tanji_y

10年11月13日

自分が書いた最初のミクの記事は、当初アーサー・C・クラークやIBM7094が登場するマニアックな書き出しだったけどボツにした。なぜならミクを歌わせているのは本当に普通の、真摯に生きている人たちで、それを等身大に描くことを最優先すべきだと思ったから。それをミスリードしたくなかった。

タグ: Vocaloid 批評 音楽

posted at 03:18:18

ノッツ@ちゅきつよ単行本2巻 @knotscream

10年11月13日

声量を出せばそれなりの高音が出ることが分かったノッツさんは いきなり大声で歌い始めたノッツさんを訝しむ家族の目にめげず歌いつづけた しかし高いソが一つの壁であった 好きなスピッツは平気で高いラがでてくる でもどうしても声がひっくり返る どうしたらいいんだ

タグ: Tips 音楽

posted at 03:19:11

ノッツ@ちゅきつよ単行本2巻 @knotscream

10年11月13日

そこで登場したのが文明の利器 カポタストであった その日からCDに合わせて歌うことから ギターの弾き語りにして カポタストで徐々に歌のキーを上げて歌ってみた 日を重ねるとカポの位置がだんだん高くなっていった カポ8とか違う世界が見えてきます(左手の押弦的に)

タグ: Tips 音楽

posted at 03:23:54

ノッツ@ちゅきつよ単行本2巻 @knotscream

10年11月13日

録音した残念な声に絶望しながらまた歌って録音して凹む日々 あまりに成長がないのでノートを取り始めた 喉のココを意識するとか 口の横のここらへんを意識するといい気がするとかなんだとかを全部メモした 日によって色々違うし どれが自分にとって正解か分からないので 暗中模索な感じであった

タグ: Tips 録音 音楽

posted at 03:34:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2010年11月14日(日)

GiGi @gigir

10年11月14日

なぜ人類は農業を始めたのか htn.to/sysgNL

タグ: 文化 社会

posted at 13:47:33

2010年11月15日(月)

遥風啓司 @keiji_haru

10年11月15日

僕がボカロにここまでハマってる理由の一つに,「原則歌詞が日本語」っていうのがある気がする。それはVOCALOIDっていうソフトの仕様上やむを得なかった事だったんだけど,そのせいで安易に英語に逃げる歌詞がかなり少ない気がする。

タグ: Vocaloid 歌詞 音楽

posted at 22:47:34

2010年11月19日(金)

増田聡 @smasuda

10年11月19日

ねる前に思い出した。『東大で上野千鶴子にケンカを学ぶ』の中で、遥洋子がいちばん怖かった上野のゼミでの台詞が「わからない。説明して」だった、といったこと書いてたような記憶があるが、これが効果的に機能するための条件と、これをやる必要性って違う水準にあるよなあ

タグ: 学問 批評

posted at 03:03:16

増田聡 @smasuda

10年11月19日

教育の場で「わからない。説明して」を使わなならん局面(教員の権力性を使わないと学生の知的ブレイクスルーが望めない場合とか)はしばしばあるけど、それが機能しない局面もある(学生が単位いらない場合とか)

タグ: 学問 批評

posted at 03:06:37

増田聡 @smasuda

10年11月19日

けど、話法としての「わからない。説明して」てのは、権力的に振る舞うのが好きな人に(有効条件や必要性をさほど顧慮されず)便利なディベート武装として使われる傾向があるよなあ。特にツイッターみたいなとこでは

タグ: twitter 学問 批評

posted at 03:09:31

2010年11月20日(土)

てんやくP @TenJacuP

10年11月20日

現代英語には古英語wicce(うぃっちぇ)由来のwitch「魔女」しか残存してない魔法使いだが11世紀には無強勢母音は弱化(ɑ、ɛ>ə)し15世紀には脱落(ə>×)してしまったので男性形wicca(うぃっちゃ)が続いていても現代語の形はwitchとなり男女同形に収まる。

タグ: literature アイマス 魔王エンジェル

posted at 07:25:36

てんやくP @TenJacuP

10年11月20日

古英語loppe(ろっぺ)「蜘蛛」が現代英語まで存続した場合の形を仮想的に再建してShelobのlobを作った束先生のことだからWitch-king「魔王」のwitchも男の魔法使いであってWitch-kingは「魔女王」ではなく「魔人王」として使ったのだと思うのだがどうだろう。

タグ: literature アイマス 魔王エンジェル

posted at 07:26:05

2010年11月21日(日)

NAKAMURA Yoshinari @CG891

10年11月21日

完璧な演奏や素晴らしい音といった高尚な音楽には魂がこもってる。でもニコ動の歌ってみた/演奏してみたは、それとは違う種類の「僕もあなたと同じ物が大好きだ」とか「心から楽しんでます」という魂がこもってる。そもそもニコ動自体が動画共有サイトだが気持ちの共有サイトと言っていい。

タグ: ニコニコ動画 批評 音楽

posted at 21:50:03

NAKAMURA Yoshinari @CG891

10年11月21日

ボカロは参加者が増えて音楽レベルが上がり高尚な音楽としての要素が大きくなった。とはいえやっぱり後者の要素も多分に含んでいて気持ちの共有をしたいと思っている人がいる。ボカロやボカロ曲の売名的な利用関連で強い反発があるのはそういった背景があるからだと思う。

タグ: Vocaloid ニコニコ動画 批評 音楽

posted at 21:50:29

2010年11月22日(月)

しゅらぴばー @shurabaP

10年11月22日

出だしを揃えるときは、ブレスの段階で声道の形がその音を出すようになっていないとブレまくるので、感覚的にはピッチによって声道は結構変わる、というか声の当てる位置が変わる。

タグ: DTM

posted at 00:20:50

M. Morise (忍者系研究者) @m_morise

10年11月22日

歌声における大きい声と小さい声の違い.大きい声は,小さい声に比べ,600 Hz以下のエネルギーが相対的に小さく,800 Hz~6000 Hzくらいのエネルギーが相対的に大きい.音量増加に加えて,低域減衰,高域強調フィルタを使えば少しはマシになるはず.

タグ: 音楽

posted at 23:10:06

2010年11月23日(火)

@fm7743

10年11月23日

[B!] みっくみくにされたらしい//「UTAUloids」の単語が出てきた瞬間吹いた。そして何故健音テイBOT… togetter.com/li/71415 Togetter - 「初音ミク、あのSF作家ウィリアム・ギブスンに捕捉された!…のその後(ほぼ英語)」

タグ: literature UTAU Vocaloid

posted at 11:43:17

2010年11月25日(木)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2010年11月26日(金)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2010年11月29日(月)

シュルる @knowsur

10年11月29日

アラブの音律をググり始めて挫折。これは数年間馴染まないと把握できないな。ただアラブの音律に出てくる「中立音程」というものが、俺が7平均律によって3度音程から長短の区別をなくしたのと同じような働きをするせいで、Arabicと名付けられたプリセット音律が7平均律に似ていたんだと把握。

タグ: 音楽 音楽理論

posted at 02:21:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@ja_bra_af_cuホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

批評 音楽 桃井あずき imas_cg literature デレステ VOCALOID 社会 綾瀬穂乃香 工藤忍

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました