Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

jabrafcu

@ja_bra_af_cu

  • いいね数 40,607/41,399
  • フォロー 743 フォロワー 630 ツイート 56,427
  • Web http://ja-bra-af-cu.hatenablog.com/
  • 自己紹介 人文系レフト寄りオタク。人権を尊重できる方歓迎。アフロ・アメリカンな音楽が好き。読書メーター: http://bookmeter.com/users/515329
Favolog ホーム » @ja_bra_af_cu » 2014年08月12日
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年08月12日(火)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

藻P中将(MOSTAL) @Algae_MOSTAL

14年8月12日

ちょっと前のだけど [夏の思い出]奥山沙織 #imas_cg twitpic.com/e9xn4n

タグ: imas_cg

posted at 00:53:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

東北ずん子 @t_zunko

14年8月12日

萌えキャラジャンルを盛り上げるため(。・∀・。)ついに『(自称)萌えキャラ学会』を立ち上げていくことになりました☆-(ノ´∀`)人(´∀`*)ノ note.mu/imamoe/n/n4364... 萌えキャラのみなさんもどんどん参加表明しましょう(*^□^*♪)

タグ:

posted at 17:36:30

丹治吉順 a.k.a.朝P, Tanji @tanji_y

14年8月12日

「アナ雪」の音楽的な頂点の「レット・イット・ゴー」は世界との訣別というきわめて否定的な場面で歌われ、ストーリー的な頂点である終盤の「世界との和解」には音楽的見せ場は全くないという、この映画の面白い特徴を指摘してますね>RT

タグ:

posted at 21:54:02

丹治吉順 a.k.a.朝P, Tanji @tanji_y

14年8月12日

「ありのままで」という言い回しは邦訳上のテクニックで、本来「レット・イット・ゴー」の趣旨はあくまでも、エルサの魔力を忌むべきものとして扱った「世界」に対する拒絶なんですよね。異形としての主人公の苦悩と、それを通して世界と共存するというテーマって、石ノ森章太郎を思い出す。

タグ:

posted at 22:02:18

丹治吉順 a.k.a.朝P, Tanji @tanji_y

14年8月12日

「アナ雪」は、世界を一度拒絶したエルサが、アナたちとの波乱含みの再交流を通して、異形としての自分を世界と和解させていく物語なんだけど、世界を拒絶する「レット・イット・ゴー」が傑作すぎて、かつ邦訳の「ありのままの」がよく出来すぎていて、いわば誤解含みで大ヒットしたと思っています。

タグ:

posted at 22:11:16

_ @gou_zou

14年8月12日

虹色ミラクルは、まさに「今のアイマス」を称揚しているのがいいのよ。
「さあ集まれ光たち」。新しいアイマスのファンたちであり、ミリやデレやMの新たなアイマスファミリーが集ってアイマスの概念がガンガン広がっていく様を全力で肯定しているのがいい。

タグ:

posted at 23:32:00

@ja_bra_af_cuホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

批評 音楽 桃井あずき imas_cg literature デレステ VOCALOID 社会 綾瀬穂乃香 工藤忍

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました