Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

jabrafcu

@ja_bra_af_cu

  • いいね数 40,607/41,399
  • フォロー 743 フォロワー 630 ツイート 56,427
  • Web http://ja-bra-af-cu.hatenablog.com/
  • 自己紹介 人文系レフト寄りオタク。人権を尊重できる方歓迎。アフロ・アメリカンな音楽が好き。読書メーター: http://bookmeter.com/users/515329
«< 前のページ45678910のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年06月29日(金)

津田大介 @tsuda

12年6月29日

よろしくです。 RT @miraikan: 【7月21日つながりシンポジウム「ことばの未来」開催!】人類学者の川田順造氏、詩人の佐々木幹郎氏、ジャーナリストの津田大介氏の3人をお迎えして、声としてのことばの力を探ります。詳細は → t.co/F0dtMU5q

タグ:

posted at 09:57:09

taniguchifumikazu @taninen

12年6月29日

人が音楽を語るために使われる「音楽それ自体」とか「音楽の内側と外側」といった概念自体もまた、人が音楽を理解しようとしたところに持ち出されるものであって、そんなものがあらかじめ決まっているいるわけではないのです。

タグ:

posted at 10:24:00

taniguchifumikazu @taninen

12年6月29日

例えば「録音物としての音楽」という風に補足すると、「音楽それ自体」が何を指すかははっきりするように見える。しかしそれでも、データのフォーマットや再生環境の違いを含めるか否かという問題が生じる。そこでどう受け取るかに、各人が音楽とどのように向き合ってきたかが現れる。

タグ:

posted at 10:26:25

taniguchifumikazu @taninen

12年6月29日

音楽を語ることが面白いのは、そうやって突き詰めるほど見えてくる認識の違いが、すでに知っていたはずの音楽と新たな視点から向き合い、音楽の味わい方を増やしてくれるきっかけになるからではないか。

タグ:

posted at 10:28:03

柴 那典 @shiba710

12年6月29日

でも、ひとつ異論があるというか誤読されかねないと思うのは、記事中の「演奏力」という言葉。今の世代のミュージシャンは、デビュー時点でかなり演奏が上手いというのが、僕の印象。たぶんそれはYouTubeの影響がすごく大きい。 t.co/MLhbWwsf

タグ:

posted at 13:01:59

柴 那典 @shiba710

12年6月29日

(続き)でも、YouTubeではわからない「いい音」を聴きわける「耳」を育てないといけないというのが、佐久間氏の一貫した立ち位置なんだなと思う。そこは確かにそうだよな、と。 t.co/MLhbWwsf

タグ:

posted at 13:07:02

柴 那典 @shiba710

12年6月29日

実際に若い世代のミュージシャンと思春期時代の話をすると「音を聴いてどう弾いたらわかんないところがあったら、速攻YouTubeをチェックしてた」という話になることが多いです。すぐに正解がわかる、と。 RT @keijimura: you tubeの影響だと考える理由は何ですか?

タグ:

posted at 13:22:13

柴 那典 @shiba710

12年6月29日

若い世代のミュージシャンと「思春期にYouTubeが与えた影響」という話をするときは、僕は「羽生名人の高速道路」の話をよくする(参照:t.co/kSiOtrAZ)。「高速道路の出口で渋滞が起こってる」、と。大抵、そうかも!と納得してくれる。→

タグ:

posted at 13:26:37

柴 那典 @shiba710

12年6月29日

→そういう、「上達するための高速道路が一気に敷かれた」というイノベーションをミュージシャンにもたらしたのがYouTubeだとするならば、その先で起こっている渋滞を抜けるための話が、今回の佐久間正英氏の「いい音」に関する提言なのだと、個人的には理解している。

タグ:

posted at 13:32:06

@someru @someru

12年6月29日

件のブログ記事からずっと、佐久間正英氏は「いい」という言葉への敏感さに欠けている。自身の音楽性に対しては誠実なのだろうけど、何が「いい」ものなのかわからなくなった時代にいるという認識がない t.co/fW8B8SQy

タグ:

posted at 17:24:24

2012年06月30日(土)

matsuu @matsuu

12年6月30日

1300のメジャー曲を調査した結果、一番多いコード進行はC-G-am-F。個別に見るとよく使われるコードランキングはG, F, C, am, dm / “Part 2: I analyzed the chords of 1300 po…” t.co/RUQdNgpo

タグ:

posted at 10:09:45

(パ) @im9d

12年6月30日

我慢できねえので個人アカウントで。onetopiでは改めて紹介します。そーだーすいさん。なんか知らんが泣いてる。末永く爆発しやがれ ≫ 【GUMI Sweet】 このまま 【オリジナル】 #sm18151845 t.co/Qt8riO24

タグ: sm18151845

posted at 19:44:57

シュルる @knowsur

12年6月30日

「違法ダウンロード刑事罰化についてざっくり説明してみた」のまとめ、用語がめちゃくちゃすぎて読むのも辛い(したがって訂正するのも辛い。disる責任とって直接質問きたら答えます)んだが12555viewとかやめろよこれなんで津田さんツイートしたんだよ(拡散した奴が悪いので言い直した)

タグ:

posted at 21:21:51

まげ=えりくさ @magelixir

12年6月30日

てんにゃく音源とか…

タグ:

posted at 21:44:00

永田希/n11個さん 3/20『再読だけ @nnnnnnnnnnn

12年6月30日

批評家養成ギプスのイベント、神イベントだった。

タグ:

posted at 22:30:33

永田希/n11個さん 3/20『再読だけ @nnnnnnnnnnn

12年6月30日

速水「僕はヤンキーではなかった。ヤンキーは1番可愛い子と付き合う。僕はヤンキーになりたかった」→千葉「僕はそのヤンキーと付き合う子になりたかった」→大澤「僕はヤンキーだった」の流れとか、誰が予想できただろうか。

タグ:

posted at 22:33:04

Kazuyuki Honda @hakobera

12年6月30日

MMD の作品の進化を見るにつけ、作りたいと思わせる(=動機を作る)ってことの重要さを思い知る。3Dに関しては他にもツールが色々あったし、使いやすいものもあったけど、イマイチ流行らなかったのは違いは動機を引き出せたかってとこなんだと思う

タグ:

posted at 23:21:05

«< 前のページ45678910のページ >»
@ja_bra_af_cuホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

批評 音楽 桃井あずき imas_cg literature デレステ VOCALOID 社会 綾瀬穂乃香 工藤忍

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました