Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

jabrafcu

@ja_bra_af_cu

  • いいね数 40,607/41,399
  • フォロー 743 フォロワー 630 ツイート 56,427
  • Web http://ja-bra-af-cu.hatenablog.com/
  • 自己紹介 人文系レフト寄りオタク。人権を尊重できる方歓迎。アフロ・アメリカンな音楽が好き。読書メーター: http://bookmeter.com/users/515329
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年06月08日(金)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ままま @3xma

12年6月8日

なんとなくLilyさんにポーズ t.co/knVJuy2q

タグ:

posted at 04:21:39

CAFFEIN(かふぇいん) @caffein89

12年6月8日

こういうボールペンを50部発注した。 t.co/ifE9GOXk

タグ:

posted at 16:59:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2012年06月09日(土)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

長万部☮️香川県 @osyamannbe

12年6月9日

旧来のアイマスと、モゲマスはあくまで違うメディア&ブランドなんだという認識なく、安直に"モゲマス大人気で新規獲得ばんじゃーい"ではまずいと思うの。旧→モバへの支持の波及は現在も沢山あるが、逆はありえない。少なくとも自分は聞いたことがない。 #imas_discussion

タグ: imas_discussion

posted at 02:00:57

c_evo @c_evo

12年6月9日

二人がいなくなってしまったのはもちろん悲しいことだけど、それよりも彼女達が一体どんな気持ちでツイッターを始め、そしてどんな気持ちでアカウントを削除したのか…ほんの少しの間でも自分達を愛してくれた人達に別れの挨拶すら出来ずにひっそりと…それを考える度に本当に悲しくて涙が止まらない…

タグ:

posted at 02:07:55

c_evo @c_evo

12年6月9日

唯一の救いは二人が実際に親しい仲と思われること。どうか、お互い力になってあげて欲しい。そして、いつか監察を終えまたcevoさんと呼んでくれる日が来ることを信じて祈っている。

タグ:

posted at 02:08:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シャスタ @sst5101

12年6月9日

艦隊同士の戦いはやはり壮観だな t.co/OX9dzH76 t.co/sghIQlsE

タグ:

posted at 18:09:06

いっしー @isshyisshy

12年6月9日

ここへきて、義父が我々をこの場に呼んだ意味もわかった。タマも私もそう成功してるわけでない普通の人間だけれども、お義父さんにとっては自慢なんだなと。そして(頭の柔らかいタイプの)超シニアから見ても、ボカロの声は可愛くて楽しいものらしいとよくわかった。とても楽しい会だった。

タグ:

posted at 22:52:50

2012年06月10日(日)

池袋晶葉 @AKIHA_IKEBUKURO

12年6月10日

正直、私にとって誕生日はそれ程特別な日ではなかったよ。一つ歳が増える、それだけだと…ずっとそう思っていた。ずっと一人だったから…でも今回は違ったんだ。こんなにたくさん居るじゃないか、私を見てくれている者達が!それが、本当に嬉しいんだ…

タグ:

posted at 00:20:52

吉田隆一/SF音楽家 @hi_doi

12年6月10日

「まどマギはSF」と言うと怒り出す人の気持ちは私には量りかねます。(ベルサンでの西島大介さんとのトークで言ったように)虚淵氏は「奇跡も魔法もあるからまどマギはSFではない」旨の発言をしています。私は、そうした定義が可能な人物の書いた脚本からSFが匂わないはずがないと思うのです。

タグ:

posted at 00:31:11

吉田隆一/SF音楽家 @hi_doi

12年6月10日

喩えるなら、ジャズミュージシャンが「これはジャズじゃなくて○○」と言って発表した音楽がどう聴いてもジャズだったり、ジャズミュージシャン以外が4ビートでそれっぽく演奏してもジャズとは言えなかったり、そして同時に、そうした「っぽい」ものにも独特の良さを認めたりと…そう思うのです。

タグ:

posted at 00:35:48

いっしー @isshyisshy

12年6月10日

@uota 自分の好みとか考えを排除して書ける人はプロにたくさんいると思います。例えば小田和正さん。ラブソングの歌詞はどういう時に書くんですか?って質問された時、ボソっと「発注があった時」っ答えてインタビュアーをどんびきさせてましたけどw 発注はいつだって他者の都合ですからね。

タグ:

posted at 00:59:29

増田聡 @smasuda

12年6月10日

今日のJASPMの例会で秋吉君がバルトの「声のきめ」概念の最近の研究紹介してくれて積年の疑問がすっきりしたんですが「音における身体の現前」と「主体の想像上の愛着の対象」は理論上別なものと考えればええねんな。バルトにはパンゼラの声に両者が重なってそれを「きめ」ゆうたというわけで

タグ:

posted at 01:28:52

増田聡 @smasuda

12年6月10日

「きめのある声」「ない声」というのは「身体性の現前が感じられる声/られない声」/「主体が愛着の対象とする声/しない声」の四象限で整理するとええのかもしれない。さすれば「初音ミクの声にきめがあるというのはバルト的には間違ってる」みたいな混乱も収まるのではないかと

タグ:

posted at 01:32:42

増田聡 @smasuda

12年6月10日

で、主体の想像上の愛着の対象というか対象aっていうんですか?みたいなのを外側から眺めて理屈いうのは「音楽が分かってない」。あくまでも愛着の内側からそれを突き詰めて分析するべきだ、みたいなのが音楽学ではよろしいとされる。ポピュラー音楽研究はそこは違うけど評論はそこは音楽学と一緒

タグ:

posted at 01:37:34

よしひら@福岡 @ryoshihira

12年6月10日

自分で買ったCDは2枚で、借りたCDもベストばかり10枚くらいかな。歌はカラオケ屋で覚えるもの……。

タグ:

posted at 01:42:15

D.i.L @dil_sm

12年6月10日

さよならで真っ先に思い出したのはやっぱりスピッツの「楓」。一番印象的なとこに詞が乗ってるだけで曲自体はさよならムードをそんなに感じないけど。

タグ:

posted at 01:42:50

よしひら@福岡 @ryoshihira

12年6月10日

あとはラジオかなー。ラジオでは1番くらいしか流れないので、けっこう2番で急展開がある曲は参ったなぁ。 一番困ったのは、バンプの「スノースマイル」 曲にひねりはないんだけど、ラスサビでの内容のどんでん返しがががwww 初めてカラオケで歌った時に目を疑ったw

タグ:

posted at 01:46:46

2番P @2banP

12年6月10日

「神調教」はやっぱり神「調教」だなぁ、と思う。癖が徹底的に矯正されてしまっているのを聴くと、自分はちょっと寂しいような虚しいような複雑な気持ちになる。眼鏡キャラに「眼鏡を外したほうが可愛いよ」と言ってる人を見た時に感じるそれと似ている、ような気がする

タグ:

posted at 02:51:13

c_evo @c_evo

12年6月10日

【静画】ありがとう…いつかまた… t.co/A4FHHr4u を投稿しました。 #im2131436

タグ: im2131436

posted at 17:01:16

中野利樹 (TOSH NAKANO) @toshnakano

12年6月10日

CDはリマスターのたびに音質がクリアになる。ところが米ではこのリマスター乱発を止めようという動きが出てきている。著名なデジタル技師が「多くのリマスターは初期のものがベスト。近年のものはノイズ除去のやり過ぎで元の音を殺している。次世代技術登場までは音量調整メインが最良」。興味深い。

タグ:

posted at 17:01:48

2番P @2banP

12年6月10日

敢えて情報を仕入れてないので、グンマーさん+が何の動物がモチーフなのか本気でわからない。今のところチュパカブラが有力候補

タグ:

posted at 17:13:55

てんやくP @TenJacuP

12年6月10日

@Minatuki 前にわたしとマシン語PとおほPと英霊Pが並べられてた気がします…でも魔王軍は各人が各人で変態さの長大なベクトルを持っているので特定の4つだけを取り出してもあまり意味のないものだと思うのです

タグ:

posted at 23:33:17

@ja_bra_af_cuホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

批評 音楽 桃井あずき imas_cg literature デレステ VOCALOID 社会 綾瀬穂乃香 工藤忍

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました