Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

jabrafcu

@ja_bra_af_cu

  • いいね数 40,607/41,399
  • フォロー 743 フォロワー 630 ツイート 56,427
  • Web http://ja-bra-af-cu.hatenablog.com/
  • 自己紹介 人文系レフト寄りオタク。人権を尊重できる方歓迎。アフロ・アメリカンな音楽が好き。読書メーター: http://bookmeter.com/users/515329
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年07月06日(金)

毛利 眞人 @jazzrou

12年7月6日

とある名著の中でK氏が服部良一はじめ戦前ジャズメンはコードを知らなかったというようなことを記しているが、飛んでもない。テイチクのバンドはコード譜だけで演奏していた。彼らはアメリカのジャズ情勢を貪欲に吸収し、進化していた。

タグ:

posted at 00:06:12

いっしー @isshyisshy

12年7月6日

ああ~~~足の裏に広がるーこの感触 一生忘れることはなかろう~~~~! お風呂場にいたナメクジをふんじゃった~~。うわあああん。きぼちわるいよう~~~。古き言い伝えは誠であった。 これは報いじゃーー。いろはにあんなこと歌わせたから >< ああ。まだ足の裏に感触があああああ

タグ:

posted at 00:06:37

てんやくP @TenJacuP

12年7月6日

「…貴様、エルフか…!」「あら、よく分かりましたね」「ふん、名前は」「てんや子、と」「てんや子…貴様が…」「ご存じでしたか、光栄ですわ、白さん」「チッ、お互い様だ」 #突然の白や子TL @B.C.

タグ: 突然の白や子TL

posted at 01:09:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

CAFFEIN(かふぇいん) @caffein89

12年7月6日

これスゲーと思うんだけど伸びないなあ【UTAUカバー】 sleeping beauty 【波音リツキレ音源】 (4:01) #sm18159779 t.co/LgYhTtVB

タグ: sm18159779

posted at 05:01:37

D-Master @DStyle_estyle

12年7月6日

@R_Togoji @tomomi_sanjo_n @rintyan_asahina 魔王エンジェルの皆さん、マシン語Pが自分自身の事を「魔王軍の理性の象徴(ドヤァ」と言ってましたが、どう思いますか?( ^ω^)ニコッ

タグ:

posted at 17:27:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

sanman(魂 離脱中) @sanman390

12年7月6日

小梅ちゃんが可愛すぎたので前の奴を更に修正した。 t.co/8oUqPo2w #imas_cg

タグ: imas_cg

posted at 18:19:12

うすやま @usuqui

12年7月6日

Twitter創世前後で、ライブやDJイベントなどにおける「来る/来ない」とは別の「第三の状態」としか呼べない新たな状態が発生しているな、と最近強く思っているのですよ。これ、大概伝わんないだろうけど、伝わる人にはすんごく伝わると思う。その状態にこれ以上ない的確な言葉を当てたい。

タグ:

posted at 23:40:13

2012年07月07日(土)

DG-Law/稲田義智 @nix_in_desertis

12年7月7日

大きな物語批判をしたいのはいいとして,そこでニコニコ御三家ややる夫をくくる概念が存在しているのも事実だろうけど,議論の際にはちゃんとそれぞれの差異も掴んで切り分けないと,何時まで経っても次元の低いdisしか出来ないと思うな。

タグ:

posted at 00:12:38

浮雪 @Fuyuki_Chris

12年7月7日

@R_Togoji @tomomi_sanjo_n 。゚)゚д゚)〒〒)

タグ:

posted at 01:37:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

しゅらぴばー @shurabaP

12年7月7日

「よはね」を「よわね」と読んでしまってハク姉さんは聖人だったのかと妙に納得しているなう.

タグ:

posted at 01:46:43

フィロソP @PhiRosoP

12年7月7日

MMDドラマ製作は難しすぎる、という人はまずMMD紙芝居を作りましょう。その時注意することは、【全てのポーズを完全自作で制作すること】です。そしてポーズをあれこれ保存していくうちに、「コレを紙芝居から間を映すだけでMMDドラマになるんじゃ?」と思えるようになっていきます。

タグ:

posted at 20:07:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Jazz_review @Jazz_review

12年7月7日

ジャコ・パストリアスと渡辺香津美が共演した1983年の白熱のライブ音源が'WORD OF MOUTH BAND 1983 JAPAN TOUR featuring KAZUMI WATANABE' として初CD化!発売が楽しみですね。t.co/VZnA44dF

タグ:

posted at 23:30:51

井上 雅人 @inounymas

12年7月7日

「コミュニケーション能力」なんかもそうだけど、「○○力」と名付けることで、意思疎通や自己実現がうまくいかないことを全て個人の能力不足のせいにしてしまった。「育成する」といいながら、個々人に責任を押し付けて、追い込んでるだけだよね。社会が見えてないと、そういうことをしがちなのかな。

タグ:

posted at 23:56:58

2012年07月08日(日)

トムアトム @tom_atom

12年7月8日

1、2、短3、4のm9を繰り返す進行好き

タグ:

posted at 00:02:17

中村屋与太郎@4/23酒系同人誌即売会『 @NakamuraYa_Y

12年7月8日

今回の新刊は地味〜に内部デザインを変更したんですが、結構いい感じでニヤニヤしてるw

タグ:

posted at 00:18:39

マシン語P @mashingoP

12年7月8日

杯のPVは麗華様への片思い感情がテーマなので、魔王軍の皆様はよろしく

タグ:

posted at 01:16:57

まげ=えりくさ @magelixir

12年7月8日

@tieckP ナチネタはフォークメタルじゃ見ないですね。どっちかというと80年代系正統派メタルの範疇じゃないでしょうか。ドイツのフォークメタルというと、ヴァイキングとか土着系神話系とか中世とかそっちいきます

タグ:

posted at 03:33:03

tieckP(ティークP) @tieckP

12年7月8日

@magelixir なるほどー。まあそうですよね公にドイツ本国でやったら捕まりますしねw 中世とか神話っていうとロマン主義ですねー、さすがドイツ・ロマン主義の伝統という感じがして嬉しいです。

タグ:

posted at 03:36:02

まげ=えりくさ @magelixir

12年7月8日

フォークメタル(というかロマン主義的メタル)は基本的に意識して民族的な要素を入れるもんだからなぁ…潜在的に音の中にそういう要素が見られるメタルっていうと、うーん

タグ:

posted at 04:01:42

tieckP(ティークP) @tieckP

12年7月8日

そうそう、そこは区別しないと。マリリン・マンソンやら聖鬼魔IIがほんとに悪魔崇拝してると思うようなもの。

タグ:

posted at 04:03:46

tieckP(ティークP) @tieckP

12年7月8日

@ja_bra_af_cu ロマン主義前夜くらいのドイツ人意識だと、ドイツは音楽後進国なので、いま頭が混乱しましたw(当時はイタリアのオペラの方が書く上でした)。 そうですね、今なら3Bとワーグナーが偉いって思ってますよね。

タグ:

posted at 04:21:34

tieckP(ティークP) @tieckP

12年7月8日

@ja_bra_af_cu です、クラシック音楽に対する異物としてのブルース・ジャズの反撃のあと、やっぱり音楽は「普通に」いい曲がいいよね、っていうのがメタルかなと。

タグ:

posted at 04:24:43

tieckP(ティークP) @tieckP

12年7月8日

@magelixir @ja_bra_af_cu 僕は文学についてしか言えないんですが、ロマン主義は変化を求める「動き」なので、ロマン主義自体に対しても変化を求めて古典帰りしてしまいます。ロックがロマン主義で、正統派メタルは古典。

タグ:

posted at 04:29:48

tieckP(ティークP) @tieckP

12年7月8日

文学だとよく説明されるのが、古典と異端の往復運動。順に、古典主義→中世→ルネッサンス→バロック→啓蒙(新古典)→ロマン主義→リアリズム→象徴主義 という感じで、端正で理性的なものと逸脱とは往復するのです。

タグ:

posted at 04:33:56

Snowkuouks K. @diveintocloud

12年7月8日

推定無罪は公判の原理であって、社会的にどうかは直接対応しているわけではない。そうでなければ、社会的制裁云々が判決文に出てくるわけないと思う。

タグ:

posted at 15:59:44

2012年07月09日(月)

増田聡 @smasuda

12年7月9日

「みんなで一緒に叩く快楽」と「みんなで一緒に賞賛する快楽」てどこが違うんかな。「みんなに一斉に褒められたい欲望」もさほど距離ないんやないかな。今夜は比較的月夜は明るい

タグ:

posted at 00:31:55

Tomohiko ASANO @tasano

12年7月9日

みんなで叩くことの快楽の背後にはある種の不安や心もとなさがあるのかもなとも思う。自分の考え方、感じ方を支持してくれる発言を思わず探してしまったり、それらをついRTしてしまったりするときのあのよるべなさ。快楽はそれと表裏一体になっているような気がする。

タグ:

posted at 00:49:30

DG-Law/稲田義智 @nix_in_desertis

12年7月9日

ロマン主義は,概念段階では非理性的なものも大事にしようぜってことである程度共通が取れると思うが,それが発露の段階となると,ジャンルでも違うし地域でも違う。それが全部ロマン主義で括られているもんだから,現象だけ見ると「ロマン主義ってとんだバズワードだよな」って話になる。

タグ:

posted at 01:10:51

DG-Law/稲田義智 @nix_in_desertis

12年7月9日

結局,概念段階の「非理性的なもの」自体の範囲があまりにも広すぎるので,非理性のどの部分を大事にするかで発現が変わってくるからどうしようもない。でも,それぞれを比較してバズワードっぷりを眺めるのは楽しそう。

タグ:

posted at 01:12:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すったかღ @suttaka0702

12年7月9日

美味しんぼの音楽バージョンないのかな?ぜったいおもしろいとおもうんだけど。転調対決とか、至高のブレイクとか。究極の変拍子とか。

タグ:

posted at 12:12:59

tieckP(ティークP) @tieckP

12年7月9日

【同性愛と異性愛 (岩波新書)/風間 孝 他】この本を読んで「差別に気付きました、これからはしません」で解決する単純な話ではないから、そういう理解の人ほど心配ではある。むしろこの本は問題提起と受け止め... →t.co/Cq9hnLW5 #bookmeter

タグ: bookmeter

posted at 17:01:54

柴 那典 @shiba710

12年7月9日

記事担当しました。音楽の話とは直接関係ないけどこの発言にはマジでビビった。そういう世代かあ、って。→「学校の宿題を普通にdropboxで共有したりしてますし。だってそのほうが便利だもん」 / “ナタリー - [Power Push] …” t.co/wJmypvdZ

タグ:

posted at 17:45:31

いとしいさかな @pfishp

12年7月9日

ナディアの「なんで動物を殺すのよ!」は確かに見ていて非常にウザいものはあるのだけど、ベジタリアンという考え方を一切考慮する気のない周囲も、今見ればちょっとどうかという感じではある。周囲に押し付けるのはダメとして、彼女自身が菜食主義であるのは尊重されるべきじゃないかしらん。

タグ:

posted at 19:08:37

グラスレ @huyori_huyori

12年7月9日

【動画】続・中子右子が876プロからトップアイドルを目指すようです。5話 t.co/WZBwyi2Y を投稿しました。 #sm18307083

タグ: sm18307083

posted at 20:03:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

どん @donP_drum

12年7月9日

【あずさ誕生祭】Little Match Girl~歌姫楽園~【あずちは】 (2:10) #sm15063982 t.co/uYBYXHjb あずちは楽園  何度聞いてもきれいなハモリやわ

タグ: sm15063982

posted at 21:33:02

三日科昴流@/ @kazari_uiharu77

12年7月9日

【ニコ生視聴中】三条ともみと朝比奈りんの声真似 #co1571656 t.co/0vyayIMW まさかの魔王エンジェル声真似

タグ: co1571656

posted at 22:12:22

@ja_bra_af_cuホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

批評 音楽 桃井あずき imas_cg literature デレステ VOCALOID 社会 綾瀬穂乃香 工藤忍

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました