Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

jabrafcu

@ja_bra_af_cu

  • いいね数 40,607/41,399
  • フォロー 743 フォロワー 630 ツイート 56,427
  • Web http://ja-bra-af-cu.hatenablog.com/
  • 自己紹介 人文系レフト寄りオタク。人権を尊重できる方歓迎。アフロ・アメリカンな音楽が好き。読書メーター: http://bookmeter.com/users/515329
Favolog ホーム » @ja_bra_af_cu » 2014年03月
«< 前のページ1234567のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年03月31日(月)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田代光輝 @mitsu0227

14年3月31日

人工知能学会の表紙の件、池田先生と山崎先生の論文がWEBで公開。なるほど、そこが論点だったのだとあらためてべんきょうになります。www.ai-gakkai.or.jp/wp/wp-content/...

タグ:

posted at 17:24:30

こころりP(オカザキ) @ccll_ok

14年3月31日

悪いこと言わないから日にちずらしたほうが良いと思う RT @asahi_tokyo: 新しい万能細胞「STAP細胞」の論文問題で、理化学研究所は、4月1日に記者会見を開き、調査委員会による最終報告書を公表すると明らかにしました。 t.asahi.com/eczp

タグ:

posted at 15:07:18

保利透 @ぐらもくらぶ @polyfar

14年3月31日

なんだ、やっぱり戦前から日本人だったってのはそれなりに流布されてたんだな。日劇七周り半事件以降は。 pic.twitter.com/ObMlap52aM

タグ:

posted at 05:22:35

2014年03月30日(日)

たにみやん @tanimiyan

14年3月30日

やっぱり今でもアメリカはラジオ大国なんだなあと思わせる。因みにこの部分、日本だとテレビになる→(PDF注意。P19) www.riaj.or.jp/release/2014/1... / “アメリカ人はどこで新しい音楽を見つけているのか? リサーチ会…” htn.to/hM7Dk5

タグ:

posted at 15:48:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

目から鱗@梅雨 @mekara_uroko

14年3月30日

◆「ボカロ」を音楽教育に=大学や高校で導入の動き-「芸術性高い」と評価 www.jiji.com/jc/zc?k=201403...
「「最初はもっと幼稚なものと思っていた」と明かすのは増田篤志准教授(ポピュラー音楽)」
これ記者が「幼稚」って言わせたかっただけと違うか?

タグ:

posted at 01:00:48

2014年03月29日(土)

pianonaiq @PIANONAIQ

14年3月29日

neraltさんの指ドラム教則本(bccks.jp/bcck/121096/info)凄いクオリティ。。今なら無料で立ち読みできるみたい?自分も昔指ドラムに熱を上げていた時期があったのでこれはちょっと読んでみたい。しかし、今の時代、個人でこういう本格的な本が作れるのだなぁ。

タグ:

posted at 10:15:46

2014年03月28日(金)

プロ空頭(ぷろからあたま) @soukasila

14年3月28日

マイルドヤンキー論でキャッキャしている光景って「Dr.スランプ」の都会島から物見遊山でペンギン村にやってきた人々の姿に重なるんだよね。

タグ:

posted at 16:00:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

安田峰俊 @YSD0118

14年3月28日

ほか、例えば貿易協定に賛成する台湾人でも「ただし、今回みたいに学生運動がなされることは喜ばしい」「それが正常な社会」。台湾、成熟してます。 ……が、最近はそんな台湾の中国化が進み、近い将来には中台併合も有り得るかもしれないという現実。

タグ:

posted at 02:13:29

安田峰俊 @YSD0118

14年3月28日

続)「じゃあ。あなたの息子が今回の運動に参加してたらどう思います」「そりゃー応援するに決まってるだろ。国家の危機に自分の頭で考えて行動したんだからな。わしは自分の息子がやるならば支持するし嬉しい」。 学生運動がポジティブにとらえられる国、台湾。

タグ:

posted at 02:11:05

安田峰俊 @YSD0118

14年3月28日

前RTは確かにそう。今日乗ったタクシーの運ちゃん、生粋の台北っ子で70歳近い爺ちゃん。「貿易協定どう思います?」「駄目だ。政府の説明が足らねえ」、「現在の学生運動は?」「無駄だ。政府が決めたことは覆らんよ」と言っていたのだが……(続

タグ:

posted at 02:09:02

2014年03月27日(木)

糖類の上 @tinouye

14年3月27日

タモリが地図が好きで、行ったことないところも地図で知ってるって話を聞くと、なぜか哲学者のカントが一生ケーニヒスベルクから一歩も出なかったのに、パリの地図をいつもみてて、パリのどんな道も良く知ってたという逸話を思い出してしまうのだww

タグ:

posted at 21:47:49

P_u_li @P_u_li

14年3月27日

ライト層、新規、いわゆる「ニワカ」と言われる人たちを取り込むためには何だってしなきゃいけないし、やらなくちゃ先細りである。と考えている。アメコミ専門漫画喫茶によるこの口上はすごいと思った。→「あなたの知識を値踏するスタッフはいません」ow.ly/3iDaXT

タグ:

posted at 21:36:58

永田希/n11個さん 3/20『再読だけ @nnnnnnnnnnn

14年3月27日

批評とスペクタクルと帝国主義とが一直線に並ぶよなあほんとに>レビュウ

タグ:

posted at 18:17:36

永田希/n11個さん 3/20『再読だけ @nnnnnnnnnnn

14年3月27日

「装置・衣装・照明といった視覚的な要素に重点を置き、音楽、舞踏、寸劇、曲芸などの演目を展開する。元来レヴューはフランス語で批評・調査を意味し、その年の出来事について風刺的に描く歌や踊りなどを意味し、19世紀末頃から大いに流行」 ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC...

タグ:

posted at 18:12:27

さそうあきら「絵師ムネチカ」@webアク @akirasaso

14年3月27日

漫画読んでて整いすぎたふきだしって意外と気になりますねRT @kondatatukazu: もしかしたら吹き出しツールが、漫画で目が滑るという現象を引き起こす要因の一つなのではという考察。bit.ly/P3wsjx

タグ:

posted at 10:49:57

董卓(不燃ごみ) @inumash

14年3月27日

日本の不幸は、階級問題に関する語句や文脈が整備も共有もされていないがために、そこにスポットが当たっても深掘りされないまま“バズワード”として消費されるだけ、という点にあると思います。“ネットカフェ難民”も“うちらの世界”も“マイルドヤンキー”も全部階級に関する話なのにね。

タグ:

posted at 10:48:07

うっど漫まん76キロ(v.o.c) @wooqman

14年3月27日

血液型、学閥、理系文系、職業に於ける頭脳と肉体、下町/山の手、ヤンキー/オタッキー…こーいった国内では当たり前で、海外から観ると尋常で無い言語コードが容認されてることに無自覚なままで居ると、ヘイト/カウンターも連なるのでしょうね。

タグ:

posted at 10:21:28

2014年03月26日(水)

手塚るみ子 @musicrobita

14年3月26日

よく「手塚先生のお子さんは漫画を描かないのですか?」と聞かれます。"手塚治"の遺伝子を継承してるのは我々ですが、"手塚治虫”の遺伝子は作品に感銘を受けた多くの読者に、そしてそこから漫画家を目指した多くの先生方に継承されています。実子以外にすごい数の遺伝子を託していった生き物です。

タグ:

posted at 07:59:32

水星の魔女から逃げるな @kajimoto_san

14年3月26日

ビジュアル系・J-POP→ロキノン系→メロコア・ラウド系→エモ・ハードコア・ポストロック→ハウス・HIPHOP・エレクトロニカ・ノイズ・アバンギャルド→JAZZ・ソウル・ファンク・ワールド→けいおん!→VOCALOID・ネット音楽→ラブライブ! #ボカロ曲にはまるまでの音楽遍歴

タグ: ボカロ曲にはまるまでの音楽遍歴

posted at 03:07:56

ぱお先輩 @pao__lily

14年3月26日

三船さんにみりあちゃんの服を着せた pic.twitter.com/itcPNKfgn3

タグ:

posted at 01:41:34

永瀬恭一(一人組立) @nagasek

14年3月26日

僕のいる社会は「生活」以外の価値観をもってない。そしてその価値観は戦後全てのイデオロギーに対し優位性を確保した。この勝利は強烈だっただろう。「生活」を転覆するイデオロギーはすべて敗北する-それが今の閉塞感だとしたら、「生活を内包する哲学」が必要になる。僕はそれを芸術だと措定する。

タグ:

posted at 00:08:42

2014年03月25日(火)

MR. BIG @Kazuma_Kitamura

14年3月25日

このbecome=make onselfに従うと、What has become of him?=What has made itself of him?となり、「何が彼からその物自体を作り出したか」となり、一応、「彼がどうなったか」という意味の説明は付きそうである。

タグ:

posted at 23:00:41

MR. BIG @Kazuma_Kitamura

14年3月25日

変化・移動の自動詞を再帰動詞的に、come=bring oneself /go=take oneselfと考えたことがあるが、これに従うとbecome=make oneselfとなる。I became a doctor.= I made myself a doctor.

タグ:

posted at 22:57:56

quelltll(ケルトゥル) @Quelltll

14年3月25日

さっきのツイートはバッハの平均律1巻 C-sharp minor, BWV 849 のフーガの話です。オクターブを12平均律で割ったときに作れる音階の中で、インターバルベクターがクラス毎に全部違うのはダイアトニックだけ。他に一つもない。つまり転調効果が最も高い.ak

タグ:

posted at 22:50:11

MR. BIG @Kazuma_Kitamura

14年3月25日

What has become of A?「Aはどうなったの」のタイプの文におけるbecomeの用法は通常のものとはかなり異なるので難しい。

タグ:

posted at 22:43:57

quelltll(ケルトゥル) @Quelltll

14年3月25日

バッハの転調の意識の高さは素晴らしい。転調には前後で共有するピッチクラスの個数によって、距離感を演出できるんだけど、それまで5度圏進行で転調していってストレッタで一気に共有音が少ない調にぶっ飛ぶ。こういうことができるのは数ある音階の中でもダイアトニックセットだけ.ak

タグ:

posted at 22:38:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

しま @shima_10shi

14年3月25日

大雑把にこんな感じ。 演歌→ゲーム音楽→洋80s→ユーロビート・トランス・ハピコア→邦洋R&B,HIP HOP→Jazz,Funk,Raggae→2Step,Grime→Houseとかクラブ系全般→東方アレンジ→VOCALOID #ボカロ曲にはまるまでの音楽遍歴

タグ: ボカロ曲にはまるまでの音楽遍歴

posted at 21:57:43

タビトラ @tabitora1013

14年3月25日

最近まで、現国のできない人がいる、ということが今ひとつよくわからなかったのだが、あまりにも自分の感情や思いこみを文章読むときに混ぜ込む人が多いんだね。ということがツイッターやってたらだいぶわかってきた。
いや、どうやったらこれがそう読めんの、っていう誤読の多さね。

タグ:

posted at 21:26:45

MR. BIG @Kazuma_Kitamura

14年3月25日

実はwhat S lacks in A, S makes up for in Bのようなタイプの文も、大きくくくれば同タイプと言ってもいいかもしれない。whatに内蔵された先行詞を軸にして、二つの対照をなす形式を結びつけるのが特徴。

タグ:

posted at 21:05:06

MR. BIG @Kazuma_Kitamura

14年3月25日

A(S) is(V) (to B)(M) [what C is to D](C)という原理が分かっていれば、変形してA means for B what C means for Dなどのようになっても特に問題はないはず。whatの代わりにasを用いるのは厳密にはSVCではないが。

タグ:

posted at 20:59:57

MR. BIG @Kazuma_Kitamura

14年3月25日

典型的に受験のための構文のように見えて実は鯨構文なんかよりは新聞記事などでよく見かけるのがA is to B what C is to D.のタイプの文。かつてNYTを購読していた時に同種のものを結構見た。これは元来普通のSVCの文なのであえて構文と言うべきかどうかは問題だが。

タグ:

posted at 20:53:17

«< 前のページ1234567のページ >»
@ja_bra_af_cuホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

批評 音楽 桃井あずき imas_cg literature デレステ VOCALOID 社会 綾瀬穂乃香 工藤忍

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました