Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

Kazunori Tamaki

@kazoo_tm

  • いいね数 101,163/103,108
  • フォロー 849 フォロワー 474 ツイート 2,896
  • 現在地 Osaka, Japan
  • 自己紹介 ゲーム開発者。サッカー、フットサルしてます。
並び順 : 新→古 | 古→新

2010年08月31日(火)

Tetsuya Mizuguchi @Mizuguchitter

10年8月31日

ついつい、また聴いてる。こんな音の救急車で運ばれたら、たらい回しにあっても頑張れそうだよ。 QT @kenjieno 入院時作った曲の正式版をアップロードしました。→ bit.ly/9tJjAr

タグ:

posted at 23:50:55

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

10年8月31日

.@junkplus さんの「なぜ村上隆がヲタクに叩かれるのか」が2000PVだってさ。きっと面白いに違いない!!チェックしよっと。 togetter.com/li/46166

タグ:

posted at 23:40:02

新清士@(生成AI)インディゲーム開発者 @kiyoshi_shin

10年8月31日

現実を分析していない夢は、実現できる夢ではない。今は難しい時代だから、余計に正確に状況を理解する必要が高い RT @FarYearning: 夢を創る事が仕事の人が他人の夢を潰してどうするの?という印象。もっと他に言うべき事があるのでは? #cedec2010 #gwork10

タグ: cedec2010 gwork10

posted at 23:31:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

榎本憲男★『サイケデリック・マウンテン』 @chimumu

10年8月31日

有り難うございます。 逆に言うと、どれが決め台詞なのかということは、聞いた側によって決定づけられることが多々あるということでしょうか?RT @imageinoue: 観客は兎角リアクションに共感……。伝えたい単語や文節の語尾を切り返すポイントに持っていくと会話が耳と目に届きやすい

タグ:

posted at 21:19:59

しゅうめい @egaode5656

10年8月31日

観客は兎角リアクションに共感して行きます。伝えたい単語や文節の語尾を切り返すポイントに持っていくと会話が耳と目に届きやすいですよ。一番伝えたいことば尻には間を作ると耳に残ります。 RT @chimumu: 会話している二人の顔をクロスカッティングする。

タグ:

posted at 21:09:40

榎本憲男★『サイケデリック・マウンテン』 @chimumu

10年8月31日

会話している二人の顔をクロスカッティングする。一連の会話は両人ともにフルで撮影済。さて、喋っている人の顔(それは聞いている人の見た目でもある)をスクリーンに映すのか、聞いている側(喋っている側の見た目でもある)を映すのか、どの時点で切り替えるのかを悩んでいる。法則はあるのか?

タグ:

posted at 20:54:34

amachang @amachang

10年8月31日

「id:naoya さん、ありがとう」をトゥギャりました。 togetter.com/li/46192

タグ:

posted at 20:32:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

amachang @amachang

10年8月31日

なんか、そのとき dankogai さんはずっと sex コマンドの話をしていた気がする。

タグ:

posted at 20:00:33

amachang @amachang

10年8月31日

続き)結構、無邪気な質問をしていたなあ。それでも、みなさんいろいろと丁寧に教えてくれて、あとから「はてなブックマーク」を作った人だったと知ったときはびっくりしたなあ。

タグ:

posted at 20:00:08

amachang @amachang

10年8月31日

naoya さんに初めて出会ったのは Shibuya.JS 第一回の打ち上げの席だったなあ。そのとき、 miyagawa さんと dankogai さんと naoya さんと kawasaki さんと同じ席だった。今思うとすごい席だった。でも、僕は誰のことも知らなくって、(続く

タグ:

posted at 19:58:55

榎本憲男★『サイケデリック・マウンテン』 @chimumu

10年8月31日

観た。やっぱりいいわ! 脚本はロバート・タウン、カメラはチャップマン!RT @GoCinemaGo: Wiki情報ですが、制作過程も良い。編集時間を伸ばすためにプロダクションから逃げるとか鑑でしょ。@chimumu:俺も観たくなった。観よう。 RE 「さらば冬のかもめ」

タグ:

posted at 19:57:43

mala @bulkneets

10年8月31日

この発言もっと評価されていいと思うんです twitter.com/bulkneets/stat...

タグ:

posted at 19:32:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

10年8月31日

.@yositosi さんの「tweeterjpさんによるtwitter利用規約読解講座」が200PV達成しました。期待ですね。頑張ってほしいな。 togetter.com/li/46064

タグ:

posted at 18:32:02

Tetsuya Mizuguchi @Mizuguchitter

10年8月31日

今日もう20回は聴いた。だんだんハマってきた。このポジティブな救急車、クセになる。 QT @kenjieno 入院時作った曲の正式版をアップロードしました。→ bit.ly/9tJjAr (経緯はこちら。→ bit.ly/ampcT2

タグ:

posted at 18:30:05

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

10年8月31日

9/2発売の新著「本当に使えるウェブサイトのすごい仕組み」。出版社がまったく何もしてくれていない(Amazonにも情報ゼロ)ので、私の方で公式サイトに詳しい内容を紹介しました。 bit.ly/aS82hv

タグ:

posted at 18:01:00

Dan Kogai (小飼 弾) @dankogai

10年8月31日

死活管理なら $ua->head($url) の方がいいかも / PerlスクリプトでWebサイト死活管理 - ゆーすけべー日記 htn.to/SXjAz5

タグ:

posted at 17:41:52

小川晃通(あきみち)PhD。YouTub @geekpage

10年8月31日

ブログ書いた:NTT NGNネイティブ方式上でIPv4 over IPv6提供へ www.geekpage.jp/blog/?id=2010/...

タグ:

posted at 16:36:32

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

10年8月31日

.@Seasons さんの「Unity Apple銀座講演について自分メモでまとめました」が500PV超えました。もっと伸びると良いですね〜。 togetter.com/li/46062

タグ:

posted at 16:16:01

wataru @wataru4

10年8月31日

ウノウ山田社長「ゲームは世間の役に立たないと言われることもある。だが、ゲームを通じて教育的な知識を得たり、ゲームだけのコミュニケーションを得ることなどもできる。そういう意味でもいろんな可能性があると思う。そういうサービスを世界に展開していけるようになりたい」

タグ:

posted at 16:07:34

inbook @inbook_jp

10年8月31日

“組織の目的は、凡人をして非凡なことを行わせることにある”(P.F.ドラッカー)bit.ly/bPr7CO

タグ:

posted at 16:05:33

inbook @inbook_jp

10年8月31日

「家の中にある、のみ込まれそうな量のモノから自由になることができれば、人生はもっとよくなるのに」と。bit.ly/9RIacX

タグ:

posted at 16:05:32

新清士@(生成AI)インディゲーム開発者 @kiyoshi_shin

10年8月31日

共感することが大切。コミュニケーションというより、共感という言い方をしている。同じ目標に向かって様々な専門分野があり、それを理解してに向かって共感することが必要 #cedec2010 #gwork10

タグ: cedec2010 gwork10

posted at 15:25:10

新清士@(生成AI)インディゲーム開発者 @kiyoshi_shin

10年8月31日

ビデオゲームの開発は変化が速い 自己進化しなければならない。アーティストは新しい技術に移行したがらない その辺には注意が必要。脳はすごい 自分の身体で体感しておくことが大切。表現としてはデジタルは補足的 自分の感動からスタートすべし #cedec2010 #gwork10

タグ: cedec2010 gwork10

posted at 15:22:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

新清士@(生成AI)インディゲーム開発者 @kiyoshi_shin

10年8月31日

ゲームx工学 ゲームデザインを工学としてあらゆる体験を昇華している。ただしそれがゲームデザインのすべてではない

タグ:

posted at 13:51:15

新清士@(生成AI)インディゲーム開発者 @kiyoshi_shin

10年8月31日

柳瀬さんはゲームデザインを仮説と検証を繰り返す構造であると論じる。それをまとめた物がゲームであり、すべてがゲームでありにできると論じる #gwork10 #cedec

タグ: cedec gwork10

posted at 13:49:57

新清士@(生成AI)インディゲーム開発者 @kiyoshi_shin

10年8月31日

なるほど、うまい説明をする。自分で仮説を立ててそれを検証する、日常の物の考え方の説明がうまい #gwork10 #cedec tweetphoto.com/42472047

タグ: cedec gwork10

posted at 13:48:10

mizchi @mizchi

10年8月31日

ソース読もうとしたらClojureツールか何かで難読化されてた

タグ:

posted at 13:27:24

mizchi @mizchi

10年8月31日

すごい:bit.ly/arBZq3

タグ:

posted at 13:26:45

inbook @inbook_jp

10年8月31日

「表現の型」をまず覚えることが文章上達の王道だからだ。オリジナリティーとか個性とかが問題になるのは、「型」を十分にマスターしてからのことだ。ずっと先の話である。bit.ly/cEegJI

タグ:

posted at 13:05:33

inbook @inbook_jp

10年8月31日

本当に困っている人に負け組と言ったら、それはもうイジメです。「貧乏を味わってるかい。クールだね」、それが粋です。そう、粋は庶民の味方なのです。となればおわかりのはずです。野暮はカネ持ちや権力者に向けられた言葉なのです。bit.ly/bLBMgL

タグ:

posted at 13:05:32

inbook @inbook_jp

10年8月31日

ホリエモンは言いました。「カネ儲けの何が悪い?」と。悪くはないんです。(中略)でもそれは、口が裂けても言ってはならないセリフなんですね。それを言っちゃあお終いよ、なのです。この時です、粋か野暮かの息の根が完全に止められたのは。bit.ly/9deLd6

タグ:

posted at 13:05:31

有馬 もと @arimamoto

10年8月31日

リーダーであれば何かあったときに「自分でやる」「詳しい人に質問する」「人を集める」「時間を延ばす」「お金で解決させる」の5つだけでいいからやる。とにかく解決させていくほかない。「わからない」「自分でやったことがない」「誰それさんでないと…」と言った瞬間に人の心は離れる。

タグ:

posted at 12:53:52

有馬 もと @arimamoto

10年8月31日

そして、任せっぱなしにしない。進捗状況をちょくちょく聞いて、見せてーとせっかちに言う。被害が少ないうちに修正をかけられるようにしていく。最低限この2つは必要。

タグ:

posted at 12:49:59

有馬 もと @arimamoto

10年8月31日

方向性の統一。細かい指示はまず伝わらない。それよりは外してはいけない方向性、それに至る背景を説明し、その人が「自分と同じように考える」脳みそになってもらう。できたものがそこから外していなければよしとする。

タグ:

posted at 12:49:23

有馬 もと @arimamoto

10年8月31日

自分の企画を多忙を理由に他人任せにして、何度もつぶされてきた経験があるので、本当に悔しくて、どうすればいいのか考えたことがある。

タグ:

posted at 12:45:41

有馬 もと @arimamoto

10年8月31日

分業制だからと言って他部署に押し付けたままにしているとたいがい失敗する。その部署では仕事であって作品ではないからだ。かといってすべてやるとこれもたいがい倒れる。相手の仕事状況をイテレーティブに連絡取りながら、自分の意思を通していかなくては、自分が思うものは絶対に世に出せない。

タグ:

posted at 12:44:30

有馬 もと @arimamoto

10年8月31日

いいゲームを作る。うん、すばらしい。ただ、いいゲームを作って「多くの人たちに遊んでもらう」「次にもっといいゲームを作る」ためには、人集め、儲け方、それに関わる導線や仕組みなどを考えないといけない。このバランスを持ちながら作れる人は少ない。そしてそれを軽視する人がいると腹が立つ。

タグ:

posted at 12:40:15

石川淳一(エレメンツ) @ele_jun

10年8月31日

アイデア(創作性)は満足度を高める要素 足し算 あると満足、ないと不満。市場性(商品性)は不満を防止する要素 引き算 ないと不満、あっても満足しない。 #cedec2010

タグ: cedec2010

posted at 12:18:30

kuenishi @kuenishi

10年8月31日

B! : C++で例外を使ったプログラムをうまく書くにはどうすればいいのか(2) - 射撃しつつ前転: GCのない処理系で例外を使うのはプログラミング的に自殺行為だと思っていた bit.ly/aig3GT

タグ:

posted at 12:07:10

有馬 もと @arimamoto

10年8月31日

GlobalSignのコードサイニングでFirefoxプラグイン作るのにえらくハマったけど解決…。よいこのみんなはこれを見ような bit.ly/aQvrRz 最後の行のは"GlobalSign ObjectSign CA - GlobalSign nv-sa"です。

タグ:

posted at 11:33:34

mizchi @mizchi

10年8月31日

このデモ一年前に見た時より進化してる... MOONGIFT : 恐ろしい…JavaScriptでFPS「Cottage」 オープンソース・ソフトウェア/フリーウェアを毎日紹介 bit.ly/aprp0Q

タグ:

posted at 11:09:50

Akira Sugiyama @_akiras

10年8月31日

考えさせられる . @nextspaces: すべて外注だからですね RT @ykatou: しぇーRT @masakikoba: 従業員数:パナ38.5万人、ソニー17万人、アップル3.4万人。一人あたり営業利益:パナ50万円、ソニー19万円、アップル4400万円。どっしぇー。

タグ:

posted at 10:52:28

Akira Sugiyama @_akiras

10年8月31日

これは他分野でも言えるなァ。 RT @shindo_ryohei: #CEDEC2010 ゲーム開発者は何をすれば良い? ①進化の認識②危機感の共有③進むべき方向性の確認 > この三つがわかったら「自己研鑽」。自分を鍛えるのは自分自身。自分の成長は自分の責任。

タグ: CEDEC2010

posted at 10:36:06

kuenishi @kuenishi

10年8月31日

B! : Togetter - 「HBaseで同一カラムに同一タイムスタンプのデータを登録した場合の挙動」: Togetter - 「HBaseで同一カラムに同一タイムスタンプのデータを登録した場合の挙動」携帯電話向けの「モバイ... bit.ly/99SaAq

タグ:

posted at 10:14:17

kuenishi @kuenishi

10年8月31日

B! : Togetter - まとめ「データ構造(wide, tall, fat)によるデータストアの分類」: Togetter - まとめ「データ構造(wide, tall, fat)によるデータストアの分類」NoSQLの争... bit.ly/akGXuy

タグ:

posted at 10:14:17

Dan Kogai (小飼 弾) @dankogai

10年8月31日

404 Blog Not Found:三行で過不足伝わるこのすごさ - 書評 - 仕事の文章は3行でまとめなさい htn.to/9om6Bx

タグ:

posted at 09:43:54

企画屋@川村(ゲームデザイナー芸人) @yas_kawamura

10年8月31日

プラチナゲームスのインタビューを読む。やはり昔ながらの哲学と作り方。俺もこのやり方を叩きこまれた人間ですが、関東の開発から行こうという人がいたら、そうとう覚悟が必要。www.inside-games.jp/article/2010/0...

タグ:

posted at 08:26:57

三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

10年8月31日

「CEDEC 2010 で 囲碁AI をマスターしよう」をトゥギャりました。 togetter.com/li/46081

タグ:

posted at 07:03:03

山田あかね @aka720

10年8月31日

…などと、人生訓を語っている暇があったら、一刻も早く、脚本の仕事に戻ったらいいと思う。朝が来ちゃうよ…。

タグ:

posted at 02:00:35

山田あかね @aka720

10年8月31日

続き…願ってもいないような大きな夢が、知らないうちに叶ってしまった…なんてラッキーはひとつもない。なんでもいいや…って思っていると、そのまま、人生終わるんだなーっていうのが、真実。ま、それで終わってもいいって言えばいいのだけれどもね。

タグ:

posted at 01:56:02

山田あかね @aka720

10年8月31日

「カンブリア宮殿」を見ていて、孫正義さんが、「夢を持って実現のために努力しないと何もできないままにすぐに50代60代になっちゃう」みたいなことを仰っていたが、本当だと思う。私程度のコモノでも、「こうなりたい」って思ったことはたいてい叶った。だけど、願ってもないような大きな夢…続く

タグ:

posted at 01:53:46

@kazoo_tmホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

news newsjp 2chmatome iPhoneアプリ開発 2ch MT2 wired_jp cedec2010 magan iOS開発

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました