【サービス終了のお知らせ】
2025年4月20日(日)の20時をもちまして、favologのサービスを全て終了することとなりました。
「いいね」のログデータについては、PC版でログイン後の管理画面よりダウンロードすることが可能です。

けいた♔タロット観察中

@keita_thatsky

  • いいね数 83,812/94,447
  • フォロー 1,687 フォロワー 779 ツイート 92,857
  • 現在地 I struggle / 太陽♐️ 月♏️ asc♋️
  • Web https://keita-arioka.tumblr.com/
  • 自己紹介 日常の中に漂う光が好きです。意味の詰まった空間が好きです、何かがあります。でも純粋な知性が怖いと感じることもあります。音楽はぼくの使える調合魔法。その時にあわせて、邦楽・洋楽・クラシック。 伝えたい気持ちと、ただつぶやきたい気持ちの2つが、胸の中にはあるようです。 LGBTQ/g。社交不安障害・福祉事業所利用中。HSP
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年10月09日(火)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Mr.カトー @Mrkat0

12年10月9日

【ノーベル賞】山中教授って「受賞できたのは、国の支援のお陰。」って言ってたけど、民主党に事業仕分けされて、資金集めのためにマラソン出たりとかしてたんだ。あれはすっかり忘れて祝いの電話かけてくる民主党への痛烈な皮肉だったのかな。(ちなみに予算をつけたのは麻生さんらしい。)

タグ:

posted at 12:58:04

名言・格言・恋言 @MeikakuGen

12年10月9日

夢見る事はこの国の唯一の資源です by 金八先生

タグ:

posted at 13:45:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@hibari_to_sora

12年10月9日

ひばりちゃん t.co/atE5CC8f

タグ:

posted at 17:50:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2012年10月10日(水)

T.ASANO @asanomoon

12年10月10日

@nihon_koutei 最近の「数値評価」って「命」がない感じがしますね。ここで減ったとしても他の方法もあるわけだし。この流れで行けば、究極は「死なない身体」になれば全て解決みたいな、人の心なんかとはかけ離れた「数字」が一人歩きしてるだけ。本質は数値向上ではないですよね。

タグ:

posted at 00:16:05

けいた♔タロット観察中 @keita_thatsky

12年10月10日

神様への越権行為だという事に気付いてほしい。だいたい人の生き死に関与するって事の無限性を持った宇宙とのやり取りに、人間は圧倒的な苦痛を持ってしか存在できないことは、蓄えた意味が透明になったことのある人ならばその神経への直接的刺激の辛さが分かるかと。@hanshikei

タグ:

posted at 01:48:09

けいた♔タロット観察中 @keita_thatsky

12年10月10日

@nihon_kouteiなにか、「どうせヤバイ事をするんだったら、他所でやってくれ」という流れが、気がつけば、原発問題とも繋がるように思えます。「自分の生活に影響の出ない遠い所での事件なら、ニュースで知るくらいの関心のある我々は、無責任ではない」。原発問題は差別問題だとの人も。

タグ:

posted at 01:56:22

白ふくろう @sunafukin99

12年10月10日

橋下総理待望論ってみんな勝手に同床異夢の願望を貼り付けて、彼なら「ぼくのかんがえるさいこうのせいさく」を断行してくれそうと夢想しているだけだと思う。

タグ:

posted at 14:49:23

けいた♔タロット観察中 @keita_thatsky

12年10月10日

@todorokiikoro その国の歴史・伝統・慣習を見つめる事は大切な事だと思いますが、実はそんなもの歴史の途中、どっかで始まった事であって、じゃあそれ以前の人達も「非国民」なのかと。敬意を表するのと、妄信は全く別のものだと思います。「自然」とか持ち出してこられても例外は山在

タグ:

posted at 15:02:20

けいた♔タロット観察中 @keita_thatsky

12年10月10日

@todorokiikoro 「美しい国」。こんなあまりにも直球ど真ん中の球を投げるなんて、よほどの高徳な賢人じゃないと白紙委任なんてできませんよね。様々な苦しい思いを通して得られた「やはり基本に立ち戻ろう」ではなく、恐らく、なんの感銘を受ける様な裏付けも無い人なのでしょう。

タグ:

posted at 15:25:05

けいた♔タロット観察中 @keita_thatsky

12年10月10日

バッハが「初め」の種を蒔き、基礎をベートーベンが創り、モーツァルトが光をあて、ハイドンが日常生活の豊かさを運ぶ。その他ロマン派は人それぞれに寄り添い、印象派が季節を移ろい、現代音楽がそれらのありがたさを再確認させるように踊る。 今のぼくの認識はこんなもん。笑 精進いたします。

タグ:

posted at 15:35:54

菅野完 @noiehoie

12年10月10日

優秀。 RT @_u_ra_ra: 2ヶ月ROMってノイホイの脱原発がやっと理解できた気がする( ;´Д`) 1つや2つのpostの言葉尻だけじゃ確かに理解できないな...。

タグ:

posted at 16:58:52

ちまたろう ストリートピアノに超絶技巧は @chimataroh

12年10月10日

うわぁ、もんじゅ君が見たらかなしくなってナトリウムお漏らししちゃう 。 “@kiriyama99: こんな看板が建つ町もある・・。 t.co/rWpdnw27

タグ:

posted at 21:11:44

2012年10月11日(木)

けいた♔タロット観察中 @keita_thatsky

12年10月11日

「教室ン中での友達ってのは となりの席の奴のことをゆーのさ。あたしは怖くてとなりの席の奴の顔も見られない。あたしが教室ン中にいるのは そーゆーあたり前のことができないでいる自分を 見つめるためさ」

タグ:

posted at 02:41:33

2012年10月12日(金)

清野☆【公式】 @gryphona2

12年10月12日

宗教というものは人間の幸福を第一に考えるものである。そして人々の幸福の基礎となるのは生命及び財産である。このような理由から伝統宗教にしろ新興宗教にしろ原発に対して反対の立場を表明している。この期に及んで原発推進を主張する創価学会、幸福の科学、統一教会が真っ当な宗教でないのは明白だ

タグ:

posted at 01:22:12

山﨑雅保(心理カウンセラー) @heartpit_hige

12年10月12日

怒る人もいるだろうけど、ボクは思う。「この世」は遊び場。乳児期にはみんなそう思えているのに、多くの心は幼児期からそれを忘れさせられながらの「成長」に追い込まれる。おかげで「この世」は苦行の場になりかねない。心身を楽しませる生き方を模索し続けられるのは幸せなことと、齢重ねるほどに。

タグ:

posted at 02:19:01

山﨑雅保(心理カウンセラー) @heartpit_hige

12年10月12日

旦那も主人も「上位者」を意味する言葉。嫁は「家につく女」。夫婦は互いに、妻・夫と称するほうがよいと、ボクは強く思っています。夫婦はあくまでも対等なのですから。

タグ:

posted at 02:19:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2012年10月13日(土)

斬 @ZAN__

12年10月13日

関西クィア映画祭のクィアトイレ。大学の文化祭でもこれやりたい! t.co/ElWw41Ql

タグ:

posted at 15:06:04

島田 暁 @Akira_Shimada

12年10月13日

関西クィア映画祭が行われている京大西部講堂には初めて行きました。歴史を感じさせる建物の中、桟敷席が高くしてあり寝転がりながら映画を観れてしまえる面白い空間。近代的で無機質なホールにはない温かみがあり、気持ちが自然と和む感じがしました。スクリーンも大きいし、ブルーレイ上映で綺麗。

タグ:

posted at 15:53:39

2012年10月14日(日)

MYK @myk_freak_385

12年10月14日

クィア映画祭@京都オールナイト終了!今から帰りま~す☆
t.co/EMGCAwjs

タグ:

posted at 06:14:11

けいた♔タロット観察中 @keita_thatsky

12年10月14日

@hibari_to_sora おはようございます。ぼくも映画祭来てました。深夜になるほどディープな作品になりましたね笑 途中から半分寝ちゃってたんですけれど。オールナイトから、ひばりさんかなと思う方を発見。でも、なんて声をかけていいかわからなくて見てました。駄目ですね、ぼく笑

タグ:

posted at 06:30:22

@hibari_to_sora

12年10月14日

@keita_thatsky おはよう!桟敷席の前にいたよー。そんなことないよー( ^ω^ ) どうやって声をかけていいか判らないよね。関パレにもいると思う。また会ったらよろしくねー!お疲れ様でした。

タグ:

posted at 08:59:36

@hibari_to_sora

12年10月14日

オールナイトは寝てる人もいれば、観ている人もいて、また眠くなったり、目が覚めてきたりとかあって、観るというより、何だかよく分からないけど「とにかく上映空間を様々な形で共有してる」ことが大事だというか。@keita_thatsky

タグ:

posted at 09:05:46

@hibari_to_sora

12年10月14日

単純に短い時間、場を共有することは容易いが、時間が長くなれば、なるほどコストがかかるようになる。オールナイトになるとより場が共有されていることの意味が際立って来るのだろうね。映画祭自体、大きい目で見ると「そういうもの」なのだろうけど。@keita_thatsky

タグ:

posted at 09:10:10

けいた♔タロット観察中 @keita_thatsky

12年10月14日

@hibari_to_sora ぼくも関パレ、行きます。今年が初めてなんです。あるのは前から知っていたんですけど、ちょうど今、タイミングが来たみたいで。少しずつでも繋がっていきたいなと思ってます。

タグ:

posted at 10:21:07

けいた♔タロット観察中 @keita_thatsky

12年10月14日

@hibari_to_sora オールナイト、そうですね。何がなんだかわからなかったです笑 梅田で観た『僕らの未来』がもう一度観たくて京都にも来ました。それでも途中から半分寝てて、途中、主人公が「あーー…!」って叫ぶ声をまだ起きていた耳で聴きました。空間・時間の共有、共感です。

タグ:

posted at 10:30:19

@hibari_to_sora

12年10月14日

「僕らの未来」は良かった。これもちょっとラストは人によって受け止め方が変わるね。切望した男子の制服を橋から捨てて、あれほど嫌だった女子の制服をもう一度着て来て学校に向かうところで終わるんだね。そこに強いメッセージ性を感じるね。@keita_thatsky

タグ:

posted at 10:57:01

べいた @aku_no_shoki

12年10月14日

きのうぱんちゃんとクィア映画祭で再会したときの写真!そいや会うん一年ぶりやったね!いつもぱんちゃんとは月日のブランクなど感じない t.co/ZXROit0d

タグ:

posted at 14:34:12

@keita_thatskyホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

クラシック音楽館 タロット 占い 質問箱 Peing Yahooニュース 東京レインボープライド 桃山学院大学 バリバラ タロット占い

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました