Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

KOIZUKA Akihiko

@koizuka

  • いいね数 38,396/62,131
  • フォロー 2,274 フォロワー 16,739 ツイート 278,474
  • 現在地 越谷, Saitama, Japan
  • Web http://b.hatena.ne.jp/koizuka/
  • 自己紹介 戀塚昭彦。Bio_100%, ニコニコ動画, N Air生産者, Seiren Voice開発。 http://nicovideo.jp/user/2 ダジャレ ガジェット 親指シフト 1.5倍速再生 Go, TypeScript, React, Electron, Vim 潰瘍性大腸炎(UC) 在宅勤務(1999〜)
Favolog ホーム » @koizuka » 2022年11月28日
並び順 : 新→古 | 古→新

2022年11月28日(月)

Dr.(Shirai)Hakase @o_ob

22年11月28日

ご報告。
次男氏の英検準2級うかりました。

これで英語に関しては高校卒業認定資格を得られました。
そう考えると英検も価値ある

国は高校卒業を自力でできる制度をどんどん進めているので、ちょっとぐらい嫌なことがあってもそれをバネに跳んでいけばいいと思います!
www.mext.go.jp/a_menu/koutou/...

タグ:

posted at 23:37:48

V @voluntas

22年11月28日

"ビルドプランは完全に無料で、本番稼動前に検索ソリューションを構築し、テストするために設計されています。30日間に10,000件の検索リクエストと100,000文書という公正使用ポリシーがあります。" えー Meilisearch Cloud 無料プラン提供するのスゴイ。これはスゴイ。

タグ:

posted at 22:42:51

直立演人 @royterek

22年11月28日

この分析は、政治学的にもアート論としても非常に興味深いので、余力があれば書いてみたいとは思っているが、いずれにしても、そもそもの前提として、ゼレンスキーの芸風は佐藤優の言うような「志村けんのバカ殿様」などでは全然なくて、クヴァルタル95の活動の原典が王道の政治風刺である点である。

タグ:

posted at 21:11:10

志位++和夫 @hyper0dietter

22年11月28日

三角関数を使うはずの職業なのにちゃんと三角関数が使えない。。。。

タグ:

posted at 19:25:21

cedro @jun40vn

22年11月28日

一般的に、StyleGANベースでポートレートのスタイル転送をする場合、顔の位置合わせや領域について制約があります。今回ご紹介する DCT-Net は、これらの制約を解消する技術です。

これは、動画にアニメスタイル転送をした例です。

ブログ:cedro3.com/ai/dct-net/ pic.twitter.com/PVKb2xXR6h

タグ:

posted at 18:00:03

Akira Takahashi @cpp_akira

22年11月28日

T&で返す関数の戻り値をautoで受け取っちゃダメ (auto&にすべし) みたいな属性があるといいんだけどな

タグ:

posted at 17:18:32

Naotaka Fujii @NaotakaFujii

22年11月28日

なので、課題と提供価値から話を始めるメタストアの提案は新鮮らしい。単なる新規性だけで勝負しようとしてないんで。

タグ:

posted at 14:30:49

Naotaka Fujii @NaotakaFujii

22年11月28日

メタストアは、最初から自分たちの提供価値ってなんだろうってずっと問い続けてて、それはそれで大変なんだけど、他の事業者さんとは違う何かを打ち出せそうな気がしてる。

タグ:

posted at 14:30:49

かのたん @kanon_ayuayu

22年11月28日

マイナカード活用を考えてる奴、せめて認証と認可の違いぐらい意識した上で要件定義してほしい。

タグ:

posted at 12:12:56

GOROman @GOROman

22年11月28日

アイコンにもなってる我が家のネコ。先ほど動物病院で息を引き取りました。この画像を見て元気になってくれた人が居たら嬉しいです。

#すーぱーねこねこちゃんねる ファイナル pic.twitter.com/TqK8AaeGZp

タグ: すーぱーねこねこちゃんねる

posted at 11:34:03

chokudai(高橋 直大) @chokudai

22年11月28日

これあんまり伝わってなかった。
フランダースの犬って、最後にネロとパトラッシュが死んじゃって、それが一番泣きポイントなんだけど、作中にそれを悲しんでいる人物って言うのは一人もいないのよね。だから「共感」ではなくない?「主観」で悲しんでるんじゃないの?という主張でした。

タグ:

posted at 01:20:54

@koizukaホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

コメントアート ニコニコ動画 nicovideo blomaga ニコニコ学会 note NintendoSwitch Yahooニュース nicopedia golang

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました