Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

KOIZUKA Akihiko

@koizuka

  • いいね数 38,396/62,131
  • フォロー 2,274 フォロワー 16,739 ツイート 278,474
  • 現在地 越谷, Saitama, Japan
  • Web http://b.hatena.ne.jp/koizuka/
  • 自己紹介 戀塚昭彦。Bio_100%, ニコニコ動画, N Air生産者, Seiren Voice開発。 http://nicovideo.jp/user/2 ダジャレ ガジェット 親指シフト 1.5倍速再生 Go, TypeScript, React, Electron, Vim 潰瘍性大腸炎(UC) 在宅勤務(1999〜)
Favolog ホーム » @koizuka » 2022年12月03日
並び順 : 新→古 | 古→新

2022年12月03日(土)

metys @metys

22年12月3日

kuruma-news.jp/post/586724 プリウスをスポーティーにしてトヨタエコ車のイメージリーダーにしよう。はいいけど高齢ユーザーは激減しそう。これぞ究極のプリウスミサイル対策。さすがトヨタ。

タグ:

posted at 23:31:46

nabokov♹ @nabokov7

22年12月3日

これはジャック氏が俺の手柄を盗んだということじゃないんだよ。もしかしたら俺の分析に間違いがあって取り返しのつかない結果になるかもしれない。彼の発言は、その比較的デカくて後戻りの効かない判断の全責任を自分が負うということなんですよ。これがCEOっていう仕事なんだな、とその時実感した。

タグ:

posted at 20:24:36

三珠さくまる @MitamaSakumaru

22年12月3日

成人をとっくに過ぎてからはじめるお絵描き練習。練習時間20h経過。
教本のおかげで急に絵になってきたけど感覚が描けない時のままで「うわっ、絵だ!やば!」っていいながら描いてる。

おめシスさんとのコラボ21時プレミア公開!よろ!

youtu.be/uw8_VyloW2c

#みたまの0からお絵描き pic.twitter.com/iugiGcOmGH

タグ: みたまの0からお絵描き

posted at 17:55:01

@BehoimiP

22年12月3日

MMDは緩やかに廃れていってるので、この先どうしよう、という不安をずっと抱えてはいる。MMDの技術は何の役にも立たんからなあ。

タグ:

posted at 17:39:39

nishio hirokazu @nishio

22年12月3日

多分StackOverflowのようなvoteのあるメディアとか、記名の記事に対して読者があらかじめ設定した「信頼してる著者リスト」で絞り込んで検索するエンジンとかのウェイトが高まっていくのだろう。

タグ:

posted at 14:57:59

nishio hirokazu @nishio

22年12月3日

僕個人としてはAIが生成したかどうかと無関係に「でたらめな内容の解説記事を書くこと」が嫌いだけど、それをやることが100倍容易になって、今までそれをやってた人には拡大するインセンティブがあるわけだから、嫌いだと言ったところで社会の動きは止められないだろうなぁ

タグ:

posted at 14:54:32

木村あゆ @AyuKimura_de

22年12月3日

あ、Windowsくん音声認識に使う言語の設定ってあったのだな…知らなかったのだ…
なんでデフォルトがドイツ語なのだ…日本で買ったPCなのに…

タグ:

posted at 14:34:23

ななしき @skykid2020

22年12月3日

クリスタの販売数の半分以上が海外向けで、今回はその海外ユーザーからの反発の方が強かったことを無視してこの言い様は「これだから日本は…」と言いたいだけじゃないのかな?というお気持ち twitter.com/GOROman/status...

タグ:

posted at 13:28:53

Kohya S. @kohya_ss

22年12月3日

SD2.0対応の変換スクリプトがなかなかリリースされないので作成しました。せっかくなので相互変換、v1/v2両対応にしました(v1からv2、v2からv1への変換はできません)。

Stable Diffusion checkpointとDiffusersモデルの相互変換スクリプト(SD2.0対応) #note note.com/kohya_ss/n/n37...

タグ: note

posted at 11:45:48

月刊『聴く中国語』@愛言社 @aigensha

22年12月3日

昨日夜22:00頃アニメ版「三体」の公開延期が発表されました。
まだ新たな公開日は決まっていませんが、公開日が決まり次第また発表があるそうです。 twitter.com/aigensha/statu...

タグ:

posted at 10:23:50

GOROman @GOROman

22年12月3日

お絵描き系アプリのAI搭載は今後センシティブになってって気がついたら置いてかれそうやな。海外系はガンガンAIアシスト機能が追加。日本はお気持ちで失速。

タグ:

posted at 09:00:56

ダの人 @treytrf5

22年12月3日

あと、割りと真面目になりすぎたってのもある

創作したら、「それは◯◯のパクりだよね」とか「著作権違反してますよ」「規約違反じゃね?」とかの指摘が増えてしまったのもあったりして、
二次創作する人はもとより、素材提供する側も創作に伴うゴタゴタで疲れはててしまったのではないかなーと

タグ:

posted at 08:12:04

ダの人 @treytrf5

22年12月3日

ニコニコ動画が没落して、youtubeやインスタグラム、tiktokが主流になったけど、それによって、投稿される動画がアニメーションから実写中心になってしまって、投稿する人やみる人もオタクじゃなくなってしまったんだよね。

タグ:

posted at 07:59:25

せがわ@プライベート枠 @segawaprivate

22年12月3日

ChatGPT、数字を口に出して読むのは苦手だった模様 pic.twitter.com/ScDJ6zKQjB

タグ:

posted at 03:38:09

nyorock@アニメ背景好き @nyorock1

22年12月3日

てきとうなAIぼやき
日本のアニメ絵を質量ともに一番持ってるのは日本のアニメ制作会社だから技術者やセルシスやピクシブとかと協力して「最強のアニメAIモデル!」を作ってサブスク販売して得た収益でアニメーター育成とかしてくれたらいいのにと一瞬思ったけどそんなことは起きないのだろうなあ

タグ:

posted at 00:49:48

Dr.(Shirai)Hakase @o_ob

22年12月3日

いったいどんなロジカルな判断があったのか、ちょっと読み取れなかった
クリエイターの感情はわかるけど
株主&ユーザーしてはがっかりだ

CLIP STUDIO PAINTへ画像生成AI機能を搭載しないことといたしました www.clipstudio.net/ja/news/202212... #clipstudio

タグ: clipstudio

posted at 00:27:16

@koizukaホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

コメントアート ニコニコ動画 nicovideo blomaga ニコニコ学会 note NintendoSwitch Yahooニュース nicopedia golang

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました