Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

KOIZUKA Akihiko

@koizuka

  • いいね数 38,396/62,131
  • フォロー 2,274 フォロワー 16,739 ツイート 278,474
  • 現在地 越谷, Saitama, Japan
  • Web http://b.hatena.ne.jp/koizuka/
  • 自己紹介 戀塚昭彦。Bio_100%, ニコニコ動画, N Air生産者, Seiren Voice開発。 http://nicovideo.jp/user/2 ダジャレ ガジェット 親指シフト 1.5倍速再生 Go, TypeScript, React, Electron, Vim 潰瘍性大腸炎(UC) 在宅勤務(1999〜)
Favolog ホーム » @koizuka » 2022年12月13日
並び順 : 新→古 | 古→新

2022年12月13日(火)

イーロン・マスクツイッターやめろ @naota344

22年12月13日

キーボードのことよりIME心配する方がよくて、はやく漢字変換をやめないと古びた辞書とAIに支配されることになる。漢字入力を自らの手に取り戻した方がよい

タグ:

posted at 23:28:19

Satoshⅰ Nakagawa @Psychs

22年12月13日

自分は「大きい会社に入れてすごい」とか全然思わないんだよなぁ。資本市場において大半のリターンは IPO 前に得られるというデータがあるので、期待リターンを上げたいなら大きくなる見込みのある会社に IPO 前に入ったほうがいいというのが自分の意見。もちろん例外はある。

タグ:

posted at 23:14:51

hal555 @hal555

22年12月13日

私がキーボードを使いはじまた頃はJIS配列が一般的てはなかった twitter.com/koizuka/status...

タグ:

posted at 23:08:31

Cubbit @cubbit2

22年12月13日

Verse、HaskellのSPJ兄貴が作ってるだけあって関数型ぽさありますが、choiceとかえらい尖ってるニャンね
Effect Systemというのは詳細不明だけどMonadじゃないらしく、変な仕組みになってそう
これでLearnable as a first languageって絶対ふざけてるぞ

タグ:

posted at 22:00:34

FX-702P @fx702p

22年12月13日

@koizuka さすがにAZERTY(フランス)やQWERTZ(ドイツ)のは使ったこと無いんですけど、それに比べたらアルファベットの部分は変わらないJISのほうがマシなのかも。

タグ:

posted at 21:44:56

小川一水 @ogawaissui

22年12月13日

12枚。最近詰まって何度も書き直していたところ、ようやく気持ちのいい突破口に着いた気がする。

タグ:

posted at 21:31:15

chachay @chachay

22年12月13日

US配列は世界のどこでも手に入ると言っても過言ではないですもんね、スイスでJISからコンバートした twitter.com/koizuka/status...

タグ:

posted at 21:18:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

AoiMoe a.k.aしお兄P @AoiMoe

22年12月13日

Java の名誉のために言っておくと、元々のデザインパターンは C++ のためのものなので、もっと貧弱な環境をターゲットとしている。その後いろいろパラダイムが変わったので、2020年代にデザパタそのものを知ってる必要があるかと言われると疑問だし、その名前を知らなくてもいいんじゃね感はある。 twitter.com/EzoeRyou/statu...

タグ:

posted at 18:40:26

小野マトペ @ono_matope

22年12月13日

金色?クライアント「ここ金色にしてください」Webデザイナー「…」の金色? / “ツイッター、「金色」認証マーク登場 日本企業も続々と置き換わる(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース” htn.to/38qsips7hX

タグ:

posted at 18:05:00

GOROman @GOROman

22年12月13日

紙で請求書出すくらいなら金は要らん(めちゃくちゃ twitter.com/li_yin_feng/st...

タグ:

posted at 17:57:42

柞刈湯葉(いすかり・ゆば) @yubais

22年12月13日

「いずれ人工子宮が倫理的である方へと価値観が変わっていくのだろうか」という人を見ると「え、現時点では母体に負担と苦痛を与えたい人が多数派なの?」と思う

タグ:

posted at 17:42:19

Impress Watch @impress_watch

22年12月13日

セブンイレブン、レジに並ばない「セブンスマホレジ」拡大 www.watch.impress.co.jp/docs/news/1463... pic.twitter.com/3Hq7HK29yB

タグ:

posted at 15:23:15

azu @azu_re

22年12月13日

見た。面白かった "Amazon.co.jp: 世界で一番ゴッホを描いた男(字幕版)を観る | Prime Video" www.amazon.co.jp/dp/B07RFHYZKP?...

タグ:

posted at 14:03:04

おーねた?@みやこおち @ohneta_j

22年12月13日

これ、kindleになってないのよね。

タグ:

posted at 13:11:13

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

22年12月13日

「もうAIイラストの方が自分より絵が上手い…と腐っていたら先輩に『お前、Excelに計算で勝てるって思ってるクチか?』と言われて自信がついた」togetter.com/li/2002483
が伸びてるみたい。内容が気になるね! 作成者:@cst_mgn

タグ:

posted at 12:20:20

Nat Sakimura/崎村夏彦 @_nat

22年12月13日

「個人番号カードでもマイナンバーカードでもない別の名称の方が良かったんじゃないか、本人認証カードとか…というのは今となってみれば痛恨の極…マイナンバーカードのチップを使うこととマイナンバーを使うことの混同があまりにも多い」
newsdig.tbs.co.jp/articles/-/226...

タグ:

posted at 12:10:48

毎日新聞 校閲センター @mainichi_kotoba

22年12月13日

「充実する」を他動詞として使う「~を充実すべきだ」といった形を目にすることがあります。誤りと断定はできませんが、現状で違和感を持たれにくいのは「~を充実させる」という形です。
mainichi-kotoba.jp/enq-282

タグ:

posted at 12:10:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@koizukaホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

コメントアート ニコニコ動画 nicovideo blomaga ニコニコ学会 note NintendoSwitch Yahooニュース nicopedia golang

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました