Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

KOIZUKA Akihiko

@koizuka

  • いいね数 38,396/62,131
  • フォロー 2,274 フォロワー 16,739 ツイート 278,474
  • 現在地 越谷, Saitama, Japan
  • Web http://b.hatena.ne.jp/koizuka/
  • 自己紹介 戀塚昭彦。Bio_100%, ニコニコ動画, N Air生産者, Seiren Voice開発。 http://nicovideo.jp/user/2 ダジャレ ガジェット 親指シフト 1.5倍速再生 Go, TypeScript, React, Electron, Vim 潰瘍性大腸炎(UC) 在宅勤務(1999〜)
Favolog ホーム » @koizuka » 2023年01月31日
並び順 : 新→古 | 古→新

2023年01月31日(火)

Takuo Kihira @tkihira

23年1月31日

枕草子の「わろし」をワロタ的な意味に受け取ってしまう。わろし。

タグ:

posted at 18:57:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshi Yamaguchi @ymotongpoo

23年1月31日

「ローリングアップデート」っていう言葉が、響きもそうだし実際の行為としても好きなんですが、皆さんはどうですか?

タグ:

posted at 18:06:46

お鮭(おさけ)@配信者 @hakusake

23年1月31日

注文してから11日経ってやっと商品が発送されたっぽい。
そして日本の通販サイトでは馴染みのない「紛争を開始」ボタンでちょっと笑う。 pic.twitter.com/7fRnOPr9bP

タグ:

posted at 16:56:43

tagomoris @tagomoris

23年1月31日

最近、老眼で一番つらいのは、夜に文庫本を読むのがめちゃ遅くなったことかな。文字の読み取りが遅くて、小説1冊読むのに4時間以上とかかかる。きつい。
これだけで小説買うのを全部電子書籍にするべきかどうか悩んでる。文庫本好きなんだけどな。

タグ:

posted at 16:25:17

V @voluntas

23年1月31日

MinIO まじで性能でてびびるな。10 GiB のファイルを Tailscale 経由、転送速度 2 Gbps で問題無くアップロードできる。

タグ:

posted at 16:19:34

じつかいせきP a.k.a. からあげ @Real_analysis

23年1月31日

だから早く自動車免許は更新の時に漏れなく再試験を実施して欲しいって言ってるんだよなぁ twitter.com/jaf_mate/statu...

タグ:

posted at 15:00:57

David Shimamoto @gyokimae

23年1月31日

昔パソコン雑誌に掲載されたプログラムのコードを各自が手入力していたのと同じ要領で、紙に印刷されたハイレゾ音源ってのを販売してみたい

各々がバイナリエディタに手入力してWAVファイルいちから構築するの

タグ:

posted at 15:00:07

@fuwacina

23年1月31日

天才だから歌詞も作るか、天才はやることが多くて困るな

タグ:

posted at 14:16:33

(パ) @im9d

23年1月31日

TV録画文化と言っていいのか、それを支えた技術や機器が丸ごと滅亡しそうなのは何もかも全てダビング10やコピーワンスのせい。録画した貴重な番組がエラーで失われて何度泣いたことか

タグ:

posted at 13:58:23

@ritou

23年1月31日

マナー講師のみなさんは就活やビジネスよりも回転寿司の食べ方を学校で教えたらいいのではないか

タグ:

posted at 13:24:40

武井一雄 @meza3

23年1月31日

Webをいくら探してもわからないことがその道のプロと話すと1分でわかったりするからWebはいいよね(

タグ:

posted at 12:07:17

うみゆき@AI研究 @umiyuki_ai

23年1月31日

最高のAIアプリとは何だろう?ノーム氏は言う「それは私達研究者には思いつかないものだろう」実際ChatGPTが公開されたら世界中の人々はそれまで思い付かなかったオモロイ使い方を山ほど見出した。AIの真の使い道はユーザーが見つける。研究者は沢山の人がAI触れるようにコスト下げる努力に注力すべき

タグ:

posted at 11:50:44

broccoli @nihonbuson

23年1月31日

こりゃ上手く回せるわ、と思える工夫が沢山あって良かった。例えば→とか / "経験上、このときに解決案を考えすぎないほうがいいです。(中略)その案の不確実性が高いし、もっといい解決案があるかもしれないからです。 / “問い合わせ率が3年間で半分になった” htn.to/cVi8RnNGW7

タグ:

posted at 11:35:52

うみゆき@AI研究 @umiyuki_ai

23年1月31日

今まで強化学習で新しいタスクを学ばせようとしたら、AIに数万、数百万回試行錯誤させて学習させる必要があったのが、人間並みの速度で達成できるようになったという飛躍。AdAは膨大なタスクを繰り返して学習させたTransformer基盤モデルを持っている。

タグ:

posted at 10:27:13

うみゆき@AI研究 @umiyuki_ai

23年1月31日

DeepMindがAdAというエージェントAIを開発!AdAは仮説に基づいた探索が可能。ゲームみたいな世界で「黒いキューブを発見しろ」というゴールが与えられて、でもどうやったら黒いキューブが出現するか分からない状況で、AdAは人間と同じスピードで試行錯誤して正解に辿り着く事ができる。 →RT

タグ:

posted at 10:23:42

@koizukaホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

コメントアート ニコニコ動画 nicovideo blomaga ニコニコ学会 note NintendoSwitch Yahooニュース nicopedia golang

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました