Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

KOIZUKA Akihiko

@koizuka

  • いいね数 38,396/62,131
  • フォロー 2,274 フォロワー 16,739 ツイート 278,474
  • 現在地 越谷, Saitama, Japan
  • Web http://b.hatena.ne.jp/koizuka/
  • 自己紹介 戀塚昭彦。Bio_100%, ニコニコ動画, N Air生産者, Seiren Voice開発。 http://nicovideo.jp/user/2 ダジャレ ガジェット 親指シフト 1.5倍速再生 Go, TypeScript, React, Electron, Vim 潰瘍性大腸炎(UC) 在宅勤務(1999〜)
Favolog ホーム » @koizuka » 2023年03月09日
並び順 : 新→古 | 古→新

2023年03月09日(木)

ひゃた@コミケ102東カ18b2日目 @digitaljunky

23年3月9日

このアカウントは学生時代に作ったやつじゃから、昔は研究の話とか大学の話とかたくさんしてたんじゃ……本当なんじゃ……今はすっかり見る影もなくなりただのポケモンカードおじさんアカウントになってしもうたが……

タグ:

posted at 22:49:37

sifue(吉村 総一郎) @sifue

23年3月9日

ほんとこういうのができるようになったのもChatGPTのAPIのポリシーが変わって入力内容が勝手に学習に使われなくなったというのが大きいよなぁ。本当に感謝。
dev.classmethod.jp/articles/opena...

タグ:

posted at 21:47:03

sifue(吉村 総一郎) @sifue

23年3月9日

ChatGPT SlackbotをSlackの検索結果を踏まえて質問に答えるようにしてみたら、組織のことを大抵何でも答えくれるすごいボットになった!

1. 「質問」をSlackでみつけるための検索クエリを聞く
2. 検索結果を加味して質問に答えてもらう

2回APIを呼び出す構成。コードは→github.com/sifue/chatgpt-...

タグ:

posted at 20:22:19

森中うみちゃん @Umic_Y_ANG

23年3月9日

某所で「からかい上手の高木さん」の実写化は高木浩光の方だよっていう怪電波が飛んでたのでTLでお知らせしておきます。

タグ:

posted at 16:55:56

BBC News Japan @bbcnewsjapan

23年3月9日

BBCニュース - 雄マウスの細胞から卵子を作るのに成功 初期段階の成果を阪大教授が発表

www.bbc.com/japanese/64897...

タグ:

posted at 15:18:23

Skeb (スケブ) @skeb_jp

23年3月9日

クレジットカードで本人が商品を購入したにも関わらず「購入した覚えがない」とクレジットカード会社に連絡することで、代金を踏み倒す不正行為を「フレンドリー詐欺」と言います。
Skebでもフレンドリー詐欺は増加傾向にあり、本日より該当ユーザーのページに注意喚起を表示することとしました。 pic.twitter.com/fgw1YkzIar

タグ:

posted at 14:01:58

@ritou

23年3月9日

こんにちは、OAuth仕様アクティビストです

タグ:

posted at 13:03:00

Munechika Nishida @mnishi41

23年3月9日

大昔、高校から大学の頃は、「CASLみたいなテストのための言語は無駄」とイキった記憶もあるけれど、その後知見が高まってみると「ああいう選択肢もアリなのだな」と考えられるようになった。

タグ:

posted at 11:30:20

mattn @mattn_jp

23年3月9日

本屋に行って自分が書いた本を見ながらニタニタするイベントを近日中に実施したい。

タグ:

posted at 10:49:08

にるマチ @nyarumatti

23年3月9日

おそらく私はセイレンボイスが欲しいという衝動に乗せられて間違ってボイスピークを購入しちゃったんやな!
ただ話をしてるだけならどっちも同じように見えるけど、自分の声を真似てどうにかしてくれるのはどっちかっていうとセイレンボイスのほうやった。

タグ:

posted at 09:59:42

Munechika Nishida @mnishi41

23年3月9日

格闘ゲームの成り立ちとビジネスモデルの一端は、私がやったこのインタビューでかなり明確にわかると思うのだがなあ。きっと本書くときに読んではもらってないな。
news.denfaminicogamer.jp/interview/180428

タグ:

posted at 09:45:37

sifue(吉村 総一郎) @sifue

23年3月9日

これ、いまサービスを設計する上で結構困ってることの一つなんだよな。ChatGPTは自然言語で命令できるけど、プロンプトインジェクションする穴がないか心配...。

ChatGPTを使ったサービスにおいて気軽にできるプロンプトインジェクション対策 qiita.com/sakasegawa/ite... #Qiita

タグ: Qiita

posted at 09:23:14

sabakichi @knshtyk

23年3月9日

あるツールでは30秒でできてしまうことを、あるツールでは必死になってチュートリアルと睨めっこして一日掛かりで制作したり、必ずしも片方のツールが優れているわけではなく作業スケールの大小に拠らず発生するということが3DCGでは往々にしてあり、全部使えるのが最強だが高すぎわろた、なのである

タグ:

posted at 01:02:00

@koizukaホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

コメントアート ニコニコ動画 nicovideo blomaga ニコニコ学会 note NintendoSwitch Yahooニュース nicopedia golang

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました